TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数で金額が変わってきますが、ある程度の金額がしました。一括か2回払いの選択ができたと思います。 講師校長先生がとても熱心でした。講師とは信頼関係があまり築けなかったようでした。 カリキュラム課題をクリアすると表彰(?)されるようでした。ただ、いくらその部分ができても、目に見える成績としては表れることがなかったです。 塾の周りの環境駅から少し遠く、通学の面では少し心配がありました。近くに行くことがあれば、車で迎えに行っていました。 塾内の環境教室の中は親は見ることはありませんでした。ただ、自習室に入れないなどということはありませんでした。 良いところや要望保護者への連絡がほとんどと言っていいくらいなく、説明会と入学手続きの2回しか行ったことがありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと本人が続けると言うので続けましたが、子供がどんな様子かわからなくて不安でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金2科目しか選択しておりませんのでまだ負担感はあまりありません。 講師数学と古典を履修しております。併せて55段階の個別授業も履修しております。古典の講師の方は相性が良いようです カリキュラムカリキュラムはしっかりしていると思いますが、基本的なところから履修してもらっています。 塾の周りの環境柏駅からやや遠い為通学に時間がかかるのが難点です。夜でも人通り有るため安心ではありますが・・・ 塾内の環境自習室で学校d使うIPADが利用できるため助かっております。 良いところや要望熱心な指導を頂いておりますが、もう少し厳しく指導していただきたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金一人目の子供なので、予備校の一般的な料金についてあまり知識がありませんでした。支払いが銀行振込で、仕事中に銀行に私が行けなかったため、不便でした。 講師女性の先生だったので、穏やかで何かと相談しやすかったようです。 カリキュラム55段階のテキストが、自分の苦手な所を把握しやすく、良かったようです。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅で、自転車置き場もきちんと用意されていたので、通学しやすかったようです。 塾内の環境教室や設備は整っていたようですが、遅い時間になってお腹に何か入れたいときに、気持ち的に食べにくかったようです。 良いところや要望本人が部活を優先したかったため、引退してから通い始めました。時間に融通がきけば、もう少し早くから受験に向き合えたのではないかと思っています。また、入試に必要な小論文は、高校の先生の方が頼りになったようでした。 その他気づいたこと、感じたこと頑張るとガチャガチャが引けて、四谷のキャラクターグッズがもらえたのですが、家庭ではどちらかというとネタになっていて、頑張るモチベーションには関係なかったように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いと思うが、途中で科目を変更しても対応してくれた。支払いが毎月払いではなく、一括払いなのは注意したほうが良い。 講師個別と集団の両方があり、苦手分野は基礎から始めることができた。 カリキュラム季節講習などは、講座がレベル別で多くあり、選択の幅が広がり役に立った 塾の周りの環境駅に近く、夜遅くなっても比較的安全だった。コンビニもあり、食事には困らなかった 塾内の環境自習室は席が常に確保されていて、不自由しなかった。学校帰りに立ち寄って授業が始まるまで毎日のように自習できた。 良いところや要望入る前に他にも体験したが、一番対応が丁寧で、カリキュラムが多く感じた その他気づいたこと、感じたこと講座の申し込みで手続きがよくわからなくて電話したが、とても丁寧でわかりやすかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金授業と個人指導を併用することになるので、料金は安くはないが、それなりの金額ではないかと思う。 カリキュラム対面の授業だけではなく、個人指導の授業もあり、子供の希望にも合致している。担任もつくことから、本人に合った、きめ細かな指導が受けられる点がよい。 塾の周りの環境駅から遠いわけではなく、裏道でもないが、飲食店や居酒屋が多い通りのため、夜の遅い時間は少し心配な面もある。 塾内の環境本人の希望もあり、大教室で授業を行う大手予備校は避けて、本予備校を選んだので、環境・設備は納得している。 良いところや要望やはり、夜道が少し気になるので、帰宅の時間帯だけでも見守りの人員を配置してほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はこの内容にしてはリーズナブルである、勿論コマを沢山取れば上がるが、料金面は納得できる 講師講師はしっかりしている、疑問点が相談しやすい。アフターケアもしっかりしている。 カリキュラム教材は個人のランクによりチョイス可能な所がいい、教材が豊富である。 塾の周りの環境駅から近いが、交通量が多く危険な場合がある。駅前なので治安の面が心配 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中できる面が非常に良い、講師がもっと顔を出してくれるとなおよい 良いところや要望急に予定が出来、通えない時もきちんと対応してくれるのがいいです。システム面でもう少し改善点はあるかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今は子供の弱点克服に利用しているが、大学受験を控えて全般的に利用していきたいと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金55段階を特に宣伝してますが役に立つことはなく、料金も高く後悔しかありません。 講師それほど積極的にサポートしてもらえず残念です。 カリキュラム高いです。 高いうえに自分が積極的に取り組み方をしないとサポートしてくれません。 塾の周りの環境場所は特に問題ないかと思います。 予備校が周りにいくつかあります。まっすぐに行き帰りする目的で選びました。 塾内の環境環境はそれほど悪くないかと思います。自習室に行く為に予備校に行っていましたが先生のサポートはしてもらえるという話しでしたが、そうでもありません。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールはたててもらいましたが、うちの子には合いませんでした。親は連絡して改めて知る感じです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いように感じる。料金設定はコマ数に応じたものとなる。 講師面接の回数は以外に多く面倒をみてくれてはいるが結果がでていない。何か面接の仕方に原因がありそうなイメージがある。 カリキュラム段階的に学べて、段階を踏み成績をのこせば次のステップにすすめるようにしている。 塾の周りの環境駅に直結していて通いやすいが、自宅付近の駅に塾がないため通いに時間がかかる。 塾内の環境ごくごく普通に見える。自習室はもっと広くて使いやすさが欲しかった。 良いところや要望電話でのフォローがあるところがよい。例えば時間に来ていない場合など連絡を頂ける。 その他気づいたこと、感じたこと受付も講師も親切で人当たりがよいのでその面では通いやすいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金必要最小限の科目しか受講させなかったので、特に負担になることはありませんでした。 講師本人のキャラクターを把握して、親身になって指導していただいた。その結果、本人の実力を充分に発揮することが出来ました。 カリキュラムカリキュラムも個々の習熟度に合わせて組んでもらえるので、本人も自分の理解度を確認しながら進めることが出来たようです。 塾の周りの環境自宅から電車に乗って10分の駅から徒歩5分程度で、ドアtoドアで30分程度で通えたので良かったです。 塾内の環境少しワサワサしている感じがあった様ですが、自習するスペースもあり、やる気さえあれば問題なく通えた様です。 良いところや要望本人の性格に合った予備校だったと思います。万人受けする学校を作るのは大変だと思います。今のままでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最後まで親身になってご指導いただき、ありがたかったです。お陰様で、志望校に合格することができました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師とても丁寧でわかりやすく教えてくれるようです。先生のよってかなり差があるので、自分に合った先生を見つけるて質問しているとのことです。 カリキュラム55段階のみ(集団は取っていない)での通塾です。基本から確認しながら行っていくので、自分の欠点や弱点を見つけることができ、コツコツ勉強できる人にはお薦めです。 塾内の環境自習室が素晴らしいと絶賛しています。椅子が長時間座っていても疲れないので、何時間でも快適に勉強できるようです。 その他気づいたこと、感じたこと55段階は自学に近いので、自分で計画を立てて行っていくことが大切になります。つまずいたところを何度も行うので、忍耐強く勉強できる子にはおすすめです。性格や目的により塾・予備校を決めることが大切だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師お電話での面談を快く受けていただき、不安解消となりました。 本人ともマメにお声かけをしていただいたと思います。 メールを使い、本人が動けるようにご配慮いただきました。 カリキュラム個人的に進めていくことや、基礎的なことから段階をおって復習が可能にできたと思います。 塾内の環境駅近で、学校帰りにも寄りやすい立地にあり便利でした。 残念ながら、スーパーの建物に入っていた為、他に興味をとられる場所だった事が悔やまれます。 その他気づいたこと、感じたこと立地も良く、面倒見もよくしていただきました。 金額的ないことを除けば、とても満足です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師より良い解き方を教えてくれるため、受験に役に立ちそう。先日参加した55段階授業では先生3人に生徒が30人程度なので、丸つけに時間がかかるとの事。次の予習をしているとはいえ、少々気になった。 カリキュラム個別なので、自分のペースで学べ、受験までにわからないところが穴埋め出来ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に自習室が気に入っているようです。中学の時に通っていた塾ではうるさい子がいたり、時間によっては自習出来ない環境だったようです。四谷学院では、塾側が決めた席に座るため、友人同士隣にならないよう配慮して下さるのか、とても静かだそうです。塾が気に入り、良いスタートが出来そうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師によって違うが、講師によっては個別指導中の時間に居眠りしている講師がいたと息子が言っていました。 プロの講師をうたっていたのに、不信感を感じます。 カリキュラムまだ始まったばかりでわかりませんが、個別指導は自習的な内容だったため、自宅で勉強するのとさほど変わらないと申しております。 塾内の環境塾内の設備は整っていてキレイだし、自習室も静かだと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと入学前の個別相談時に、55段階の個別指導がマンツーマンではない説明がなかったので、てっきりマンツーマン指導かと思っていましたが、始まってから違うことが分かりました。 説明不足や講師の不信感、費用が高い割に色々な意味でガッカリしています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、一括払いで、金額もおおきくなる。コマ数を希望したいもの全部えらぶとなると、相当な金額になり、負担が大きい。 カリキュラム何度か個人面談があり、その都度、でき具合により、カリキュラムを考えてもらえる。 塾の周りの環境駅すぐそばで、ショッピングセンター内にあるので、軽食をつくって持たせなくても大丈夫。弁当などを持たせても、食べる場所があるので、きをつかわないですむ。ショッピングセンターの営業時間帯なので、安心だし、駐車場も完備なので、買い物ついでに迎えにも行きやすい。 塾内の環境受講生が多いが、集団授業なので、集中できる。自習スペースも、充実している。モニターで、休んだ授業などを受講できるコーナーもあるが、すぐ、いっぱいになってしまう。 良いところや要望子供との面談が、ていねいで、受験のアドバイスもしっかりしたものだったので、良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較して考えると安い方だと思います。ただし、選択する科目が少ない場合ですが。 講師丁寧に教えていただいているようで、いまのところ安心しています、 カリキュラム段階を追ってレベルにあった教え方をしていただいているようで安心しています。 塾の周りの環境JR船橋駅に隣接したビルの中にあり、交通の便はいいと思います。 塾内の環境自習室も設置されておりますので、講習を受けていない場合でも勉強ができる環境があります。 良いところや要望よいところは駅に隣接したビルにあり場所がよいというところです。他は特にこれといったところはありません。 その他気づいたこと、感じたこと講習以外にも面談の時間があり、コミュニケーションが取れるところが素晴らしいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
講師問題を間違えると嫌なことを言われる。正直そこまで頼りにならない。 カリキュラム普通。個別の場合一人一人に合った受験対策とかが特にない。 塾の周りの環境普通。人混みも多く車の行通りが激しいので結構危ない。駅からしばらくあるくのでかなり遠い。 塾内の環境狭い。個別教室もかなりギュウギュウで圧迫感がある。建物自体が狭いので生徒の声が漏れてうるさい。 良いところや要望担任制度は意味なし。入学時月一で面談すると言われたものの入学して一年半近く経つのにまだ一回しかしていない。担任の意欲がない。 その他気づいたこと、感じたことこの塾にしたことを後悔している。もう少し良い塾があると思うが今更変えられない感がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金大手予備校の標準的な料金だと思うが講習は別料金でその都度振り込みなのが手間がかかる。 カリキュラム55段階は実質公文と同じ感じで解き方を教えてくれるわけではない。 授業はインプットだけで55段階と進度が違うのでアウトプットできないまま次に進むので不安だ。 塾の周りの環境駅から遠い。高校になり一人で通う事になったので繁華街を通るので通学が不安だ 塾内の環境自社ビルでとてもキレイで、 設備は整っていると思う。 自由席なので遅く行くと席が取りづらい 良いところや要望部活があるため予定が立てづらいが振替がしやすいため便利だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと面談や始業式?など授業以外に登校しないといけない日が多い。家が遠い為わざわざ授業も無いのに行くのは手間。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通期以外に、長期休み毎に講習費がかかり、その取り方によって際限なくお金がかかるようになっている。 講師定期的な面談以外には特に声をかけられることもなく、フォローがなかった。コミュニケーションをとりやすい子が優遇される感じを持った。 カリキュラム55段階の教材で、合格するまで次のステップに進まないので、弱点を一つ一つ潰していけるのはいいが、なかなか網羅できないのは逆にデメリットでもある。 塾の周りの環境繁華街空は少し方向の違う商業ビルに入っており、寄り道する余計な気が起きないのはよい。 塾内の環境自習室もしずかで、寝ていると肩をたたかれ起こされる。飲食するスペースはほぼないので、おなかがすいたらすぐ同じビル内の商業施設で買えるので便利。 良いところや要望コツコツ積み上げていくのが向いている人には成績が上がるよい仕組みがあると思う。個別に取り組んでいくので、自分のペースでできる。 その他気づいたこと、感じたこと成績の状態について客観的に分析してアドバイスしたり、モチベーションを継続・アップさせるフォローがもっと欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師分かりやすく説明してくれること、優しい対応をしてくれること。 カリキュラム55段階で基礎から学べる。また高校のテスト範囲に合わせて学習できそうなところ。 塾内の環境受付、会議室、教室、自習室などとてもキレイで使いやすい環境と感じる。 その他気づいたこと、感じたこと学びやすい環境と、自分の学習進捗が分かりやすい55段階学習を利用し受験合格へ集中できそうだと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金プロ家庭教師だったので、その分1コマがかなりお高かった。 講師プロ家庭教師で経験豊富ということもあり、子供のやる気を引き出してくれるような教え方をして下さったと思います。 カリキュラム55段階の基礎から始めるカリキュラムがあり、つまづいているところがどこなのか自分自身で明確に分かるため基礎固めが出来ると思う。しかしうちの場合3年で入校したため、あまり時間が無くつまづいて先に進めない事で焦ってしまい精神的に追い詰められてしまった。遅くても3年生に上がる前に入っておいた方が良かったと思った。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、雨に濡れずに行けるので良かった。 ヨーカドーの入っているビルにあるため弁当を持参しなくても飲食に困らないので助かった。 塾内の環境自習室が完備されていていつ行ってもしっかり勉強できる環境が確保出来た。小中学生がいないので、教室は静かで集中出来るので良かったと思う。 良いところや要望基本的に子供が自分で決めて手続していた。親は入学手続きの時来校するが、後は講師と子供とで相談しながら進めて行く感じだ。定期的に担任面談もあり、そこで何か問題があれば親に連絡があった。他の予備校に比べて親身に相談に乗ってくれて、受講生の意識を高めてくれると感じた。 その他気づいたこと、感じたことうちの場合、最初は集団授業で入学したのですが、合わなくて相談の上個別に替えていただいた経緯があります。 ややこしい手続きの変更にも親切に対応していただき本当にお世話になりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します