TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金全体的に料金は高めである。一部、個別で対応もできるので仕方ないかと思っている 講師説明が分かりやすく、また、疑問の点を質問しても丁寧にわかるまで教えてくれる カリキュラムテキストも標準問題から少し難問まで網羅されており、また、良問ばかりなので身に付きやすい 塾の周りの環境梅田駅のすぐ近くなので自宅から20分ほどで通うことができる。また、コンビニもすぐ近くにあるのでおなかがすいてもすぐ購入できる 塾内の環境いつ行っても自習室は満席で使えないということはないので、場所取りをする必要はない 良いところや要望とくにはないが、料金がもう少し安いと助かる。学習の進行状況もメールで知らせてくれるので保護者としては助かる。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日でももう少し、自習室の開放時間を長くしてくれるとありがたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金実績がある塾なので料金は高いのは仕方がないのは分かるが、親の収入を考えると我が家は大変です。。 講師解らないところを気軽に質問できるから。自分のレベルに合わせてくれるから。 カリキュラム自分のレベルに応じた内容なので、無理がないから取り組みやすいのが良い。レベルアップは望んでいない。 塾の周りの環境高校(学校)からは便利に通えるのが良い。電車の本数もたくさんあるから良い。 塾内の環境特に気になるところが無いから。自習室は静かにしないといけないから、気を遣うのが残念。 良いところや要望カリキュラムは高校の授業とは違うのでテスト対策にはなりません。一年生からの復習ができるのは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと苦手な分野の本人のやる気が少しでも引き出せたら良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金都市部なので料金は高めです。 結構、オプション的な講習があるので、希望の講習を全部は取れませんでした。 講師親身に指導していただきました。 成績停滞している時期に転校を考えていましたが講師の先生から的確なアドバイスいただきなんとか克服できました。 カリキュラム本人の苦手を理解し、的確に導いてくださりました。 夏期講習などで、定員があるのは困りました。 塾の周りの環境徒歩通学可能な物件があったので住はよかった。治安も警察署が近所なので問題はありませんでした。 ?華街なので物価は高い。 塾内の環境大通り、駅が近いのでそれなりの騒音です。 それなりに防音対策はされているようです。 良いところや要望受講性が多いので、もっと少人数の教室にしていただけたほうが良いと思う。講師に質問しずらいみたいだった。 その他気づいたこと、感じたこと?華街に学校があるので、誘惑がありそう。 もっと閑静なところでもいいのかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金一括で年払い。その他もろもろ追加料金がかなりかかった。合宿は高くて行ってない 講師担任制があり、困ったことがあれば相談出来る環境があったのは良かった。 カリキュラムわからないのを解るまで徹底していたので、反復復習が良かったんだと思う。 塾内の環境自習室は気軽に使えたが、フリールームは騒がしく勉強する雰囲気ではなかった 良いところや要望学校法人ではないので、電車通学だと割り引きがないので高くついた その他気づいたこと、感じたこと基礎からやり直したいと思うなら、四谷はいいと思う。自分のペースで進める
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金学校法人ではないため、学割が効きません。やはり学割が効いて欲しかったです 講師浪人中でまだ結果は出ていませんが、講師の先生の話がおもしろいようです 一人で入塾、今も友だちは出来ていません。 浪人中なので、それでいいとは思ってます カリキュラムさすが、予備校です 。 夏期講習も、ちょっとした講習を受けるのも、お金です。 塾の周りの環境大阪市内といつことで、誘惑がたくさんです。親からは見えないので、正直不安にはなります 塾内の環境子供から聞く限りでは、かなり静かなようです 自習室は定期的に見回りが入るようです 良いところや要望一から勉強をし直せるシステムがあります。一から身につけて行きたい子供にはいいかと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は少し高めですが、やはり結果がすべてですので実績から言えば相応かと思います 講師どの教科もベテランで進学指導に経験豊富な方がそろっていて頼もしい カリキュラムたくさんの受講生の実績の中から組まれたカリキュラムと教材ばかりです 塾の周りの環境梅田と言って大阪の真ん中にあるので学校からも通いやすく、家にも帰りやすい場所です 塾内の環境受講した内容をすぐに自習室で勉強できライバルもいるのがよいと思います 良いところや要望ぜひ息子の進路希望をかなえられるようラストスパートに応援よろしくお願いします
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はかなり安いと感じている。夏期講習も追加したが、他の予備校の見積もりと比べるとかなり値段設定は家計に優しい。 講師学生のアルバイト講師ではなく、専門性のあるスタッフが講師として対応してくれている。自習室もあり、利用している教科以外の質問にも応じてくれる カリキュラム教材も含めて授業料は他予備校よりも安価。まだ、テスト結果がかえってきていないため、成長はわからないが、自習室もあり講師が質問に応じてくれるため、悩みを持ち帰らずにすんでいる 塾の周りの環境自宅から1時間程度かかり、繁華街に立地しているため移動の不便性や人の多さにつかれながら帰宅してくる 塾内の環境自習室は集中しやすいよに個別に区切られている。また、自習室での勉強に対する質問にも応じてくれ、フォロー体制がととのっている 良いところや要望休校などの連絡は本人にだけでなく、親にもくるため、子供の動きが把握しやすい その他気づいたこと、感じたこと学費は振り込み式で、振り込み先として個人口座を作成してくれるため、手続きが非常に楽...
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく高い。オプションをつけていくとどんどん料金は加算されていきます。また、春季、夏季の講習時には自習室が使えないどころか通塾することもできないようですよ。 カリキュラムうたい文句である〇〇段階というのは自己管理のできる方にはお勧めできるでしょう 塾の周りの環境梅田ですので誘惑も多く、また、近くには場外馬券場も。決して良いとはいえません。 塾内の環境これはよくわかりませんが、自習室が込み合っていて使えなかったということが度々あったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると、リーズナブルに感じますが。これから教科が増えたり、長期休暇時の費用はいくらかかるか?不安もあります。 講師説明が解りやすい。まだ通い始めたばかりなので、詳しくは分かりませんが、自習室が集中できるとの事です。 カリキュラムマイペースでできる。55段階利用で、合格すれば級が上がり、その後間違えた問題のフォローアップのテストを行うようです。 塾の周りの環境梅田への交通も便利で、コンビニが近くにあり、夕食や突然の雨の時に傘を買うなどしてます。 塾内の環境自習室は、いつでも使えて、皆さん静かに勉強に集中しているの事。外からの雑音も気にならないようです。 良いところや要望まだ、行き始めたばかりで、中間テスト前は自習室に通い、やる気を出し頑張ってました。結果が楽しみです。 その他気づいたこと、感じたこと中学とは違うスタイルでの勉強法ですが、自分で計画を立て取り組んでますので、中間テストの結果が楽しみです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は浪人と考えると仕方ないのですが高いと思います。最初の授業料のほかに季節講習でも加算されるのできついです。せめて交通費が学割が効けばいいのですが、、、 講師まだ通い始めて間がないですが授業は面白くよくわかるといっています。 カリキュラムカリキュラムは無理がない程度で順調に進んでいるようです。55段階もわかりやすくてあっているようです。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいです。コンビニが近くにあるので弁当のない日もすぐに買いに行けるようです 塾内の環境廊下が狭いので混雑すると通行が困難になります。エレベーターも生徒数に比べて2基しかないので困ります 良いところや要望ほかの予備校と比べたことがないのでおおむね満足しています。進路指導などはもう少し丁寧にしていただけるといいのにと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は確かに高くて、季節講習など追加で費用が発生するなど本音を言えば不満かな 講師静かに勉強できる環境であり、自分のわからない部分を気軽に聞ける環境でもあった カリキュラム自分のスケジュールで学習でき、志望校受験は上手くいったので良かった 塾の周りの環境自宅からも近くて、高校からの帰りに行けたので良かった。但し、誘惑はたくさんありました 塾内の環境同じ目的をもった人たちなので、静かな環境で学習することができました。 良いところや要望同一目的の人たちなので、ヤル気にさせる環境であるのは間違いなく良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいた事と言えば、特にありませんが、予備校のおかげで合格した事は間違いありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金追加ばかりで、思っていたよりなかり金額を払った。年間が高すぎる。 講師物理は分かりにくかった。先生を、変えてもらえなかった。国語も分かりにくかった。 カリキュラム自分で選んでいたが、先生がいまいちだったので思うように伸びなかった。 塾の周りの環境学校近くに競馬する方々がたくさんいたので、土日は道が混んでいた 塾内の環境ホットルームで、やる気のないうるさいのが居てたので、近くに寄れなかった。 良いところや要望反復することで伸びしろは伸ばせたが、分からないところはついていけなかった。 その他気づいたこと、感じたこと値段が高い割に、成績が伸び悩んだ。親身になってくれる先生が居ればよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師限度はあると思うがきめ細かい対応と質問しやすい環境を構築してもらいたい カリキュラムパンフレットに記載してあるとおりに、55段階による個人別カリキュラムの実践 塾内の環境個別の自習室があることと、55段階カリキュラムの実践。悪い点は、夏期講習や冬季講習など、長期の休みへの講習代金が相当かかりそう その他気づいたこと、感じたこと限度はあると思うが出来るだけ一人ひとりに目を配ってもらいたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師常に、生徒の意思を尊重し、熱心に指導してもらえそうで、良かった。質問にも的確に答えてくれて、授業もわかりやすいので、満足している。 カリキュラム55段階の個別指導と、科目別能力別クラス授業の組合せは、素晴らしいカリキュラムだと思う。先生を信じて、コツコツ頑張れば、志望校合格も夢ではないと確信致しました。 塾内の環境受付の方の対応は親切で、自習室も清潔、静かな環境で充実している。長時間座っていても、疲れないイスを設置するなど、生徒への細かい配慮が素晴らしい。 その他気づいたこと、感じたこと進化させるダブル教育は、子供の可能性を引き出す画期的な教育システムだと思う。この一年間、先生の指導を信じて、ひたむきに努力し、必ずや志望校合格を勝ち取ってもらいたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いが強引に進めてこないので自分で設定しやすい。他塾と比べれば安いほうかも 講師各教科の弱点が効率的に攻略できるようになっている。克服しやすい カリキュラム55段階になっており、弱点が分かりやすい。わからないまますすめないようになっている 塾の周りの環境近くに馬券売り場があり、治安悪そう 塾内の環境自主室が静かで管理されている。個別の机になっており、集中します 良いところや要望志望校と現実力の差等をもっとはっきりと伝えてほしい。差を埋めるにはどうすればよいかアドバイスが欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は安ければうれしいが、他の予備校と比較しても妥当な金額だと思ったので入校しました 講師個別指導もあり、苦手科目もしっかり指導してもらえると思い、この予備校を選びました カリキュラム集団授業と個別指導で、苦手な科目や、思わぬ落とし穴まで埋めてもらえると思いました 塾の周りの環境我が家から電車1本で通える事と、駅からも近いのですごく便利だと思います 塾内の環境長時間座って勉強しても疲れない椅子になってるのと、自習室も確保されてる点が良いと思う 良いところや要望子供が志望している大学に是非とも入学できるようサポートお願いしたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金結果を考えたら、家から通える国立大学に行けたので元が取れたと思います。 講師苦手な教科(英語)については、基礎から教えていただきやる気を引き出していただいた。 カリキュラム基礎から段階的に積み上げていくカリキュラムで苦手強化を克服できた。 塾の周りの環境交通の便が良く、通学途中でも通いやすかった点が良かったです。 良いところや要望学校の授業にはついていけていなかったのですが、基礎から教えていただけたのでペースが合っていたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師とても丁寧に、また親身に説明してもらえる点を本人は気に入っている様子です。 カリキュラム55段階個別指導のカリキュラムがしっかりしている点。また、試験本番までの計画がはっきりしている点。 塾内の環境自習室の机が広く各席にライトがついている点。また、静かで勉強に集中できるようです。 その他気づいたこと、感じたこと本人が前向きに、また、積極的に受験勉強に向き合えている点を評価します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師丁寧的確に説明してくれるが、まだ授業回数が少ないので講師との相性がわからないです。 カリキュラム自分の科目選択に合ってると思いますが、もう少し時間が長い方が良いかと思います。曜日が選択できないのが残念です。 塾内の環境教室や自習室の環境はとても良いです。ただ四谷学院の入り口を入った時に受付のカウンターにいる先生方が全員こちらを見るので、その点は少し嫌です。 その他気づいたこと、感じたこと梅田の教室自体は良いですし、京都の自習室が使えるのも良いです。ただ自宅よりは遠く、通学定期券範囲ではない為、交通費がかかりますし、梅田の教室周辺の環境は好きではないです。その点が不満です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導ですから、少し割高でしょうか?しかし、家庭教師を御願いするよりはリーズナブルです。 講師自己都合で、途中でやめてしまいました。大変御迷惑をお掛けしたことと思います。この場を借りて深くお詫び申し上げます。 カリキュラムその当時は、別居していましたので、そのような詳細は不明です。 塾の周りの環境梅田という西日本一のターミナルなので、とても便利です。逆に余計な誘惑もあるんでしょうか? 塾内の環境個別指導ということしか、存じ上げておりません。生意気な生徒だったと思います。ありがとうございました。 良いところや要望リーズナブルな価格設定の個別指導塾。途中でやめたのが悔やまれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します