TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師 医学部希望の受験生指導には無理があると思います カリキュラム同じ問題をある一定数解答できるようになれば次に進むので 答えを覚えていれば次に進めるわけで 習熟という目的は達成されない 塾の周りの環境駅から遠く 雑多な場所にあり
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金年間で独自に取った教科やコマ数の授業料だけでなく、春期講習や夏期講習、冬期講習といった講習で別途料金が沢山かかる上に、四谷学院独自の模試が無く、結局は河合塾主催の全統など各種模試は別途自腹で受けないといけないので、高額になります。 講師授業が分かりにくい先生もいます。 カリキュラム55段階という方式がもっとスムーズに進んでいってくれて、良いものだと最初は思っていましたが、進度は本人任せなのでイマイチ進んでないと思います。 塾の周りの環境各線の大阪駅や梅田駅からは歩いて行ける範囲には有るので、まあまあ便利な立地かと思います。 塾内の環境授業中、授業にはきちんと集中できる環境だとは思います。設備は河合塾などに比べると、そんなに良いとは思いません。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談や連絡などは無いに等しいので、何をやっているのかや、本人の授業様子などを知る機会はありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容の割に値段は高かった。講習会などは、追加費用を取られて痛かった。 講師授業が分かりにくい。本人の興味をひかなかった。担任の先生が体調不良で秋に辞めていった。 カリキュラム電話をして予約をとれば相談にも乗ってもらえたが、あわただしい状況だった。 塾の周りの環境梅田にあるため、コンビニなどはいくつかあったが、JRAなどもあったため、環境はよいとはいえない。 塾内の環境自習室もあったが、本人は利用することが無かった。人数が多かったため、ごみごみしていた。 良いところや要望電話をかけても、出張などで不在があり、連絡がつかないことが良くあった。 その他気づいたこと、感じたこと広告のうたい文句のように、うまくはいかなかった。先生の教え方もイマイチのようだった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容のわりには良心的な価格だと思います。その点で助かっています。 講師講師のレベルもさまざまで、わかりやすい講師にあたるとは限らないようです。 カリキュラム繰り返し勉強させるカリキュラムがあり、基礎学力を身につけるにはよいと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、道も明るくて安心できます。治安の不安もありません。 塾内の環境自習室が綺麗で集中しやすいらしく気に入っています。授業のない日も自習室で勉強しているようです。 良いところや要望夏期講習や冬季講習の実施科目が少ないようです。遠方の教室まで行くのも大変です。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が最近混雑しているらしく、以前ほど利用しなくなりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金かなり高めで複数コマ取るとかなり高額となることからもう少し考えてもらいたい 講師年齢が近く相談しやすい 丁寧な説明でわかりやすい 理解するまで教えてくれる カリキュラム受験を意識した教材が揃っていて説明も分かりやすく充実したものとなっている 塾の周りの環境梅田駅から近く、家、学校から通いやすい立地がいい 帰りも安心 塾内の環境自習室が充実していて清潔感があり環境面は問題なく、自習に集中できる 良いところや要望費用が高いのでもう少し考えてもらいたい 子供の強い希望であったので仕方なく行かせたが正直きつい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金実績がある塾なので料金は高いのは仕方がないのは分かるが、親の収入を考えると我が家は大変です。。 講師解らないところを気軽に質問できるから。自分のレベルに合わせてくれるから。 カリキュラム自分のレベルに応じた内容なので、無理がないから取り組みやすいのが良い。レベルアップは望んでいない。 塾の周りの環境高校(学校)からは便利に通えるのが良い。電車の本数もたくさんあるから良い。 塾内の環境特に気になるところが無いから。自習室は静かにしないといけないから、気を遣うのが残念。 良いところや要望カリキュラムは高校の授業とは違うのでテスト対策にはなりません。一年生からの復習ができるのは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと苦手な分野の本人のやる気が少しでも引き出せたら良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は少し高めですが、やはり結果がすべてですので実績から言えば相応かと思います 講師どの教科もベテランで進学指導に経験豊富な方がそろっていて頼もしい カリキュラムたくさんの受講生の実績の中から組まれたカリキュラムと教材ばかりです 塾の周りの環境梅田と言って大阪の真ん中にあるので学校からも通いやすく、家にも帰りやすい場所です 塾内の環境受講した内容をすぐに自習室で勉強できライバルもいるのがよいと思います 良いところや要望ぜひ息子の進路希望をかなえられるようラストスパートに応援よろしくお願いします
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はかなり安いと感じている。夏期講習も追加したが、他の予備校の見積もりと比べるとかなり値段設定は家計に優しい。 講師学生のアルバイト講師ではなく、専門性のあるスタッフが講師として対応してくれている。自習室もあり、利用している教科以外の質問にも応じてくれる カリキュラム教材も含めて授業料は他予備校よりも安価。まだ、テスト結果がかえってきていないため、成長はわからないが、自習室もあり講師が質問に応じてくれるため、悩みを持ち帰らずにすんでいる 塾の周りの環境自宅から1時間程度かかり、繁華街に立地しているため移動の不便性や人の多さにつかれながら帰宅してくる 塾内の環境自習室は集中しやすいよに個別に区切られている。また、自習室での勉強に対する質問にも応じてくれ、フォロー体制がととのっている 良いところや要望休校などの連絡は本人にだけでなく、親にもくるため、子供の動きが把握しやすい その他気づいたこと、感じたこと学費は振り込み式で、振り込み先として個人口座を作成してくれるため、手続きが非常に楽...
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく高い。オプションをつけていくとどんどん料金は加算されていきます。また、春季、夏季の講習時には自習室が使えないどころか通塾することもできないようですよ。 カリキュラムうたい文句である〇〇段階というのは自己管理のできる方にはお勧めできるでしょう 塾の周りの環境梅田ですので誘惑も多く、また、近くには場外馬券場も。決して良いとはいえません。 塾内の環境これはよくわかりませんが、自習室が込み合っていて使えなかったということが度々あったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると、リーズナブルに感じますが。これから教科が増えたり、長期休暇時の費用はいくらかかるか?不安もあります。 講師説明が解りやすい。まだ通い始めたばかりなので、詳しくは分かりませんが、自習室が集中できるとの事です。 カリキュラムマイペースでできる。55段階利用で、合格すれば級が上がり、その後間違えた問題のフォローアップのテストを行うようです。 塾の周りの環境梅田への交通も便利で、コンビニが近くにあり、夕食や突然の雨の時に傘を買うなどしてます。 塾内の環境自習室は、いつでも使えて、皆さん静かに勉強に集中しているの事。外からの雑音も気にならないようです。 良いところや要望まだ、行き始めたばかりで、中間テスト前は自習室に通い、やる気を出し頑張ってました。結果が楽しみです。 その他気づいたこと、感じたこと中学とは違うスタイルでの勉強法ですが、自分で計画を立て取り組んでますので、中間テストの結果が楽しみです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は確かに高くて、季節講習など追加で費用が発生するなど本音を言えば不満かな 講師静かに勉強できる環境であり、自分のわからない部分を気軽に聞ける環境でもあった カリキュラム自分のスケジュールで学習でき、志望校受験は上手くいったので良かった 塾の周りの環境自宅からも近くて、高校からの帰りに行けたので良かった。但し、誘惑はたくさんありました 塾内の環境同じ目的をもった人たちなので、静かな環境で学習することができました。 良いところや要望同一目的の人たちなので、ヤル気にさせる環境であるのは間違いなく良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいた事と言えば、特にありませんが、予備校のおかげで合格した事は間違いありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いが強引に進めてこないので自分で設定しやすい。他塾と比べれば安いほうかも 講師各教科の弱点が効率的に攻略できるようになっている。克服しやすい カリキュラム55段階になっており、弱点が分かりやすい。わからないまますすめないようになっている 塾の周りの環境近くに馬券売り場があり、治安悪そう 塾内の環境自主室が静かで管理されている。個別の机になっており、集中します 良いところや要望志望校と現実力の差等をもっとはっきりと伝えてほしい。差を埋めるにはどうすればよいかアドバイスが欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金結果を考えたら、家から通える国立大学に行けたので元が取れたと思います。 講師苦手な教科(英語)については、基礎から教えていただきやる気を引き出していただいた。 カリキュラム基礎から段階的に積み上げていくカリキュラムで苦手強化を克服できた。 塾の周りの環境交通の便が良く、通学途中でも通いやすかった点が良かったです。 良いところや要望学校の授業にはついていけていなかったのですが、基礎から教えていただけたのでペースが合っていたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師丁寧的確に説明してくれるが、まだ授業回数が少ないので講師との相性がわからないです。 カリキュラム自分の科目選択に合ってると思いますが、もう少し時間が長い方が良いかと思います。曜日が選択できないのが残念です。 塾内の環境教室や自習室の環境はとても良いです。ただ四谷学院の入り口を入った時に受付のカウンターにいる先生方が全員こちらを見るので、その点は少し嫌です。 その他気づいたこと、感じたこと梅田の教室自体は良いですし、京都の自習室が使えるのも良いです。ただ自宅よりは遠く、通学定期券範囲ではない為、交通費がかかりますし、梅田の教室周辺の環境は好きではないです。その点が不満です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金たくさんの授業を受けさせることなく、こちらの希望通り進めることができるので、予算的には満足している 講師とてもわかり易く指導してくれる。わからない点があれば理解できるまで説明してくれる カリキュラム人気のある時間帯は取れにくいところがあり、時間確保が難しい場合がある 塾の周りの環境梅田駅から近く、通学途中に立ち寄ることができる。定期利用できるため余分な交通費がかからない 塾内の環境自主室がとてもきれいで集中できる。日曜日も空いているためとても良い 良いところや要望自主室が充実している。わからない点があれば次に進めないシステムになっており、取りこぼしがない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金世間一般の平均よりは少し割高でしたが、大学合格には必要範囲だったと思います。 講師色々な事が有ったがそれが今に活かされていて良かったように思います。良い思い出造りが出来たように思います。 カリキュラム子供に合ったカリキュラムで結果として希望大学に合格できました。 塾の周りの環境梅田で立地条件も良く快適に通うことが出来たようで、それも大学合格に繋がったようです。 塾内の環境勉強に快適な時間が過ごせたようで、大学合格の一因にもなっていると思います。 良いところや要望特には有りませんが、もう少し自由な部分があっても良かったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特には有りませんが、大学に合格出来て本当に良かったと感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金安いとは言えません。 高いといえば高いです。 授業料の他に 春期講習、 夏期講習、冬期講習 は別途いるので 高いといえば高いと思います。 それなりに 教えていただけると幸いだと思います 講師先生によって 受験に関して現実に言ってくれる 人と 遠回し に言う人 が いる。 子供は先生を信じて 聞いて 親に報告をしてくれる。 だが一歩違うと 良い方向に行かない時がある し行く時もある。 そこの部分がすごく難しい時がある。 でも先生と生徒の距離感は、とても近くて会話が出来たそうです。ただ忙しい時が毎日の用にあるようなので時間は、 中々突然は、 話ができにくい。 カリキュラムクラスに関しては 人数が多いので わからなければおいてかれやすい。 先生によっては、 当てる先生もいる。 欠席してビデオ授業になると あまり 良いとは言えない ことがしばしばある。 でも55は、個人なので じっくりと時間をかけて教えてくれる とても良いカリキュラムです。 塾の周りの環境繁華街なので 心配な親御さんもいらっしゃるでしょうか 交通の便は、とても良いと思います。 食事も 色々あるので メニューは 、選べると思います 塾内の環境やはり古い建物なので 気になるところは気になるでしょうし 気にならないところは気にならないでしょうし。 言うならば椅子が 座ったら崩れる テーブルが歪んでる ことが 実際ありました。 勉強も大事でしょうが 大事な椅子と机は 点検をして 気持ちよく勉強 できる環境 を作ってほしいと思います。 良いところや要望先生と生徒の距離感はとても近いので 良いと思います。 中心地なので 食べ物とか交通には困らなかったです。 あと親と先生との仲が縮まることがないので納得されない先生 もいますし親もいます。 子供も 成長されてるお子さんもいれば あまり成長をされてないお子さんもいます。 そこは、 先生もちゃんと生徒をしっかり 見て欲しいと言う要望があります。 その他気づいたこと、感じたこと自習室で 壁付き机があると思いますが 隣に座ってはる人が 笑う、 音を立てる ことがよくあるそうです。 警備員が 見に来るタイミングにもよるんでしょうが 何か対策 欲しいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いと思いました。特に冬季講習等は高かったので不参加でした。 講師55段階式というのが子供に合っていたように思います。志望校には合格しました。 カリキュラム講習には参加していません。志望校に合格できたので子供には合ってました。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分なのですが、雨の日には傘が必要だったのが子供には面倒くさかったようです。 塾内の環境自習室が役にたちました。家で勉強せずに、自習室での勉強が出来たので良かったです。 良いところや要望55段階式が良かったです。うちの子供にはとても合ってたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強の進み具合を保護者宛にメールで連絡してくれるのが良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金説明では安いとうかがったようだが、ネットではいろいろ経費がかかるとあり、今後が心配です。 講師非常に分かりやすく説明してくれるらしく、本人がとても満足しています。 カリキュラム部活動と両立でき、通いやすい場所にあるのが良いと思います。。 塾の周りの環境繁華街に近いのですが治安もよく便利な立地であり、安心できます。 塾内の環境行ったことがないのでよくわかりません。本人が自習室を気に入っているようです。 良いところや要望本人が気に入っているのが一番です。伸びてくれれば申し分ありません。 その他気づいたこと、感じたことこれまで答えたこと以外に特段もうしあげることはありますせん。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金予備校なので当たり前だが、多少高いような気がした。特にマンツーマンで受ける授業はとても高かった。 講師親身になって質問に答えてくれる、半集団形式ではあったがしっかり個々の時間が先生との間に持てる、また面談などによって担任教師によるフォローアップもしっかりしていた カリキュラム可もなく不可もなくという感じ。普通のテキストだが、少し味気ないような気もした。勉強意欲が上がるとは言えないと思う。 塾の周りの環境駅から近く、周りに飲食店などもあったので休憩で少しなにか買いに行きやすく、不自由しなかった 塾内の環境階によって大きく教室や自習室が分かれているため、とても集中できる環境だったと思う。沢山のスタッフの方々がしっかり見てくれるため、整理整頓を含め、汚くする生徒も少なくとても良好な環境だった。 良いところや要望立地と講師陣に関しては大方満足しているが、講師陣の情熱がスタッフに比べて冷めている気もした。その分スタッフの方々はとてもしっかりしている印象を受けた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します