TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
講師個人的に英語がいい先生2人にたすけられかなり成績が上がりました。日本史も過去の出題をまとめたものをくれたのでとても助かった。古典の先生も1人いい先生がいた。ただ講師の当たり外れがかなり激しい。受付に言っても講師は変えられないと言われたので泣く泣くその授業は切りました。 カリキュラム55段階はまあまあいい。たくさんの先生の中から自分に合った先生のところで採点してもらえるためかなりいい。ただこれも当たり外れが大きく、ただ採点して終わりの先生もいればその問題と似た問題を出してくれたり補足の知識を教えてくれたりと丁寧度が人によってかなり異なる。また本来はいらないが先生に顔を覚えてもらえると少し談笑できるのも嬉しみの一つ。 塾の周りの環境駅から近いので通学は便利。雨の日も駅の目の前までチカホがあるので濡れずに便利。コンビニも近くにあるので便利。 塾内の環境4~5月はみんな友達もいないし、真面目です。6~8月にかけて友達ができ始めて、二階の休憩室に溜まるか札駅に消え去ります。夏休みは一気に自習室から人が減る印象だけど冷房の効いた自習室は混むかも。 その他気づいたこと、感じたことまた担任制というものがありますがあれは意味がなかったと思います。ただの経過報告をしてありきたりなことを言われておしまい。そして四谷学院札幌校に1年間在籍して自分は良い予備校だったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金皐月特訓は取る価値はありますが、直前講習は昔の過去問を解くだけ(英語の場合、今と比べて字数が少なくて実践的ではない)なので取らなくても問題無いと思います。 家は正月ムードですし塾の自習室や図書館、カフェなどはやってないので、だらけないために特訓をとるのをお勧めします。 講師どの先生も分かりやすくて、個性的な先生が多いです。 授業の先生は他校舎でも教えているので、夏季講習などは好きな先生の講習を選んで受けることもできます。(抽選はありますが落ちることはあまりないです) 質問は授業の時でも自習の時間でもできますが、自習の時は講師控え室に行って質問します。学校の職員室みたいな感じで、誰がいるのか分からないので質問に行く人はあまり見かけないです。 文系地理の方は南浦和校に行った方がいいかもしれません。 カリキュラムテキストは授業用と55段階用があるので多いですが、よく出来ています。足りない部分は先生がプリントをくれるので教材に関しては問題ないです。 夏季講習などは、自分は地理だったので四谷校まで行きましたが、ほとんどの講習は大宮校で受けられます。(気分転換のために他校に行くのもアリです)講習と同じ時期に特訓という丸一日1教科だけの授業をとることができます。最初はキツイですが慣れれば集中力が上がるのでお勧めです。 時間割は、私立の人は空きコマがたくさんあるので復習や自習する時間が多いのですが、国公立の人は授業が多いので大変そうでした。 55段階は、基礎から入試レベルまで(段からは志望する大学によって問題が異なる)網羅されているのでとても良いです。進度については、大体の人が1級まで終わらせて段に進んでいく感じだと思います。一日3級分進められますが、サボらなければ2級分くらいでも終わると思います。 塾の周りの環境救急車や宣伝トラックの騒音がかなりの頻度で多いです。近くにはローソン・松屋・二郎系ラーメン屋があります。 他の校舎と比べると駅から遠いですが、徒歩15分くらいなので運動不足には丁度いいです。 大宮駅の西口の方なので路上ライブとかはやってますが、基本は静かで安全だと思います。 塾内の環境指定席自習室と自由席自習室(空き教室)があるのですが、指定席の部屋は狭くて、人が多いので暑くて、空気が悪いです。なので自分は自由席や通学路の途中にあるドトールで勉強してました。 ホットルームという飲食・休憩スペースがあるのですが、大宮校の場合ものすごく狭いし、講師控え室の隣なのでドアの開閉音がうるさいです。 あと、大宮校は群馬や栃木から来る人もいるので、人数がとても多いです。 良いところや要望四谷学院が売りにしている「ダブル教育」は効率的でとても良いと思います。55段階の復習のためのフォローアップテストというものがあったり、モチベ向上のために55段階の進度によってグッズを貰えたり、スタンプラリーなどがあります。 その他気づいたこと、感じたこと説明会で少人数指導で生徒との距離が近いのが売りだと言われましたが、学力が低いクラスや平均的なクラスは40人~50人くらいいるので学校と同じ感じだと思います。学力が高いクラスは10人~20人くらいです。(大手の予備校は100人くらいと聞いたことがあるので、それに比べれば少ないです) 否定的なことをいっぱい書きましたがどの予備校も大して変わらないと思いますし、重要なのはやる気です。 少しでも参考になれば幸いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他と比べてあまり変わらないと思う。 夏季講習などは取らなくても先生から何も言われないので自分が本当に受けたいやつだけとることができその点はよかった。 講師教科により偏りすぎる。 ただ教えて終わりでそのあと何すれば良いなど聴けるほどの信頼関係を持てない。 カリキュラム わざわざ参考書を買わなくても自分の持ってたやつの方がわかりやすく、とても効率の悪いやつで時間を無駄にした。 塾の周りの環境とても良い。 コンビニも近くにある。 駅からそれほど遠くないのでいいと思う。 塾内の環境とても清潔である。 掃除してるのがわかるほど綺麗。 トイレはとても綺麗。 その他気づいたこと、感じたこと何していいか分からず終わりましたね。先生に聞かないのが悪いと言われるが、聞くほどの信頼関係を築くことすら出来ませんでしたね。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師講師によって違うが、講師によっては個別指導中の時間に居眠りしている講師がいたと息子が言っていました。 プロの講師をうたっていたのに、不信感を感じます。 カリキュラムまだ始まったばかりでわかりませんが、個別指導は自習的な内容だったため、自宅で勉強するのとさほど変わらないと申しております。 塾内の環境塾内の設備は整っていてキレイだし、自習室も静かだと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと入学前の個別相談時に、55段階の個別指導がマンツーマンではない説明がなかったので、てっきりマンツーマン指導かと思っていましたが、始まってから違うことが分かりました。 説明不足や講師の不信感、費用が高い割に色々な意味でガッカリしています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師丁寧に対応してくれ、わからない問題なども、わかりやすく説明してくれる。 カリキュラム基礎から見直してくれるので、今、わからないところも、改善してから進めるので、とても良いと思う。 塾内の環境人数も小規模~の教室もあり、自習室も落ち着いて勉強できる環境のようだった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方も熱心そうで、受付から勉強の成果が表れそうな良い環境に感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師専任講師の授業で、担任制なので安心。 カリキュラム55段階で基礎からしっかりステップアップしていくところがいいと思いました。 塾内の環境スマホ禁止で静かな自習室が完備されている。また十分な席も確保されてる。 その他気づいたこと、感じたこと内容から納得して申し込みしました。また先輩の合格体験談も参考になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師個別指導なので子供に合わせたペースで教えてもらえるのがいいです。 カリキュラム55段階別で全体的に網羅することが出来るのが良いと思った。 塾内の環境自習室の机と椅子が使いやすく また、周りの勉強の雰囲気によってモチベーションも上がりやすいようです。 その他気づいたこと、感じたこと少し自宅と学校からは遠いのですが 先生もわかりやすく55段階別の教科書もわかりやすく今のところ本人もやる気になっているので通わせる事にして良かったと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師じっくり教えてくださる方のようです。 カリキュラム基本中の基本から学び返せるところが良いと思います。 塾内の環境自習室はとても快適で、集中して勉強できるようです。軽食を取るスペースがあるのもとても便利だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学力が向上することを期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師学校との距離が近くて帰りに自主学習で利用できて効率的な学習効果が期待できて良かったです。 カリキュラム55段階のカリキュラムに魅力あり、今後有効だと感じています。 塾内の環境学校と近く帰宅時に利用しやすい利便性が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと家ではついついスマホを見てしまい集中力が散漫になりがちで勉強がはかどらない為、集中して勉学に励めます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師自分にあった先生の指導が受けれる。 成績が低いことも嫌みなく親身になって話を聞いてもらえる。 カリキュラム一つ一つ丁寧にすすめてもらえるのが良かった。 塾内の環境自習室も集中でき、勉強しやすい雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと今後も集中して勉強できそう。 基本から見直せて良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師学生のアルバイトではなく、プロの講師であるので、信頼できる。 カリキュラムクラス授業と55段階個別指導から、自分に合わせて受講スタイルが選べる点がよかった。 塾内の環境自習室が清潔感があり、環境も整っていて、良いと思った。 飲食する際は隣のビルのスペースに移動しなくてはならないのが、ちょっと難点。 その他気づいたこと、感じたこと55段階個別指導でも、個別指導塾に比べるとリーズナブルだと感じた。(1対1ではないからという理由もあると思うが) 自習室などの環境も整っていて、清潔感があり良いと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金やや高いように感じた 講師科目によって解りやすい講師と全然解らない講師がいた 受けたい講義が重なる事があった カリキュラム冬季講習などは四谷まで行かないと受けられない物が多くて大変だった 受けたい講義が重なる事があり困った 塾の周りの環境駅からやや遠いが周りに飲食店はあったので食事には困らない 繁華街から離れてるのでよかった 塾内の環境学習室は 席を決められてしまうようで使いづらかった冷房が強い席があり寒かった 良いところや要望担任制が一応あるが、受験期のスケジュールなど一緒に考えてくれるような対応がなくセンターや一般受験の予定を立てるのがとても大変でした もう少しアドバイスが欲しかった 無駄な受験をいくつかしてしまった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師問題の本質を分かりやすく丁寧に教えてくれた。 分からないところを丁寧に説明してくれた。 カリキュラム高校三年生になるまえに基礎をしっかり定着できるようなカリキュラムだった。 塾内の環境自習室がとても広くいすも座り心地がとてもよくて長時間勉強していても疲れなかった その他気づいたこと、感じたことしっかり整備された自習室やプロの先生方に教えてもらって成績が上がりそう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金特にエピソードは無いが、3年近くも通っているのに成績が、一向に上がってこないため。 塾の周りの環境最寄りの駅と自宅の間にあったため、通うのに便利だった。送り迎えをする必要が無く助かった。 塾内の環境訊いた話では、自習室が充実しているようで、図書館等に行くよりも良いとのこと。 良いところや要望学校の勉強について行けない子供に、理解する機会を与えられる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。季節講習は別途お金がかかります。年中無休に近く出来たので良かった。 講師相談にのってくれた。資料が沢山あった。若い講師が多く相談しやすかった カリキュラム季節講習は別途お金がかかります。出席状況を毎回連絡してくる。 塾の周りの環境駅に近く交通手段は良かった。コンビニエンスストアも近くにあり治安も良かった。 塾内の環境自習室もあり日曜日も勉強出来た。本人の意思が固ければ流されない。 良いところや要望専門科目を徹底的に目標とする大学別に教えてくれる。やる気にさせてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと大学別にカリキュラムを組んで目標をクリアする方向に向けた指導。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金金額は他と比べて安くすんだので、良かったです。模擬試験も多く受けられました。 講師気軽に相談にのってもらえます。苦手科目を集中して指導してもらえます。 カリキュラムカリキュラムは目標にあわせて設定してくれて、夏休みは徹底的にやってくれました。 塾の周りの環境電車やバスの便利もよくて周りの街灯が明るいので環境は良かったです。 塾内の環境小数人数で授業をやるので分からなくてもすぐに質問が出来ることが良かったです。 良いところや要望人数が少ないので、コミュニケーションが取れたことが良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師入塾の説明で、詳しく丁寧に説明してもらえ、安心して入塾を決めた カリキュラム初歩の初歩からスタートしてもらえるので、年度の途中でも、安心感があった 塾内の環境駅からも構内を通ることができ、雨にも濡れなくて済む事、とても綺麗で環境が静かで、勉強に集中できそう その他気づいたこと、感じたこと値段がまだ高いと思うけど、安かろ、悪かろ、ではいけないと思い、しっかりした、きちんとした先生にお任せしたかったので、全体的に良いと思い入塾を決めた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金体系が分かりにくく、また、授業単価が平均より高いと感じた。 講師個別授業の講師の先生のうち、大変わかりやすく教えて頂ける方がいた。 カリキュラムあまり各講師、又は職員の方々が、親身になって個別に相談に乗って頂ける様子は無かった 塾の周りの環境立地が大変良く、駅から近く、かと言って混雑していたり、危険な所でもないのであんしんできた。 塾内の環境自習室がいつも混んでいるか、時間が限られていると聞きました。 良いところや要望料金体系を1クールでは無く、一回いくらなど、分かりやすくして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較して、少々割高感は否めませんでした。適切に講義を選んであげなければ、莫大な料金を払うことになるので、注意が必要です。 講師教科によって差はあったようだが、日本史の先生は評判が良かった。特に、試験に出てくるが学校では教わらない細かい点まで詳細にかつ丁寧に教えていただいたこと。解答方法も適切なツボを押さえてきっちりと教えていただいたようです。 カリキュラム個人の能力に合っていたように思います。本人もわかりやすいとのことでした。ただ、季節講習時は無駄と思われる講義を無理やり詰め込む感じの指導を受けたので、親がきちんと必要な講義を選定しなければ、無駄な費用を出すことになります。 塾の周りの環境立地が自由が丘でしたので、駅前で明るく、人通りも多かった。その点で夜に講義があったとしても、変な繁華街ではないので、安心して送り出すことができました。駅も非常に近かったので、便利でした。 塾内の環境自習室も個々に仕切られており、静かで集中できる環境にあったようです。そんなに混雑もせず、入れなかったということはあまり聞きませんでした。 良いところや要望立地が良く、設備も特段不満を感じることはなかったので、その点では要望はありませんでした。ただ、公平な状況で生徒を見るべきではないかと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導のある予備校でしたので、基礎から教えていただけたのは良かったと思いました。基礎を充実させたことで、希望の大学に入学できたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金妥当な金額ですが、基本的にわかりにくいシステムです。季節講習は抽選があり外れたら違う講座を考え直すのが手間です。 講師料金を自分で計算しなければならない、体験授業がない、基本的にシステムがわかりにくい。講師は良い。 カリキュラム他の生徒に時間をとられ、こちらを見てもらえる時間がすくなくなった。講座変更に手数料を取られる。 塾の周りの環境立地はよかったが、聞いていたほど、快適ではなかったようです。 塾内の環境それなりに、という程度です。いっぱいのときは、別館を案内されるようです。2分くらいかかるので、移動は面倒なようです。 良いところや要望講師は良いみたいですが、受付であまりスムーズに解答してもらえたことがありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します