TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金今まで高額な塾代を払ったことがなかったので、妥当かどうかわからないので 講師通学している際、子どもがある程度満足しているように見えたので カリキュラム塾を中心に効率的な学習スケジュールを組めていたように見えたので 塾の周りの環境自宅の最寄り駅から塾の最寄り駅まで電車で10分くらいで行けて、駅から塾までも近くて通いやすくてよかった。 塾内の環境自習室の席数が多く充実していて、自主学習に利用しやすくてよかった。 入塾理由お子さんを通わせていた人から、指導が行き届いていると勧められたので 定期テスト定期テスト対策はあったが、範囲がずれてしまい役に立たないことも多かったよう。 宿題量はちょうど良く、難易度は少し難しいくらいで、宿題として適正だと思ったので 家庭でのサポート子どもと一緒に申し込みに行き、塾の先生との定期的な面談にも出席した 良いところや要望予定変更などもある程度柔軟にでき、サポートもしっかりしていたのでよい 総合評価カリキュラムがしっかりしていて、サポートもしっかりしているのでよい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本的に学習塾の授業料は、人件費なのでどこでもあまり価格は変わらないと思う 講師梅田校は生徒の質が高いので、講師の質も授業の質も高くなっていると思う カリキュラム大手の学習塾であるので、教材の質は高く、学習塾の特性が出ていると感じた 塾の周りの環境地下鉄や様々な鉄道の乗り入れがある駅から近いが、繁華街から近いのが、課題があるかもしれないと感じた。 塾内の環境塾の内部は入っていないのでわからないけども、まあ普通の設備であると思います 入塾理由子供と妻が選択をして、子供が学習塾の指導方針に納得したから、それに合意したから 宿題宿題は出ない設定なので、宿題のことはまったくわからないです。 家庭でのサポート学習塾のサボートはあまりしていないので、特に気にしていないのでわからないです 良いところや要望個人に合わせた指導しているので、そのような指導が好きな子供がいるといいです 総合評価全体的に学習塾としては、いい感じである
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はリズナブルです。料金設定はコマ数におうじたものとなるので、調整可能です 講師親切な先生が多いみたいです。アドバイスしてくれますので、安心できます カリキュラム教材は個人のレベルに合われるみたいです。本人自分が教材選択できます 塾の周りの環境駅から遠くない。比較的に静かと思います。交通は便利ので、行きやすい。周り店もあるから、食事など便利です 塾内の環境新しい設備ちゃんと設置しています。清掃しっかり行いますから綺麗です 入塾理由先生のご指導より本人の勉強意欲変わりました。積極的な勉強できました 定期テスト定期テスト良くやりました。テスト後のフィードバッグもしっかりやてる 宿題量が多いみたいです。難易度難しいものありますが、基本は普通です 良いところや要望定期メール連絡あります。テスト成績、出席状況、勉強時間などの情報常に連携してくれます 総合評価期待通りで勉強できましたから、なかなか良いなと思いました。オオスメします
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金テキスト代や夏期講習、冬季講習を含めて相場だと思いますが家計の負担になります。他の教科も受講したかったみたいですが、英語、理解、数学に絞りました。 講師自分の進度に合わせて細かく指導要領が分かれているので授業がわかりやすかったようです。苦手な分野は、特に細かく指導してくれるので、成績が良くなりました。 カリキュラム苦手な教科や分野は自分の進度や理解度に合わせて授業を進めてくれるので、わかりやすかったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩で通えるので立地はいいと思います。近くにコンビニもあるので、昼食や夕ご飯も買いに行けます。人通りも多いので、夜遅くないか帰宅もあまり心配ないです。 塾内の環境自習室もあり、わりと快適な環境で勉強できたと思います。通りに面してますが、あまり車の音などは気にならなかったみたいです。 入塾理由本人が説明を直接に聞きに行き自分に合っていると思い決めた。自分の進度に合わせてくれる授業の進め方が決め手になりました。 定期テスト定期テストは、苦手な教科を細かく指導してくれるので、克服できたようです。 宿題量は適度だったと思います。予習や復習も次の授業までにできる感じの量だったと思います。 良いところや要望自習室もあり、快適な環境で勉強できたと思います。無理なく自分のペースで勉強できたようです。 総合評価自分にあったペースで授業を進めてくれるので、無理なく勉強ができたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金かなりの負担になりましたが子供の為なので仕方がない事だと思います 講師あくまでも子供の意見ですが、とりあえず自分で学給する方法を教えてもらった カリキュラム基礎学力を高めるために、自宅からは遠いのですが選択しました 塾の周りの環境三ノ宮駅周辺で繁華街の中にあるので、夜遅くなるのは女の子のためかなり心配でしたが、 仕方がないと我慢していました 塾内の環境狭く、生徒が窮屈に感じました。自習室は充実しています。 入塾理由子供の意思を重要視して学習に対しての意欲を高めようと思いました。 定期テスト定期テスト対策は、その都度講師に質問する事で解決できた。 宿題宿題については子供が把握しており、私は特に関していませんでした 家庭でのサポート子供が学習しやすい環境づくりは、主に妻の役割でした。 良いところや要望講師の方も親切でした。今後も利用したいです その他気づいたこと、感じたこと特に何もないですが、講習料金がもう少し安ければと常に思っていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当な額だと思います。科目数に応じてなので、選択科目数的にも不満はありませんでした。 講師講師の質としては、可もなく不可もなくといった感じでした。あくまでペースメーカーとしておりました。 カリキュラム自己のレベルに応じた内容となっている点はとても良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、徒歩でも通えたのですが、夜間帯は繁華街ですので治安はあまり良くなかったです。昼間はあまり問題なかったです。 塾内の環境自習室も充実しており、とても満足しています。受け付けの対応もしっかりしていて良かったです。 入塾理由自宅から近く、通塾時間がかからなかったことと、カリキュラムが魅力的だったので。 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、個人的には全く利用しておりませんでした。 宿題宿題というよりも、自己学習主体だったので、あくまでも自分のペースですすめておりました。 家庭でのサポート時々送迎は致しました。説明会や面談に関しては、必ず出席しておりました。 良いところや要望自分自身でペースを作れるので、やらされている感がなかった事かとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと広告を見たり聞いたりすることが多く、人気があるのではないかと思います。 総合評価総合的に言うと、とても使い勝手が良かったです。ここを選択して良かったと思っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金必要な科目を必要な時間数だけ受講できるので合理的だが、それなりに単価は高い 講師細かいステップに分けた教材を用いた学習なので、躓いた部分からやり直すのによい カリキュラム個別指導なので、本人のペースに合わせて進められるのか合理的。 塾の周りの環境船橋駅から近く、夜遅めの時間になっても人通りがなくならない繁華街にあるので、遅い時間になっても安心できる。 塾内の環境自習室も含め、学習しやすい環境は整えられているようであり、問題ない。 入塾理由個別指導なので、躓いたところから学び直しができて、成果につながる、 定期テスト定期テストに合わせた進度ではないとで、定期テスト対策にはならない 宿題宿題というのではないが、復習をきちんとして次のステップに進む必要がある。 家庭でのサポート特にサポートはしていないが、進捗状況をはあくしながら、どの科目、時間を受講するかを調整している。 良いところや要望基本が個別指導なので、自分の弱点を効率的に補うことができます。 総合評価個別指導なので、上手に利用すれば、本人の弱点を効率的にカバーすることができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾とは比較をしていないので、高いのか、安いのかよく分かりません。本人には合っているようなのでよしとしています。 講師質問にも丁寧に答えてもらえるようで、よいと思っています。カリキュラムの相談にも。 カリキュラムカリキュラムは本人の習熟度、学校での進捗度合いも考慮し選定してもらえるようです。 塾の周りの環境最寄り駅からはすぐですが、そこに行くまでがそれなりにあるので、最初は抵抗感がありました。ただ慣れると行き帰りの電車で学習もできるようになっています。 塾内の環境新しいビルに入っているのでキレイで、気持ちよく利用できるようです。 入塾理由少人数クラスだったため、個別にみてもらえるのではないかと思い、決めた 定期テスト定期テスト対策というものは特にないようですが、質問したら丁寧に教えてもらえるようです。 宿題量はそれなりにあるようですが、できないほどではないようです。 良いところや要望習熟度にあわせてカリキュラムを選定してもらえるのがよいです。 その他気づいたこと、感じたこと振替もできるようなので、前もって都合が分かっていれば変更するなど計画がたてやすいです。 総合評価本人の習熟度にあわせたカリキュラムの選定、少人数クラスでの授業などが子供にはマッチしているようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業以外の夏期講習などが高いと、感じた 講座ごとの料金が、高かった 講師本人がとても良かったと言っていたから 授業のプリントの質もよかったと言っていた カリキュラム学校でわからなかった所がわかったり、解き方がわかったと言っていた 塾の周りの環境駅近でヨーカドーの中なのでお昼や帰りに買い物なども出来大変便利だった 駐輪スペースも十分あったのでよかった 塾内の環境自習室が広い 各講座の人数がちょうどよく、先生との距離感もちょうどよかったと言っていた 入塾理由知人の評判がよかったから 後は場所もよかったから 本人が通信ではなく授業形式を希望した為 定期テストなかったと思いますが大学受験には必要なかったと思うのであまり気にならなかったです 宿題あまり宿題は出てなかったと、思うがあまりわからないです 家庭でのサポート夏期講習などが1日の時はお弁当を作ったりしていた あと、最初の面談を一緒に受けた 良いところや要望コンサルタントの人もしっかりしていてとても良かった 夏期講習のスケジュールの組み立てが難しかった その他気づいたこと、感じたこと授業料が都度、振り込みで、面倒だった 料金もコマ数の数え方が何通りかあって難しかった 総合評価料金以外は特に不満はなかったです でも高かったが、行って良かったと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。ほとんど自習で質問は対応していたから。もっとプロの先生に受験のテクニックを教えて欲しかった 講師質問に答えるだけでした。これが先生といえるのかどうかと思う。 カリキュラムたくさんコマを取らせようとしていた。信用できなかったのでカリキュラムはめちゃくちゃだった 塾の周りの環境船橋駅から近く立地は良かった。イトーヨーカドーの上なので、お腹が空いたらフードコートに行ったようである。 塾内の環境ほとんど自習だったので、授業風景は正直よく分からない。静かだったと思います 入塾理由子どもが選んだ。自習室が充実している。立地が良かった。友人が通っていた。 定期テストテストの成績は上がらなかった。受験も失敗した。教え方に問題だと思う。 宿題受験に失敗したので、予備校選びは間違った選択をしたのだと思う。 家庭でのサポート金銭的なところ。送り迎えの送迎。説明会への出席。必要な参考書の購入。 良いところや要望プロフェッショナルな先生の授業をして欲しい。面倒見をよくしてほしい。 総合評価やはり、結果がすべてなので、責任をもって最後までサポートして欲しい。ちょっと無責任に感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金成績に反映されれば多少費用がかかってもしょうがないが、まだ結果が出てないのでわかりません 講師教科や講師によって質が違うので統一してほしいところですが、配属等で難しいと思います カリキュラム多少ペースが遅いような感じがして相談したこともあるのでそこが問題です 塾の周りの環境駅から近く、かつ学校からもアクセスが良いのでその辺は最高です。環境的にも文京地区なので静かなのも良い点です 塾内の環境自習室の席かトイレに近いところがあり、警備の人ももっと融通か効くと良いと申しております 入塾理由個別指導や段階的に進めるカリキュラムが魅力的でしたが、いまいち反映されていません 定期テスト定期テスト対策ではなく受験対策なので、特別に配慮等はないです 宿題宿題はわかりませんが、予習が必須のようでその点で難儀しているようです 家庭でのサポート最寄駅駅への迎えや晩のお弁当も持たせるなどできる限りのバックアップをしています 良いところや要望段階的に学習カリキュラムを組んでいるところは魅力的ですが、少しペースが遅いような気がします その他気づいたこと、感じたこと集団塾にはないきめ細やかな指導を期待していましたが、今となっては集団塾の方が結果が出やすいのでは?と感じています 総合評価まだ結果か出ていませんが、あとは本人の努力次第だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金受講科目によって料金が違ったので、安い(高い)はよくわからない。 講師個別に指導してくれていたので、本人的にはよかったようである。 カリキュラム個人の学習能力によってカリキュラムが決められたようで、よかったのではないか。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多かった。 近辺に御所もあり、警察の警備が道に結構配備されていたのでよかった。 塾内の環境塾内の環境はとくに問題なかったと思う。 自習室があり、自由に使えたのもよかったのではないか。 入塾理由個別指導が充実していると聞いたのと、交通の便がよかったから。 定期テスト定期テスト対策は行っていたと思う。終了後のケアもあったとおもう。 宿題宿題の状況はこちらとしては把握していなかったので、わかりません。 家庭でのサポート遅くなる時間帯の通塾に関しては、自宅の最寄り駅までの送り迎えを行った。 良いところや要望駅近くに塾があったのはよかった。 個別の指導・対応もよかった。 総合評価個人の現状能力に応じた対応でスタートし、現状と目標を考えながら指導いただいたのはよかったとおもう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だったと思います。夏期講習もそれなりに充実していて料金に見合ったものだと感じました。 講師講師はよかったと思います。全体的な指導については本人があまり相談しなかった為かあまり積極的に指導してもらえなかった様に思います。 カリキュラム教材は授業内容に合わせて上手く選定されていたと思います。納得感はありました。 塾の周りの環境学校からの帰り道の為、通学にはよかったと思います。 駅近くで雨が降ってもあまり濡れずにすんでいたと思います。 塾内の環境教室はそれなりの大きさで講師の声もよく通りよかったと思います。自習室も余裕がありよく勉強出来たかと思います。 入塾理由学校から帰りにやれるところ探していたら 知り合いが行ってた為、本人も希望したためきめました。 定期テスト定期テスト対策は本人もそれなりにしていたと思いますが講師からの指導かもう少ししっかりして欲しいと思いました。 宿題宿題はそんなには多くなかったと思います。復習という意味での宿題はよかったと思いますが講師にやってまちまちだったので何とも言えませんでした。 家庭でのサポート土曜日、日曜日などとか学校の無い日は車で送迎 はしておりました。後、教材をまとめて購入した時など 荷物が重くなる時など車で送迎しておりました。 良いところや要望質問も的確に答えてくれたのでよかったかと思います。 夏はエアコンも快適に過ごせてよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講義にやっては他の併設校で講義をやるのでよかったと思います。 総合評価学校からの通学途中だったので大変便利であり駅から近かったので通う時間等短縮出来たんじゃないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師コミュニケーションのしっかりとれる講師が多い印象だとおもいます。 カリキュラムしっかりとしたカリキュラムだとは思うが、コピーの教材が多いとも感じる 塾の周りの環境ステーションからかなり離れているため、徒歩の場合は、雨の日や天気が悪い日の通塾はとても大変に感じます。 塾内の環境とてもきれいで、清掃が行き届いている印象です。また、空調もしっかりしています。 入塾理由クチコミの評価もよかったこともあり、また、キャンペーンが充実していた 定期テスト学校に定期テストがないこともあり、対策はなかったと思います。 良いところや要望建物自体の質はとても良いと思うが、立地が悪いので改善してほしいと思います。 総合評価立地がかなり悪いために、かなりの減点となりますがそれ以外はよいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数に比例して値段が上がるが、学ぶ必要のある科目が多いため、結果的にたくさんの教科を選択せざるを得ず、高くなってしまう 講師数人に絞った個別指導があるので、わからない点に特化した対応をしてもらえるところがありがたい。学習進度指導と進路指導も丁寧にフォローされる。 カリキュラム教材はやや易しいが躓くところを克服する観点からいうと基礎を落とさない学習にはよいと感じる。難関を目指すには、高2からでは開始時期が遅かったと感じる。 塾の周りの環境通学経路の間にある駅から近く、自習室もゆったりスペースでいつでも確保できるので非常に便利です。繁華街からは少し離れているので、人通りもうるさすぎない。 塾内の環境中はゆったりスペースで、人の密度が低いので、静かに落ち着いて勉強できる環境にある。参考書なども充実しているので、自由にコピーして学ぶこともできる 入塾理由個別の55段階に分かれた指導で、自分の進度に合わせて苦手分野を克服するのに最適と判断したから 定期テスト定期テスト対策は主だってはないが、当該分野を復習すれば、テストに役立つし、個別指導で頼めばやってくれる 宿題宿題はそれなりにあるが、段階をクリアしていくテストが頻繁にあるので、宿題によりテスト勉強を繰り返している感じです 家庭でのサポートWebでの保護者説明会があり、勉強に関しての保護者からのサポート依頼や進路指導の情報をもらえます 良いところや要望模擬試験のタイミングが少ない。難関校を狙うにはどんどん問題に慣れることも必要だが、段階を踏む方に集中しているので、短期のレベルアップには相性が合う場合と合わない場合がある。 その他気づいたこと、感じたこと進路指導の柔軟性はありがたい。情報量が多いので、受験校選択の幅が広いと感じる。 総合評価うちの場合は第一志望に届がなかったが、学力は上がったと感じます。ただ、塾での学びだけでクリアできるような感覚になってしまうと失敗するので、塾は弱点を補うもの、伸ばすのはまた別のところで、との割り切りが必要かもしれません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当かと思います。できればもっと安くなる方法があればうれしいのですが。 塾の周りの環境大阪駅から歩いて行ける場所なので、まわりにいろいろあって便利。ただ、帰りにゲーセンに寄るなど、無駄遣いにつながる点は、少々問題。 塾内の環境あまり広いとは言えないものの、必要なものは整っていると感じました。 入塾理由大学受験に向けて、少しでも成績が良くなるように考えたから。また、近所の塾だと知り合いに会う可能性があったので、自宅から少し離れた塾を選んだ。安いところで。 定期テスト定期テストはあったと思います。個人の頑張りに任せられているように感じました。 宿題宿題はあまり無いように思います。予習復習の時間が大切なので、宿題は無くても問題無いと思います。 家庭でのサポート家庭ではあまり何もしない感じで、個人の頑張りに任せています。 良いところや要望全体的に悪いところは無く、安心して通わせることができる塾であると感じています。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことなどは、特に無いように思います。 総合評価総合的にかんがえて、安心して通わせられる塾であると感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金平均価格だと思います。 講師少人数制なので個別指導みたいにわからないことがあれば質問に答えてくれる。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分程度で行ける。 黄色い看板が目立ってわかりやすい。周りは明るく人通りも多いので女子でも通いやすい 塾内の環境自習室や教室は清潔にされている。自習室はパーテーションに区切られていて他者を気にしなくていい 入塾理由基礎学習を基本的に行ってくれていて忘れていることを思い出させてくれそうだから 良いところや要望大学受験までお世話になる予定です 希望校合格に向けて共に進めてほしいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金中学に比べると1教科ごとに料金がかかるため、科目を絞る必要がある。ただし選択している教科以外も質問できる場面もあるため、それはありがたいと思った。 講師始めたばかりなのでよく分かりませんが、今のところ対応も質も問題ない。 カリキュラム学校の授業の進度に合わせて進めるものと、過去の単元を振り返りつつ受験に備えるものをとっているため、少しずつ成果が出始めており、今後が楽しみです。 塾の周りの環境駅近ですが飲食店も多く、夜遅い時間は酔っ払いなどに絡まれないか心配です。コンビニが近いので、少し食べ物を買ってから通えるのが便利です。 塾内の環境食事スペースや自習室の環境も良く、特に不自由な点はないです。 入塾理由授業内容とフォロー体制がしっかりしていると思ったから。また、質問しやすい環境も良いと思ったから。 定期テストどの教科の質問もできる期間があり、定期テスト前に分からないところは聞けるようになっている。 良いところや要望取得したものによって振込先が分かれていたので、分かりにくかった。 総合評価料金は高いが、内容は良いものと思います。今後成果が出そうな気がします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金年払いなので、一気に支払わなければならないのが大変だと思います。 講師説明が学校の先生よりとても分かりやすいので、信頼出来ること。 カリキュラム55段階で、中学程度の問題からやり直せることが、苦手科目を克服出来ると思った。 塾の周りの環境塾がひしめき合った場所なので、治安はよいと思う。 駅から徒歩5分以内なのと、コンビニやファーストフードのお店も充実しており、食事にも困らない。 塾内の環境自習室はもちろん、建物自体が綺麗。建物前に自転車を駐輪出来るのも良い。 入塾理由55段階で復習から学べるから、苦手科目も克服出来そうだと思った。 良いところや要望自習室でのスマホの使用を禁止して欲しい。勉強の仕方などの指導もして欲しい。 総合評価通う前よりやる気を感じるから。 遠回りのようで、苦手克服にはやり直しが一番だと思えるから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾は入会金の割引がありましたが、四谷はなかったこと、講座が細かく別れていて、いちいち料金が高いこと、などから総合的に高いと思います。 講師体験授業がなかったので具体的な指導はまだわかりませんが、説明の先生はわざわざ校長がして下さったので、良い印象を受けました。 カリキュラム四谷にしかない55段階と言う授業が、基礎からやり直すには今しかないと思えたので、その点を評価しました。 塾の周りの環境立地は天神なので通学は便利ですが、やはり繁華街なので最終まで残った場合、遅い時間に歩かせるのは少し心配です。 塾内の環境自習室は仕切りがあり、席も勝手に決まるとのことで友達と話したら出来ない状況なのは良さそうです。 入塾理由他の塾も体験しましたが、息子が55段階の勉強法に魅力を感じたため入会に至りました。 良いところや要望面接の練習などは、何度でも無料でしてほしいです。 オンラインしかない講座はもう少し料金設定を低くしてほしいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気