学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金講習内容が充実してるとはいえ、やはりひとつひとつお金を取られるので高いです。 講師どこが分からないかを毎回聞いて下さり、一人一人をしっかりサポートしてくれるのでとても良かったです。しかし、自分の担当コンサルタントは気に触る言い方をしていらっしゃったので、そこに不満をもちました。 カリキュラムとにかく講習の値段が高いですが、その分講習内容はても充実してると感じました。 塾の周りの環境大宮駅から自転車で5分程で治安もいいのですが、ご飯を買う際近くにLAWSONしかなく少し辛かったです。目の前に道路があるので騒音は気になりました。 塾内の環境自習室も教室もどこも綺麗で整っています。どの教室も窓が大きく、いつも新しい空気が入ってきます。 良いところや要望もう少し講習、講座のお値段を安くしていただきたいと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金皐月特訓は取る価値はありますが、直前講習は昔の過去問を解くだけ(英語の場合、今と比べて字数が少なくて実践的ではない)なので取らなくても問題無いと思います。 家は正月ムードですし塾の自習室や図書館、カフェなどはやってないので、だらけないために特訓をとるのをお勧めします。 講師どの先生も分かりやすくて、個性的な先生が多いです。 授業の先生は他校舎でも教えているので、夏季講習などは好きな先生の講習を選んで受けることもできます。(抽選はありますが落ちることはあまりないです) 質問は授業の時でも自習の時間でもできますが、自習の時は講師控え室に行って質問します。学校の職員室みたいな感じで、誰がいるのか分からないので質問に行く人はあまり見かけないです。 文系地理の方は南浦和校に行った方がいいかもしれません。 カリキュラムテキストは授業用と55段階用があるので多いですが、よく出来ています。足りない部分は先生がプリントをくれるので教材に関しては問題ないです。 夏季講習などは、自分は地理だったので四谷校まで行きましたが、ほとんどの講習は大宮校で受けられます。(気分転換のために他校に行くのもアリです)講習と同じ時期に特訓という丸一日1教科だけの授業をとることができます。最初はキツイですが慣れれば集中力が上がるのでお勧めです。 時間割は、私立の人は空きコマがたくさんあるので復習や自習する時間が多いのですが、国公立の人は授業が多いので大変そうでした。 55段階は、基礎から入試レベルまで(段からは志望する大学によって問題が異なる)網羅されているのでとても良いです。進度については、大体の人が1級まで終わらせて段に進んでいく感じだと思います。一日3級分進められますが、サボらなければ2級分くらいでも終わると思います。 塾の周りの環境救急車や宣伝トラックの騒音がかなりの頻度で多いです。近くにはローソン・松屋・二郎系ラーメン屋があります。 他の校舎と比べると駅から遠いですが、徒歩15分くらいなので運動不足には丁度いいです。 大宮駅の西口の方なので路上ライブとかはやってますが、基本は静かで安全だと思います。 塾内の環境指定席自習室と自由席自習室(空き教室)があるのですが、指定席の部屋は狭くて、人が多いので暑くて、空気が悪いです。なので自分は自由席や通学路の途中にあるドトールで勉強してました。 ホットルームという飲食・休憩スペースがあるのですが、大宮校の場合ものすごく狭いし、講師控え室の隣なのでドアの開閉音がうるさいです。 あと、大宮校は群馬や栃木から来る人もいるので、人数がとても多いです。 良いところや要望四谷学院が売りにしている「ダブル教育」は効率的でとても良いと思います。55段階の復習のためのフォローアップテストというものがあったり、モチベ向上のために55段階の進度によってグッズを貰えたり、スタンプラリーなどがあります。 その他気づいたこと、感じたこと説明会で少人数指導で生徒との距離が近いのが売りだと言われましたが、学力が低いクラスや平均的なクラスは40人~50人くらいいるので学校と同じ感じだと思います。学力が高いクラスは10人~20人くらいです。(大手の予備校は100人くらいと聞いたことがあるので、それに比べれば少ないです) 否定的なことをいっぱい書きましたがどの予備校も大して変わらないと思いますし、重要なのはやる気です。 少しでも参考になれば幸いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

講師皆優しく、話しやすい。間違えたところを丁寧に教えてくれる点が良いと思う。 カリキュラム基礎内容からやるので、実はよくわかっていなかった点をしっかりやり直せる点は良いと思うが、最初は簡単過ぎる内容も多かった。 塾内の環境自習室がたくさんあり、必ず席を取れること。また、自習室ではスマホ、飲食禁止等の規則があり、集中して勉強できる環境で良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が皆優しく、教え方がわかりやすい。担任との面談があり、勉強の進め方を教えてくれたことも良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金料金は高い方だと思います。他の予備校とは違って学生割が効かないので高い印象が強かったです。 講師英語の講師の先生が授業中だけでなく空き時間にも気にかけてくれたのがとても嬉しかったです。予備校の先生は授業が終わったらすぐ他の校舎に移動があったりでなかなか質問出来ないので私だけじゃなく他の生徒からも人気がありました。 カリキュラム講師の先生の意見を聞くと何年も前から改善して欲しいといっているのに毎年変わらないと言っていました。 塾の周りの環境駅から少し離れていたので人の多さはあまりなかったですが、消防署が近いので頻繁に救急車やパトカーが通っていたのでうるさい印象がありました。 塾内の環境冷房暖房完備されていたので良かったです。自習室も良かったのですが生徒数が多くて利用出来ないときが多々ありました。 良いところや要望1年間勉強以外考えることが少なかったのでとても集中出来たと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金少し高いのではないかと思いました。講習ごとに別料金はあまり良くないと思います。 講師小さい教室で、教師と生徒の距離が近くて質問がとてもしやすい雰囲気がとても良かったです。授業では質問もたくさんあって一人一人が授業に主体的に参加できる形式でした。授業後も先生と話す時間がたくさん設けられており、悩みも簡単に打ち明けることができました。 カリキュラム四谷学院独特の55段階は、一人一人の個人のペースで進めることができます。基礎を徹底的に詰め込む四谷学院のスタイルはとてもよいです。基礎がなければ何も始まらないと言うのを学ぶことができました。 塾の周りの環境自習室ではおしゃべりができないように受付のお姉さんが定期的に循環をしていて、静かな環境が保たれていたのがとても良かったです。 塾内の環境教室はいつも綺麗で清潔に保たれていて、また分厚い壁のおかげで廊下や隣の教室の声が聞こえないようになっており、授業に集中できるようになっていました、 良いところや要望覚えやすい工夫を教師が知っているなと思いました。学校の先生と違い周りを気にせず自由に教えてくれます その他気づいたこと、感じたこと基礎がとてもしっかり身につき、学校での些細な疑問まで簡単に解決できるようになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.