TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は平均がわからないですが冬期講習が うちには少し痛い出費でした。それ以外は普通なのかな? 講師面談した塾長しかわからないのですが真剣に話を聞いてくれました。 カリキュラムとりあえず教室が混んでるのにうまく授業を入れてくれました。 本人が少しやる気が足りないのですが聞き取りカリキュラムを入れて毎日塾に行けるように工夫してくれました。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので交番も近いしスーパーもあり人通りもあるので安心です。 塾内の環境教室はちゃんと綺麗にされておりいつも他の塾生の方などでいっぱいです。 良いところや要望受験のための対策などをすごく具体的にしてもらい厳しく勉強を教えて欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金いくらが妥当か、高いか安いかわからない。子供には、合っているからいいかと思う。 講師特に問題はなかったと思います。よく面倒をみてくれたと思います カリキュラムカリキュラムはお任せでした。他の検討はしたことはありません。 塾の周りの環境今からも近かったと思います。柏の葉の駅からも近いし、バスもありますし。車での送迎も苦もなくできました。 入塾理由子供に合っていたのと、家から距離か近く通うことに問題はなかった。 宿題適量でした。多過ぎず、少ないこともなく、学校の宿題とも両立できました。 良いところや要望体調不良で休んでも、代わりの授業を考えてくれたのでよかったです。 総合評価子供に合わせてくれたので、安心でした。安心してお願いできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金中3になると夏期講習、冬季講習もコマ数が増えて高くなりますが個別だから仕方ないと思ってます。 講師個別塾なのでしっかりとわかるまで説明してくれるのが良いです。 カリキュラムこちらの希望に沿って講習していただいてるので親子とも納得してます 塾の周りの環境自転車をとめるところがあるのは良いのですが数台しかとめられないので狭いです 塾内の環境雑音もなく集中できるみたいです。教科書があるのでわからない時にすぐ利用できて良いと言ってます。 良いところや要望集団だとわからないところもスルーしがちだったのですが個別になってちゃんと理解してから前に進めるので変わって良かったと子供が言ってます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別なので、金額的には妥当だと思う。 当日急に休んでも、代替えの講習を受けられるのは良いと思う 講師講師の方は、同じ目線で考えながら話をしてくれているようです。 カリキュラム個別なので、本人にあったカリキュラムを使ってくれました。苦手科目を多めにしつつ、全体をカバーする感じですすめてくれています。 塾の周りの環境家から近く、自転車でも雨なら徒歩でも行けるので助かります。駅前通りなので、一人で行かせても安心です。 塾内の環境可もなく不可もない。2階なので外の音はあまり気にならないと思う。本人も気にせず通っています。 入塾理由家から近い個別教室で何軒か回ったが、教室長の印象が良かったところと最終的には体験をした本人の意向で決めました。 良いところや要望親身になって考えてくれていると思います。 LINEがあるので、ちょっとしたことも気兼ねなく聞けて良いです。 総合評価家から近く、個別なので本人に寄り添った学習を提供してくれています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別ということもあり、1教科の値段で集団塾なら5教科通えるくらいまから。 講師子供が先生を信頼しているようで、通塾している教科以外にもおすすめの参考書など聞いているようです カリキュラム値段が高いですが、子供にはあっているようです。苦手な分野など聞きやすいようです。 塾の周りの環境駅前にあるので、通いやすい反面、車が多く自転車で危ない時があります。駐車スペースがないので、送迎は面倒くさいです。 塾内の環境教室が狭いので、塾との面談の際に話が周りの子に聞こえていて、初めの頃は躊躇しました。 入塾理由通塾するにあたりしっかりと話を聞いてくれ、子供の性格にも合いそうだったから。 定期テスト定期テスト対策も、通い初めの頃はこちらけら言わないと見てくれないようでしたが、要望を頻繁に伝えているので、テストが近くなると対策もしっかりしていただいているようです 宿題宿題の量は初めの頃は多くて大変そうでしたが、テスト前などは少なくなど子供が先生に伝えて調整してもらっているようです。 家庭でのサポート塾とこまめに連絡を取って、塾側に不満をもたわれいように子供の要望をうまく伝えて、子供が勉強しやすいようにしたつもりです。 良いところや要望個別なのでこちらの要望を伝えやすい。また子供もわからないことが聞きやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性があると思います。子供はわからないことが聞きやすいなど伝えてくれる子なので、都度対応できましたが、子供の性格によってはそれを伝えられないかもしれないです。 総合評価個別なので、教科など自分の苦手なものにあわせてアレンジできるのですが、何も言わない子は授業の組み方など難しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金塾の料金設定がよくわからないので、高いのか安いのかよくわからない。 講師通っていた結果、志望の高校に進学できたので良かったのではないでしょうか。 カリキュラム内容までは、把握していない。高校に合格できたので、よかったと考える。 塾の周りの環境自宅から徒歩行ける距離で、商店街に面していた為、夜も比較的安全だと思う。近かったので、時間を有効に使えたのではないでしょうか。 塾内の環境ほぼ、マンツーマンみたいなので、対応は良かったのではないでしょうか。 入塾理由高校受験にあたり、無理なく通える場所を子供本人が調べて決めた。 定期テスト本人に任せていた為、実際どのようになっていたのかまでは、把握していません。 総合評価通っていた結果、志望の高校に入れたのだから良かったのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別で教えてくれていたり、自習スペースもしっかり確保されていたことから、安いと思う。 講師教師については、わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいるなど、当たり外れがある。 カリキュラム授業がわかりやすい時が多く、理解できて喜んでいたので良いと思う。 塾の周りの環境治安や、立地共によく、バスから徒歩1分圏内でつける上に人通りも多いので、安全面も良くとても素晴らしい立地だと思った。 塾内の環境車が近くを通るので多少の雑音はあったらしいが、あまり気にならなかったと言っていた。 入塾理由自宅からの距離が最も近いため、子供が無理なく通いやすいと判断したから。 定期テスト定期テスト対策は無く、受験に特化した授業内容だったと聞いている。 宿題量や、頻度は一般的な塾と同じで、多すぎず、少なすぎずと言った感じだった。 良いところや要望先生が優しく、しっかりと理解するまで教えてくださるところが良い点です。 総合評価文句を言うところがあまり見つからないので、良い部類だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他の塾よりかは安いと思う。多分映像授業だから安くなってるのだと思う。 講師チュータリングがあって生徒が今どのレベルなのかをしっかり把握してくれてるのがよかった。 カリキュラム自習室を好きなだけ、いつでも使えるというのがすごくよかった。 塾の周りの環境駅からもすぐにあるからすごく通いやすかったし自転車置き場もあるから近くに住んでる人はめちゃくちゃ通いやすいと思う。通いやすいからこそサボるみたいなこともあまりなかった。 塾内の環境教室内で映像と個別授業を一緒にやっていたので、映像の子は少しうるさいと思っていた。 入塾理由家から近かったのと教室の雰囲気が明るくて勉強しやすそうだと思ったから 良いところや要望やっぱり自習をいつでも好きなだけ使えたという点が一番よかったと思う。 総合評価全体的に悪いところを探すのが難しいくらいいい塾だったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は高いがどこも同じような金額なので仕方ないのかと思います。 講師本人に特に聞いていない為状況らわかりませんが真面目にやってると思います。 カリキュラムカリキュラムについては最初におうかがいした程度でそのあとはおまかせです。 塾の周りの環境車で送り迎えしてるので何も影響していません。 塾内の環境特に悪いとは思いません。 広くもなく狭くもなくといったとこです。 入塾理由地元でもなの知れたとこだったのでいれました。 本人も了承しました。 定期テストテスト対策はしたんじゃないですかね。 宿題量は適切なのかも知れませんが本人はあまりやっていなかったようです。 家庭でのサポート特にサポートしていません。 本人任せでやらせていました。 特にありません。 良いところや要望良いも悪いもありません。 結果がすべてですので徐々に上がってきてるのでそういうことだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休まず通わせていたので特になにもありません。 総合評価本人次第でしたので学力が上がればと思い通わせています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金必要な科目に絞っていたのと、合宿や、長期講習を選択しなかったが、映像教材のレベルは、充実していたと思うため。 講師講師の指導というよりは、本人、両親の調査がすべてだったと思われます。 カリキュラム本人の独学の補習的な意味で利用していたと思われます。本人のマイペースな性格にあっていた環境かと思います。 塾の周りの環境通学している学校も、塾もすべて自宅から近いことが全てにおいて良かったです。 中学時代無に通っていた塾とも近いので、慣れはあったかと思います。 塾内の環境不自由は特段見受けられなかったかと思います。定員にも十分余裕があったかと思われます。 入塾理由受験勉強をする場所として、図書館よりも使い勝手が良いと感じたため。 定期テスト特段、定期テスト対策については要望もしなかったようですので、問題はなかったようです。 宿題宿題はなかったのではないでしょうか。教室で完結していたように思います。もちろん、参考書等で自宅で自学自習はしてました。 良いところや要望特段、なかったかと思いますが本人の性格的にマッチしたのが良かったかと思います。 その他気づいたこと、感じたことこの塾からは、あまり目標とされる大学ではない所に合格できたので、本人の努力はもちろんですが、何かしらのメリットはあったかと思われます。 総合評価とにかく、勉強できる場所が確保できることが良かったかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金平均価格はわからないが個別授業なので多少高いのが妥当だと思います。 講師本人が文句を言わず通っていたという事は納得のいく授業だったとみなしています。 カリキュラム学校のテストに合わせた授業や質問に対応してもらっていた。 塾の周りの環境駅近くではあったが繁華街が近く送り迎えをしていた。ただ、駐車場がなくピンポイントの時間で迎えに行く必要があった。 塾内の環境教室が地下で、繁華街ではあったが外部の雑音は無かったようです。 入塾理由個別に対応してもらえる塾を探していた。 定期テスト定期テスト対策というより定期テスト前に疑問点を解決してもらっていた。 宿題多少は出ていたようですが、基本的には学校の授業の疑問点などを解決してもらっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、保護者面談などを行なっていました。たまに先生から電話があって相談をしていました。 良いところや要望一般の受験用の勉強がマッチしなかったので個別に対応してもらえたのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などで休んだ時は別日に振替授業をしてもらっていました。 総合評価個別に対応してくれて学習効果はあったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金安いとは思わないがどこも同じくらいだと感じ、その中でも評判がよかったから 講師塾長が本人にどこが悪いとかどうすればいいなど、はっきりとわかりやすい説明だった カリキュラム今何が必要でどうすればいいかとの疑問にわかりやすく説明してくれた 塾の周りの環境家に近く、最寄り駅の通り道なので、夜でも明るく、人通りも多いので安心である マンションの1階にあり、入り口前も自転車を停められるスペースもありいいと思う 入塾理由その前に通っていた塾が終わってしまって、近くで評判がいいと聞いた為 良いところや要望料金のことや、これから何を勉強する、どのように進めるなどの説明がちゃんとしていた 総合評価まず家から近い 近くにいろいろな塾があったが、ママ友界隈で一番評判がよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別塾なので値段は妥当かと、また3対1だから個別塾にしては安いとおもった 講師個別塾なのに担当の先生が来てくれない、その上質問してもまともに返してくれないから意味が無い カリキュラム教科書の範囲をやってくれるから学校と同時進行できた、 また、早いと言ったら速度を合わせてくれるからいい 塾の周りの環境駅近でコンビニや自動販売機が近くにあったので自習する際は長くいれたのでよかった。 教室も広く座り心地のいい椅子もあった 塾内の環境エアコンがちゃんと付けられており温度調節もとてもよかった。 カーペットが敷いてあり冬でも暖かい 入塾理由近くて、個別塾がよかったから、知り合いが多く通っていたから。また評判がいいと有名だから 良いところや要望もう少し宿題を希望に合わせて欲しい。 宿題が多ければいいと思わないで欲しい 総合評価先生によって当たりハズレがあるのは良くない、 希望に答えてくれない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金5科個別指導は費用が高かったので、3科個別指導、2科目映像授業にしました。 講師やる気を引き出してくれる様な先生がいます。褒めてくれる事もあるそうで、その先生が地元のハイレベルな高校を卒業されている事をたまたま知ったそうで、指導して貰えるのが嬉しそうです。 カリキュラム受験生なので、外部模試を受けたあと、分からない問題を教えて貰う事もあります。 その成果が本人的には大きいそうです。 カリキュラムについては、まだ入塾したばかりで、よく分かりません。。。 一コマが90分単位なので、平日は2コマが限界かもです。 映像授業はかなり自由で、時間より早く帰ってくる事がしばしばあります。 塾の周りの環境駅前です。 コンビニや100円ローソンが近いです。 土曜日は15:30~休憩時間がありますが、自習できます。 塾内の環境みんなが個別指導なので、周りの音がザワザワします。 また先生1に対して生徒2人なので、地元の塾だし、ペアの生徒さんが同じクラスの子でテストの点数の話が聞こえてしまった事もあるそうです。。。 良いところや要望塾全体の資料には、当日キャンセルは振り替え出来ないと記載ありましたが、当教室では、空きがあったのか振り替えて頂いた事がありました。 勿論、毎回ではないですが、とっても感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金収入ないのを塾長が分かってくれていて、出来るだけ沢山の教科を学べるようにしてくれた 講師生徒が飽きないように工夫して授業をしてくれた。分かりやすい説明だった カリキュラム必要な英検情報を調べてくれて、パソコンしようの試験を受ける事が出来た 塾の周りの環境駅から近く、先生が身内のように親身になってくれた。分かりやかった 自転車置き場が狭く、数台しか止められない 塾内の環境自転車置き場が狭く、近隣の道路にはみ出し、その指導もしないので、危ない 入塾理由行かなければ合格出来なかった 部活中心で勉強する時間もなく、基本ができてなかった 定期テストポイントを絞って、苦手な部分を強化して、分かり間やすく説明してくれた 宿題毎回きちんと出来ていた。理解したことを再度自宅でも理解されていた 家庭でのサポート行く前におにぎりを食べさせて、脳が活性化するようにした。空腹はダメだから 良いところや要望室内が狭いのでもう少し余裕がある空間であれば、感染対策にもなる その他気づいたこと、感じたこと英検日にちを張り出してはいたが、どうしても必要なしけんだったので、教えて欲しかった 総合評価とにかく、親身に相談にのってくれ、教え方も丁寧で優しかった。行きやすい雰囲気
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は、高いなと思うこともありますが、おおたかの森地区は、塾も多いので他と比べても安くも高くもなく平均位なのかなと思います。 講師講師は、人によると思います。我が家の息子は、ベテランの先生に教えてもらっていますが、少し時間が過ぎても質問に答えてくれるみたいなのでお気に入りの先生です。 カリキュラム我が家は、息子に合わせて授業を進むてもらっています。得意な子は、予習や受験勉強をさしたり学校の勉強が分からない子には、復習をしたりそれぞれに合わせて学習が、出来るところかいいと思います。 塾の周りの環境おおたかの森の駅前なので夜も人通りが多いので本人一人で通塾させても犯罪に巻き込まれ危険性も少ないかなと思います。 塾内の環境塾の室内は、整理整頓がされています。 塾の責任者の先生は、塾生によく声を掛けています。 入塾理由入塾する前にお試しにいろいろな塾に行きましたが、一番息子に合っているかなと思ったのと先生の感じが良かったから 定期テストテスト前は、塾を自習室のように解放?のようにしてくれています。 自宅で集中出来ないと思ったら塾で勉強が出来ます。 宿題宿題の量は、一人一人出来る量を出しているように思います。 我が家の息子は、宿題を出されてもやっていない時もあるようです。 良いところや要望教室の責任者の先生は、とてもよく話しを聞いて下さいり、息子が塾での勉強の進め方を考えてくれ親身になってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休み時は、前日までの連絡大丈夫なのと担当の先生が良ければスケジュールを次の月まで振替をすれば大丈夫なので無理がなく振替が出来る。 総合評価息子も塾に通塾して困ったり通塾したくないと言わないで通塾出来ているのが、その評価です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金小学生の頃は妥当な料金でしたが、中学生になると授業の日数、教科数と料金がすごく割に合わないと感じました。 講師合う先生と合わない先生がいました。馴れ合いになってしまうこともありました。塾長によって対応がすごく違い、辞める直前は不安しかありませんでした。 個別だから仕方ないのかもしれませんが、こういう風に対応すると言ってくれたことが実行されることはあまりなかったように思います。 カリキュラムテキストはよかったと思いますが、急に明日の小テスト対策になったりということもあり、その日に予定されていた授業はどうなったのかなと思っていました。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニも複数あります。駐輪場もあります。 定期テスト前に長くいる子は快適だったと思います。 塾内の環境面談に行った時に感じるのは、自習の子たちがわりとおしゃべりしていたかなと。 入塾理由小学生の頃は学習の習慣づけのために通いました。成績も上位だったため、なんとなく嫌がることもなく通い始めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。というか、本人がやりたい物を持っていき、わからなければ聞いてねという感じでした。 宿題少なくてもっとたくさん出してほしかった。塾側に要望も出しましたが、結局担任次第でほとんど出されませんでした。 家庭でのサポート小学生の頃は頑張ってるねーと声かけ。中学生からはダラダラしすぎていたのでなんともいえません。 良いところや要望振替や季節講習の日程組みを柔軟に対応してくれてよかった。学習に対してのフォローは、中学生以降あまり感じられず不安でした。 総合評価小学生の頃の、授業プラスアルファを目的とするなら良いと思います。受験などシビアな問題には合う子と合わない子がいると思います。地域柄、のんびりした子が個別に集まります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金集団に比べると高いと感じる。しかし時間を短くしているので納得いく料金で通えているので、そのようなシステムがあって良かった。 講師子の様子をよく理解してくれて、褒めながら進めてくれる。楽しい雰囲気を作ってくれる。 カリキュラム学校授業の少し先を教えてくれる。状況次第で別のプリントを追加してくれる。 塾の周りの環境駅も近く、交通の便が良い。家からも通いやすく、まわりも危険がないので送迎をしなくなっても子だけで通えると思うので助かっています。 塾内の環境雑音等は無い。教室内も清潔に保たれており、適宜換気や空調調節をしているので、勉強に集中し易い環境だと感じる。 入塾理由教室内の雰囲気や塾長の教え方が子に合うと思った為。見学時、不安に思っている事等、しっかりヒアリングしてくれた為。 良いところや要望理解度を常に確認してくれ、見合った内容を提供してくれる。また、本人の状態に合った声かけをしてくれるので、 やる気が出て嫌がらずに塾に通えている。 総合評価勉強に集中できる教室の環境や優しく明るく教えて下さる先生が良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金その前に通っていた塾と比べてとても良心的な値段だったのと、テキスト代もふまえてよい額である。 講師とても面倒見が良かったです。息子もすぐに課題をするようになり、塾に行って質問し自習しに行くようになりました。 カリキュラム個人的にはとても良いです。息子が勉強にに対して積極的になったのがいちばんです。 塾の周りの環境駅の目の前でいえからも近かったので通いやすく安心でした。だんだん1人でもいけるようになって親としてはとても良かったです。息子も自転車で安全にかよえていました。 塾内の環境少し電車の音がきになりましたがなかは静かできれいでした。落ち着いた雰囲気で仕切りが多く、ゆったりとした雰囲気でした。整っていて勉強も集中しやすいです。 入塾理由ともだちから勧められ、先生のサポートや課題の面倒見が良いと聞き宿題をやらない息子にピッタリだと思ったから。 良いところや要望先生一人一人とても面倒を見てくださいます。息子も好きな先生がたくさんいると言っていました。 総合評価最終的に受験に合格したのでなりよりかと。とにかくやらなかった課題をやるようになったことがいちばん成長したと思います。先取りしてやるまでにもなりとても嬉しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金費用負担はないので有り難いです。不登校のため勉強の遅れが心配です。 講師本人が楽しく通っているのでこのまま続けてあげたいと思います。 カリキュラム二教科のみのため、出来れば、他の教科も指導してほしいと思います。 塾の周りの環境建物も綺麗で駅も近く、明るい場所にあり、通学には不安はありません。交番も近いため、治安も良い環境です。 塾内の環境のびのびとした環境で、それぞれが勉強出来るのが良いと思います。 入塾理由個別指導で本人が行きたいと言ったので、通わせることにしました。 定期テストありますが、二教科のみ、本人、不登校のためテストを受けていません。 宿題とくに多くもなく、本人の理解度に合わせてくれていて、助かります。 家庭でのサポート晩ゴハンの時間を早めたりしています。環境が良く、送迎は不要です。 良いところや要望曜日時間も固定で、個別指導、自治体管理なためとても助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験があるため、やはり最低三教科は、指導してほしいです。 総合評価概ね良いと思います。本人も頑張って通っているので。これからも続けさせたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します