学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金に関しては妥当な値段なのかなと。個別なので少し高くはなりますが、コマ数に応じて値段も変わってきますし人によるのかなと。ただ受験前はやはり使う教材も多くなりますし、コマ数も多くなるので値段が上がってしまうと思います。講習なども教材などは普段使ってるやつと別のものを使うのでコマ数+別途で教材代もかかります。ここら辺は当然と言えば当然ですがやはりお金はかかってしまいます。 講師私は今まで勉強が嫌いで定期テストなども疎かにしていて順位や点数なども次第に落ちていきました。そんな中この塾に通って丁寧でかつ熱心な指導をして頂き、一気に成績がぐんと伸びていきました。嫌いだった勉強も少しずつ好きになっていくのが自分でもわかり、学ぶのことの楽しさを知ることができました。毎日塾に行くのが楽しみでした。講師の方はとてもわかりやすく、わからないところは丁寧に分かるまで教えてくれました。勉強に力を入れたい方や受験などを控えてる方は是非行ってみて欲しいです! カリキュラム教材は定期テストや受験対策用などで分かれており、とても使い勝手が良かったです。過去問の種類も多いし、私立の受験対策用の教材もあったので公立私立どちらも満遍なく勉強することができました。 塾の周りの環境最寄りの稲毛駅から徒歩2、3程度でつきます。ビルの中にあるので教室自体は小さいです。ビルの下にはコンビニもあるのでお昼休憩の時は非常に便利だと思います。 塾内の環境教室は狭いので自習室というものは無く、普段授業用で使っている机の空いてるところを自習室として使うという形になってます。講習期間や時間帯によっては机が埋まっていて自習が思うようにできないこともあるのでそこは少し不便だなと思います。音に関しては目の前が駅なので電車の音が少し聞こえますがそんなに気にはなりません。勉強できる環境はある程度は整っていると思います。 良いところや要望講師も皆いい人たちばかりですし生徒思いでとてもいいと思います。勉強できる環境もある程度は整ってますしあとは自主室さえ別であればいいなというのが正直な感想です。 その他気づいたこと、感じたこと自分がこの講師の人がいいと思っても、決めることができないので自分で気に入った講師を選べたらいいなと感じました。よほど合わなかった場合は相談すれば変えてもらえるとは思いますが、いちいち相談するんだったら最初から自分に合った先生を選んだ方がいいと思うのでそこは変えて欲しいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は少し高いです。しかし、その分コマ数も多く、 勉強する時間を多くとれ、テストの点数も上がるようになりました。 講師自分が分からないことがあり、先生に相談すると優しく 丁寧に教えて頂きました。他にも、どの先生でも分かりやすく質問は自分が分かるまで教えて下さいました。 カリキュラム定期テストの期間は、その範囲の問題を一つ一つ丁寧に 教えてくださいました。受験前は過去問を中心に教えてもらいました。 塾の周りの環境近くに駅があったので、周りも明るく夜遅くになっても 心配はなかったです。しかし、駐輪場はありませんでした。 塾内の環境普段の教室も広く、自習室も広いので特に困ることなく勉強に集中することが出来ました。 良いところや要望設備がしっかりしているところです。 暖房や冷房もしっかりしているので、満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金授業時間を考えると、他社と比べて高くも安くも無いのではと思います。タブレット授業をセットにすると個別指導をとるより割安になる。 講師一般的な個別指導と同じ様な講師で特に分かりにくいとかもないので、問題はないと思う。 カリキュラム一般的な学校の教科書に準じた内容で、特に他社と比較しても特色が無い。良くも悪くもないといった感じ。 塾の周りの環境駅前で降板も近く明るいので、治安は問題なさそう。 自転車置き場が無いのでマンション前に何となく置く感じになる。 塾内の環境室内はあまり広くないので、自習に入れないケースもある。雑音などはないが入口と学習スペースが非常に近いので出入りのたびに外の雑音が入ってくる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新浦安明海教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は普通くらいだと思います。 他の塾ではもっと高いところが近くにいくらでもあるので、良心的かと。 講師年齢も若い人が多く話しやすい印象。 周りも知り合いが多く、勉強しやすさはあった。 カリキュラム個人のレベルに合わせた勉強ができる、また個人でも質問をしてもOKだったのでしっかりと勉強することができた。 塾の周りの環境家から自転車で行くことができたため不便はなかった。 雨の日に行きにくいことだけが若干不便だった。 塾内の環境教室は広すぎず、狭すぎずでちょうどよかった。 特に気になるところはなし。 良いところや要望心置きなく勉強ができるように先生、生徒の関係を近くして話しやすさを作ってくれていたのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 成田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。ですが自分たちが払った分の料金の量の仕事はしてくれるので良いと思います 講師とても分かりやすく、先生がもとても親切に接してくれてお勧めできると思います。 カリキュラム日数がちょうどよく、予定表なども結構前から配布されているので、友達などと遊ぶ予定を立てやすいと思う。 塾の周りの環境近くに駅があり、マックなどの飲食店もたくさんあり、塾の終わりなどに少しご飯を食べることができます 塾内の環境雑音はあまりしなく、冬に暖房がかかりすぎてる時もありますが、とても集中できると思う 良いところや要望予定表が毎月渡されない時がありますが、加湿器があり、トイレもあるので充実してると思います その他気づいたこと、感じたこと予定変更は前日までなら可能でとても親切であると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金中学受験コースなので高いとは思いますが一般的な料金かと思います。特に不満はないです。 講師はじめての塾で不安だったが優しく接してくれた。勉強も分かりやすいとのこと。 カリキュラム他の塾と比べてないので分かりません。中学受験はやはり実績のある塾を頼りたいと思い決めました。 塾の周りの環境駅直結で安全です。車で行っても駐車場からの入口があるので便利。子供を待ってるいる間もユアエルムがあるので買い物したり時間が無駄になりません。 塾内の環境個別なので雑音などはなく集中できるようです。先生がスケジュールを勘違いしてこなかった日があり、別の先生が対応してくれましたが少し不安に思ったようです。 良いところや要望受付のかたも入るといつも挨拶をしてくれて感じがいいです。分からないことは教室長が相談に乗ってくださるので安心します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 大網教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金についても妥当だと思います。他の塾と比べてみてもそんなに高く無いとおもいます。 講師学校の授業の内容にそった問題集やテスト対策等でテストの点数向上につながりました。 また、分からないところについても丁寧に分かるまで教えていただき、本人も先生に対しての信頼度が高かったようです。 カリキュラム教材についても学校の内容とあっていたし、本人のレベルにそった内容でした。 塾の周りの環境駐車場があって雨の日や夜に送り向かいするにも便利で良かったです 塾内の環境教室についてはコロナ対策がしっかりされていて、良かった。また、人数も間引いてくれたおかげで講師の眼の範囲に入れた事も良かったです。 良いところや要望悪いところがあまり無く、子供の成績が上がったので満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので、仕方ないですがちょっと高かったです。 なので、季節講習はパスしました。 本人納得の上です。 講師講師と生徒が2:1なので、じっくりとトコトン突き詰めて授業が出来たらしく、理解度が高かったようです。 なので、確実に成績が上がりました。 カリキュラム志望大学に合わせたカリキュラムで、ヤル気に拍車がかかったようです。 教材は、面白いと言っていました。 わかり易かったのでしょうか。 塾の周りの環境家から徒歩でしたが、駅近で繁華街でもあったので、治安はあまり良いとは言えませんでした。 迎えに行っていました。 塾内の環境教室はとても綺麗でした。 講師と生徒が2:1なので、狭いですが窮屈ではなかったようです。 ちょっと、照明が明るめとか言っていました。 良いところや要望お陰さまで、成績は上がりました。 期待以上でした。 入塾当初の志望校よりも上の大学に進学できました。 その他気づいたこと、感じたこと欲を言えば、保護者とのコミュニケーションをもう少し取って欲しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金受験対策等の夏休みのイベントは高いなと思いましたが、内容が悪くなかったので、どちらでもないと思いました。 講師年齢の近い講師はコミュニケーションが上手で通塾したくなる関係を築いてくれました。逆に年配の講師で声が小さく聞き取りにくいときがあったらしいです。 カリキュラム教材の追加が多かったです。特にドリルが重たく、追い込みのイベントの時に持って行くのが大変でした。 塾の周りの環境駅前のロータリー手前の立地でした。自宅からとにかく近かったのど、学校と自宅の間にあったので、学校からそのまま通塾する時も楽でした。 塾内の環境塾の人数が多かったので、集中するには難しく、自習室もありましたが、利用者が多くて使えませんでした。 良いところや要望三者面談が少なかったので、成果が知りにくかったので不安がありましたが、講師とのコミュニケーションがとれていたので、結果的には良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 北小金教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金はズバリ高いとい思います。 その代わり振替出来たり、細かいフォローをしてくれます。 講師子供が楽しく通っている。 苦手なところをフォローしてくれる。 カリキュラム苦手なところをランダムに見てくれる。 振替がきくので便利です。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすいい。暗くても駅に近く安心して行けます。 塾内の環境広くはないが授業中の静かさは保たれている様子。 特に困っていません 良いところや要望個別に意見が言いやすい。 面談が相談しやすい。塾長が親切です。 その他気づいたこと、感じたことまだ受験前ですが長く通っているので、成果を出し切れると良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 妙典教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は個別だからか若干高めです。一人で進める力がない場合は集合が良い 講師若い方が多い印象ですが、親近感があり良いようです。学習意欲に良い効果です カリキュラム個別指導のため丁寧に対応していただいています。もっと厳しくてよい 塾の周りの環境周りに誘惑となるお店はなく、真っ直ぐに帰ってこれるのが吉です 塾内の環境整理整頓されており、個別学習環境としては申し分ない環境です。 良いところや要望個別指導のためきめ細やかな指導が受けられます。もっと厳しく、目標設定してよあ その他気づいたこと、感じたこと勉強仲間ができる試み、仕組みがあると刺激になり良いかもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 千城台北教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別塾の料金としては、高くもなく安くもなく。もう少し安いと嬉しい。 講師講師が勉強法などたくさんを話してくれたようで、モチベーションを維持できたと思う。 映像学習は、もう少し工夫が必要だと思う。 カリキュラム全体的に良かったと思うが、苦手科目の点数が思うよう上がらず、本人も更に苦手意識が強くなっていたようだったので、指摘するだけでなく、もう少しフォローして欲しかった。 塾の周りの環境モノレール駅から近かったので、その点は良いと思うが、駐車場がないので、送り迎えの時に便利に感じる。 塾内の環境環境は分からないが、本人は、臭いが嫌いであまり自習も行かなかった。 良いところや要望もう少しサポートを厚くしても良いのかなと思う。 苦手科目の克服、本人の目標高、目標点に向けたきめ細かなアドバイス等々。 その他気づいたこと、感じたこと映像学習の充実化、苦手科目克服のきめ細かなフォロー。この2点が気になった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 千城台北教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく安くもなく、平均的かと思う。親としては、もう少し安いと嬉しいが。 講師可もなく不可もない。相性があると思う。相性が合わないときに、どのような対応をしてもらえるのか気になる。 カリキュラムカリキュラムに関しては、良いのか悪いのか判断できない。ただ、結果的に今ひとつなのか。 塾の周りの環境駅近で通いやすい。近隣にコンビニもあるので、便利と言えば便利。 塾内の環境本人は、特に何も言っていなかったので、悪くなかったのではないかと。 良いところや要望体調不良で急な休みにも、振り替えで対応してくれた点は有り難かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 村上駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導だから仕方のないことだと思うがもう少し料金が低くてなると授業のコマ数を考えたりする事も出来る 講師解けなかった問題が解けるようになった時に褒めてもらったことが本人の自信になったから カリキュラム定期テスト前にはテスト対策のカリキュラムを組んでくれ指導してくれたので助かったから 塾の周りの環境駅前なので夜遅くても暗い事もなく子供を通わせるには心配が少なく安心出来るところ 塾内の環境コロナ禍の為マスク着用で教室内は必要以上の私語はなく、とても静かな環境だとおもった 良いところや要望塾長の先生がとても親切丁寧な対応をしていただき連絡も取りやすいのでいい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は標準位かと思いますが、我が家にとってはあまりメリットがなかったので、高く感じています。 講師個別といいながらも、成績もあがらず、本人のモチベーションが下がるばかりでした。 カリキュラムただ、一方的な授業内容で、わかりずらかったみたいですし、講師の方との子供との相性が悪かったみたいです。 塾の周りの環境交通量が多く、目の前が交差点で車のスピードも減速することなく走っていたので、危なかったです。 塾内の環境自習室にくる様に言われますが、いつ行っても席もなく、とても自習室を使える様な状態ではなかったです。 良いところや要望オンライン授業を子供の隣で聞いていた事がありますが、分からなかったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し親身になって、相談に乗って欲しかったです。一方的な感じがして辞めてしまいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金特に高くもなく、安くもない。 講師指導者が親身になって指導している為に本人もやる気になり、今後が成績が楽しみである。 カリキュラムカリキュラム並びに教材等は、本人のスキルに見合っているため、本人が自ら進んで取組む様になった。 塾の周りの環境塾の廻りは誘惑もなく、治安も良い、駅付近の為電車、バス等交通の便も申し分がない。 塾内の環境自主勉強も、本人が進んで塾に通う様になり、集中して取り組んでいる姿が伺えます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 新浦安明海教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別なので料金はそれなりに高い。月々の月謝以外に夏期冬期春季に講習が必須である。 講師丁寧に教えてもらっている。講師の人数が少ないので合う合わないはあると思う。 カリキュラム学力によって二種類のテキストがあり、その子にあった指導が受けられる。学校の進みに合わせた指導をしてもらっている。 塾の周りの環境住宅街なので、とても静かな環境にある。目の前にバス停があり交通の便もよい。 塾内の環境狭いながらも整理整頓はできている。静かな環境で学習できている。 良いところや要望分からないところを丁寧に教えてもらえる。要望にあわせて臨機応変に対応してもらえる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金他の塾より高めだと思う。 本人が気に入ったので学力が身に付けば安い。 講師わからない問題も理解するまでしっかり教えてくれる。 どの先生も優しく教えてくれる。。 カリキュラム無料で参加できる勉強会がある。 国語、理科、社会は映像授業もあるのがいいと思う。 塾の周りの環境基本自転車ですが、駅前なのでバスもでており 雨でも通いやすい。 塾内の環境集中できる環境。 資料のファイルなども整頓されていて、必要なときにすぐに取り出せる。 良いところや要望親身になってくれる先生方 あたたかい雰囲気でリラックスして勉強できる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 八柱教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別なので集団よりは高めではありますが、振替も可能なのでそこはありがたいです。 講師本人が個別を希望していた、教室の真下まで送迎できる。が良かった点。 カリキュラム成果が出ればよいと思いますがまだわかりません。振替可能なので助かっています。 塾の周りの環境教室の真下まで送迎できるので良かったです。駅のターミナル内なので明るく安全かと思います。 塾内の環境集中できる環境ではあるがトイレが近く音が漏れるのがやや気になるようです。 良いところや要望急な変更等にも対応して下さるのはありがたいです。専用のラインがあるのも助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別塾なのでコマ数の料金です。 夏期講習も4コマごとの料金なので、ご自宅のお財布事情と相談しながらできます。 今通っている集団塾より遥かに安いです。 講師年齢が近い講師が多く、お喋りばかりしてしまい勉強が進まなかった…。 が、教え方やカリキュラムが良かったのか何故か成績は上がりました。 通っていた時に塾長が変わり、なかなか相談しにくくなってしまった 中受するつもりで通っていたけど本人が友達と同じ学校へ行きたいとのことで地域の学校に通うことになり入塾の目的は果たせなかったが成績としては満足しています。 立地が悪く、コンビニとか飲食店はありますが暗いです。車が入っていけないのでお迎えが不便です。 カリキュラム個別なので、本人の弱い部分をちゃんと補うことができる。 テキストも講習前に相談して今のレベルにあわせたものを提案してもらえるし、進み具合でどんどん先へすすめる。 塾の周りの環境駅前ですが、少し暗いのと、駅近なのであまり治安は良くないです。 隣にコンビニがあるので便利ですが、送迎は入りにくい道を入ったとこにあるコインパーキングか近くのイオンくらいしか駐車スペースがありません。 駅のロータリーの降車場は混んでて待ち合わせが大変です。裏側なら空いていていいかもしれません。 塾内の環境狭いですが、特に混み合ってるという感じでもなく。 逆にちょうど良いの思います。 エレベーターが直通では無いので階段でしか行けません。 良いところや要望個別だから休んだ時の振替が取れるので無駄は無かったです。 千葉の受験に関しての情報量も多く、第1子だからこそ右も左も分からない私はここを選んだのは正解だったかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことマイペースに進めたぶん競争心が全くない子になってしまったためそこだけは失敗だったかなと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.