学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 北赤羽教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金教室の雰囲気、室長の雰囲気が良いです。料金は高いですが、自習にも行きやすい雰囲気で良いです。 講師自習などの時間も面倒をみてくれる。勉強嫌いでしたが、わかりやすい説明で子どもが楽しく体験できたと言っていました。 カリキュラム苦手科目に対し丁寧に対応してくれる。進度なども子どもの理解度にあわせてやってくれる。自習にも対応してくれる。 塾の周りの環境駅近、マンションの下なので、治安よし、立地よし。 自転車でも通え、大通り沿いなので夜も明るいです。 塾内の環境集中できる教室環境だと思います。ブースと自習室もわかれている。 大通り沿いだが音は気になりません。 入塾理由個別への対応度、子どもをやる気にさせてくれた、振替への対応なども決められた範囲内で臨機応変にしてくれる。 定期テスト定期テスト対策も地元の学校なので傾向と対策をしてくれる。受講科目以外も自習、わからない部分を教えてくれる。 宿題子どもに合わせてくれるので助かります。習い事やテスト前などに合わせてくれます。 良いところや要望室長が保護者にも子どもにも丁寧に、かつ圧を感じない雰囲気でよい。親も子も相談しやすい雰囲気です。 総合評価子どもが通いやすく、子どもに合わせて考えてくれます。積極的に営業をかけてくることもなくありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 勝田台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導の塾なら平均的な金額。自習室もあり、早めに行って勉強もできる 講師熱心に対応してくださる先生が多く、勉強の内容もわかりやかった カリキュラム自習室にいても気をかけてくださるので、早めに教室に行って勉強する事もできる 塾の周りの環境駅から近く、電車でも通いやすい。 車の送迎の時は、少し道が狭いが、交通量は少ないので、特に問題はない 塾内の環境駅からは近いが大通りから少し離れているので、騒音は気にならない 入塾理由教室の雰囲気がよく、室長の先生と面談をして良かったと思ったから 良いところや要望保護者にもこまめに連絡をくださり、いろいろ相談にのっていただけます 総合評価塾の広さも狭くなく、きれいなお教室。 親身に相談にのっていただけるので、とてもいい塾だと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 都賀教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金平均的な金額だと思います。模試を受ける必要があると言われてテスト代が料金に含まれていました。 講師志望校に合格した講師なので、身近な目標になる。子供との相性が良い講師がいた。 カリキュラム教材は学校指定の物を持ち込む形です。 最初にキャンペーンに含まれていたのか購入した問題集があったようだが塾で管理されているのか。まだ、渡されてないし子供も使用していないとの事。 塾の周りの環境駅から歩いて1分ですごく近い。入口付近は暗めの通りにあるので夜は不安。子供は学校帰りに寄れて便利だが車での塾前送迎は道が狭いので難しい。 塾内の環境小学生のいる時間帯は授業中もざわついているらしい。市進内に個別のエリアがあって広くない。 自習室は特に無い。空き教室があれば使用できるらしい。 入塾理由中高一貫校の定期テストと授業対策の為に。駅から近く通いやすい。講師との相性が良かった。 良いところや要望こちらの使用して欲しい学校の教材を使えるので課題はスムーズに進む様になった。 総合評価金額もシステムも平均的だから。まだ数回なので良くも悪くも評価しがたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 北池袋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金以前は当日の体調不良でも振替ができる塾に通っていたため、当日の体調不良での振替ができないことが残念です。 講師以前こちらの校舎を担当されていた先生と、たまたまお話をするときがあったのですが、その際のご対応がとても親切でした。 カリキュラム教材を子供に合わせて選んで頂けるようなので、しばらくこちらの塾にお世話になろうと決めました。 成績が上がれば…と願っています。 塾の周りの環境駅から近いです。電車は使用しませんが、駅チカのため夜も比較的明るいかなと思います。人通りもわりと多いです。 塾内の環境自習する席があります。広くはありませんが、席が足りなくなることはないそうです。 入塾理由家からの距離が近いこと。 塾の雰囲気。 子供が嫌がらなかったこと。 良いところや要望個別指導塾であること、家から近いこと、先生の人柄や知識などの印象 総合評価おおよその条件が満たされていたことと、子供が体験をした後に嫌そうではなかったこと。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 おゆみ野教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金集団塾に比べると高いが、他の個別塾とほとんど変わらない。 カリキュラム本人の学力に合わせた指導をしてくれる。 季節講習用のワークが別途必要なのは出費がイタイ。 毎週、計算道場や英単語テストなど40分程度の無料講座をしてくれるのはありがたい。 塾の周りの環境自宅から近いのでよい。 塾までの道のりも明るいので行きやすい。 治安は良い。 車で送迎は、塾前に1~2台分の駐車場あり。 隣がコンビニなので、長時間自習をするときは飲み物など調達出来るので便利が良い。 塾内の環境よいと思う。 自分が通っているわけではないのでよく分からないが、契約に行った際は整理整頓されていたと思う。 入塾理由勧誘がガツガツしてなかった。 室長がしっかり話を聞いてくれた。 宿題宿題あり。 本人の学力に合わせて量も調節してくれていると思う。 良いところや要望先生との相性が大事。 子供の性格を考慮しつつ合いそうな先生をセッティングしてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 鶴瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別なので、想定内の料金だと思います。 管理費はかかりますが、余計なテキストを買わされたり、テスト代などもありません。 カリキュラムまだ初めてばかりなので分からないが、数学は二学期の予習ができて良いと思う。 塾の周りの環境家から徒歩圏内で通いやすい。駅近で安全なのが良い。 駅前だが、騒音もないし学習しやすい環境だと思う。 塾内の環境学習環境は整備されている。子どもは集中して勉強できているようだ。 入塾理由個別指導が良かった。子どもが気に入ったので。 塾長の人柄が良かったから。 宿題宿題は毎回出されている。やっているので、家庭学習の習慣がつく。量はもう少し多くても良い。 良いところや要望塾長の感じが良く、丁寧に対応してくれた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 尻手教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別指導なので平均だと思う 空いている席で自習も出来るとの事なので 利用しようと思う 講師講師は多い様 お兄さんお姉さんといった感じで質問はしやすそう カリキュラム受験塾のフォローで通っているため 特にテキストはなく宿題も出ない 科目は算数 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているので治安は悪くない ただ車の通る音は気になる 防音設備はなさそう 隣との席が近い 相談ブースの声はよく聞こえる 塾内の環境雨漏りを見た事があり心配 学習スペースが狭い 塾の電話がよく鳴る 入塾理由家から近く色々と家庭の要望に応えてくれるから 兄妹も通っているため 良いところや要望柔軟に色々と対応しようとしてくれる所に好感 塾長のカラーが出ると思う 総合評価今後変わるかも知れないが メリットデメリットがあるため評価は真ん中

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金オンラインの英語と比べてですが、個別なので高いと感じました。 講師子供が分からなかった点についてきちんとノートに書いていたのでご指導があったものと思われます。 カリキュラム志望校対策での個別相談だったのですがまだ基礎固めということもあり想像と違っていましたが今は信じてお願いしております。 塾の周りの環境自転車置き場だけが気になるところですが他は見通し良い通りで問題ないかと思います。 塾内の環境きれいな校舎だと思います。塾生はエスカレータを使えないようなところが不便かなと感じました。 入塾理由近くて自習室があり個別で教えてくれるので無理なく進められそうに感じたため 良いところや要望できれば志望校対策での個別でお願いしたいですが子供のわからないところに丁寧によりそってくれている(しっかりノートにこどもが解き方をかいていましたので)ようでそこは良いところだと思います。個別なので網羅性が心配ですが、志望校は出る分野も限られているパターンもあるので出る分野を中心にやっていただけたらありがたいなと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 八千代中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別は集団より価格帯とは高いなと感じましたが、データを活用した分析や指導方法は高くて当然だと思います。 講師まだ塾長の説明が丁寧でわかりやすかっ為、各先生への指導も期待できた為。 塾の周りの環境自宅、学校、駅からも近く、あんぜんな立地環境がよく、暗くなってからの帰宅も安全なため。 また駅前に交番もあり、1人で通わせることに心配がないため。 入塾理由定着に力を入れている教え方、個別指導、データによる課題の明確か。 総合評価まだ開始前の為わかりませんが 先生方の態度や説明に安心感を感じた為。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 ららテラスTOKYO-BAY教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金個別なので、見合ったお値段だと思いますが、決して安い訳ではないです。個別指導の時間枠を増やすとさらに高いので映像授業も検討中です。 講師2対1指導ですが、二人の生徒が同じ内容をやるわけではなくその子のペースに合わせてくれるので、以前通っていたグループ指導より授業の内容が頭に入っているようです カリキュラム内申点が上がるように定期テスト対策もしっかりやってくれるので助かります 塾の周りの環境駅前ですが、さほど人通りは多くなく、信号や歩道設備があるので危なくないです。今後アリーナでイベントがある時は人出が増えそうです少し心配です 塾内の環境室内の雑音はないです。 勉強に関わる会話などや机が整理されていえ勉強しやすい環境だと思います 入塾理由個別で一人一人に対して、その子に合わせて対応してくれそうだった為。わかるまできちんと説明して頂けるので基礎力が上がることを願ってます。 良いところや要望電話で相談しやすいところは良いです。 総合評価期待をこめて、今のところ授業の内容がわかりやすく理解を深めていってるようなのでこの評価に致しました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 江戸川台教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金先生は入れ替わりもありレベルもまちまちなことを考えると高いなと思う 講師勉強ができる=教えるのが上手、なわけではない。むしろ、できない子供の気持ちや勉強のやり方が分からない人も多いのでは。真面目で気さくな親しみやすい感じの先生が多く、子供と年齢も近いので、先生との会話は楽しかったよう。 カリキュラム授業は主に、問題を解く→解説、の繰り返し。 先生を真ん中に、両側に生徒1人ずつの1対2。片方の生徒が問題を解いている間にもう一人の生徒に解答解説、これを交互にやっている。 学力テスト等をせずに、すぐに授業に入った。子供の理解レベルを把握せずに授業できるのか疑問。実際ウチの子はレベルが合っていない(簡単すぎる)問題を解き、授業時間ずっと問題を解いて丸付け、の繰り返しで終わることがあった。 テキストとノートは塾から支給される 塾の周りの環境駅の近くなので、治安は比較的安心 ただ、夜はお店も閉まり、駅からの人の流れがなくなると暗くて少しこわいかも? 塾内の環境ビルの2階にある。階段を上っていく。 適度な広さできれい。中に入る時は、スリッパに履き替える 特に雑音等はない 自習スペースがある 入塾理由いくつかの塾の体験授業を受けた中で、本人が通う意思を示したので。親としては、個別指導はどこもあまり大差ないように思った。 良いところや要望教室長が他校と兼任していて、何人かいた。それはいいのだけど、引き継ぎがきちんとされていないことが大変多く、困ることが多かった。特に金銭的なことはきちんと説明、引き継ぎしないと信用が無くなる。事務手続はきちんと正確にしてほしい。 総合評価個別指導は、自分に合う先生と出会えたら最高ですが、そうでなければどこも大差ないのではと思いました ウチは先生に不満はありませんでしたが、自分でやるのとあまり変わらないと本人が感じてしまいました。 また、事務手続の不備が重なり、その後の対応もイマイチで、あまりよいイメージを持てませんでした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 勝田台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金少人数での料金では妥当だと思う。夏期講習や冬期講習が通常と重複すると、かなり厳しいですが。 講師まだ数回の利用なので詳しくわかりませんが、講師の方も色んな学部の方がいて、色々授業以外にもお話で参考にさせてもらえる。 カリキュラムまだ数回の利用なので詳しくわかりませんが、学力把握から、遡っての理解を含め、色々対応をしてもらってるようです。 塾の周りの環境駅前で通いやすく自宅から自転車で通えるので、親の送迎負担もへります。周りにも他の塾生がいるので、安心です。 塾内の環境机周りはちょうど良いスペースで、広くも狭くもないです。個別の学習スペースも集中出来そうです。 入塾理由面談いただいた、塾長の方の対応がしっかりとしていて、信頼できると感じたから。 良いところや要望今のところ、不満な点はありません。子供が反抗期でもあるので、家族以外の大人の方がキチンと接していただき、悪いときには時に厳しく接していただけると大変ありがたいなと思っております。 総合評価まだ数回の利用なので、厳しい評価部分もあるかもしれないですが、通塾してからは、本人なりに少しずつ良い変化も見えてきているので、やる気をもう少し引き出して頂ければとの期待での点です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 淵野辺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金近隣で比べて同じくらいだったのと学校の勉強ではなく受験に対応しているため 講師個別なので質問しやすいのとわかりやすく説明してもらえたと体験授業でこどもが言っていたため カリキュラム中学受験者が講師であるので特殊算もわかりやすく教えてもらえそうだとおもったからです 塾の周りの環境駅前なので立地はとてもよく大学の学生が多い場所だと思います。居酒屋が多いのでそこがちょっと気になるところではあります 塾内の環境少し狭い印象でしたが、教室内はとても静かで勉強しやすい環境にあると思います。 入塾理由子どもが体験授業で個別の方が質問しやすく丁寧にわかりやすく説明してもらえたと言っていたため

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 青砥教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金はっきりいうと個別なのでそれなりの値段がする。 けれど、他の習い事の関係で集団塾は難しいので個別の選択肢しかなかった。 講師塾長が気にいっての入塾だったが、すぐに異動されてしまって、子供の塾へのモチベーションが下がってしまった。 塾の周りの環境自転車を置く場所が雨や風にさらされる。 かっぱをかけて乾かさせられるようなハンガーとかける場所があればよい。 駅から少し離れている。 塾内の環境1階なのがよい。 比較的整理整頓されている印象。 特に不満はなし。 入塾理由いくつかの塾の面談や体験に行き、子供がこちらの塾長を気に入った為。 宿題宿題はあまり多くないように思う。もっと出してくれると思った。 良いところや要望月曜日が休みなので、テスト前や長期の休みの時などは開講していれば良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 緑園都市教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金夏期講習などかなり盛り込んだカリキュラムを勧められて毎回断りずらい 講師個別なので、子供との相性が悪いとやる気が下がるようで毎回先生がフィーリングが合いそうな先生にしてくれるのはとても助かる カリキュラム少し難しい教材のようですが、うまく教えてくださるので助かります。 塾の周りの環境自宅からは少し距離はありますが、学校からは近いので部活帰りからそのまま塾に行けるので良いと思います。 塾内の環境個別ではあるが、英語のレプトンの授業は他の人が発音練習しているこえが聞こえるのがたまに気にやるようです。 入塾理由個別の塾を探していて、駅前で学校からも通いやすかったため 定期テスト学校自体が定期テストがないので、日々の単元テストやミニテストの対策をしてくれます 宿題子供が怠けぐせがあるので、子供の性格に合わせて量を変えてくれる 家庭でのサポートとくに親がしていることはないですが、行き帰りの送り迎えだけはしてあげている 良いところや要望前から通っているので子供の特性を理解してくれているので助かります その他気づいたこと、感じたこと休んでもすぐ、振替対応してくれる 総合評価嫌がる事もなく通っているので親は見守るだけですが、受験に向けて受講料が高くなっているのが怖い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 北小金教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金基本的にはやはり高いと思います。 ただ振替がしやすいのはとても便利です。 講師その時その時にその子にあった指導をその都度細かくしてくれる。 カリキュラム仕方ないけど、教材は別費用で購入したので高いなと思いました。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近く通いやすい場所です。夜もひと通りがあるので心配ないと思います。イオンが近く便利。 塾内の環境そんなに広くはないですが、目の行き届く範囲内で良いと思います。 入塾理由自宅から一番近かったから。北小金には個別指導塾しかなかったから。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手なところを細かく見てくれて良かったです。 宿題宿題は少なく催促しました。 料金が高いので自宅でも学習できるようにして欲しい。 家庭でのサポート苦手なところを聞き取ったり、回数が足りているか確認しました。 良いところや要望塾長が細かい要望をきいてくれて助かりました。日月休みはやめてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと値段が高いこと以外は要望細かく聞いてくれているので、困ったことありませんでした。 総合評価一人ひとり細かく対応してくれるので値段なりの内容だと思います。局長がとても親切な方でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 東大赤門前教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金授業の時間や成果を考えると、料金は妥当だと思います。長期休みの講習は少し高めのお支払いになりますが、成果が出ていたし、家庭学習を自身でやるより、良かったと思います。 講師気さくな講師が多く、進路の事だけで無く、人間関係の相談にも乗って頂いたようです。本当に良かったです。 カリキュラムカリキュラムで悪いと思った事は無く、本人も一生懸命に取り組んでいた。 塾の周りの環境駅から徒歩10分と近く、自宅からも近く、教室までの道は交番もあり、授業が遅くなっても安心でした。コンビニも近くて小腹が空いたら、買って食べれたので良かったです。 塾内の環境教室は狭く感じましたが、塾側が工夫をしながら、個別室や自習室を作っていました。 入塾理由授業をするにあたり、勉強のコツややり方を指導をお願いしたく、そのやり方が本人にも合っていると思い決めました。また、個別だったのも良かったです。 定期テスト定期テストの対策は、本人が苦手だった数学でした。 それを中心に取り組んでいました。 宿題量は多いのか少ないのかは分かりませんが、本人には負担にならない程度でした。 難易度は少し高めに設定されてました。 家庭でのサポート特にしていません。本人のペースでやらせていました。 ただ、健康の管理はしっかりしていました。 良いところや要望塾と家庭との連絡が濃密で、助かりました。 心配する事無く通わせられました。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休んだ時、インフルエンザで休んだりした時に、無理せずに、元気になったら課題をこなして下さいと言われ、焦らずにすみました。 総合評価とにかく満足している。 手厚くご指導下さり、結果も出たので良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 岸根公園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

講師まだ通い始めなのでわかりません、 子供の感想だけですが、解き方から丁寧に教えてくれるので入りやすいとの事。 塾の周りの環境立地に関しては良くも悪くもないです。 あえて言うなら、大きな通り2つに面しているので見つけやすいです。 周りに個別塾が多いので、比較しやすかったです。 塾内の環境塾内の環境は良くも悪くもないと思います。 生徒さんが自由に出入りしたり雑談しているのを見かけたので、リラックスして通えるのかな。 入塾理由子供の感想を重視しました。 他の塾もいくつか見学や体験をしましたが、一番合っているという事なので決めました。 良いところや要望要望になりますが、今までの塾が宿題や進捗等本人任せで管理の行き届きに疑問でしたので、その点をしっかりお願いしたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 平和台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金やや高いと感じますが成績が上がったことには変わりないので良いと思います。駅からも近くいいところに健在されていていいです。 講師子供はわかりやすいと言っていますし変な噂もありませんので良いと思います、他の保護者の方からも嫌な情報などは聞きません カリキュラム息子はわかりやすいと話す時もあり、不満などはありません成績も上がりましたし文句などはありません 塾の周りの環境駅からも近くスーパーなども近く大分助かっています。個人の話にはなりますが家からも近いので助かります。駐輪場も十分なスペースかあっていいです。 塾内の環境中はだいぶ綺麗で子供たちが快適に勉強出来るスペースだと思います。ゆかも壁も綺麗です。 入塾理由周りの子たちが行っていて評判が良いと聞いたので、入らせました 良いところや要望明るく勉強のしやすい環境で一人一人個人で教えてくれるので向いている子は成績などが上がりやすいかもしれません。 総合評価子供の成績が上がったこともありますし他の子も上がってるようで文句はないです。他の保護者の方も満足いっている様子です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 尻手教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金やはり個別指導なので、料金は高いと思います。夏期講座や冬講座のある時期はプラス料金になったりします。 講師わからないところを繰り返し、本人が理解するまで教えて下さっているようです。 カリキュラム学校の教材に合わせてカリキュラムを組んで下さるのでいいと思います。 塾の周りの環境とにかく家から歩いて5分以内と近い所と、明るい通り沿いでいつも人通りがある所ににあるので通わせるのにも安心です。 塾内の環境あまり広くはないですが、和気あいあいとそれぞれが勉強している雰囲気も伝わり、勉強しやすいと思います。 入塾理由初めての塾通いでもあり、家から歩いて行ける距離にあり、体験入学したときの塾の雰囲気、塾長が親身に相談に乗って下さる所。何より子ども自身がわからないところがわかるようになり、通いやすいと言ってる所です。 定期テスト定期テスト時はいつも学校から配布されている内容に基づいて弱い部分をみてくださいます。 宿題宿題は出されますが、無理のないようにその子に合わせて量も調整してくださっているようです。 良いところや要望急な予定変更など、柔軟に対応してくださいます。困ったことなどなんでも相談してくださいと親子共々に親身になってくださるので心強いです。 その他気づいたこと、感じたこと急な休み、受講時間の日にち間違いなどにいつも柔軟に対応してくださり、ありがたいです。 総合評価うちの子は初めての塾通いだったので、あまり厳しい所では無理だなと思い、いくつか塾を体験しましたが、総合的に見て選びました。毎月の塾代が高いのは家計にはちょっと大変ですがその分、しっかりと勉強できればと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.