TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金通信教育なので妥当な金額だと思います。添削や進路相談などもしていただけるのは助かります。 講師添削を毎回丁寧におこなってくれるのて、復習をしやすく、理解も深まっていると思います。 カリキュラム集団授業とは違い、自分のペースで授業を進められるところがよい。自分の子には合っている勉強方法だと思う。 塾の周りの環境家庭学習がメインなので周辺環境には左右されずに勉強できています。通塾することで勉強のスイッチを入れる方には向いていないのかもしれません。 塾内の環境家庭学習がメインなので自分なりに勉強しやすい環境を作ることができます。 入塾理由家庭で授業が受けられるので通塾にかかる移動時間がなくなるため。 良いところや要望集団授業に向いていない子や、通塾時間をなくしたいご家庭にはたいへん向いていると思います。 総合評価通信教育はすべての人に向いているわけではないと思います。子供の性格や住んでいる場所などを含めて検討する必要があると思います。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別指導としては適正価格だと思うのですが、成績が伸び悩むと、追加(特に長期休暇中)が増えて、負担が増えました。 講師講師中心だったので、自習も含めて帰りが遅くなってしまうことがよくありました。 カリキュラム特に季節講習について、夏休みには志望校が決まっているので、それに合わせて指導してもらえるとよかったです。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、交番も近いので治安はいいです。駐車場はありませんが、近くのイオンにとめられます。 塾内の環境一階は美容院で上も飲食店ではないので静かです。教室内も整理されています。 入塾理由部活や習い事を優先したいと考え、振替可能で、進捗も個人に合わせられる個別指導であることと、比較的治安のいい立地であったことです。 定期テスト日程を知らせることになっていましたが、本人が希望すれば対策するといった感じでした。 宿題宿題はありましたが、量や難易度については感知していません。ただ、宿題が終わらないので振替するといったことが何度かありました。 良いところや要望事前に連絡すれば振替可能で、その柔軟性はありがたかったです。あとは、長期通塾割や長期休暇中のパック料金の設定などあればもっと助かります。 総合評価対応についてはほぼ満足なので、あとは料金設定を少し見直して頂けると幸いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金科目や時間により、左右されるし、どこも似たり寄ったりだと思います。ブランドで高いところがあり、そこはやめました。 講師人間対人間なので、合う合わないもあり、教え方がその人に会う場合、良いと思います。 カリキュラムその人に合わせてくれるので、なんとかついて行けると感じました。 塾の周りの環境駅から遠くもなく、かと言って、近くもないです。周りも余り栄えていないので、明るさも弱く、人通りも少ないので、やや怖いです。 塾内の環境教室はそれなりの広さだと思います。特別綺麗だとは思いませんが、悪くありません。 入塾理由近くて友だちも通っていたので、安心感があった。また評判も聞けて決めた。 定期テスト苦手な科目を中心に指導してくれました。要点やポイントを解説しながらわかりやすくです。 宿題宿題の量は、多くはないが、いつもギリギリでやっていた。余り気が乗らなかった。 家庭でのサポート正直、学習に関しては、塾に任せて、進学や検定に対して一緒に対応しました。 良いところや要望進学に対して、塾の情報と各学校のホームページなどの情報に違いがあり、戸惑ってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと体調などにより休んでしまい振り替えをしても、希望通りになかなかできなかった。 総合評価講師は親身になりながら教えていただき、良かったと思います。ただ、情報は最新の事を教えて、それに対する対策をして欲しいですが
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金が月1教科でしたが、高くもなく安くもなく妥当だったと思います。 講師質問もちゃんと答えてくれて楽しく勉強出来たようです。 カリキュラム授業内容ついては、予習復習大事だと言っていたので、予習に関してはほぼすぐ全部の教科書を最初の1ヶ月でやりきって密度の濃い授業を経験出来たようです。 塾の周りの環境駅前であり、繁華街にも近いですが…バス停にも近いので、夜遅くても心配なく通えました。バスの時間まで時間がある場合には塾の中で自習しながら待っていられました。 塾内の環境塾内は、静かで集中する環境が整えられていて落ち着いて勉強出来ました。 入塾理由個別授業が子供に合っていると感じ、公立志望だった事もあって、志望校にあった授業をしてくれると思ったから。 子供が一番通いやすく、勉強しやすい環境を提供してくれると思った。 定期テスト多分ですが…、定期テスト対策に関してはあまり対策はしてなかったようです。 宿題宿題については、いつも適量なものでしたが、私立向けの生徒にとっては少ないのかもしれません。 家庭でのサポートサポート…。 出来るだけ車で送り迎えしたぐらいですね 基本的に子供の自主性に任せました 良いところや要望良いところは、いい先生に当たるとずっと通いたくなるところですね。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときに、補修をしてくれていたのですが…いいと思います。 これが個別指導のメリットではないかと。 総合評価とにかく結果です。 個別指導でも全体授業でも、結果さえついてくれば評価は良いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金少人数での料金では妥当だと思う。夏期講習や冬期講習が通常と重複すると、かなり厳しいですが。 講師まだ数回の利用なので詳しくわかりませんが、講師の方も色んな学部の方がいて、色々授業以外にもお話で参考にさせてもらえる。 カリキュラムまだ数回の利用なので詳しくわかりませんが、学力把握から、遡っての理解を含め、色々対応をしてもらってるようです。 塾の周りの環境駅前で通いやすく自宅から自転車で通えるので、親の送迎負担もへります。周りにも他の塾生がいるので、安心です。 塾内の環境机周りはちょうど良いスペースで、広くも狭くもないです。個別の学習スペースも集中出来そうです。 入塾理由面談いただいた、塾長の方の対応がしっかりとしていて、信頼できると感じたから。 良いところや要望今のところ、不満な点はありません。子供が反抗期でもあるので、家族以外の大人の方がキチンと接していただき、悪いときには時に厳しく接していただけると大変ありがたいなと思っております。 総合評価まだ数回の利用なので、厳しい評価部分もあるかもしれないですが、通塾してからは、本人なりに少しずつ良い変化も見えてきているので、やる気をもう少し引き出して頂ければとの期待での点です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金入会料金も無いので良い。 講師まだ、入塾前の為、くわしくは分かりませんが、見学した時に見た感じでは良さそう。 カリキュラム個別指導なので個人に合わせて進めてくれると思う。 塾の周りの環境塾がある流山おおたかの森駅は、もともと治安が良いし、また、塾も駅に直結しているので安心だと思います。 塾内の環境もう少し広いスペースだと良いと思う。全体的に詰め込んでいる感じがします。 入塾理由他の個別指導の塾と比較して料金が安かった。 良いところや要望しっかりとフォローしていただけるようにお願いしたい。 総合評価欠席連絡が直前までオッケーや、入塾金が無いなど、こちら側の視点で考えてくれて信頼できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金月謝制で良かったです 講師うちの子には合っていましたが、頭の良い子は先生のレベルによっては物足りなさ感じるかも カリキュラム息子の弱点を見つけた上で、通っている学校のカリキュラムに合わせて細かく対応してもらえました 塾の周りの環境二つの路線を使えるので便利です。駅からも徒歩5分程で近く、道も暗くないので通塾しやすいです。不安なく通えると思います。 塾内の環境下の階は中学受験の小学生がいっぱいいます。教室は静かですが、階段でうるさいのが嫌な人は無理かも。 入塾理由息子のレベルに合った個別指導をして欲しかったためと、通いやすかった為 良いところや要望先生との距離が近いです。緊張せずに質問しやすいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他の塾よりかは安いと思う。多分映像授業だから安くなってるのだと思う。 講師チュータリングがあって生徒が今どのレベルなのかをしっかり把握してくれてるのがよかった。 カリキュラム自習室を好きなだけ、いつでも使えるというのがすごくよかった。 塾の周りの環境駅からもすぐにあるからすごく通いやすかったし自転車置き場もあるから近くに住んでる人はめちゃくちゃ通いやすいと思う。通いやすいからこそサボるみたいなこともあまりなかった。 塾内の環境教室内で映像と個別授業を一緒にやっていたので、映像の子は少しうるさいと思っていた。 入塾理由家から近かったのと教室の雰囲気が明るくて勉強しやすそうだと思ったから 良いところや要望やっぱり自習をいつでも好きなだけ使えたという点が一番よかったと思う。 総合評価全体的に悪いところを探すのが難しいくらいいい塾だったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金平均価格はわからないが個別授業なので多少高いのが妥当だと思います。 講師本人が文句を言わず通っていたという事は納得のいく授業だったとみなしています。 カリキュラム学校のテストに合わせた授業や質問に対応してもらっていた。 塾の周りの環境駅近くではあったが繁華街が近く送り迎えをしていた。ただ、駐車場がなくピンポイントの時間で迎えに行く必要があった。 塾内の環境教室が地下で、繁華街ではあったが外部の雑音は無かったようです。 入塾理由個別に対応してもらえる塾を探していた。 定期テスト定期テスト対策というより定期テスト前に疑問点を解決してもらっていた。 宿題多少は出ていたようですが、基本的には学校の授業の疑問点などを解決してもらっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、保護者面談などを行なっていました。たまに先生から電話があって相談をしていました。 良いところや要望一般の受験用の勉強がマッチしなかったので個別に対応してもらえたのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などで休んだ時は別日に振替授業をしてもらっていました。 総合評価個別に対応してくれて学習効果はあったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。ですが自分たちが払った分の料金の量の仕事はしてくれるので良いと思います 講師とても分かりやすく、先生がもとても親切に接してくれてお勧めできると思います。 カリキュラム日数がちょうどよく、予定表なども結構前から配布されているので、友達などと遊ぶ予定を立てやすいと思う。 塾の周りの環境近くに駅があり、マックなどの飲食店もたくさんあり、塾の終わりなどに少しご飯を食べることができます 塾内の環境雑音はあまりしなく、冬に暖房がかかりすぎてる時もありますが、とても集中できると思う 良いところや要望予定表が毎月渡されない時がありますが、加湿器があり、トイレもあるので充実してると思います その他気づいたこと、感じたこと予定変更は前日までなら可能でとても親切であると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別指導だから仕方のないことだと思うがもう少し料金が低くてなると授業のコマ数を考えたりする事も出来る 講師解けなかった問題が解けるようになった時に褒めてもらったことが本人の自信になったから カリキュラム定期テスト前にはテスト対策のカリキュラムを組んでくれ指導してくれたので助かったから 塾の周りの環境駅前なので夜遅くても暗い事もなく子供を通わせるには心配が少なく安心出来るところ 塾内の環境コロナ禍の為マスク着用で教室内は必要以上の私語はなく、とても静かな環境だとおもった 良いところや要望塾長の先生がとても親切丁寧な対応をしていただき連絡も取りやすいのでいい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金受講しているコマ数の割には、授業料が高めのような気がします。 講師講師と合わなかった事があり、塾に行きたくないと言い出したので替えてもらったこと。 カリキュラムコロナ禍で塾にに通えない時もオンラインで授業が受けられた事。 塾の周りの環境塾は最近整備された駅にあり、新築の校舎でもあるので、送り迎え等も楽である。 塾内の環境教室は駅前にあるが、整備されたばかりで比較的静かな環境の中にある。 良いところや要望個別指導なので、どうしも講師との相性がやる気や成績を左右してしまうことがあると思います。その辺の見極めも塾側もしっかりウオッチして欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金難関高校ではありませんが、本人にとっての志望校に合格に満足しています。 講師人生経験が豊富で、子供も、その人生経験に興味を持ち、学習へのモチベーションに繋がりました。 カリキュラム講習の内容は、学校進度に合わせながらも、受験対策もできていました。 塾の周りの環境自宅から車で、10分程度、自転車でも15分程の距離なので、通学、送迎の利便性もありました。 塾内の環境周辺は、住宅街なので、騒音等もなく学習環境にてきしています。 良いところや要望校舎、教室、職員の方々にも清潔感、があり、信頼、好感を持てました。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の事情で休んだ際も、振替授業を持って頂き、 助かりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習など、季節ごとに4回特別講習があり、その料金がとても高くて負担でした 講師教師の歳が本人と近く親近感があり、授業も分かりやすかったようです。 料金は高いです。 カリキュラム目的別にカリキュラムが用意されてるようで準備がいいと思いました。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩1分でコンビニも近くにあり便利な場所でよかったです。 塾内の環境教室は席ごとに区切りがありましたが狭く感じられました。 また隣の人の授業が聞こえたりするらしく、集中できない時間もあったようです。 良いところや要望塾長先生の連絡がまめで助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際にスケジュール変更をしてもらえるので授業が無駄にならずいいと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別指導でみていただけるので妥当な金額だと思います。振り替えもしていただける。 講師年齢の近い先生で、同性で、親近感があり、うちの場合は良かったと思う。 カリキュラム急な振り替えにも対応していただきありがたかったです。テキストも良くまとまった内容だと思います。 塾の周りの環境駅から近く、遅い時間でも周囲か比較的明るいので安心して通わせられています。 塾内の環境いつも静かで、整理整頓が行き届いており、勉強に集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望塾長先生が穏やかな方で、大人しい性格の生徒には居心地が良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は集団に比べるとやはり高めですし、夏期等の休みの間の講習はコマ数を増やしての通塾になるので経済的負担は大きいです。 講師何人かの講師に指導いただきましたが、そのうちの一人の講師がわかりやすいと言い、その講師だけに指導していただくようにしました。 カリキュラム受験前になると総まとめ教材を購入することに。この教材で通塾前の理解出来ていない所も指導していただきました。 塾の周りの環境駅から近くコンビニもあり自習等で長い時間勉強する際は便利ですが駐車スペースが無いため遅い時間や雨の車での送迎には駅のロータリーで待ち合わせたりして不便でした。 塾内の環境自習スペースも確保されていて、席が足りなく勉強出来なかったということは無かったのでよかったです。 良いところや要望個別指導のため、集団と違い部活延長などで振替が出来るのがよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別指導なのが理由かは分かりませんが、授業料は、それなりに値が張ります。志望校に合格できたので納得できた感じです。 講師子供が良いと言ったので、モチベーションが保てることを優先してここにした。授業料は、高い方だと思うが、成績が上がったのは事実なので結果的には良かったと思う。 カリキュラム志望校のレベルに応じて指導してくれた様だった。指導してもらえば理解できる教材だった様でした。 塾の周りの環境駅前で、引っ越してからは、自転車も停められるようになったとのこと。 塾内の環境集中して自習したい時は、出かけていくほど集中できる環境だった様です。 良いところや要望曜日の変更など柔軟に対応してくれてました。保護者への連絡も丁寧にしてくれてました。 その他気づいたこと、感じたこと結果的には、ここを選んで良かったと思います。個別指導なので、講師が合っているかが重要なので、合う合わないは、人それぞれかと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金良かった点 全て受講しても同じ料金なので、まだ苦手教科を少し受けているだけなので 受講数が少ない場合のコースもあれば良かったです。 講師映像授業の為チューターの方について 良かった点 子供に合うタイプを確認して頂いて人選して頂いた 悪かった点 通塾後の状況が分からない カリキュラム良かった点 全て受講出来るが自分で選んで苦手教科に取り組める。 高校1年生で、勉強への意欲が無いので無理やり感が無い。 悪かった点 直接の授業が受けられた方が良いのでは? 塾の周りの環境良かった点 通学途中の為通いやすい。 駅近で人通りも多く、塾がたくさんある。 塾内の環境良かった点 個別映像授業なので集中できる。 塾が多く、適した環境。 悪かった点 小学生・中学生も居るのが気になります。 良いところや要望通い始めたばかりなので、まだ分かりませんが 勉強の進捗状況を塾から聞かたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金学習環境や保護者連絡などのサービスは悪いため、授業料に対する満足度は低い。 講師本人と意思疎通ができ、学習の意欲換気に繋がった。 カリキュラム教材は期待できない。ただ、本人の学力と目的に応じて対応してくれる。 塾の周りの環境駅近く通塾には便利だが、駐輪場がなく不便。出迎え見送りがないのは残念。 塾内の環境自習用個別ブースはあるが少数席しかない。指導中の声が聞こえ集中できる環境とは言えない。 良いところや要望【良い点】要望には真摯に対応してくれる。【悪い点】要望を伝えないとアクションがない。 その他気づいたこと、感じたこと欠席に対する振替は最大限対応してくれる。室長1名の専任講師のみの運営のため、休日が多く自習開放や補習対応が少ない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は標準的なものと思いました。受講科目の数に応じての料金だったと思います。 講師年齢の近い講師が多く、親身なって勉強教えてくれたようでした。 カリキュラム教材はうちの子に合わせた物を使っているようでした。使いやすいようでした。 塾の周りの環境交通手段は、妻が車で送迎していました。近隣に駐車場がないみたいです。 塾内の環境少人数制のクラスで親身になって教えてくれたようでした。個別指導ならではかと思いました。 良いところや要望個別指導の効果で、講師の方に質問しやすい環境だったととのことでした。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近くの場所だったようで、学校から直接向かったということが何回もありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します