TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金についても妥当だと思います。他の塾と比べてみてもそんなに高く無いとおもいます。 講師学校の授業の内容にそった問題集やテスト対策等でテストの点数向上につながりました。 また、分からないところについても丁寧に分かるまで教えていただき、本人も先生に対しての信頼度が高かったようです。 カリキュラム教材についても学校の内容とあっていたし、本人のレベルにそった内容でした。 塾の周りの環境駐車場があって雨の日や夜に送り向かいするにも便利で良かったです 塾内の環境教室についてはコロナ対策がしっかりされていて、良かった。また、人数も間引いてくれたおかげで講師の眼の範囲に入れた事も良かったです。 良いところや要望悪いところがあまり無く、子供の成績が上がったので満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金受験対策等の夏休みのイベントは高いなと思いましたが、内容が悪くなかったので、どちらでもないと思いました。 講師年齢の近い講師はコミュニケーションが上手で通塾したくなる関係を築いてくれました。逆に年配の講師で声が小さく聞き取りにくいときがあったらしいです。 カリキュラム教材の追加が多かったです。特にドリルが重たく、追い込みのイベントの時に持って行くのが大変でした。 塾の周りの環境駅前のロータリー手前の立地でした。自宅からとにかく近かったのど、学校と自宅の間にあったので、学校からそのまま通塾する時も楽でした。 塾内の環境塾の人数が多かったので、集中するには難しく、自習室もありましたが、利用者が多くて使えませんでした。 良いところや要望三者面談が少なかったので、成果が知りにくかったので不安がありましたが、講師とのコミュニケーションがとれていたので、結果的には良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金はズバリ高いとい思います。 その代わり振替出来たり、細かいフォローをしてくれます。 講師子供が楽しく通っている。 苦手なところをフォローしてくれる。 カリキュラム苦手なところをランダムに見てくれる。 振替がきくので便利です。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすいい。暗くても駅に近く安心して行けます。 塾内の環境広くはないが授業中の静かさは保たれている様子。 特に困っていません 良いところや要望個別に意見が言いやすい。 面談が相談しやすい。塾長が親切です。 その他気づいたこと、感じたことまだ受験前ですが長く通っているので、成果を出し切れると良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は個別だからか若干高めです。一人で進める力がない場合は集合が良い 講師若い方が多い印象ですが、親近感があり良いようです。学習意欲に良い効果です カリキュラム個別指導のため丁寧に対応していただいています。もっと厳しくてよい 塾の周りの環境周りに誘惑となるお店はなく、真っ直ぐに帰ってこれるのが吉です 塾内の環境整理整頓されており、個別学習環境としては申し分ない環境です。 良いところや要望個別指導のためきめ細やかな指導が受けられます。もっと厳しく、目標設定してよあ その他気づいたこと、感じたこと勉強仲間ができる試み、仕組みがあると刺激になり良いかもしれません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別塾の料金としては、高くもなく安くもなく。もう少し安いと嬉しい。 講師講師が勉強法などたくさんを話してくれたようで、モチベーションを維持できたと思う。 映像学習は、もう少し工夫が必要だと思う。 カリキュラム全体的に良かったと思うが、苦手科目の点数が思うよう上がらず、本人も更に苦手意識が強くなっていたようだったので、指摘するだけでなく、もう少しフォローして欲しかった。 塾の周りの環境モノレール駅から近かったので、その点は良いと思うが、駐車場がないので、送り迎えの時に便利に感じる。 塾内の環境環境は分からないが、本人は、臭いが嫌いであまり自習も行かなかった。 良いところや要望もう少しサポートを厚くしても良いのかなと思う。 苦手科目の克服、本人の目標高、目標点に向けたきめ細かなアドバイス等々。 その他気づいたこと、感じたこと映像学習の充実化、苦手科目克服のきめ細かなフォロー。この2点が気になった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は、高くもなく安くもなく、平均的かと思う。親としては、もう少し安いと嬉しいが。 講師可もなく不可もない。相性があると思う。相性が合わないときに、どのような対応をしてもらえるのか気になる。 カリキュラムカリキュラムに関しては、良いのか悪いのか判断できない。ただ、結果的に今ひとつなのか。 塾の周りの環境駅近で通いやすい。近隣にコンビニもあるので、便利と言えば便利。 塾内の環境本人は、特に何も言っていなかったので、悪くなかったのではないかと。 良いところや要望体調不良で急な休みにも、振り替えで対応してくれた点は有り難かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は標準位かと思いますが、我が家にとってはあまりメリットがなかったので、高く感じています。 講師個別といいながらも、成績もあがらず、本人のモチベーションが下がるばかりでした。 カリキュラムただ、一方的な授業内容で、わかりずらかったみたいですし、講師の方との子供との相性が悪かったみたいです。 塾の周りの環境交通量が多く、目の前が交差点で車のスピードも減速することなく走っていたので、危なかったです。 塾内の環境自習室にくる様に言われますが、いつ行っても席もなく、とても自習室を使える様な状態ではなかったです。 良いところや要望オンライン授業を子供の隣で聞いていた事がありますが、分からなかったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し親身になって、相談に乗って欲しかったです。一方的な感じがして辞めてしまいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金特に高くもなく、安くもない。 講師指導者が親身になって指導している為に本人もやる気になり、今後が成績が楽しみである。 カリキュラムカリキュラム並びに教材等は、本人のスキルに見合っているため、本人が自ら進んで取組む様になった。 塾の周りの環境塾の廻りは誘惑もなく、治安も良い、駅付近の為電車、バス等交通の便も申し分がない。 塾内の環境自主勉強も、本人が進んで塾に通う様になり、集中して取り組んでいる姿が伺えます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他の塾より高めだと思う。 本人が気に入ったので学力が身に付けば安い。 講師わからない問題も理解するまでしっかり教えてくれる。 どの先生も優しく教えてくれる。。 カリキュラム無料で参加できる勉強会がある。 国語、理科、社会は映像授業もあるのがいいと思う。 塾の周りの環境基本自転車ですが、駅前なのでバスもでており 雨でも通いやすい。 塾内の環境集中できる環境。 資料のファイルなども整頓されていて、必要なときにすぐに取り出せる。 良いところや要望親身になってくれる先生方 あたたかい雰囲気でリラックスして勉強できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別なので集団よりは高めではありますが、振替も可能なのでそこはありがたいです。 講師本人が個別を希望していた、教室の真下まで送迎できる。が良かった点。 カリキュラム成果が出ればよいと思いますがまだわかりません。振替可能なので助かっています。 塾の周りの環境教室の真下まで送迎できるので良かったです。駅のターミナル内なので明るく安全かと思います。 塾内の環境集中できる環境ではあるがトイレが近く音が漏れるのがやや気になるようです。 良いところや要望急な変更等にも対応して下さるのはありがたいです。専用のラインがあるのも助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別塾なのでコマ数の料金です。 夏期講習も4コマごとの料金なので、ご自宅のお財布事情と相談しながらできます。 今通っている集団塾より遥かに安いです。 講師年齢が近い講師が多く、お喋りばかりしてしまい勉強が進まなかった…。 が、教え方やカリキュラムが良かったのか何故か成績は上がりました。 通っていた時に塾長が変わり、なかなか相談しにくくなってしまった 中受するつもりで通っていたけど本人が友達と同じ学校へ行きたいとのことで地域の学校に通うことになり入塾の目的は果たせなかったが成績としては満足しています。 立地が悪く、コンビニとか飲食店はありますが暗いです。車が入っていけないのでお迎えが不便です。 カリキュラム個別なので、本人の弱い部分をちゃんと補うことができる。 テキストも講習前に相談して今のレベルにあわせたものを提案してもらえるし、進み具合でどんどん先へすすめる。 塾の周りの環境駅前ですが、少し暗いのと、駅近なのであまり治安は良くないです。 隣にコンビニがあるので便利ですが、送迎は入りにくい道を入ったとこにあるコインパーキングか近くのイオンくらいしか駐車スペースがありません。 駅のロータリーの降車場は混んでて待ち合わせが大変です。裏側なら空いていていいかもしれません。 塾内の環境狭いですが、特に混み合ってるという感じでもなく。 逆にちょうど良いの思います。 エレベーターが直通では無いので階段でしか行けません。 良いところや要望個別だから休んだ時の振替が取れるので無駄は無かったです。 千葉の受験に関しての情報量も多く、第1子だからこそ右も左も分からない私はここを選んだのは正解だったかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことマイペースに進めたぶん競争心が全くない子になってしまったためそこだけは失敗だったかなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金基本的にグループ塾に比べて高い。内容に比べて高いイメージが強い。 講師学生が先生の場合、モチベーションの高さがバラバラなため。固定で担当して欲しかったかな。 カリキュラム教材がいまいち確定されていなくて、どういう方針でらやっていきのか不安になることがあったため。 塾の周りの環境駅が近くて、人通りが多い。 駐輪場もあったため。駐車場はないが問題なし。 塾内の環境おしゃべりする生徒が多くて、自習時間に集中してできなかだたため。先生もそれを注意しないため。 良いところや要望個別塾のため、カスタマイズは自由である。通う日にちも結構自由がある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金受講しているコマ数の割には、授業料が高めのような気がします。 講師講師と合わなかった事があり、塾に行きたくないと言い出したので替えてもらったこと。 カリキュラムコロナ禍で塾にに通えない時もオンラインで授業が受けられた事。 塾の周りの環境塾は最近整備された駅にあり、新築の校舎でもあるので、送り迎え等も楽である。 塾内の環境教室は駅前にあるが、整備されたばかりで比較的静かな環境の中にある。 良いところや要望個別指導なので、どうしも講師との相性がやる気や成績を左右してしまうことがあると思います。その辺の見極めも塾側もしっかりウオッチして欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金難関高校ではありませんが、本人にとっての志望校に合格に満足しています。 講師人生経験が豊富で、子供も、その人生経験に興味を持ち、学習へのモチベーションに繋がりました。 カリキュラム講習の内容は、学校進度に合わせながらも、受験対策もできていました。 塾の周りの環境自宅から車で、10分程度、自転車でも15分程の距離なので、通学、送迎の利便性もありました。 塾内の環境周辺は、住宅街なので、騒音等もなく学習環境にてきしています。 良いところや要望校舎、教室、職員の方々にも清潔感、があり、信頼、好感を持てました。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の事情で休んだ際も、振替授業を持って頂き、 助かりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別の割には料金は良心的だとは思います。教科やコマ数など増やすとお得になったりもありますが夏季講習などかなり高くなります。通塾するとポイントが付いて貯まったら商品と換えられるのは子供には嬉しいようです。 講師夏季や冬季などのスケジュール決めやシステムが毎年違う所が困惑します。個別は子供が望んでの事ですが中学生より高校生相手の感じの厳しさを感じる。教え方などは不満など子供から聞かないので良いのだと思います。 カリキュラム何度かオンラインでの勉強になり、先生の進め方など とても良かったです。 その都度 子供に必要な進め方をしてくれてると安心しました。 塾の周りの環境駅に近いので決して治安が良いとは言えませんが交番も駅前にあるので少し安心です。塾はビルのフロア2つ全て市進グループなのでかなり安心感があります。ビル内にコンビニもあり便利です。駐車場がないのが残念です。天気の悪い日 車での送り迎えが大変です。 塾内の環境乱雑した感じはしませんが教室は狭いとは思います。コロナ等の配慮は良くされてると思います。 良いところや要望不満に思う所は配られる夏季講習等のプリント類がやはり分かりづらい 今年はまだ良かったけど 後あまりにも字が小さく見づらい書き込みづらいぐらいです。後 受付の女の人がもっと元気でハキハキしてると良いと思う 入りづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと基本 病気等で休んだら振り替え出来るのですが振り替え出来る日を塾側からも言ってもらいたい もしくは子供が次の塾の日に子供と決めてもらいたい 振り替えあったのを過ぎてから思い出し振り替え忘れてしまう時が多い 中学生なので子供と決めてもらいたい 学校予定や部活予定などあるので親は決めづらいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習など、季節ごとに4回特別講習があり、その料金がとても高くて負担でした 講師教師の歳が本人と近く親近感があり、授業も分かりやすかったようです。 料金は高いです。 カリキュラム目的別にカリキュラムが用意されてるようで準備がいいと思いました。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩1分でコンビニも近くにあり便利な場所でよかったです。 塾内の環境教室は席ごとに区切りがありましたが狭く感じられました。 また隣の人の授業が聞こえたりするらしく、集中できない時間もあったようです。 良いところや要望塾長先生の連絡がまめで助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際にスケジュール変更をしてもらえるので授業が無駄にならずいいと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金かなり安価で、キャンペーン中だったので、更に割引され、金額的にはお得であった 講師基礎学力向上と、大学受験のノウハウを目的としていたが、分からない単元をただ教えるだけで、勉強方法や、ノウハウの積み上げには至らなかった カリキュラムカリキュラムが、ただわからない単元を教えるだけで、勉強のコツや応用編には至らず、濃淡がない内容の薄い授業だった 塾の周りの環境自転車で通えて金額も安価だったので、その点は満足 だが、自習室で飲食禁止なので、ランチをする場所がなく、近くにレストランもあまりないので不便 塾内の環境環境は良く、清潔 フレンドリーだが、全体的に甘く、大学受験の必死感はない 良いところや要望もっと緊張感としめるところをしめて欲しかった 分からないところをただ教えるのではなく、受験に対しての緊張感とメリハリが欲しかった その他気づいたこと、感じたことフレンドリーを求めるなら良いと思うが、そもそも危機感のない我が子には、もっと厳しい授業で良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金他の場所と比べてみたが、ほとんど変わらない料金体系でしたので。 講師良く進学は相談にのり、苦手分野は良く取り組んでくれ平均値まで上げていたた カリキュラム得意な科目は良く伸ばしてくれ苦手な科目は、細かく対応して頂けた。 塾内の環境本人は、良く自習室を使用し取り組んでいた。自宅では課題が進まないとの事 良いところや要望本人は個別指導型が、大変合っていてみたいで、急激な伸びは無かったが、環境、設備は良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金少々お高かったが、それだけの成績アップはあった。のでよかった。 講師わかりやすく、成績の多く上がった教科もあった。 解りづらい、相性の合わない先生は変更してもりったりで、最終的には良い状態でおわれた。 カリキュラム子供のわからない内容を中心に組み立ててもりったため、問題のないカリキュラムとなった。 塾の周りの環境もう少し近いほうが良かった。自転車てもいったが、冬の受験近くは毎日送り迎えして疲れた。 塾内の環境先生もフレンドリーで自習もしようとする環境だったので良かった 良いところや要望希望に合わせて柔軟に色々変えてもらうことができ、良い状態で塾に行けた。値段は高かったが、結果的には良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾長は、たまに変わるので、それにより塾の色も変わる。それでどうなるかが、重要となるきがする。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金たかい。その分意味があると思うが、まだ結果が出てないのでわからない 講師夏期講習で色んな先生に教えてもらって、普通の授業で合う先生に教えてもらえるのが良い カリキュラムわかりやすいテキスト(問題集)でよかった。子供に合わせてすすめてくれるのでよい 塾の周りの環境自転車で基本行く。冬は送らなきゃならないのが大変になりそう。 塾内の環境自習室も普通にあり、使いやすいと思う。 わからないところも先生に聞きやすい。 良いところや要望その子に合わせてカリキュラムなど組み立てて、指導方法を変えてくれるのがよい その他気づいたこと、感じたこと色んな先生がいて、子供にあった先生がいると思われるので、良い結果になるとよいなとおもいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します