TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は他の個別塾と大差ないため高くも低くもないと思います。夏期講習などはこれからなので金額はわからない。 講師講師は説明がわかりやすいと子供が言っている。体験時にいろいろな講師の授業を体験させてくれ、その中で子どもが好印象だった講師を基本は固定にしてくれているよう。 カリキュラム基本学校の授業に沿ったものを希望したので種類はないが、こちらが希望すればプリントなどで補填してくれる。ノートを見るとあまり細かくチェックしてくれているようには思えないが、本人はまだ困っていないようなので様子見。 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度で子供でもわかりやすい道なので選んだ。信号のない短い横断歩道を2回渡るだけだが急な飛び出しがありそうでやや心配。駐車スペースがなく駐車禁止なので車での送迎は難しく、自転車も2台程度しか置けないので不便。 塾内の環境簡単なパーテーションで仕切られているので隣の授業は丸聞こえだと思う。集団ではなく個別なので先生との距離が近いため気にならない。自習室の使い方はまだ慣れていないのでこれから。 入塾理由基礎学力向上にあたり家庭学習の限界を感じ、また文章読解力が低いためその強化を目的として通塾を検討しました。 本人が大人数だと質問がしづらく、競争を避けるタイプなので個別塾を3校ほど体験し、本人の印象と授業時間などの条件から決めました。 定期テストテスト対策はあるがまだ未体験。小学校で、学期のまとめのタイミングがよくわからないので塾で対策もしづらい気がする。 宿題授業時間も短いので宿題の量も少なめ。授業の先取りのため本人にとって難易度は高いが量が少ないのでできている。 家庭でのサポート体験申し込み、体験の送り迎え、通塾当初は慣れるまで塾の送り迎えをしていた。慣れてからは本人に授業の様子を聞いたりノートを見たりなど。 良いところや要望検討した中で校長の説明が良かった。まだ配布されていないが、入退館カードでメール通知できるところも良い。電話だけでなくLINEでやり取りができる点は移動時間などで連絡が取れメールより気軽なため大変ありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと振替も臨機応変に対応してもらえるようなので、まだ通い始めたばかりだが、学習は取り組む姿勢が良くなり、塾で習う教科以外もテストの得点が伸びた。講師の指導が本人に合っているよう。 総合評価今の所本人には適している塾だと思う。講師の説明がわかりやすいようで難しい問題に取り組むのもそこまで苦ではない様子。 今後本人に中学受験の意思が出たら集団塾へ転塾を検討するが、特にその意思がなければこのまま続けたいと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は個別でもあり、妥当と考えます。講師のレベルはそれほど高くない 講師個別でもあり料金は妥当と考えますが講師の質は 高くないと考えます。 カリキュラムカリキュラムは本人のレベルなあわせているようにも思われました。 塾の周りの環境流山おおたかの森駅から近く、行きやすいところでもあるとともにビルも新しいため、自宅からも通いやすい。 塾内の環境子どもからの話ではあるが、自習室も一定のスペースがあり、使いやすい。 入塾理由勉強の習慣がなかなかつかず、集団では難しいと考えて、決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったと思うがどこをメインにやるかが定まったいたかは不明 宿題量は少なくもなく、多くもない量であるが、終わらない場合のフォローは不明 家庭でのサポートなかなか勉強習慣がつかず、宿題や課題のフォローに時間を費やしていた 良いところや要望以前でわからなくなっているが、講師の質を高める採用活動ができると その他気づいたこと、感じたこと以前でわからなくなっているが、講師の質を高める採用活動を行っていただくと 総合評価以前でわからなくなっているが、個別でもあり料金は妥当と考えます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金季節講習は特に高い。 振替を頼んでもして貰えなかったり、すごく悪天候なので行けないので変更して欲しいと頼んで、了承して頂いても、後から少し雨収まったけど来れませんか?等電話が来るのでフレキシブルに対応して貰えなかったり、振替がちゃんとなされてなくて払い損になってることも多い。 講師指導してくださってる先生とてもいい方が多く感謝しています。 前に塾長の先生が用事があってこちらに電話をかけてきて、関係ない話を長々とされた カリキュラムカリキュラムも配られたがその通りに行くこともなかった 塾の周りの環境立地的には悪くは無い ただ塾全体的にビルがくらいと思う 駐車スペースもないのは残念 自転車置き場も少ししかないのでもう少し整備して欲しい 塾内の環境全体的に狭い 自習室は狭い ただ図書の本がかりることができることはいい 入塾理由塾長の先生の雰囲気はあまり合わない気がする 定期テスト定期テストは対策を少ししてくれているがこちらから提案がないとしない 宿題ほとんど宿題は出されない 宿題を出して欲しい。宿題の内容を教えて欲しいという内容を伝えたが2回くらいしかされなかった 家庭でのサポート中学受験の時は送り迎えや学校の説明会、模試(受けさせてもらえる時は)の送り迎え 家での勉強を毎日見て進捗をみていた 良いところや要望先生はしっかりと見て下さりとても感謝している ただ、振替をしっかりしてほしいこと、 悪天候で行けない時に来い!と言われることはとても負担です その他気づいたこと、感じたこともう少し子供をリードしてやってほしいです。 ただ行くだけになってしまってお金がもったいない 総合評価あまり長く通塾は考えていません 値段の割に効果は出てないので残念
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習では、非常に詰め込んでレッスンを受けることができ満足しています。 講師塾講師は教え方が人により大きく差があるように感じた。 カリキュラム子供の学力レベルに合わせて、個別指導していただけたおかげで、成績向上につながったと思います。 塾の周りの環境交通の便は千葉にありながらもそこそこよく、周りは住宅街のため治安はよいかとおもっております。立地もそこそこ良いかと思います。 塾内の環境基本的に整理整頓されており、子供たちが勉強に集中できる環境が整っていたと思います。 入塾理由住宅街にあり、子供がひとりで通うのも、治安がよく安心して通わせることができたのでよかった。 良いところや要望こどもの更なるレベルアップに向けて、宿題の量をもっと増やしてもらえるとよいかとおもいます。 総合評価塾の方は親切で、子供も塾に通い続けられたので、よかったのではないかと思っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金オンラインの英語と比べてですが、個別なので高いと感じました。 講師子供が分からなかった点についてきちんとノートに書いていたのでご指導があったものと思われます。 カリキュラム志望校対策での個別相談だったのですがまだ基礎固めということもあり想像と違っていましたが今は信じてお願いしております。 塾の周りの環境自転車置き場だけが気になるところですが他は見通し良い通りで問題ないかと思います。 塾内の環境きれいな校舎だと思います。塾生はエスカレータを使えないようなところが不便かなと感じました。 入塾理由近くて自習室があり個別で教えてくれるので無理なく進められそうに感じたため 良いところや要望できれば志望校対策での個別でお願いしたいですが子供のわからないところに丁寧によりそってくれている(しっかりノートにこどもが解き方をかいていましたので)ようでそこは良いところだと思います。個別なので網羅性が心配ですが、志望校は出る分野も限られているパターンもあるので出る分野を中心にやっていただけたらありがたいなと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の生徒 の口コミ
料金個別だから普通の値段なのかな、と思います。 塾の周りの環境とにかく自宅から歩いてすぐである為、今後遅い時間に通ってもすぐに帰ってこられるのが魅力です。駅の目の前でもあるので電車で通う場合でも通いやすいと思います。 塾内の環境他の生徒との距離が近いため、授業中にうるさい子がいると集中が難しい時もある。 入塾理由家から近いのと、集中力が持続しづらい子供なのですぐ隣に先生が座っている事で適度な緊張感も生まれ、個別特有の良さがあると思います。若い先生が多いので子供との距離も近いと思います。 良いところや要望先生に質問している時の他の子の声が気になるのでパーテーションなどで他の子の声が聞こえづらくなるような配慮が欲しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金週2回で1人の先生が2人を同時に見てくれる。どうせ生徒が問題を解いている間は先生はやる事はないので、2人みて、料金を押さえた方がいい。 講師塾長はいいが、講師は疑問が残り、また、専属ではなく、行くタイミングで講師も変わるので、少し不安があった。 カリキュラム塾のプリントの他、複数教材を組み合わせてくれる。苦手単元を集中的にやるのは良いが、こちらが何を集中させたいか、把握してないと、流される。 塾の周りの環境大きな通りに面していて、駅からも近い。近くには塾がひしめき合っていて、塾通りとなっている。繁華街ではない、落ち着いた環境で夜でも安心。 塾内の環境塾内はオープンスペースだが、他の講師のやり取りが気になる事はなかった。 入塾理由集団授業ではなく、個人授業をしてくれる点に魅力を感じました。また、値段も他の個人塾より若干抑えめでした。 良いところや要望個人塾なので、苦手科目だけやりたい、という人には向いている。 総合評価学習習慣を身に着けさせる、苦手科目だけやりたい、という人には向いていると思ったが、どこか中途半端な感があった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金いくらが妥当か、高いか安いかわからない。子供には、合っているからいいかと思う。 講師特に問題はなかったと思います。よく面倒をみてくれたと思います カリキュラムカリキュラムはお任せでした。他の検討はしたことはありません。 塾の周りの環境今からも近かったと思います。柏の葉の駅からも近いし、バスもありますし。車での送迎も苦もなくできました。 入塾理由子供に合っていたのと、家から距離か近く通うことに問題はなかった。 宿題適量でした。多過ぎず、少ないこともなく、学校の宿題とも両立できました。 良いところや要望体調不良で休んでも、代わりの授業を考えてくれたのでよかったです。 総合評価子供に合わせてくれたので、安心でした。安心してお願いできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は、高いなと思うこともありますが、おおたかの森地区は、塾も多いので他と比べても安くも高くもなく平均位なのかなと思います。 講師講師は、人によると思います。我が家の息子は、ベテランの先生に教えてもらっていますが、少し時間が過ぎても質問に答えてくれるみたいなのでお気に入りの先生です。 カリキュラム我が家は、息子に合わせて授業を進むてもらっています。得意な子は、予習や受験勉強をさしたり学校の勉強が分からない子には、復習をしたりそれぞれに合わせて学習が、出来るところかいいと思います。 塾の周りの環境おおたかの森の駅前なので夜も人通りが多いので本人一人で通塾させても犯罪に巻き込まれ危険性も少ないかなと思います。 塾内の環境塾の室内は、整理整頓がされています。 塾の責任者の先生は、塾生によく声を掛けています。 入塾理由入塾する前にお試しにいろいろな塾に行きましたが、一番息子に合っているかなと思ったのと先生の感じが良かったから 定期テストテスト前は、塾を自習室のように解放?のようにしてくれています。 自宅で集中出来ないと思ったら塾で勉強が出来ます。 宿題宿題の量は、一人一人出来る量を出しているように思います。 我が家の息子は、宿題を出されてもやっていない時もあるようです。 良いところや要望教室の責任者の先生は、とてもよく話しを聞いて下さいり、息子が塾での勉強の進め方を考えてくれ親身になってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休み時は、前日までの連絡大丈夫なのと担当の先生が良ければスケジュールを次の月まで振替をすれば大丈夫なので無理がなく振替が出来る。 総合評価息子も塾に通塾して困ったり通塾したくないと言わないで通塾出来ているのが、その評価です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金小学生の頃は妥当な料金でしたが、中学生になると授業の日数、教科数と料金がすごく割に合わないと感じました。 講師合う先生と合わない先生がいました。馴れ合いになってしまうこともありました。塾長によって対応がすごく違い、辞める直前は不安しかありませんでした。 個別だから仕方ないのかもしれませんが、こういう風に対応すると言ってくれたことが実行されることはあまりなかったように思います。 カリキュラムテキストはよかったと思いますが、急に明日の小テスト対策になったりということもあり、その日に予定されていた授業はどうなったのかなと思っていました。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニも複数あります。駐輪場もあります。 定期テスト前に長くいる子は快適だったと思います。 塾内の環境面談に行った時に感じるのは、自習の子たちがわりとおしゃべりしていたかなと。 入塾理由小学生の頃は学習の習慣づけのために通いました。成績も上位だったため、なんとなく嫌がることもなく通い始めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。というか、本人がやりたい物を持っていき、わからなければ聞いてねという感じでした。 宿題少なくてもっとたくさん出してほしかった。塾側に要望も出しましたが、結局担任次第でほとんど出されませんでした。 家庭でのサポート小学生の頃は頑張ってるねーと声かけ。中学生からはダラダラしすぎていたのでなんともいえません。 良いところや要望振替や季節講習の日程組みを柔軟に対応してくれてよかった。学習に対してのフォローは、中学生以降あまり感じられず不安でした。 総合評価小学生の頃の、授業プラスアルファを目的とするなら良いと思います。受験などシビアな問題には合う子と合わない子がいると思います。地域柄、のんびりした子が個別に集まります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は都内と比べるとお安いと思います。ただそのぶん田舎なので受験に関する情報などが少ないと感じるので、なんとも言えないところです。 講師先生方はとても優しく接してくださってます。本人の性格もよく理解した上で指導してくださるので楽しく通っております。 カリキュラム教材は受験に必要なものを指定してくださいました。特に不満はありません。 塾の周りの環境駅の目の前で駐車場も完備されています。駐車場はビルの横にあるので雨の日でもあまり濡れずに行くことができます。 塾内の環境塾の下がパチンコ屋になっているので、少しタバコっぽい臭いがすることがあります。 入塾理由大手進学塾のグループであったことと、個別指導が本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は受けたことがないので分かりません。ただ、学年末テストの前には総復習として対策をしてくれます。 宿題本人のやる気を考慮して出してくれます。終わらなくても特に言われることはないようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えをして参加しました。面談は一緒に参加して、塾での様子や勉強の進捗などの情報を共有していました。 良いところや要望塾長がとても話しやすく、色々なアドバイスをくれるので、とても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと振替などは柔軟に対応してくれます。先生たちは優しい先生ばかりです。 総合評価先生が優しいく、大人数が嫌いな子や、騒がしいのが苦手なこ子は向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金追加料金無しですが 個別なので其なりの金額ですが 少しでも学力向上 習慣性がつけばとの思いです 講師子供~の話ですが 先生が 親しみやすく 優しい との事でした 塾長の対応も良かったです カリキュラム不登校の時期があったので 相談して 対応もしてもらいました 塾の周りの環境駅前で 自転車駐輪スペースが ほぼ無いので大変 飲み屋が多いのが不安 塾内の環境塾中は、静かです 子供~の話ですが かなり集中出来ているみたいです 良いところや要望習い事は、今までしてきてはいなかったのですが、自分から意欲的に行っています 先生との相性も良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別の授業を提供する塾の中では、他の塾に比べ比較的安価で通塾出来ると思いました。 講師何よりも子供の進度に合わせることの出来るシステムであったのが良かったです。 カリキュラムかなり簡単なレベルのものから取り組むことが出来るカリキュラムでしたので、勉強が苦手な子供にも負担が少なく助かりました。 塾の周りの環境最寄りの駅からは遠いので、一般的には不便と思いますが、駐車場もありますし、また近くに住む生徒には便利な場所と思います。 塾内の環境比較的新しい建物ですので、音の面での気になることは特にありませんでした。 入塾理由勉強が得意で無い子供でも、本人の進度に合わせた学習が期待出来るシステムであったから 定期テスト通塾が小学生の時でしたので、特に定期テスト対策を受けることはありませんでしたが、通常のテストであっても、対策をお願いすることは可能でした。 宿題子供が学習が苦手なこともあり、負担になるような宿題を頂かないようにしていました。 家庭でのサポート家から近かったので基本的には子供が一人で通っていましたが、雨の日は車で送迎していました。 良いところや要望とにかく子供のペースで学習でき、子供のペースで通えることが一番だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特段気になることはありません。駅から離れた地域の塾として便利な存在だと思います。 総合評価子供のペースで学習出来るので、学習が苦手なお子さんや、周囲に左右されず学習したいお子さんには合ってると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思い、どちらでもないを選択いたしました。習い事はだいたい同じ価格だと思います。 講師受講後に先生からのメッセージが丁寧に詳しく書いていただき、よく見てくださっているなと感じました。 カリキュラム教材についてはいいか悪いかは判断できません。でも問題ないかと思います。 塾の周りの環境車通りのあるところに建っているので、夜でも安全かと思います。駐車スペースもたくさんあるので、車で困ることはありません。 塾内の環境しきりがあり、集中しやすい環境が作られていると思います。特に問題なし。 入塾理由家から近く、個別指導のため、わからないところを詳しく教えてもらえるかと思い、通わせることにしました。 定期テスト小学生のため、我が子は対象ではなく、そのようなことはしていません。 宿題量は我が子の状況に合わせて出していただき、難しくても直しをしっかりしてくれます。 良いところや要望毎回その日の学習内容や状況を報告してくださるので、とてもありがたいです。 総合評価悪いところはなく、とてもいい先生方ばかりで、安心してお願いできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金もう少しお安いとなおよかったかなと感じます。 志望校に合格できれば申し分ありませんが 講師優しい指導方針なので、本人のやる気を伸ばしていただいた。個別指導なので、きめ細やかに対応していただいた。 カリキュラム苦手分野を集中的に復習していただいた。 夏期講習で苦手分野を集中的に復習できたのでよかったです。 塾の周りの環境周りに店舗が多く、夜でも明るさと適度に人通りもあり安心して通塾できましま。 塾内の環境整理整頓されており、静かな環境で集中して取り組めました。 席の間隔が狭いので、時々講師の方の視線が気になることがあったようです。 良いところや要望まだ模試を受けてないので、成果はわかりかねますが今後に期待してます。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方の口調が個性豊かなので、できれば標準語で指導していただきたいなぁと思っております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は周りの相場の範囲内だと思うが、やはり全般的には家庭の負担が大きかった 講師子供の考えをよく聞いてくれて、そして、子供に無理のないカリキュラムに見直してくれるなど配慮があった カリキュラム目標の学校の過去問題にあわせて、それより上の学校の過去問題も織り交ぜながら子供のレベルを上げられる内容になっていた 塾の周りの環境自宅から塾まで人通りがある程度あり、子供一人でも通える環境であった 塾内の環境個別ということもあり、子供のペースにあわせた内容となっていた 良いところや要望子供が自身がないときなどにおいて、子供とよく話し合っていただき非常によかった その他気づいたこと、感じたことこちらの都合でスケジュールを急遽変更しても対応していただき助かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金中学受験コースなので高いとは思いますが一般的な料金かと思います。特に不満はないです。 講師はじめての塾で不安だったが優しく接してくれた。勉強も分かりやすいとのこと。 カリキュラム他の塾と比べてないので分かりません。中学受験はやはり実績のある塾を頼りたいと思い決めました。 塾の周りの環境駅直結で安全です。車で行っても駐車場からの入口があるので便利。子供を待ってるいる間もユアエルムがあるので買い物したり時間が無駄になりません。 塾内の環境個別なので雑音などはなく集中できるようです。先生がスケジュールを勘違いしてこなかった日があり、別の先生が対応してくれましたが少し不安に思ったようです。 良いところや要望受付のかたも入るといつも挨拶をしてくれて感じがいいです。分からないことは教室長が相談に乗ってくださるので安心します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金についても妥当だと思います。他の塾と比べてみてもそんなに高く無いとおもいます。 講師学校の授業の内容にそった問題集やテスト対策等でテストの点数向上につながりました。 また、分からないところについても丁寧に分かるまで教えていただき、本人も先生に対しての信頼度が高かったようです。 カリキュラム教材についても学校の内容とあっていたし、本人のレベルにそった内容でした。 塾の周りの環境駐車場があって雨の日や夜に送り向かいするにも便利で良かったです 塾内の環境教室についてはコロナ対策がしっかりされていて、良かった。また、人数も間引いてくれたおかげで講師の眼の範囲に入れた事も良かったです。 良いところや要望悪いところがあまり無く、子供の成績が上がったので満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金はズバリ高いとい思います。 その代わり振替出来たり、細かいフォローをしてくれます。 講師子供が楽しく通っている。 苦手なところをフォローしてくれる。 カリキュラム苦手なところをランダムに見てくれる。 振替がきくので便利です。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすいい。暗くても駅に近く安心して行けます。 塾内の環境広くはないが授業中の静かさは保たれている様子。 特に困っていません 良いところや要望個別に意見が言いやすい。 面談が相談しやすい。塾長が親切です。 その他気づいたこと、感じたことまだ受験前ですが長く通っているので、成果を出し切れると良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別塾の料金としては、高くもなく安くもなく。もう少し安いと嬉しい。 講師講師が勉強法などたくさんを話してくれたようで、モチベーションを維持できたと思う。 映像学習は、もう少し工夫が必要だと思う。 カリキュラム全体的に良かったと思うが、苦手科目の点数が思うよう上がらず、本人も更に苦手意識が強くなっていたようだったので、指摘するだけでなく、もう少しフォローして欲しかった。 塾の周りの環境モノレール駅から近かったので、その点は良いと思うが、駐車場がないので、送り迎えの時に便利に感じる。 塾内の環境環境は分からないが、本人は、臭いが嫌いであまり自習も行かなかった。 良いところや要望もう少しサポートを厚くしても良いのかなと思う。 苦手科目の克服、本人の目標高、目標点に向けたきめ細かなアドバイス等々。 その他気づいたこと、感じたこと映像学習の充実化、苦手科目克服のきめ細かなフォロー。この2点が気になった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します