TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別なので高いです。ただ、先生の良し悪しにもより、合わないと高いだけになる、 講師大学受験には人が良くないといけないと思う。 カリキュラムカリキュラムや教材は、しっかりとしたものであるように思います。 塾の周りの環境駅前なので明るく、治安も良く、安心して行かせることができました。 塾内の環境集中できる環境にはあるのですが、自習室に積極的には行きませんでした。 良いところや要望先生が合えば、成績も伸びると思います。自習室に強制的に来るように指導して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
講師わからないところは、理解出来るまでしっかりと説明してくれて分かりやすかったです。 カリキュラムテスト前の補習もしっかりとやって頂き良かったです。授業もわかりやすい説明です。 塾内の環境自習に早めに行くと小学生がいる時間帯で少しうるさいですが、居ないときはうるさい事もなく集中して勉強が出来るので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾長、講師の方達も感じが良く、しっかりと教えてくれているので、この塾に決めて良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金映像授業が中心なので、まあそれなりの金額だったかと思う。塾側でもあまり高くなりすぎないように必要なコースをピックアップして提案してくれたのがよかったと思う 講師映像授業なので、積極的に先生に質問をしやすいという環境ではなかった。正直進んで勉強をしたがるせいとでないとあまり向いていない塾だったのではないかと思っている。 カリキュラム映像授業が中心だったが、ブースによってはヘッドホンの聞こえがよくなかったり、周りの私語の音がもれてきてしゅうちゅうしずらい環境だった 塾の周りの環境京成線とJR線から近いところにあるのでアクセスは便利、大通りに面しているので夜でも明るく治安面では安心でした 塾内の環境冬のインフルエンザの時などは、職員がキチンとマスクをしていたりしたので感染リスクがないように心がけているのが安心できました。 良いところや要望定期的に面談をして学習状況とかを教えてくれたので安心しました。またどのような学習が必要なのかとかのアドバイスもありがたく思いました。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業が中心だったので、講師の指導やアドバイスを授業中などにどのくらい受けられたのが疑問でした。どちらかというと生徒の自主性に任せた指導スタイル
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金映像授業のわりには、夏期講習の金額が高めなのではないかと思います 講師テキストとかは内容が悪くはなかったのですが、個別指導というよりは映像授業が中心のコースだったので学習効果があまりのぞめなかった カリキュラム映像授業の際に、使用するブースによって音声が聞き取りにくい時があったりしたとのこと。 塾の周りの環境交通は駅からもそう遠くなく、大通りに面していたので立地ももんだいなし。また治安面でも最寄り駅に交番があるので安心して通える場所 塾内の環境塾内には、進学にかんする資料などもそろっており、清掃もきちんとされているよう。ただ、自習している生徒の私語がきになりました 良いところや要望個別指導という割には、あまり成績のほうに結果がでなかった。むしろ映像授業を受ける形になるのなら違う手段でもよかったかも その他気づいたこと、感じたこと面談とかはありましたが、あまり個別にという指導をしているような印象は受けませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します