学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ

コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 草加教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなと思います。個別にしてお安いのかな。1回80分くらいだとありがたいです。 講師苦手な点をよく見てくれる。本人もしっかりマンツーマンて指導してくれることでやる気につながっていると思う。 カリキュラム夏期講習はもう少し時間帯を選べるといいと思う。土日などもふくめて。 塾の周りの環境家から通いやすい距離。人通りもあるので夜くらいときでも安心だと思う。駐車スペースはないので送るときなどは不便。 塾内の環境塾の欠席登録や振替システムが少し古いと思う。インターネットでできたらいいのにと思う。 電話しても出なかったり、その担当の先生かいないと振替の日程がたてられない 入塾理由苦手な読解を克服するため、個別指導でお願いしました。 本人も先生と一対一の方がぽやっとする時間もなくしっかり学習に取り組めると思った。 定期テスト定期テストはまだ3年生なのでありません。 4年生になったらあると思います。 宿題1ページや2ページくらい。この程度にしてもらわないと日々の宿題の合間にやる時間もそんなにないので、ちょうどいい。 家庭でのサポート宿題をやるよう声掛けした。声をかけないと宿題をやろうとしない。 その他気づいたこと、感じたこと割りと直近にならないと予定が組まれないので、職場のシフトを組む時に困る。 総合評価個別指導にしては先生がしっかりサポートしてくれるので、苦手克服を目的にするならいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 草加教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は決してリーズナブルではなく平均的な金額だとは思いますが、やはり個別なので、集団塾よりはお高めかと思います。料金設定もコマ数に応じてなので、分かりやすくはあります。もちろん長期休みの講習では、別途料金が発生するので、負担は大きくなりますが、家で勉強ができない子なので、やむを得ないかと思っています。 講師今まで3人の先生に教わりました。うち2人は、子供にも合ったようで、分からない問題等も上手く説明してもらえたようだが、1人の先生に関しては、軽い感じが子供には合わなかったようでした。個別塾の場合、講師が固定されにくい点でマイナス1の評価になります。 カリキュラム入塾当初は、中学受験を考えていましたが、現在は受験せず、勉強する場として塾に通い続けているが、中学受験の内容のままである。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分以内なので、一人でもパッと行って、パッと帰ってこれる。また、人通りも多く、交番も近いので、夜遅くなってしまったとしても心配いらないかと思います。 塾内の環境駅に近いので、電車の通る音はたとえ窓等を閉めていても聞こえてくるかと思います。ただ、塾の設備は、非常にきれいで、清潔感のある部屋になっています。 良いところや要望長期休暇の講習に関して、こちらの都合で組んでくださるので、とてもありがたいです。また、急な変更等にもよく対応してくださいます。分からないことなどは電話連絡で詳しく教えたいただけるので、塾に出向く手間も省けます。要望としては、なるべく講師が一緒の方だと子供も混乱しなくて済むのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化している塾であるかと思いますが、学校での復習・予習にもっと力を入れていただけるとありがたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 草加教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金はお手頃でよいとおもいます。夏期講習などが高いかなぁ?と思います! 講師最初は良かったけど年頃のせいかなかなかなじめなかったりしてしまいました。 カリキュラム教材はよいのかなかなか成績があがりません。 よいのは先生が親身になって話してくれます。 塾の周りの環境引っ越しをしたせいか夜道が危ないです! 帰りも一人なので心配ですね。 塾内の環境人も少なく集中できる環境です。 少し狭い気がするけど子供にはよいみたいです。 良いところや要望自宅より集中できて先生もいるので安心です!成績も少しずつ上がってるので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 草加教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は普通の1ヶ月の費用とは別に指導料がプラスされた金額だったので、初めて月謝を払う時に何代なのかと思った。資料には書いてあったのかもしれないが、分かりやすく諸々の金額を載せてほしかったです。 講師子供は人と話すのが意外と苦手で緊張しいなんですが、塾に入りたての時に先生は世間話しなどで楽しく盛り上げてくれたそうで、初日から塾に通うのが楽しみになったそうです。質問したりしないと成長しないので、第一印象をフレンドリーに話しかけてくれた事が一番良かったです。 カリキュラム緊張しいの子供ですが塾に入りたての時に先生にフレンドリーに話しかけてもらって世間話しをして楽しかったそうで、初日から塾に通うのが楽しみになったみたいです。 質問もしないといけないので、フレンドリーに話して緊張を解いてくれたのが一番よかったです。 塾の周りの環境交通の便はバスですが、自転車でも行けない距離ではやいです。駅に着いてバス停からも近いので安心です 塾内の環境教室内は集中できるのですが、たまに他の生徒が声に出して教科書読んでるので、他の子は気が散るだろうと思いました。 良いところや要望特徴は聞いた話でしか分からないですが、楽しく勉強できてるみたいで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通う事になり成長もしたのかもしれませんが、その分家で勉強する姿を見なくなってしまったのでそこが少し気になりますが、帰りも遅くなったのでしょうがないのでしょう?と思ってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.