TOP > 原英数学塾の口コミ
ハラエイスウガクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(714)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
個別指導アップ学習会(645)
※別サイトに移動します
原英数学塾の保護者の口コミ
料金やはり、この値段で成績が確実に伸びたし、自習に行っても積極的に教えてもらえる 講師先生の方がとても気に入っており、勉強が大嫌いであった息子が率先して塾に通うようになった事 カリキュラム教材の事はあまり分からないですが、息子がわかりやすい教材と言っていたため 塾の周りの環境住宅街にあったので送り迎えが大変でした。 あとは特にないですが、近所だったのでともだちが遊びに行こうと誘ってきた事 塾内の環境田舎なのでそれほど騒音等には悩まされてはなかったみたいです。 入塾理由友人のすすめ 先生の熱血しどう 家からちかい 成績がのびたから 定期テスト定期テストはいつも全然ダメでしたが、個人的な指導もあり成績が伸びました 宿題宿題は多くもなく少なくもなく、ちょうど良かった量だったと思います 家庭でのサポート色々サポートしてもらったのですが、いっぱいありすぎてよく覚えてません 良いところや要望要望がないくらいいい塾で先生には感謝しかないくらい 感謝しています その他気づいたこと、感じたこととりあえず、いい塾なんでみんなにきて欲しいなって思います。ぜひ。 総合評価勉強が嫌いなうちの子が志望校に合格できたのはこの塾のおかげでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
原英数学塾の保護者の口コミ
料金子供自体の学習のレベルアップに伴う料金にしては高いと思う。値段の割に成績が伸び悩んでいる 講師成績がいまいち伸び悩んでいるから。自由すぎてあまり勉強しない カリキュラム季節講習は料金が高すぎるのでもっとリーズナブルな値段設定にしていただけるとありがたい 塾の周りの環境家から近いので立地や、交通の便、治安等については問題ないと思う 塾内の環境ある程度教室が広いので、個人個人間隔がとれており、特に問題なく学習できる環境ではある 良いところや要望もっと子供に対して成績があまり良くなければ、ある程度は厳しく指摘して欲しいし、それなりの課題を与えてほしい。 その他気づいたこと、感じたことテスト前にはもっと子供を追い込む程厳しく指導してほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
原英数学塾の保護者の口コミ
料金料金についてはそんなに高くなく問題なかったとおもいます。夏期講習はやはり負担でした。 講師どの科目も丁寧に、分かりやすく教えてくれた。 分からない問題も分かるまで付き合ってくれた カリキュラム教材はその時の授業内容に応じて選定し、講師の人が作成してくれた。 塾の周りの環境交通の便では家から自転車で10分くらいの所にあったので特に問題はなかったです。 塾内の環境塾の教室はあまり広くなかったので講師の人からの距離が短ったです。 良いところや要望どんな教科にでも熱心に教えて下さって頂いてたので特に要望などは無かったです。 その他気づいたこと、感じたこといつも塾に嫌がる事なく自ら積極的に普段の授業以外に自習したりしていたので本人は楽しんで行っていたのだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
原英数学塾の保護者の口コミ
料金リーズナブルで助かっています。ただ、安くても成績アップに繋がる授業を期待します。 講師いまいち考課が出ておらず。もう少し成績アップにつながる授業をして欲しい。 カリキュラム問題の解き方についてもう少し丁寧な解説が書かれていると良いと思います。 塾の周りの環境毎回車での送り迎えが必要なので、遠距離通塾者にはとても大変です。 塾内の環境自習室などはなく、教室のみなので、個別に先生に相談しづらい環境のようです。 良いところや要望保護者に塾での子供の様子や、子供や保護者に勉強のアドバイスがほしいです。 その他気づいたこと、感じたことプレハブ教室のようですが、寒さ暑さなど授業に集中できる環境なのかが分からない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気