TOP > 研伸ゼミナールの口コミ
ケンシンゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
研伸ゼミナールの保護者の口コミ
料金周囲の他の同じようなレベルの塾と比較しても、一般的な料金だと思います 講師たまたま担当の講師との相性が悪かったのかもしれませんが、子供には合わなかった カリキュラム可もなく不可もなく、特に問題の無いカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近くて、交通の便が良く、周囲の環境や治安の問題もありませんので、帰りが遅くなっても安心です。 塾内の環境教室も含め、塾内の設備や環境はキレイに保たれており、気持ちよく利用出来る。 入塾理由家からの距離が近く、自転車でも通え、交通の便も良かったからです。 宿題宿題の量は多過ぎず少な過ぎず、また、内容も難易度も普通だと思います。 家庭でのサポート学習面で何か問題があった時などや、事務的な手続きなどで電話対応をしていました。 総合評価講師と子供の相性が悪く、行きたがらないようになったので、短期間で転塾しました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
研伸ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の規模やレベルとしては平均的な料金設定だと思います。特に問題無し 講師うちの子の担当がたまたまだったのかも知れませんが、講師の方の個性がきつく、うちの子とは性格的に上手く合わなかった 塾の周りの環境駅からも近く、夜間でも周辺の治安は特に問題となる点は無かったです 良いところや要望全体的にこれといった悪い点や、かといって特段優れているという訳も無く平均的です その他気づいたこと、感じたこと前述しましたが、うちの子と講師の方とは性格的にウマが合わず、直ぐに止めてしまいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気