TOP > 栄光の個別ビザビの口コミ
エイコウノコベツビザビ
※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金はかなり高く春夏冬講習全て出ました。理科と社会も冬講習でやってもらいました。年間100万くらいで負担でした。 講師娘が私立の中学に行きたいと言ったのが4年生の頃で学校の成績が良かったので塾に通う必要があるのか?と思っていました。しかし塾に行かなきゃ中学受験は受からなかったと思うので栄光ゼミナールに入れて良かったです。 カリキュラム5年の夏に入塾しました。娘にあったカリキュラムを一生懸命考えてくれました。国語と算数の2教科しか習わせてやれなかったけど娘が4教科必須の中学を第一志望だった為、社会と理科は独学させました。 塾の周りの環境私が送迎しました。自習室が14時からだったので使えました、娘が一人でバスや電車で塾に行く事もできました。 塾内の環境集中できたと言っていました。沢山資料や本などもあり環境は良かったと言っていました 良いところや要望とても素晴らしい塾でした講師の方もエリートな方ばかりでした。本当に感謝しています その他気づいたこと、感じたこと休んだ事はありません。自習室を使えばポイントが貰えて景品などと交換出るのが娘のやる気につながりました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金二教科受講していましたが、空いてる時間にほかの教科も教えていただき助かりました、、 講師子どもがわからないと言っているのに、教えてもらえなかった部分がありました。すぐに先生を変えてもらいました。 カリキュラム事あるごとに教材費を請求されました。 塾の周りの環境駅チカで通いやすい。自転車でも通いやすい。車での送迎もしやすかったです 塾内の環境きちんと壁で仕切られていて、いい環境だったと思いました。もちろん自習しても出入り自由でした。 良いところや要望責任者の先生との面談が何回もありコミュニケーションがとれていたと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替も取りやすく、とても良かったです。スケジュール管理もしっかりできました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金ただ通うだけだと高いかもしれないが、算数の先生が理科社会も見てくれたり、空き時間にも熱心に教えてくれたり、いつでも保護者の不安や悩みを聞いて即座に解決に向けて動いてくれたり、金額以上に満足している。講習の費用もわかりやすく、講習しかない期間は普段の月謝は取られないので、金額もわかりやすい。 講師算数の先生はビサビの責任者の先生で、とてもよく見てくれる。理科社会は家庭学習で進めているが、算数の先生が確認してくれたり、わからない部分や、興味がありそうな分野では、本来息子に教えていない中学受験グループ指導担当の理科社会の先生達に繋いでくださったりして、払っている金額以上に教えてもらっている気がする。本人のやる気の問題もあるかもしれないが、先生との相性があまりよくないようで、コロコロ担当が代わるのが気になる。理解度はわるくないが、ことわざや文法理解など、文章読解より教えてほしい部分が全く教えられていないようで、中学受験グループ指導と授業進度や教え方にバラつきがありそうで不安。 カリキュラムいつ、どこを、どれくらいやればいいか、子供でもわかるようにカリキュラムが組まれていてわかりやすい。教材も、ややボリュームに欠けるところはあるが、成長がゆっくりな息子に無理をさせず、受験に向けてマイペースに進めたい我が家にはちょうどいい。季節講習時も、講習用のテキストや宿題も、普段のカリキュラムと同じようなペース配分になっていて、幼さが残る息子も抵抗なく受け入れられている。 塾の周りの環境駅のロータリーを回って行けば、一度も道路を横断せず塾に行ける。ただ、塾の前に街灯があまりなく、やや暗い気がする。人通りはあるのでそこまで危なくはないと思う。 塾内の環境自習室が小学生でも使えて、先生達もよく見てくださる。駅に近いが音などはあまり気にならない 良いところや要望とにかくよく見てくださる。息子に本来教えなくていい、家庭学習で進めている理科社会までちゃんと見てくれて、各担当の先生までが声かけしてくださっていて、息子のモチベーションも上がっている。やる気のムラがありすぎる息子にも諦めず目をかけてくれて本当にありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと集団と個別が同じ教室にあるが、時間割りが違いすぎて、例えば算数以外は集団、としたくても、なかなかやりずらいところはある。栄光ゼミナールを選ぶ方は、ゆっくり受験させたいとか、マイペースに進めたいとか、他の塾に通う方と比べて、無理させたくない保護者や、習い事を続けながら勉強したい子が多いと思うので、せめて中学受験をする子に向けたカリキュラムだけでも、時間割りがもう少し個別、集団併用して通いやすいといいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金他塾に比べると高い。その割に成績アップの成果は見られなかったので費用対効果は低い。 講師『親身になってお子さんの成績を伸ばすのでお任せください』という言葉に期待して入塾したが、通常授業は教えっ放し、定期テストや統一模試のフォローはほぼ無し。生徒数を抱え過ぎなのか。途中から個別指導に変更してきめ細やかな指導とフォローを期待していましたが、成績は伸びず、約3年の栄光ゼミナール通塾にピリオド。授業料に見合った指導は??悔しい気持ちだけが残りました。 カリキュラム個別指導ということで、本人のペースでの進度になり、塾生が受ける統一模試の出題範囲が何度かコンプリートしていない状態で受けることになった。 塾の周りの環境車で迎えに来る親が多く、周囲に塾も多いため、夜は迎車で道路が溢れる。 塾内の環境私語厳禁は徹底していないため、おとなしい生徒には少々つらい。 良いところや要望改善してほしい点、多数あり。出来る生徒さんたちの塾なのでは。普通の子でもきちんと面倒見よく指導して欲しかった。きめ細やかな指導を何回も要望してきたのに、残念です。 その他気づいたこと、感じたこと分からない問題を分からないままにするような塾では生徒の成績は伸びません。最初から出来る生徒にばかり目が行ってませんか?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します