TOP > 栄光の個別ビザビの口コミ
エイコウノコベツビザビ
※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個別なので高いのは仕方ないけれど、高校3年に なると更に高くなった。 必要科目のみと思っていても、共通のテスト対策、志望校対策で加算されていくので、高くなる。 講師個別指導なので、手持ちの問題集、参考書を使用できた。 英検準一級は不合格だったが、偏差値は目標値に上がった。 カリキュラム個別なので、手持ちの参考書類で指導して貰った。 従って 塾の独自テキストは使用していないので何ともいえない。 塾の周りの環境駅から近く、移転して新しいビルなので 全体的に綺麗です。 コンビニ、ファストフード店も近くにあり便利です。 塾内の環境移転して間もないので、教室、自習室等 綺麗にしてあったと思います。 入塾理由あったが子供の頃通っていたので、当初はOB割引があった。 その後下のきょうだいも通塾するときょうだい割引があったので、それが決め手にもなった。 定期テスト定期テスト対策会はあったが、自分で自律した対策が出来ていたので 参加はしなかった。 宿題個別だったので、学力に合わせた質、量で課題がだされていたと思う。 家庭でのサポート大学受験なので、特に親からの学習面でのサポートはしなかった。 良いところや要望最終的に学校推薦で入試を終えたが、 一般受験から推薦へのシフトで親身になって相談に乗って貰ったと思う。、 総合評価指導等には特に不満はないけれど、とにかく費用が高い印象だったので評価は4です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金初めての塾で料金的なことはよくわかりませんでしたが、毎月一定の金額ではなく模擬試験などのある月などで多少料金が変わりました。 講師苦手な科目の克服が目的だったので特に先生にはこだわりはありませんでした。担当してくださった先生が感じの良い先生だったらしくすぐ仲良くなれたみたいで、学校よりは個別なので質問もしやすかったようです。 カリキュラム個別だったので個人に合わせた進み方だったのも良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近いのと家からも通いやすかったので便利でした。学校帰りにそのまま寄れるのもよかったです。 塾内の環境勉強スペースも区切られていて周りを気にせず勉強できたようです。気分転換に休憩できるスペースもあったみたいです。 良いところや要望まず、塾長さんの感じが大変良くて入塾を決めたところがあります。変わられた塾長さんも親切な方で面談の時には親身になってお話を聞いて下さりました。子どもからも担当の先生に合わせて時間を決めたいと言われたりしたので信頼していたんだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大学進学のことなど知らないことだらけだったので保護者会の開催は勉強になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金通常とっていない教科も講習では選択できるので、良いかと思います。なかなか公立や上位校が中心になるので、私立中堅コース専門はないため、料金はやや高いかと思います。Ipadが必要とのことですが、実際はあまり活用されていなくて、今後の課題と思っています。 講師振替時は本人のみならず担当の先生から家庭に確認の電話が入ること、成績があまり良くない時もすぐさま面談をしてくださり、丁寧に見てくださったところが良かったです。 カリキュラム部活が夏休み中まであったため、カリキュラムは個別で対応できたのでよかったです。ただ、5教科となると難しく、3科が精一杯でした。講習代は他の塾に比べてやや高めかと思います。 塾の周りの環境駅から近く、途中で駅開発で駅からのアクセスがよくなり、商業施設が夜9時まで開いているため、周囲が以前よりも明るくなり、雨に濡れず、安心して通塾させられます。 塾内の環境雑音はないかと思います。教室内も静かで、いつもきれいです。塾開始前に先生方が塾の周囲の掃除をされています。 良いところや要望Ipadでなくてもパソコンで出来るシステムでもあるので、有効利用できるカリキュラムやソフト作りを希望します。 その他気づいたこと、感じたこと先生によって個人差があるので、先生と本人との相性もありますし、1対2の個別で一緒になる生徒さんとの学習到達度が異なり、同じ学年だとどうしても到達していない生徒さんに合わせてしまうことがあったので、そこは不満でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します