TOP > 啓学院二見進学教室の口コミ
ケイガクインフタミシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
啓学院二見進学教室の保護者の口コミ
料金中3のときの夏期講習代や冬期講習代がとても安く、他の塾と比べると圧倒的だった 講師とても厳しい塾長だったが指導の質に関しては分かりやすく、申し分無かった カリキュラム他の塾と同程度の難易度のテキスト教材で、個人に合わせて特別講習なども行っていた 塾の周りの環境住宅街にあり、動物の鳴き声や下校中の小学生などの環境音が入ってくることもあったが、気にならない程度だった。 塾内の環境1階に塾があることにより外で喋っている声が入ってきたこともある 入塾理由自分が通っていたこともあり伸びることを知っていたので入塾させた 良いところや要望月謝が安価でかつ、指導の質もよい。 総合評価総合的には、とても安価で質の良い塾だった。兄弟も通わせるようにする。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
啓学院二見進学教室の保護者の口コミ
料金料金にかんしては個人のとらえかた一つだと思います。価値があるかないかは、 講師通うようになってから子供の勉学に対しての向き合い方があからさまに変わった。 カリキュラムよくはわかりませんが、やはり成績が良くなり、自身の勉強に対しての考えかたが変わったと思います。 塾の周りの環境駅からもすこしはなれており、送迎がなければ結構大変だと思います。近隣にコンビニエンスストアーがあるのですが不良がたまっている。 塾内の環境立地条件良いと思います。環境も大変静かで勉強するには良いと思います。 良いところや要望この塾の良いところはあまり個人同士を競い合わせないところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと強化合宿があるのですが、価格が相当高額でねん出が本当に大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気