TOP > 桐生進学教室の口コミ
キリュウシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
桐生進学教室の保護者の口コミ
料金自習室は塾を卒業しても無料で使えるという点は良い(でもめちゃめちゃ狭い) 講師先生の話がとても長く、大体半分を占めている。その分解説は疎かである。 カリキュラムレベルは想像以上に高く、教材の内容も網羅的でとても満足している。 塾の周りの環境駅近ではあるものの、近隣のところから来る生徒が多い。裏側などに路上駐車をして送迎をする。隣接する道路は比較的空いている。 塾内の環境基本的に近くに人がたくさん集まるような施設はない。しかし、塾の中は壁が薄いのか声が良く聞こえる。 入塾理由友達の紹介で息子が入りたいと申し出たため、それを了承し、1年間通わせた。 良いところや要望特にはないは、言うならば生徒の質が高く、大体皆同じ高校に進学するので入学後に友達になりやすい。 総合評価生徒の質が高く、教材の質も申し分ないが、問題は先生で、勝手に生徒に限界を作るような教育をしている点は評価できない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
桐生進学教室の保護者の口コミ
料金週2回であの金額であれば妥当だと思われるが、けっして安い金額ではない。 講師レベルの高い問題でも本人が理解できるように指導を行なっている カリキュラム地方では難しいレベルの問題を扱っている。また季節講習も手厚くやっている 塾の周りの環境家から近いので送り迎えが楽である。ただ駐車場が狭いのが難点である。 良いところや要望経験も豊富で、熱心に指導いただけているので、十分満足している。 その他気づいたこと、感じたこと集団指導なので仕方ないとは思うが、面談の時に子どものレベルについて、少し認識が違ったのが気になった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
桐生進学教室の保護者の口コミ
料金他の学習塾に比較して、特別高くはなく、特別低くはないようですが、もう少し安いと家計にやさしい 講師講師毎に独自の工夫をして、分からない生徒のレベルUP、レベル向上が、図れているよう カリキュラム基本はあるようだが、生徒のレベルにあったテキストがあり、全員のアップがはかれているよう 塾の周りの環境街中は明るくて良いが、静かではなく、地方は、静かの反面暗いので、その辺の対応を考えていただきたい 塾内の環境教室以外に、自主的に勉強をしようとする環境は、整っているようで安心している 良いところや要望既に記入したが、生徒のレベルにあった工夫がされていて、親としては、安心して預けられる その他気づいたこと、感じたこと生徒の親たちと塾とのコミュニケーションが、少しはあるように把握しているが、もう少しコミュニケーションを挙げて頂きい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
桐生進学教室の保護者の口コミ
料金他に比べて途出して高いことはないが、家庭に与える影響は大きいので検討が必要 講師教材に加えて、先生が工夫した独自教材を作って、生徒の習得の手助けをしていた カリキュラム基本てきには、教材は1つの様で、レベルの違う中では少し負担がある 塾の周りの環境塾に通うと時間が短く、更に、家庭での学習があり時間が遅くなってしまうので心配 塾内の環境全体での学習クラス以外に、個別で学習ができるようになっているようなのでその点は良い 良いところや要望学生本人のやる気を引き出すような工夫がされているようで、子供も自主的に学習するようになった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気