学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についても想定の範囲内であるため、良くも悪くもないように感じる。 講師質問しやすい環境で子供の声をきちんと聴いてくれるように感じる。進路相談などこれから進めていきたい。 カリキュラムカリキュラムや日程などはよいように思う。悪いところは今のところ見つけられない。 塾の周りの環境にぎやかな場所にあるので治安などの問題はないと思う。特に悪いところは見当たらない。 塾内の環境多少詰め込みすぎな気がする点が気になる。整理整頓や清潔感は問題ない。 良いところや要望特に問題ない状況で、まずはこのまましばらくを見守っていきたいとかんじる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金キャンペーン中で入塾料がかからず冬季講習も無料で受けられ入りやすかった。月々の料金は他とくらべても平均的なのではないかと思う。 講師授業が分かりやすく楽しいとのこと。悪い点は今のところ無いです。 カリキュラム英語、数学に時間をかけてくれる点が良いと思った。悪い点は分からないが子供から悪い評価は聞いていない。 塾の周りの環境明るい大通り沿いにあり人通りも多く安心して通うことができる。 塾内の環境集中できると思う。他の授業の声は聞こえるがそんなに気にならない。教室はきれいで整っている。 良いところや要望初めて受けた入塾前のテストで苦手な所を的確に指摘してもらえた。その後の体験授業を受けた時に授業に対する子供の姿勢も良く見てくれていた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高いがこれで成績が伸びれば嬉しい。 2年間の最大料金を知りたかったので何度も塾に出向き見積もりをだしてもらった。塾の先生も嫌な顔をせず何度も話を聞いてくれました。 講師とても丁寧で、子供のやる気をだささてくれる指導だった。 カリキュラム冬季講習も毎日あり、補講も開いてくれて親としてはとても助かる。 塾の周りの環境家から近くて治安は良い。 駅前でお巡りさんなども巡回してくれてあるし、夜でも明るいので子供が歩いていても問題ない環境でありがたいです。 塾内の環境自習室が一つ一つ限られており、小学生は特に集中しやすい環境です。 近くに先生方の事務室があるのだ、わからないところを質問しに行くのに凄く良いと思いました。 良いところや要望先生方がとても優しくて感じが良かった。 塾選びは子供との相性、値段、環境が重要なので何度も足を運びました。 その度に丁寧に説明してくれてとても助かりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、その分テストの振り返りや解き直しも授業内でやってくれるとのことで、家では基本宿題をやることをベースにできることが、以前の塾のようにテストやりっぱなしで、質問に行かなければ解説のみで済まされてしまうことはなく、家でも親子間の摩擦も少なく済みそうで期待しています。 講師少人数制で、消極的なうちの子でも声かけしてくれるので質もんしやすいようです。 カリキュラムまだ入塾したばかりで詳細は分かりませんが、以前通っていた塾よりは優しめの内容のように思いますが、難関校を目指すわけではないうちには基礎固めでいいんだと思います。 塾の周りの環境駅前の飲み屋街に面した立地なので少し治安が気になりますが、建物の出入り口が見えるところに停車して待っていられるので、その点は少し安心しています。 塾内の環境初日授業で騒々しいお子さんが同じクラスにいるようで、授業中にふざけているそうで、集中を妨げられていて親としては気になります。 良いところや要望テスト、採点、解き直しまで当日やってくれるので、後日やるよりもタイムラグがなく理解しやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりで特にありませんが、少人数制なので、フォローは質問はしやすい反面、授業に集中できないお子さんがいると他への影響も大きいのではと心配です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金良かった点:料金明細がその都度丁寧に知らせて頂けるので妥当と納得できる。 講師指導ポイントが保護者、生徒共に明確で分かりやすい。モチベーションアップに熱心に働きかけてくれる印象。 カリキュラム良かった点:学習習慣(宿題)と実力定着(毎回のテスト)の確認が出来る仕組みが基本となっている。 悪かった点:特になし 塾の周りの環境便利。人通りが多いのである程度安心出来る。 悪かった点:繁華街が近い。 塾内の環境比較的空間が明るくキレイで、自習室も静かな環境でプライバシーが保たれ集中出来る環境は整っていると思う。 良いところや要望先生や塾生の雰囲気により、学習へのモチベーション向上に繋がっていることが大変有り難いと感じている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南行徳校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べてないですが、妥当なとこだと思います。テスト前は理科社会のテスト対策もしてくれるので助かってます。 季節講習は月謝の1ヶ月分かかるようです。 講師分からないとこを親身になって教えてくれる。塾では授業が進んでるのでそれまでの単元を補講してくれた。 カリキュラム学校の先取り授業で単元こどにテストがありよい。 季節講習はまだ受けてないのでわからないが金額は月謝分かかる。 塾の周りの環境駅前なので、人通りもあり夜遅くなるから安心である。 塾内の環境駅前ですが、静かで集中出来き教室もきれいで落ち着いて勉強出来るようです。 良いところや要望授業以外で補講をしてくれたり、集団のわりに個々に気にかけてくれるのはいいです。 あと授業が楽しいようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、思っていたより高かったが納得できる料金。 季節講習では追加料金がかかる。 講師苦手科目についてどうやったら成績が伸びるか等相談に乗ってくれた。 カリキュラムまだ入塾して間もないので判断しかねるが、生徒に合ったおすすめ教材を選んでくれるのが良い。 塾の周りの環境駅が近いので通りも明るく、人が多いのも良い。徒歩圏内なので安心できる。 塾内の環境自習室もあり、自分から進んで勉強できる子供には良い環境。分からないところはすぐに質問できる。 良いところや要望塾内は整理整頓されていて清潔感がある。 落ち着いて勉強できる環境だと思う。 成績については入塾後どれくらい伸びるか期待したい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣と比べるとやや割高になるが、内容はしっかりしているので良い 講師とても丁寧に教えていただき、子供とのコミュニケーションもとれ、勉強のやる気を引き出してもらえる カリキュラム子供のレベルにあった内容でやってもらえる。苦手な分野、注意していく点を集中して教えていただける 塾の周りの環境家からは少し遠いが、電車に乗れる楽しみがあるようでよかった。駅から近いので、こどもも覚えやすい。あえて言えば、最寄りの駅にあるとよかった 塾内の環境隣のブースとも仕切りがあったり、良い環境。受付もすぐ先生の様子が見え、また親切な対応をしていただける 良いところや要望今後子供が続けられる環境で、自主的に打ち込んでいってほしい。先生とのコミュニケーションを取りながら受験対策をしていきたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 等々力校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人的にはもう少し安いとありがたいですが、妥当だとは思います。 講師穏やかな先生でこどもにあっているようです。しっかり話を聞いてくれます。 カリキュラム教科書に沿ってじっくり教えてくれ、教材もわかりやすいです。練習問題も多くて良いです。 塾の周りの環境駅からすぐでとても便利です。人通りも多く治安もいいので心配ありません。 塾内の環境きれいで明るく清潔感があります。静かで集中できると思います。 良いところや要望こどもがコツを掴んで苦手教科が克服できるように指導を続けてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西大路校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団、個別、曜日選択など、いろいろな組合せも可能なので、自分のニーズにかなりあっている 講師細かいところまで注意を払っていただける、入塾前の説明や体験授業などいろいろな側面から丁寧に説明され、不安をなくしました。 カリキュラム入塾時のテストにより、塾の教材及び授業内容を決め、自分の子供に最適なカリキュラムを編成していただける 塾の周りの環境自転車で通学し、15分ぐらいの距離で、便利なとことです。駐輪場も設け、通学には非常に便利です。 塾内の環境教室と自習室があり、個室近い設置され、集中できる環境です。受付のところには入室管理用カードリードもあり、入室と退室の把握もできました。 良いところや要望入塾したばかりなので、今のとこ不満はありません。良いとこは講師の丁寧さです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費は使うときにかかるだけなのでそれほどの負担はありませんが、月謝はやや高めだと思います。 講師良かった点は、先生が楽しく授業を進めてくれるので、勉強嫌いだった子供が、勉強は楽しいと言い始めたところです。悪い点は今のところありません。 カリキュラム教材の答えにわかりやすく解説も載っているので、復習や宿題で心配なことがあっても、先生に聞きに行く前に自分で解決できることも多い 塾の周りの環境駅からすぐなので、暗い道を通ることなく治安も立地も良いと思います。 塾内の環境清潔で整理整頓もされています。自習室でわからないことがあってもすぐに質問でき、良い環境だと思います 良いところや要望ベテランの先生方が多く、保護者に対しての情報量も多く安心できます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通ったことがないので分かりませんが、ふつうなのかな、と思います。 講師塾長が丁寧に説明をしてくださり、フォローもしっかりしていました。 カリキュラム生徒が覚えにくそうなところは、補習などを準備している。また、塾に通いやすい雰囲気作りをしているイメージです。 塾の周りの環境駅がすぐそばで、周りに飲み屋さん多くあることから酔っ払いなどが歩いているときがあります。道が狭く車での送り迎えはしずらいです。 塾内の環境自習スペースがあり自由に使えてとても良い。先生のフォローもしっかりしているが、少し狭いのが気になる。 良いところや要望自習スペースがあり、先生がフォローしてくれるところがとても良いと思います。もう少し広いととても良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習がすごく高いです。通常の授業料は適切な金額だと思います。 講師子どもが質問しやすい感じで良かったと思います。若い先生が多かったです。 カリキュラム季節講習がとても高額だと思います。色んな割り引きがあると嬉しいです。 塾の周りの環境自宅から自転車でも徒歩でもオッケーでした。駅前の立地で人通りが多く安全でした。 塾内の環境教室がやや窮屈に感じました。自習室は、勉強しやすいらしく、良く利用していました。 良いところや要望自転車置き場が狭く、溢れていたので、子どもたちが不便そうでした。 その他気づいたこと、感じたこと進学相談について、データに基づく分析資料を使いながら、将来も見据えてアドバイスしてくれた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると少し高めです。夏休み等々で追加で講習があるためさらに費用がかさみます。 講師算数でクラスで一人だけできた問題があったりすると、電話で連絡をしてくれたりするところ カリキュラム教材は、中学受験用の対策問題が中心で、反復して解くことをやっている。 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は特に悪いことはない。 最近は歩道橋もできたので、安全に駅に行くことができる。 塾内の環境教室は少人数に対応しているため少し小さめですが、自習室があり、空いている時間は使用でき、わからないところは、先生に効くこともできるところ 良いところや要望先生と親とのコミュニケーションがとてもよいと感じています。月1回ぐらいは何かしら連絡があります。 その他気づいたこと、感じたことクラスでは他の学校の子ばかりですが、仲良く授業を受けているようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金囲い込みのためか、月謝は比較的安かった。ただ集団のため自分を律せない生徒の場合効果が薄い。 講師本人の実力が足りず講師の質が判断できるほど塾に入り込めてなかった。 カリキュラム実力が足りず解ききれず。本人にとっては役に立ったとは思えない。客観的に見た感じでは標準的。季節講習は高額だった。 塾の周りの環境生活圏なので安心して通えた。生徒はほぼ同じ生活圏内なのでそのあたりも安心材料。 塾内の環境塾内の環境は悪くない。街も静かなので騒音的な問題はない。どちらかというとほぼ同じ学校の生徒ばかりのため友達に流されるとサロン化してしまう。 良いところや要望生徒の状況にあった指導を望みたいが、集団タイプで求めてはいけないのかも。 その他気づいたこと、感じたこと塾に友達が多くなってしまう場合、本来の目的を忘れると無駄な塾通いになってしまう。塾に勉強に行くのではなく友達に会いに行くような。終わった後もだべってしまったり。本人に勉強する気がないと塾通いの効果はない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果、成果に対して、決してリーズナブルとはかんじられなかった。 講師先生のばらつきが大きく、優秀とはいえない講師も多かった印象がある。 カリキュラム平均的としか思えない。良くも悪くもない。他と比較することも出来ない。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便は良い。カラオケ店が近くにあり、不安。送り迎えの自動車の停車は楽な場所 良いところや要望オンライン教育等で優秀な講師の授業を受けやすくなっている。リアルの塾はより講師の質向上が不可欠となっている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都立大校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾自体が高い。その値段の正当性は何処にあるのか?と問われると微妙という評価、ただ、其れは当塾に限った話でなく、何処も同じ。此処は他と比較するとリーズナブルと理解 講師特に可もなく不可もなく。大きな成績アップは無かったので評価は難しい カリキュラム子供の成長に会ったものであったのか否かはよく分からない。大きな成長が無かった事を考慮するとあっていないと評するべきか 塾の周りの環境住宅街の真ん中で有るので悪くはない。又、地方では悪い場所(十三等)の方が成績が良かったりするので評価の軸にすべき点ではないと理解 塾内の環境自習室も有り、自分で学ぶのであれば、必要十分な環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと総合点は高いが、学習塾という側面が強い様に思う。進学塾とは少し方針が異なる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾の時の支払いに加えて、後から夏期講習だ冬季講習だなど追加の支払いが多々あった。 講師親しみやすさはあったが、指導能力は期待以下だった。  カリキュラム教材も購入したのに使わない物もあったし基本的に個別の質問には応対してくれなくて、そういう場合は別に個別の枠を取って(別料金の個別授業)下さいなど、あまり親身な対応ではなかった。 塾の周りの環境家から徒歩で5分の所だったので、夜遅くなっても心配なく明るい道だけを使って通えた。 塾内の環境自習室はあったが、個別に囲いがあるわけではないので夏休みなど利用者の多い時は集中は難しかったようです。 良いところや要望講師が親しみやすかった以外に良い所は見当たりません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習時期や受験シーズン前は高い。当然かもしれないが、今更やめるわけにもいかなかった。 講師当然先生によって差はあるが、全体的にやる気が感じられると思う。 カリキュラム教科書はトップ成績から下位まで対応しているので、成績が普通だと使うページは少ない。 塾の周りの環境スーパー、コンビニ、図書館、公園、バス、タクシーなんでも集まるターミナル駅だから便利。 塾内の環境ビル自体は古いが、リニューアルを繰り返しているからか、そんなに古く感じない。 良いところや要望栄光ゼミナールの中でも第一志望合格率が高いと思う。合格校のレベルが高過ぎて、他の塾なら合格実績としてアピール出来るルベルの学校が武蔵境校だと埋もれてしまっていた。年によるかもしれないが、周りの子はトップレベルの学校を見事合格していた。 その他気づいたこと、感じたこと割と自由な雰囲気だが、自習室は事務室の直近にあったりして、押さえるところは押さえてる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて割高であり、コストパフォーマンスは悪いのではないかと 講師能力別のクラス編成ではないので、基本できない人間はほったらかしにされ学力を伸ばしてくれそうにない カリキュラム進学塾のカリキュラムなので、難易度と量は多い。やればいいのかもしれないが学力の底上げには向いていない 塾の周りの環境駅前で便利な地理環境だが、校舎の前は薄暗くたまに不良がいるのでそういうのが怖いと思えばメイン通りの塾の方が明るい 塾内の環境建物内部は明るく、自習室もあるので自分で勉強しようとする生徒にはよいのではないかと思います 良いところや要望定期的に面談を行ってくれるので状況把握にはいいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと基本、能力別クラス編成ではないのでできる子に合わせるのでついていけなくなるとつまずいたままであまりフォローはなさそうです。それでも厳しい場合は系列の個別に、と言われて料金もさらに高くなります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.