学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金我が家のしゅうにゅうがとてもひっぱつしておりまして、厳しい状況です 講師具体的な個別質問等にも対応できるところが魅力的な要素と感じ行っているところです カリキュラム教材は主に過去問であり、つどつど選定して訓練してうれました。力がついたと思います 塾の周りの環境周りの皆もモチベーションが非常に高いことでやる気が起きました。講師も素晴らしいことです。競争意識が芽生えることがよかったです 塾内の環境まず教材が大変豊富でした。講師もやる気がありましたので生徒も大変やる気になっていき、一体感が、湧いたのだと感じているところでございます。 入塾理由個別の質問にも対応してくれるということだったので入りました。 定期テスト個別質問等ありましたら対応してくれました、過去問も大正解で、助かりました 宿題宿題といわれるももの分量についてですが、定期的に出していただきました 家庭でのサポート苦手科目の数学は一緒に解こうと取り組みました。 良いところや要望全般的に良かったと思いますね。まずは講師もよかったですねですね。参考書も良かったですね。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目の有無をグイグイ生徒に迫る姿勢は大変素晴らしいと思います 総合評価バランスよく平均体にまあまあだったのですかね。良いですよ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段だけ見ると相場よりも高いが、施設や職員等の内容が値段に伴っているように感じた。 講師授業だけでなく、自習中の生徒にまで時間を割いているのがよく分かった。 カリキュラム定期的なテストや適切な課題が出される為、勉強する習慣や目標を提示してくれる。 塾の周りの環境駅からも近く、家からも近かった。塾周辺の治安は夜になると良いとは言えないが、塾に通う上で特に問題はなかった。 塾内の環境比較的施設内は綺麗である程度の大きさの自習室があり、勉強をしやすい空間だった。子供の入退出の記録もとっている。 入塾理由家から近く、子供の同級生の何人かがこの塾に通っており、良い評判を度々聞いていたから。 良いところや要望入塾前テストでクラスを振り分けされるが、その振り分けが大雑把な気がする。もう少し細かくクラス分けが出来れば良いなと感じた。 総合評価子供の偏差値も上がり、勉強を自ら予定を立てて行えるようになり、それが高校生になっても活かされているように感じる。ただ単に授業として勉強させるのではなく、主体性の成長を大事にしてくれているというイメージを抱く。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くも安くもない普通の塾の料金。前に行かせていた塾よりは高いので、個人的には高く感じた 講師分からないところを丁寧に個人的にも教えていた。ここに入塾する前の塾より丁寧だったと思う カリキュラム個人にあった教え方をしていた。子供も成績がお陰で伸びありがたかったです 塾の周りの環境子供を安心して通いやすい場所にある。駅からもさほど遠くないので立地がいいと思う 塾内の環境整理整頓されていて綺麗だった。入りやすい(入塾しやすい)雰囲気があった 入塾理由子供の友達が先に入塾しており、ママ友に勧められた為入塾させました 良いところや要望優しい先生が多く、子供のことで相談しやすかった。要望は特になし 総合評価入りやすい雰囲気でとても良かったと思います。見学した際も先生や生徒の愛想も良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通かと思いますが他と比べようがないのでよくわかりません 講師親しみやすいが指導面では不安ばかり、ちゃんと面接さえしているか疑問 カリキュラム教材は多分普通、大手なのでしっかりはつくられているし改良されている気はする 塾の周りの環境街の中にある塾なので普通だと思うし、明るい方じゃないかとおもう 通塾するには便利だと思うし一人でいくにも大丈夫 塾内の環境ふつうにキレイだし整頓されているし、他と比べようがないからわからない 入塾理由近所にあり昔からある有名な学習塾だから。周りの皆もかよっている。 定期テストしっかり復習はさせてくれた気はする 宿題量は先生によって違うからよくわからない、難易度はその子に合わせてくれている 家庭でのサポート塾の送り迎えや個人面談や三者面談、申し込める説明会にも参加した 良いところや要望先生の気遣いはあると思うし親しみやすく話しやすくてよい塾です その他気づいたこと、感じたこと特にないのでわかりません、成績は下がりまくったのでうちには合わなかった 総合評価やる気がありしっかり取り組めるおこさんならよい塾だと思う、うちはだめだった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の塾よりも、料金は高いと思います。 講師一応、、目標の最低限の公立高校には合格できました。 通わせはじめてから感じましたが、、 私立受験向きの塾なのかな、と思いました。 カリキュラム試験前の一二ヶ月前からは、土日はお弁当持参で一日中塾で勉強していました。 家ではやらないので、これは良い取組みだな。と思っていました。 塾の周りの環境駅前の立地で、車や電車などの利便性は抜群でした。 迎えの車待機も、ロータリーがあるので便利です。 ただし、まわりは飲み屋さんなどが多いので治安は若干悪いのかな。と思います。 塾内の環境教室は非常に綺麗で、防音もしっかりとされているようで、静かで勉強に集中できたそうです。 特に自習室は良かった。と言ってました。 入塾理由同じ学校に通っているレベルの高い子達が通っていた為、ウチも預けてみよう。という事になりました。 良いところや要望ある程度のレベルより上の高校に合格すると、ビルの外に合格実績として垂れ幕が出ます。 子供には良いモチベーションになるのではないでしょうか。 総合評価ある程度名の知れた塾ですから、預けている親としては信頼はしていました。 一定レベルには合格したので、年間トータルの代金は高かったですが、良しとします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いと甘います ほんなんがやるきをだしこますうをふやしたりできるのでよこったです。夏期講習とかは日数時間が増えるので金額も少し変わりますが子供が頑張るならあんまりお金のことは気にしない 講師講師の方は子供と仲良く友達のやうに会話していただきからないところを聞いたりいろんな相談に乗ってくれたみたいです。そういう面で子供も信頼して、結果を出そうとしたと思います。やる気を出させるポイントは本当に簡単なことかもしれません。 カリキュラム教材は学校の授業に合わせ確実に力がついてきたと実感できました。 塾の周りの環境車で送り迎えしていたのですが道も広くあかるくて良かったです。夏は自転車で通ってましたがあかるくひらいのであんしんしていけました。 塾内の環境教室はいい感じの人数でした。自習室は消しゴムの数がかなりありまあ少し綺麗な状態であれば良かった 入塾理由子供がわからないことを進んでやるようになり本人も友達が通ってるのでやりたいといってきた。先生も優しくいろんなことを親身に教えてくれたりして本当に良かったです。 定期テスト定期テスト対策はバッチリでした。講師は苦手部分をよく見抜いてくれてそこをしっかりできたと思います。 宿題量は適量で本人がやる気が出るくらいの感じで良かったです 自分から取り組んで消費していくスタイルだったので本人ももえてたとおまいます 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、夏期講習の申し込みをしました。あとは本人が進んで勉強に励む感じでやっておりました 良いところや要望特に要望とかはないのですが、自習室の消しゴムのかすがきになってたていどです その他気づいたこと、感じたこと特にないのですがコマ数を少し増やした時講師が変わるので教え方の違いがある程度だと思います 総合評価本人のやる気スイッチわ見つけてくれる場所 勉強に取り組む姿勢が学べたのも良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鴻巣校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団なのでそれほど高額でもなく、お友達の紹介だったので安く入会することができました。 講師若い先生が多く、子供に対しても親身に相談に乗ってくれる。子供が話しやすい。 カリキュラム教材は全員同じものなので、本治に会っているかの判断があまりできない。 塾の周りの環境静かな場所なので、勉強の邪魔になる音がしない。またビルには他の人が入る事は無いので、気が散ることもない。 塾内の環境周りに触らない。静かな環境で、休憩時間にコンビニに行くこともできないため、集中の邪魔をしない、 入塾理由授業での遅れが目立ったため、友人が通っていて、本人の希望もあり。 家庭でのサポート必ず送り迎えが必要なので、時間を空けておかなければならない。また仕事がある日も早めに切り上げなければいけない。。 良いところや要望学校からの連絡も頻繁にあるので、安心して子供預けることができる。 総合評価できるかできないかを同じ教室に入るので、わからないことがそのままになってしまう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはまだわからない。 結果が出たとき、あの授業は安かったって思うから。 講師まだ通っている最中だが、子供のやる気を損なわない教え方をしてくれてる。 カリキュラム季節それぞれに目標があるが、季節が変わったとしても、苦手なカリキュラムを再度勉強することも可能だった。 塾の周りの環境周辺はコンビニもあり暗い道も少ないので立地は大変良かったが路駐している車が多く轢かれそうになったこともあった。 塾内の環境周辺の車の騒音がひどく静かな教室では地響きがしたり、走り去るバイクの音で気が散ることも多い。 入塾理由体験入学で、先生が教室の生徒さんに噛み砕いて熱心に教えている姿を拝見して。 定期テスト定期テスト前は個人に合わした対策書を作成してくれ、テスト後すぐに連絡をくれる熱心な講師である。 宿題宿題の量は比較的少なく、やりきることができるくらいの量なので気持ちが萎えることも無く子供から宿題を増す要望まであった。 家庭でのサポート送り迎えが一番安全だと思ったが、子供にしたら息が詰まるかと思い安全なルートで一人で行かせています。 良いところや要望講師次第で子供の成長が善し悪しになると感じました。この学校にはそれが可能だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通常、時間外には教えてくれない塾が多いがこちらの先生方は学校の先生と比べ物にならないくらい熱心に子供のために時間を費やしてくれる方が多い。 総合評価熱心な先生が多く、キリキリとした雰囲気では無い教室がとても良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金はカタログベースにぬりますが、講師のランクや、延長時間があるため。 講師有名大学卒業の方がたなので、信頼があるのかなと思います。良いと思います。 カリキュラムわかりやすい内容というのがよかった。写真があったりわかりやすくなる工夫があります。 塾の周りの環境夜の駅前だと治安が悪いかなと思いましたが、きちんとしており安心します。また、継続していきたいと思います。 塾内の環境一人当たりの対応数が多く、品質も高い対応があるので役に立つことがあります。 入塾理由学習するにあたり、親切な指導をお願いして内容があっていました。また、知名度もあります。 定期テスト遅い時間までお付き合いを親身にしていただき、とても満足しています。 宿題難易度がとても高いので対応に苦慮しています。 復習しても理解がついていかないものもあります。 良いところや要望電話やウェブでも対応が加速していましした。 また、実施せたいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休みの期間が長いので、親身になっていただいているのに、もうすこし頑張ってほしい。 総合評価親身になって相談頂けるのと、また笑い声がたえなちところがよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金そこまで高いと感じなかったが、他と比べていないので相場がよく分からない 講師質問などはしやすい雰囲気でコミニュケーションはとりやすそうだった。 カリキュラム自分のレベルにあったカリキュラムを選びやすい。アドバイスももらえる 塾の周りの環境駅から行きやすいし、周辺が遅くまで明るいので少し安心感はある。コンビニなどの店も多いから便利だと思う 塾内の環境いつも綺麗で清潔感がある。明るい雰囲気でなじみやすいと思う。 入塾理由家から行きやすかったため。周りの友人が行っていたため選びやすかった。 家庭でのサポート塾の体験入塾や送り迎え、各種説明会や申し込みには一緒に参加した。 良いところや要望いつも明るい雰囲気で、事務の人も話しやすい。清潔に保たれている 総合評価他と比べていないので、分からないことも多いが通っていてそこまでの不満はなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八潮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験の豊富な情報を手に入れることができたので、妥当な金額だと感じています。 講師特に何かを感じることはありませんでしたが、子供が質問したことには丁寧に答えてもらったようです。 カリキュラムカリキュラムは特に感じることはありませんでしたが、まあまあだと思います。 塾の周りの環境自習室が完備されており、授業のない日も受け入れてもらえてよかった。また自転車で通えたのも良かったです。 塾内の環境自習室が完備されているところが良かったと思います。その時、分からないことは先生にすぐに質問できたこともよかったです。 入塾理由駅前で通いやすかったこと。 過去の豊富な受験の情報やノウハウを持っていたこと。 定期テストテスト対策はありました。これが過去のノウハウの蓄積だと思います。 宿題量は普通だと思います。分からないところを中心に教えてもらえたようでよかった。 家庭でのサポート親と面談する機会を設けてもらい、塾での勉強態度など、色々教えてもらえだ。 良いところや要望豊富な受験のノウハウがあったこと。過去の受験生の傾向もはあくしていたこと。 総合評価豊富な受験のノウハウを持っていたので、テスト対策が特に良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いけど、試験に合格をする為、コマ数に応じた料金設定にこなしたい。 講師若い年齢の講師が多くいて、子供の考えていろことを理解して、友達みたいな関係を築いて、 指導に活かしてる。 カリキュラム教材は、子供に合わせて選択してくれました。試験えの向かってカリキュラムも子供に合わせてたもので 納得しています。 塾の周りの環境自宅から駅までが遠いので、親してわ心配です。教室までの道には交番もあるので安心しています。 雨の日は車で送り迎えします。 塾内の環境教室は、生徒の人数の割には広く感じます。また、余裕があるので子供たちは、学習室を 余裕を持って使っています。 入塾理由試験をするにあたり、算数を指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は、復習をして、講師は基本を中心に理解をしていろかを確認して、テストの対策をして、 行くみたいです。 宿題量は少なく無くて、多くもないので、子供たちに合った授業をしている。 家庭でのサポート塾の送り迎えや親の説明会や、夏季講習会の申し込みにも子供と一緒に参加した。 良いところや要望連絡のやり取りがいつも直前の為予定が組みにくいです。出かけるてると 分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと子供がインフルエンザにかかった時、スケジュールの変更が大変です。 総合評価小学学生には適してる塾だと思っています。それに遅れた分をやさしく教えてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金コマ数もそれなりだが、教材の価格が総じて高い。長期休みの講習の金額も高めだと感じるので、通年では結構高くなったと思う。 講師年齢の若い講師が多く、子どもとも会話を多くしてくれるため、質問がしやすい環境だったようだ。 カリキュラム教材の内容は価格に見合ったものだと思うがいかんせん量が多いので、やり切れる適量ではないと感じた。 塾の周りの環境駅のすぐ近くだったので、帰りが遅くなっても比較的安全な環境だったと思う。徒歩で駅まで行けるので危険性がなかった。 塾内の環境教室一人当たりのスペースは結構広くとってあると感じた。自習室もあり、時間制なので使えない事態も起こらず良かったと思う。 入塾理由夏期講習で友人が通うのに合わせて一緒に通いたがったから。最初は受験が目的ではなく、学習習慣をつけさせる目的だったが、通ううちに中学受験を視野に入れるようになった。 定期テスト定期テスト対策は個別に質問を受けてくれたり、苦手強化を強化してくれたようだ。 宿題量が多く、帰宅してからの対処が大変だった。予習、復習が必須で、学校の課題も加わるととても一日で終わる量ではない。 家庭でのサポート送迎は必要なかったが天気の悪い日などは車で送っていった。課題をこなすため卒業生のテキストを写させてもらい参考にするなどサポートした。 良いところや要望課題を事前にこなしてくること前提の授業運びなので、基本親任せなところがある。 総合評価きちんと自己学習のできる子には向いていると思う。最初、その習慣ができていないと置いて行かれがちだが、質問には真摯に答えてくれるので、やる気次第。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用は妥当なところと感じている。夏季、冬季講習は少し高めと感じたが、どこの学習塾も同じと思うのでしょうがない。 講師志望校や大学進学の目的等アドバイスいただいた。無理の無い大学受験であった。 カリキュラム教材等は少し高く感じたが、本人の意思ややる気に任せて無理の無い範囲で受講させたため。 塾の周りの環境通学している高校の同じ市内で駅から近かったため、通塾することに不安は無かった。ただ、授業が終わるのが遅く、送り迎えが大変と感じた。 塾内の環境自習室をよく利用していたようだが、人数が多かったため、集中出来ない時もあったようです。 入塾理由学校から近く、講師の指導、アドバイスも良く成績も上がったから。 定期テスト本人からのヒアリングで科目の弱いところを的確に指導、強みのある科目を伸ばす指導をしていただいた。 宿題宿題について分からないところは講師に聞くなどしてやっていたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや大学受験説明会、保護者説明会など出席しました。 良いところや要望一人目、二人目も栄光ゼミナールでお世話になりました。今思えば送り迎え、費用など大変な時期もありましたが子供達の成長もあり、入塾させて良かったと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた事や感じた事はありません。 総合評価学校の授業内容と受験の内容をバランス良く指導してもらいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金息子にはハマらず、宿題もやらなければ授業も真面目に受けている感じもなく、真剣に取り組むことができなかったので、もったいなかったなと思っています。 講師教科ごとに先生がかわり、特に社会の先生は息子にとっては優しくて面白い先生だったようです。 カリキュラム真剣に取り組めばきっと成績の上がるカリキュラムだったと思います。 息子のやる気がなかったので、やる気さえあれば続けさせたかったです。 塾の周りの環境駅からは子供の足で歩いて15分くらいでしょうか。 一本道ですし、歩道もあるところです。 ただ、横断歩道のない交差点があって、時間によっては車通りが多いので少し危ないところもあります。 塾内の環境コロナ対策もしっかりされていました。 一つ一つの教室は少し小さめでした。 少し大きめの声を出したら隣の教室に聞こえてしまう感じです。 自習室もあります。 入塾理由主人が学生時代に通っていた塾なので、主人の勧めで通っていました。 宿題息子には難しかったようです。 わからない問題が多く、そのせいでほとんどやらずに塾に行くことが多かったです。 各教科ごとにそれなりに宿題が出ていて、ちょっと大変そうだなと思いました。 良いところや要望何か心配なこと不安なことがあれば生徒はもちろん、親との面談もこまめにやってくれる感じでした。 総合評価主人の勧める塾なので、塾自体はとても良いところでした。 あとは息子本人のやる気さえあったら…という感じです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験生としては料金に対しては高すぎず安すぎずと感じました。 妥当な料金設定だと思います。 講師少人数制で一人一人を大切に、本人の気持ちを尊重してくださるところが魅力的です。 しかし、もう少し厳し目でも良いと感じました。 カリキュラムカリキュラムは良いと思いましたが、理科、社会等の資料となる物や勉強方法をもう少し指導してほしいと思います。 塾の周りの環境JR駅からも徒歩2分程度、バス停からも3分程度です。 普段は自転車で通っていますが交通の便が良く、コンビニや本屋も近い為文房具や飲み物も購入しやすいです。 また、付近は明るく人通りもあります。 塾内の環境教室は少人数制で、各教室はコンパクトですが清潔感があります。 自習室もあり、とても利用しやすいです。 また、自習室から講師の方々の席が近くOPENな為、相談もしやすいと思います。 入塾理由知人がこちらの塾から志望校に合格した為、見学に行きました。 公立中高一貫校コースがあり少人数制の為こちらの塾に決めました。 定期テスト定期的にテストはあります。 受験の為の学力が付いているか、塾内の偏差値も出してくださるので指標になります。 宿題量は人によりますがコースを考えると適した量だと思いました。 家庭でのサポート家では、算数は競争してどちらが早く解けるかを競っていました。 宿題を確認して、わからない所を一緒に調べたり考えたりしています。 良いところや要望先生のお休みは当日行かないとわからない事が多いですがあまり問題はありませんでした。 面談もあり、またコースの変更や相談はとてもしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと少人数制の為色々考えていただいています。 学校では置き勉をしているため、教科書に値する資料がほしいと思います(理、社)。 総合評価子どもは先生とコミュニケーションを取りながら前向きな気持ちで通えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他校の料金設定が分からないため比較は出来ないが高くはないと思います 講師学校の先生のように優しく子供達に接してくれます。 勉強だけ無くそこも良かったと思います カリキュラム苦手な科目だけ選考なのでカリキュラムには問題は無かったです。 塾の周りの環境川越駅と本川越駅の間に位置していて人も沢山いるので子供にも安全で、お店も多いので良いです。電車でも通えます 塾内の環境教室や自習室もかなり綺麗です。受付も綺麗で好感度持てる校内です 入塾理由徒歩で家から行き帰り出きる場所が良かったので川越校にしました。 定期テストテストの結果に応じて対応して貰っていました。そこは良かったです 宿題簡単な問題から少し難しい問題もあったりで子供には良いと感じました 家庭でのサポートインターネットで教室や講師を調べることが出来た。 説明会も参加しました。 良いところや要望要望は無いです。近くて子供も通いやすいのと校内が清潔でキレイなのが良いです その他気づいたこと、感じたこと他校は分かりませんが土曜日も教室があり、助かります。 夜も9時までなので親と予定が合わせやすいです 総合評価特に気になることや不満が無いです 親御さん達も良い人が多く親子共々行きやすい環境です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いともやすいとも思わず、それなりだとおもいました。払える範囲 カリキュラム学校の授業と並行してできていたので、その点はとても良かったです 入塾理由苦手分野がふえてきて、おためしでもできそうだと思ったから。。 定期テストテスト対策はとてもよかったです。 子供なりに色々と考えたりしてました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前、別の塾へ通塾していましたが月謝は変わらないので普通の料金なのかとおもいました。しかし、教材が多いので教材費がかかる のと講習があればその都度かかります。 講師子どもから聞くのでは、楽しく授業していただいてると思います。 カリキュラムもともと教材は多いような印象を受けましたが、これからさらに教材や準備するものがあるようなので全て使いこなしていけるのか心配。 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているので夜も安心です。駐輪所が塾のすぐそばにはないので、自転車で来る場合は注意が必要かもしれません。 塾内の環境いくつか授業を行う教室がありますが、室内は清潔で机や椅子もキレイです。 自習室もついたてで仕切られており集中してできているようです。 良いところや要望駅から近く、塾内も清潔なのて環境はいいと思います。まだ、先生たちとちゃんと話せていないので今後、個人面談などで色々聞けたらと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三郷中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本の受講料以外に沢山上乗せがあるので最終的には結構な金額にはなる。 料金は関係なくお任せしようと決めていたので問題はない。 講師入塾前に高校入試について色々お話しを伺い、 頼りたい!と思えた。 参観はしていないので、講師の方々の講義はわからない。 カリキュラム参観は無かったのでわかりませんが、本人が少し難しいけど理解は出来ると言っていたのでレベル的に丁度良いのではないかと思う。 塾の周りの環境交通の便 、治安、立地、良し。 駅前だが、住宅地でもあるので静かでよいと思う。 塾内の環境コロナの関係であらゆるドアが空いているので雑音だらけ。 逆に集中して講義に耳を傾けているのかも?? 良いところや要望受講日でなくても、自習室へ行けば何かを学ばせてくださるので大変有難いです。 本人次第で沢山習得出来る環境だと思う。逆も有り得る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.