学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金指導は丁寧で補習時間も併せて考えると総合的に割安といえる。 結果については本人の実力にもよるので何とも言えない。 講師極力寄り添った指導をしていただけると感じる。 一方的な講義でなく飽きさせない工夫もある。 カリキュラム特段際立った感じはしない。 教材そのものはありふれた感じで講義で補う感じ。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便はとても良く通いやすい。 ただ、夜になると飲み屋などの関係で酔っ払いもそれなりにいる。 塾内の環境教室はきれいでエアコンなども整備されている。 席の距離もそれなりにあるので環境は整っている。 入塾理由きめ細かい指導をしてもらえると地元で評判だった。 学校から比較的近いのも良かった。 定期テスト学校の授業内容を基にどこがポイントかについて 解説してくれたので、とても役立った。 宿題課題はできる範囲で、予習復習も兼ねているのでちょうど良い。 定期テスト前は集中できるのがありがたい。 家庭でのサポート学習のサポートは難しいので、健康面のサポートをした。 食べ物など健康管理をしていた。 良いところや要望必要以上にピリピリすることなく落ち着いて学習できるのが良い。 ふざけて通っている生徒もいないので集中できる。 その他気づいたこと、感じたこと先生や事務の方々が柔らかい雰囲気がある。 ふざけているわけではなく、安心して通える雰囲気がある。 総合評価自主的に学習しようという雰囲気が全体にある。 最終的な成績は本人次第という、当たり前をわからせてくれたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は中々だと思います。人件費が高めになっている気がしますのでやむを得ないかもしれません。 講師若いですが、正社員の講師が熱心に授業してくれる。 カリキュラムとても良いと思いました。親が思っている通りの、通学塾です。 塾の周りの環境駅前で暗くても安心して帰ることができます。また、車も近くに停車できるので、遅くなっても大丈夫と感じました。 塾内の環境綺麗だと思います。フランチャイズらしく、統一感のある環境です。 入塾理由勉強習慣がつくようになった。気分よく学校に通えるようになったので、成績以上に効果が出たとおもいました 定期テスト英語メインで、学校のテストというより、英検受験を念頭にしたクイズ問題で楽しく学べている。 宿題宿題は特にありません。まずは勉強習慣ということで、基本塾で完結すればと思いました。本人が自発的に手を付けだしつつあります。 家庭でのサポート送り迎えや、体験授業に一緒に参加しました。本人が乗り気で、インターネットで一緒に調べました。 良いところや要望まずは名門ということで、知名度や進学実績がたかく、安心感があるからです。小学生は英語だけですが、中学からは3教科習わせたいです 総合評価一番よい塾だと思います。特に埼玉エリアでは抜群の人気を持っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないのでなんとも言えないが、家庭には打撃を与えている金額である 講師フレンドリーな講師が多く、わからないところがあった場合、丁寧に説明してくれる カリキュラム他の塾と比較していないのでなんとも言えないが、特に問題のない時間割で授業を行っていると思う。 塾の周りの環境交通量が多い道路に面しているため、危ない。お迎えの車も多く止まっているため、他の車の通行の妨げになっている。 塾内の環境室内は綺麗に整頓されており、騒音等の問題は特に無いように思われる。 入塾理由同級生が多く在籍しており、本人も友達と一緒に通いたいとのことだったので 定期テストテスト前にはテストの予想問題を実施してくれている。苦手な科目は重点的に行ってくれている。 宿題量及び難易度は適切と思われる。本人も無理なく続けられている。 家庭でのサポート送り迎えを行なっている。家では勉強しやすいようにリビングで勉強している。 良いところや要望不満は特になし。これまで通りの教え方やカリキュラムで引き続き勉強を教えて欲しい。 総合評価特に不満はないので、これまで通りの体制で勉強を教えていってほしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金科目を絞り込んで受講していたので、支払い総額はあまり多くありませんでした。 講師結果として志望校に合格できたので、その一因は塾や講師に負うところがあると考えます。 カリキュラムテキストは志望校別ではなく同塾のオリジナルのものだったと記憶しています。 塾の周りの環境自宅からバスで15分程度、田町駅の周辺で交通 量はあるものの、歓楽街や犯罪などの治安の心配は無かった。 塾内の環境オフィスビルを利用しており、特に設備に問題があった認識はない。 入塾理由親戚の子供が志望校に合格しており、この塾に通っていたとのことで、同じ学校を志望校にしていたので通うことにした。 良いところや要望塾として相応の実績があり、その実績をテコに子供も具体的に頑張ったと思う。 総合評価何よりも、志望校のうち一つの学校に合格できた。その一因は塾にもあると考えます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較して、お安い方だと思います。講習代も妥当な金額だと思います。 講師いつも親身になってご指導いただけるのでとても安心感がありました。 カリキュラム各個人に合ったカリキュラムをご提案して下さるようで、とてもよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでとても通うのにとても便利だと思いました。周りの環境も特に悪いわけではないので安心出来ました。 塾内の環境室内は整理整頓されていて、とても使いやすそうだなと思いました。 入塾理由面倒見の良い先生と生徒同士の雰囲気の良いところがとても気に入って入塾しました。 定期テストテスト対策でわからないところはなんでも聞いてよいので助かりました。 宿題宿題の量は適量だと思いました。他塾に通っているお子さんはたくさんの宿題が出されていて、学校の宿題との両立が難しいほどでしたが、こちらはそんなことはありませんでした。 家庭でのサポート特にサポートらしいことはしておりません。塾での出来事などの話を聞いたりしていた程度です。 良いところや要望親身になって色々と考えて下さるところがとても良いと思います。 総合評価先生方が面倒見がよいので、おとなしい子でも大丈夫だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、どちらかというと安いと思います。子どもが学習に対するモチベーションを高めながらこれまで学びを進めてくることができているので、それ以上に求めることは親としてはありません。成果が出ないのであれば、それは我が子の問題です。 講師いろいろな講師の方がいらっしゃるそうですが、特にこれといった悪い話を聞かないので、この評価が妥当ではないかと考えています。満点ではないのは、特段いい話も我が子から聞かないためです。 カリキュラムカリキュラムは我が子の状況に合わせていただいているというように思えます。そのため、親も子ども自身も納得感をもっています。志望校合格目指してこのままさらなる向上を図れる指導をお願いしたい。 塾の周りの環境普段は東急を利用して通塾していますが、三軒茶屋駅から徒歩数分のところであり、駅から塾に向かうことに対して苦労している全く様子はありません。前に私が見に行った際には、塾のすぐ近くに駐車場がありましたので、いざというときの車での対応も安心だと感じていました。駅から塾までの間ではありませんが、すぐ近くにファミリーマートもあり、たまに買い物をして塾に行くこともあるそうです。 塾内の環境正直に申し上げて、この塾しか知らないため他との比較はできませんが、子どもが特に不満をいっていることはないので、最低限の環境は整っているのではないかと思います。 入塾理由友人のお子さんが、子どもの進学を目指している学校へ進学をされていて、ここで学習されていたとのことだったことにより、本塾を選択しました。 良いところや要望我が子にあっているからなのかはわかりませんが、子どもが特に塾に対する不満を言わないことが一番良いところではないかと思います。教育についての専門家でもありませんし、子どもが納得している以上、親としても悪いところはありません。 総合評価費用については、金銭感覚が人それぞれであることから高いと感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家としてはどちらかというと安いと感じられます。 全体的に私自身がそこまで塾の全容を把握していないため、どちらかというとよいに評価しました。 お子様個人の感覚にもよると思いますが、我が子にとってはとりあえず不満を述べることなく通塾していることが何より満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じるものですが、中学受験するなら4教科取る必要があるので高いです。 講師特に先生とのやり取りが多いわけでもないですし、何かあったとしてもこちらから積極的にコンタクトを取らないと連絡はないため。 カリキュラムカリキュラムはしっかり整っていると思いますが、教材は多いわりに繰り返しやって覚えるものが少なく、物足りないです。 塾の周りの環境駅が近いのはいいことかもしれませんが、うちは電車やバスは使わないですし、今後もしかすると塾に入り浸るようになったら、コンビニとかは近いので良いかもしれません。 塾内の環境塾の中のことは、正直あまり来塾の機会もないため、よくわかりません。 入塾理由家から比較的近く、入室退室時にメールで親にお知らせが届くから。 定期テスト定期テスト対策はありません。そもそも中学受験をするなら定期テストは満点を取れて当たり前なので。 宿題宿題はもっと繰り返し覚えられるような反復内容(社理)が欲しいです。その代わり算数の反復が多すぎます。 家庭でのサポートわからないところを一緒に考えてあげたり、隣で見ることで、集中力を高めたりしている。 良いところや要望良いところは、こちらにあまりお節介に色々と言ってこないところです。 総合評価中学受験をするには適している塾だと思います。それに先生も中学受験を考えて話してくれるので、助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団塾なのでもう少し安くできると思います。 割高に感じてしまいます 講師ふつうだとおもいます。特段いいこともわるいところもないかと思います カリキュラム普通だと思います。他と比べたことがないのですが悪くもなくよくもないかとおもいます 塾の周りの環境家から近いのでとても便利な場所にあります。治安も酔っ払いとかもいないため良くて満足です。車の通りがあるのがちょっと不満ですが 塾内の環境雑音は響くので少し不満だそうです。フロアをもう少しクッションつけるなりしてほし 入塾理由学校の成績があまりよくないため成績を上げるために通わせませした。 家から近いので選びました 宿題大したことが無いので大丈夫です。もう少し難しい宿題をだしてほしいです 良いところや要望家から近いのがいいところです。 送り迎えが楽なのが気にいっています 総合評価小学校低学年向けとしてはいいかと思います。 楽しく勉強してくれるので

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手チェーン塾なので標準的だと思います。 とはいえもう少し安くても良いとは思いますが、運営上の事情も理解しています。 講師先生方の指導は非常に丁寧な印象です。 定期的な面談もありコミュニケーションも、取れていたと思います。 カリキュラムこちらも大手のチェーンなので安心ではあります。 ガッツリ難関学校をめざすのであれば印象が変わってくるかもしれません 塾の周りの環境駅前の目抜き通り沿いなので交量が多いのはやむを得ないかと。 向かいも塾があるため、お迎えの車で渋滞するのはいかがなものかと思います。 塾内の環境施設自体は綺麗だと思います。 駅前目抜き通り沿いなので車のクラクションなどが気になるときはあったようです 入塾理由近所でお友達も通っていたので安心だった。 実際に通い出してから先生方の丁寧さも伝わってきた 定期テスト中学受験コースだったので定期テスト対策は受けていません。 公立中学に在籍している高校受験コースでは定期テスト対策もやってると思います(推測) 宿題こちらも大手チェーンなので標準的だと思います。 実際には本人のやる気次第で多いとも少ないとも感じるので人の感想は参考にならないと考えます 家庭でのサポート宿題の進捗チェックはやりました。 送り迎えは自宅が駅チカなのでやってません 定期面談はオンラインで実施しました。 これは気を使わなくて良かったてす 良いところや要望特に不満はなかったです。 ほかを知らないのでここが特に良いという点も特にないです 総合評価大手チェーンなので大ハズレでは無いと思います。 超難関校に挑戦するなら少し物足りないかもです。 合格実績は得るようなので地頭の良い子はこのぐらいのカリキュラムでもコツをつかみ、過去問対策で対応できるとは思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の一般的な塾と変わらないと思います。月々の授業料の他にテキスト代や長期休みのときには講習の代金が別にかかります。 講師年齢の若い先生、ベテランの先生とさまざまで、でもどの先生も丁寧に教えてくれました。ベテランの先生は親の相談にもよくのってくれて、子供だけでなく、親も頼りにしていました。 カリキュラム中学受験を目指しているので、しっかりとスケジュールやカリキュラムが組まれていて、それに沿ってどんどん進められていくかんじでした。スピードは早いが、わからない部分については質問や別に時間をとって教えてくれるなどのフォローもあって良かった 塾の周りの環境駅から少し離れているが、人通り、車通りもあり、通いやすい場所ではあった。飲食店が周りに多く、夜遅い時間は迎えに行った方が良いと思う 塾内の環境教室は清潔で1人1人のスペースもしっかりと取られていて、落ち着いて勉強できるようになっていた。自習室もあり、いつでも利用できるのが良かった 入塾理由中学受験をしようと思い、しっかりとしたスケジュールやノウハウのある塾を選んだ。1クラスの人数が少なめで、自分の子供に合っていると思い選んだ 定期テスト定期テストがあるが、それまでに習ったところからの出題なので、しっかりと課題をやって理解していればできるようになっていた。苦手な分野についてもフォローしてくれたり、得意なところを伸ばそうとも言ってくれ良かった 宿題毎回授業の終わりにその日にやった範囲の演習問題の宿題が出されていた。次の授業までにやってくるようになっていて、量はまあまああったが、無理なくできる程度であり、子供も帰ってから宿題をこなしていた 家庭でのサポート子供が塾からの宿題をやったかを確認したり、わからない部分について一緒に考えたりということはしていたが、わからないところは自習時間などに先生に質問して答えてくれるので、そこまでサポートはなかった 良いところや要望クラスの人数が少なめで、先生が1人1人をしっかりと見てくれると感じた。子供の得意、不得意を把握し、得意なところを伸ばしていけるようにと考えてくれ、子供を励ましてくれているのが良いと思った その他気づいたこと、感じたこと先生が子供をよく見てくれると感じた。わからない部分については授業時間以外に時間をとって教えてくれたり、子供の良いところをほめてくれたりと丁寧で安心できた 総合評価目指す中学にもよると思うが、少人数で落ち着いた環境で勉強する習慣が身についてきたのが良かった。子供が勉強好きではないが、そこまでいやがらずに取り組むようになったのが良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別と集団に近いクラスなので、他よりは高いと思います。しかしすぐ質問できる体制を考えたら安いと我が家は感じました。 講師個人に寄り添ってくれます。 人数が少ないので面倒見が良いと思います。 カリキュラム我が家はここにしか通っていなかったのでよくわかりませんが、難しすぎず、易しすぎずでした。 塾の周りの環境駅から近い、塾の入退室が親の携帯に届く、入り口には先生方がいるので安心できます 隣にはコンビニもあるので自習が長引いた時の腹ごしらえに使用出来ます 塾内の環境自習室は少し狭く感じますが、きれいです。 先生が自らコロナ対策で机を拭いていました。 学年持ち上がりで同じ先生に教えてもらえるので、成績(成長)がわかりました 入塾理由自宅に近い 少人数制である 雰囲気がよい 自習室がある 個人に寄り添う 定期テストここにあった対策をしてもらえました。 難易度が高い生徒にはそれにあった対策もしてもらえました。 宿題宿題はできる範囲でしかでなかった あとは自分との戦い。難易度別にもプリントが出されていました。 良いところや要望いつも良く相談にのっていただきました 個々の性格などを踏まえて勉強をみていただいたと思います。感謝しかないです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時や、分からない事があると、先生が時間を作ってくれて、振り返りや自習に付き合っていただけてよかったです。 総合評価御三家を狙っている方には不向きな部分があります。 少し緩め、ただ、自分できちんと出来る子供にはやる気が出ると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾よりも安価になったと記憶しております。 講師若い先生が多かったと記憶しております。しかし、大学生のアルバイト講師はいなかったと思います。 カリキュラムテキストはしっかりと製本されているオリジナルのテキストを使用しておりました。 塾の周りの環境最寄り駅からすぐのところで、娘は基本的には家からバスでその塾に通っていました。時々、私(父親)が車で送りを行ったと思います。 塾内の環境塾の中には残念ながら入ったことがなく詳細はわかりませんが娘の話では問題はなかったと思います。 入塾理由費用が少しでも安くなるのではと考えて通わせた。 定期テスト公立中高一貫校受験対策のコースだったので定期テスト対策などはなかったと思います。 宿題宿題の量や難易度は適切だったと思いますが、妹が通っていた塾に比べて予習復習への指導が甘かったような記憶があります。(やらなくても怒られない) 家庭でのサポート通塾は基本はバスで通っていましたが、自分が空いている時は塾のの送り迎えを車で行いました。 良いところや要望志望校が決まるとその志望校別の別の地域にある塾へ通わなければならなくなり、遠い場合は親として大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと夏休み期間中は勉強合宿があり、いろいろと基本料金以外の出費があったような記憶がございます。 総合評価塾は結果責任です。家の場合は結果的には残念な結果に終わってしまったため塾の評価を高評価にすることはできません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金細かいところは妻がやってくれていたのでよくわかりませんが、結果、子供が行きたい高校へ合格できたので文句はありません。 講師子供から不満や悪口は聞いたことがありません。問題ないと思います。 カリキュラムこの塾も専用のテキストがあったと記憶してます。それ以外にも問題集など先生のおすすめの教材も教えていただき購入して使っていたと思います。 塾の周りの環境駅近くで夜でも人通りがあるので子どもの行き帰りは多少安心してました。また騒音もそれほどなく良かったと思います。駐輪場が無く自転車の置き場は困った記憶があります。 塾内の環境それほど良くはないと感じましたが、子供は不満なく通っていたので問題ないと思います。 入塾理由家から近く、体験入学で子供が気に入ったみたいだったのでここに決めました。 定期テストやってくれてました。結果報告も塾の先生にしていたので、うちのコの学力も把握していただき、フォローしてくれていました。 宿題かなり出された印象です。 子供が大変とよく言ってました。 宿題はやるだけ向上すると思います。 家庭でのサポートそれほど頻回ではないですが送り迎えはしてました。それ以外では個人面談などありました。妻が対応してました。特に問題はなかったようです。 良いところや要望うちのコには先生が合っていたようなので、学力も上がり志望校に合格できたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、各先生方にはご指導賜り、学力が向上したのでこの塾に通わせて良かったと思っています。 総合評価この塾に通ったおかげで、子どもの学力が向上し志望校に合格ができたので感謝しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金駅から近くともだちが多くたのしく勉強できていたが、成績はあがらなかった 講師講師にタバコくさい先生がいて子供がいきたがらなかったのが残念 塾の周りの環境駅から近くともだちが多くたのしく勉強できていた。カリキュラムもよくできていて成績も上がったのでよかった 塾内の環境教室もきれいに掃除されていてすっきりしていた ちょっと狭いので、もう少し広いとよい 入塾理由先生と愛称が悪くあまり長続きしなかったが、カリキュラムはわくるなかった 定期テスト定期的にテスト対策があってよかった。説明会も頻繁にあってよかった 宿題量は適当でちょうどよかった、わからないところもフォローしてくれていてよかった 家庭でのサポート送り迎えや説明会で頻繁にかよっていた。連絡はまめで安心だった 良いところや要望分かりやすく成績も上がったのでよかった、先生の感じがよかった その他気づいたこと、感じたことできないところを、しゅうちゅうしてフォローしてくれていたのでよかった 総合評価場所も通いやすくよいとおもうが、講師にタバコくさい先生がいて子供がいきたがらなかったのが残念です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。夏期講習などの長期休みは通常の費用プラス夏期講習料金がかかったのでとても高額でした。 講師学期ごとに三者面談を行い、子供の勉強のやる気や進捗を確認しつつ、今後の学習計画を立てられたことがよかったです。 カリキュラム教材もわかりやすく小集団なので、質問などもしやすい感じでした。 塾の周りの環境駅のスーパーの中にあり、立地はよかったです。 家から近かったので徒歩で通うことができました。 うちは使わなかったですが、車もスーパーの駐車場に停められたようです。 塾内の環境小集団でしたが、ある程度広い教室でして。自習室も予約制でしたが、大体使うことができました。 入塾理由家から近く、個別塾があわなかったため、体験をしてみて本人気に入ったため通わせました 定期テスト定期テスト時には、自習室を解放していて、先生に質問等をすることができました。 宿題量は多めだったと思います。次の授業までにやるのは大変そうでしたが、それ以外にあまり勉強しなかったので、適量だったと思います 家庭でのサポート三者面談に参加したり、模試などの予定を組んだりしました。数学などの苦手な所は一緒に勉強しました 良いところや要望塾とのコミュニケーションは取りやすい感じでした。 ネットで欠席連絡などができたので、楽でした その他気づいたこと、感じたこと小集団なので、おやすみしても振替はなかったのが残念でしたが、受験のカリキュラムは本人に合っていたと思います 総合評価受験には適しているとおもいます。先生も学生などではなく、しっかり教えて貰えたのでしっかり勉強する雰囲気がありました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的な指導だったと思う。 安くもなく高くもないと思います。 講師担当の先生は熱意があり、またとても親しみやすい雰囲気の方でした。 カリキュラムカリキュラムの内容は良かったが、個別指導までは行き届いでいなかった印象 塾の周りの環境駅からは徒歩1分程度。通いやすさや環境としては良かったと思います。また教室すぐ近くに駐輪場が完備されていました。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、コロナ禍では少々心配な環境でした。また窓もありませんでした。 入塾理由私立中学を受験するにあたり、適切な指導を受けたく、通学を決めました 定期テスト定期テスト対策は行っていたのかどうか、ちょっとわかりません。 宿題宿題を出されることはあまり無かったと思います。なので評価の対象外です。 良いところや要望立地面では駅前でとても良かったです。 また先生は親身な方で良かったです。 総合評価生徒の自主性に任せている感じなので、自分からやれる子どもには適していると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西院駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。周りと比較すると、だいたいそういう感じかなと思います。 講師講師一人ひとりが、子どもと丁寧に向き合って指導されていたのが良かった。 カリキュラムカリキュラムが無理をせず、自分のペースで進めていけたのが良かった。 塾の周りの環境駅近で治安も良く、安全性が担保できていた。立地条件が素晴らしいので、いいと思う。 塾内の環境教室は新しく綺麗だったため、清潔感が溢れていました。よかった。 入塾理由算数と国語が苦手なので、それらの読解を中心としてお願いしました 定期テスト定期テストはよくなかったことはあるが、課題を見つけてやってくれた 宿題適量で進め方もゆっくりでよかったです。我が子にあったマイペースでした。 家庭でのサポート送り迎えはもちろんのこと、お弁当作りもして、大変だったこともある。 良いところや要望不満はない。先生方が笑顔でひとりひとりを対大切にしている。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。素晴らしいとだけ申し上げていきたいと思います。 総合評価施設、教師、カリキュラム、素晴らしい塾である。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、個人差での感覚が違うのでむつかしいですが良いと思います。 講師年齢の近い若い先生がおおかったので子どもも気に入って通いました。 カリキュラム教材については志望校に沿った内容でしたので、良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、自宅からの交通の便もよく、子ども自身もきにいっていました。 塾内の環境きょうしつについては、常に綺麗に整理整頓されており満足しました。 入塾理由子供の友達などがかよいだしたため、子供もかよいたくなったことです。 定期テスト定期テストは、それなりに実施していただけたので良いと思います。 宿題ボリュームについては、個人差がると思いますが、良いと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えについては、自宅からもちかかったのでよかったのではないかと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションにつちえは、密に連絡がありよかったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が体調不良で休んだ時の対応についても概ねよかったのではないかと思います。 総合評価総合的には、子供もそれなりのけっかがでましたので良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金土日に自習教室を開いており、個別に分からないところを丁寧に指導してくれるとから。 講師若い講師が多く、コミュニケーションをとりやすいようである。塾に行くのが楽しいようで、私も好感を持っています。 カリキュラム中学校の定期テストの内容を十分に把握し、適切な対応ができたカリキュラムである。 塾の周りの環境本郷台駅前でアクセスは抜群です。周囲にはパチンコなどの遊技施設もなく、勉強するには最適な環境である。 塾内の環境教室の広さは、生徒の人数に対して、十分な広さです。空調も整備されており、問題ありません。 入塾理由入塾前にいくつかの塾を体験したが、個別よりも少人数の方が本人には向いていると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は、中学校の授業内容を把握して適切に対応してくれています。 宿題中学校の授業内容を、把握した上で、難易度や量は適切で、子どもはしっかりと取り組んでいました。 良いところや要望塾の入退室はメールで把握でき、親として安心できます。事務連絡も迅速なので満足しています。 総合評価進学実績は高いし、講師の質も良いので、信頼しています。高校進学後も通わせるつもりです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金分かりやすいので、非常に分かりやすく授業内容を理解出来るので良い。 講師講師の質に関しては、やはり名門ということになりますので、良いです。 カリキュラム教材に関してはやはり分かりやすく、網羅がされていて良いと思います。 塾の周りの環境武蔵小杉駅から直結のエリアにあるため、天候が悪くても、問題なく通えるロケーションで、親の迎えも含めありがたい。 塾内の環境教室は比較的新しい商業ビルに入っているので、音や環境については申し分ないです。 入塾理由ロケーションとコスパがとても良いと考えております。 定期テスト定期テストはやらせていただきましたが、とても良いかと思います。 宿題宿題はそこまで多くはないイメージで、非常に整理されており良い。 家庭でのサポート家庭でのサポートについては、塾からの通信情報だけをみるレベルです。 良いところや要望やはりロケーションが良いと思いますが、授業料金は少し高いです。 その他気づいたこと、感じたことそのほかについては特に無く、授業料をのぞいては何も不満等はありません。 総合評価やはりロケーション、講師の方のバランスが良いと思いますので良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.