学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別だったので少々割高かもしれませんが、面倒見も良く、妥当な料金だと思う。 講師説明が分かりやすく、理解が深まった。 授業テンポが良く、スムーズにカリキュラムが進んだ。 カリキュラムカリキュラムが体系的に組まれ、効率よく学習できた。 夏期講習は個別でしたが、時間変更の自由度があり計画的に進められた。 塾の周りの環境住宅街にあり、講師の方が入口で出迎えて下さり、自転車の整理などを行って下さっていた。 塾内の環境個別でしたが、講師一人に受講生2人で目が行き届き、質問などもしやすかったようです。適度な広さで集中できた。 良いところや要望進路の不安や進学先の相談など適時行って下さり安心して進路を決めることができた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高めと感じる。夏季講習のキャンペーンはあるが、それ以降の割引などがなく、選択肢がもう少しあると良いと感じた。 講師親しみやすい、親身に話してくれる感じがするが、まだそんなに通っていないので本当はわからない。今後の先生の授業に期待する。 カリキュラム量が多い。いっぺんに一年間の教材を購入させられるので負担が大きい。後期から入る人には少し購入方法などを考えて貰えるとありがたい。 塾の周りの環境繁華街が近いため、夜間に一人で通わすには不安を感じる。親が送り迎えすればよいが、塾でも何か対応などを考えて貰えると有難い。1つの塾で難しいのであれば、複数の塾は自治体で勉強しやすい環境を考えて貰えるとありがたい。 塾内の環境自習室があり勉強しやすい。塾の生徒も多くなく、自分の都合の良い時間で自習できるので塾の前後などに勉強できて有難い。 良いところや要望大人数でなく勉強しやすい環境と感じる。個人授業ではないが、人数が多くなく不明点も気軽に質問できる環境と感じる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると割高のような印象ですが、その分しっかり指導してくれていると思います。 講師色々な生徒を指導し経験豊富な先生で高校受験前には、良いアドバイスをしてもらいました。 カリキュラム中学校の授業先取りのカリキュラムで予習により学校の授業の理解度が増したと思います。 塾の周りの環境駅から近くて安心して通わせることができました。自転車はとめるところがないので徒歩か車の送迎です。 塾内の環境少人数ですが教室は狭いような気がします。自習室も席が少なく空いていないときもあったようです。 良いところや要望定期テスト前にはテスト対策の授業を特別に行ってくれて有り難かったです。 その他気づいたこと、感じたこと少人数制でレベル分けして授業を行っているので良いと思います。うちは集団指導で通わせていましたが授業中はあまり質問できないので個別指導にしている方もいらっしゃいました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金その塾だけでみるとやはり高く感じたが、他の塾の値段などと比べると、中間くらいだった。 講師定期的に面談があり、普段から塾での子どもの様子や学力的なことなどをよく見てくれているような相談に乗ってくれていた。 カリキュラム日常的に使用する教材の種類も豊富で、中身もかなり充実したものだった。 塾の周りの環境駅のとても近くにあり、繁華街が近いので、子ども一人で通わせるには少し心配だったので車で送迎したが、駅近いこともあり塾近くに車を停車することも禁止されていたので、通うのが大変だった。 良いところや要望室長によってはけっこう親身になってよく子どもを見てくれる先生もいてとても有難かったが、長く見て欲しいなと思う室長も割とすぐに他の校に移ってしまったりしたので、あまり室長が異動しないシステムになると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の際に同じ内容の授業に振り替える為、振り替えられる日が限られていたり、日にちによってはもう授業への振り替えが出来ないこともあり、その際には自習室で先生とマンツーマンになり、集団塾を希望していた息子は抵抗があり行きたがらなかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定はやや高めかと思う。季節講習も詰め込んでいる感じがあるので日々の勉強としての季節講習は、親としては高い気がしてます。受験前などで追い込みたい年はあっても良いと思う。 講師講師に付いては面識はないので、子供の様子を見ていての感想ですが授業はわかりやすい様子で塾嫌いだった娘が続けたいと言っている。グループを選択しているが、ちゃんと教えてもらうには個別が良さそうです。分からない所は別の日に教えてくれるので良いみたいです。 カリキュラムカリキュラムは中学生は遅い時間なのはしょうがないのかなぁと思うが小さい兄弟もいるので、もう少し早く始まって早く終わると助かる。教材は問題無い。季節講習は日程がきつい。振替をしてくれるけど、部活を考えると受験前以外は受けたく無い。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎。駅近で良いが、中学生の女子には駅近でも夜遅い時間では送迎になる。送迎する人が多い。 塾内の環境エレベーターが開くとすぐ塾で明るく清潔な印象自習室も外から見えるが、一人一人のスペースは集中出来る様子に見える。教室は入った事が無いが外から見た印象では狭さは感じない。全体的に良い印象です その他気づいたこと、感じたこと自由に振替が効くととても良い。振替が効かなくとも、行けなかった日の授業が動画で見れたら良いなと思う。塾での子供の様子がわからないので、先生との連絡がもう少し取れると良い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千葉寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、どの会社を選んでも、それ相応といった意識を持っています。 講師生徒のモチベーションの維持には、効果的な役割を果たした。役立った。 カリキュラム生徒のモチベーションの維持には役だっていたが、期待値が高すぎた。 塾の周りの環境立地を中心に選んだ面が大きかったので、この点は良くも悪くもないかたち。 塾内の環境電車の沿線で騒音など気になる面はあるが、子供の集中力であれば問題は小さいかたち。 良いところや要望生徒のモチベーションの維持には一定の役割を果たしていると考えられる。 その他気づいたこと、感じたこと会社の選定基準は、おもに立地が重要だと思っています。毎日のことなので

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や夏期講習などでプラスの費用は発生したがまずまず平均的な金額なので特に不満はなかった 講師特に目立ったカリキュラムも無く料金も含めて平均点である。効果も目立って良くなった訳では無い カリキュラム能力に合わせたカリキュラムがあったカリキュラム本人のモチベーションを高めるなどの効果はなかった 塾の周りの環境自宅から近いのでさほど不便なことは無かった。たた、遅い時間の帰宅は少し心配だった 塾内の環境平均的な設備で特に目立つものは無かった。自習が出来る環境かもう少し欲しい 良いところや要望個別に連絡をするなどは特にしてはいなかった。大事な期間にもう少し個別の対応か欲しかった その他気づいたこと、感じたこと特に目立つ講師も居なく全てにおいて平均的な塾という印象。もう少し個別指導が欲しかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的な塾の平均的な料金といった感じでしょうか。それほど高くなく負担にならない感じだと思います。 講師比較的年齢の近い人が多く子供は質問等気軽に出来てやりやすいような感じです。テスト期間中は自習が出来てそのときも講師の方がいて質問が出来て良い環境だと思います。 カリキュラム教材は塾オリジナルの物プラス学校の教科書や教材を利用するような感じです。いろいろと利用しているのは良いのですがもう少し一本化してシンプルにまとめた方が良いのではと思いました。 塾の周りの環境交通手段は家から駅までは自転車そしてその後は電車で一本ととても通いやすい環境です。 塾内の環境教室はそれほど広くはないですが個別指導なので広さはそれほど重要ではなく集中できる環境だと思います。 良いところや要望良いところはとにかくコミュニケーションが取りやすいというところだと思います。わからないところに対して何らかのレスポンスがあるのは助かります。 その他気づいたこと、感じたこと何か急な用事で行けなくなったとき気軽に振り替えができるので助かっています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の料金ですが、講習が結構かかります。たくさん教科をとらなければいいのかなとも思いますが 講師きめ細やかに声をかけてくれて、子供も安心できたようです。楽しい話をしてくれたようです カリキュラム無理のない感じでした。季節講習は、組み合わせが自由に選べてよかった。 塾の周りの環境少し駅から離れているので、遅くなるとみんな親が車でお迎えに来ています。 塾内の環境自習室は、狭いので少し残念な感じだなと思いました。きれいです 良いところや要望少人数の先生なので、要望が割と通りやすいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金コマ数に応じた金額あれもこれもとやると高い結果夏期講習などはやらなかった 講師親身さが足りなかった友達感覚で子供には人気はあった 塾内の環境じゅしゆうしつに先生が定期的にきてくれるので質問しやすい雰囲気だったよう 良いところや要望しゅうだんになるので回りにはつられて勉強するようになるしくみかな

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 妙典校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金ははっきり言ってわからない。ただ、子供が目標とする高校に入れたので、結果として満足しています。 講師かなり親身になって相談に乗ってくれたようである。高校生活など具体的な内容の話もしてもらい、子供としては進学後のイメージがし易かったようである。 カリキュラム子供のレベルに合わせて先生が独自に教材を用意してくれ、理解を深める機会をもらったようである。 塾の周りの環境車の通りはあるが、少し通りが暗い感じがすることが気になる 。 塾内の環境先生との会話が多いように感じ、生徒との距離は近いのではないかと思います。 良いところや要望塾が休みの日でも、必要があれば塾を開け、自習する機会などを作ってもらいました。子供にとっては家でやるより集中できたようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生と子供との記憶が近いことが、子供にとっては良かったようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだこれからだけど、妥当な料金だと思います。これから夏期講習などいくらかかるのかは不安です。 講師宿題を忘れたら連絡してくれるし、子供にやる気を出させてくれる。 カリキュラム授業に沿ったカリキュラムだと思うので、授業についていきやすい。 塾の周りの環境駅前なので安心して通わせられる。自転車で行っても駐輪場あるので安心。 塾内の環境自習室もあり、集中出来る環境だと思う。風通しも良さそうなので、コロナ対策もきちんとしてると思います。 良いところや要望相談しやすい雰囲気だから気になることが聞きやすい。何かあったら連絡してくれるので、保護者としては助かります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金高い。もう少し安くなれば、どの人にもお勧めできるようになるが、しょうがない 講師学習環境は揃っていて、先生も優しくて熱心な方が多いです。 その反面、小学生がうるさくて、自習室が快適に使えないなどの欠点があります。(たまに) カリキュラム教材やカリキュラムはとてもよく、苦手なところが発見しやすいが、とても高い。値段分の価値はある 塾の周りの環境まさに夜の街って感じ。 あまり良い場所ではないが、夜は塾帰りの子供がたくさんいるため、安心ではある 塾内の環境うるさい人がいる。その中で我慢してできるようになれば、どんな環境でもできるようになるので、悪くはないと思う。 良いところや要望向上心がある人はとことん伸びます。 ない人はある程度までです。 自習室と先生への質問をうまく活用すれば、偏差値はすぐに上がります。 実際私は、受験前の10月の偏差値が55でしたが、1月には67まで上がりました その他気づいたこと、感じたこと難関クラスと普通のクラスがあり、難関クラスになれなかった場合、基本的には日大習志野などの難関校は諦めることになります

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金訂正な料金であると思います。 テキストもわかりやすく、学校で使ってるものは 購入しなくて良い。 講師わかりやすい説明。 たくさんの宿題はあるが、やり甲斐があります。 間違えて教えて訂正する場合がある。 塾の周りの環境賑やかな立地だが、周りにも塾が多く 人通りも多いので安心。 車での送迎もしやすい。 塾内の環境テスト中はうるさいと言うか、 うーーーというてる子がいてきになってしかたなかった。 良いところや要望手洗い消毒は安心できます その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、塾長も優しく 子供は安心していました。 まだ、入ったばかりで、これからがたのしみです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金冬期講習でキャンペーンがあって得した気がします。個別指導ですが、もう少し下げてもらえると受講する科目増やせるかもしれない。 講師質問があるとわかるようになるまでに親切に教えてくれることが良かったです。同じ科目で同じ先生に固定できない点があまり良くなかったです。 カリキュラム毎回の授業に応じて計画性かあることは良かったです。 宿題をもう少しふやせるともっと良いと思います。 塾の周りの環境駅前で人通りがあるから、安全です。すぐ下の階にはコンビニがあるから、便利です。 ただし、車が多く通る点はあまりよろしくないです。 塾内の環境自習室があると自習できるから便利です。 冬場にしても、暖房はちょっとききすぎるかもしれない。 良いところや要望授業内容に関しては、講師さん達はとても親切に教えていただいています。ただ、家に帰るとあまり復習しないみたいです。もう少し宿題を増やせると勉強するかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと入退室の度に連絡メールがくることはありがたいです。たまりに送り迎えにいけなくても、ちゃんと塾に入ったことがわかります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制なので思ったよりは高くなった感じはするがしょうがない感じはする 講師授業いがいでもわからないところがあるときはでも先生に質問することかできた。 カリキュラム教材から内容の進め方まで本人にあったペースで進めわかないところは積極的に指導していた。 塾の周りの環境交通手段は、駅まで自転車であとは一駅電車で通ってい特別問題はなかった 塾内の環境少人数制で回りからの雑音もほとんどなく勉強に集中できる環境だったと思う 良いところや要望先生とのコミュニケーションは比較的良く出来ていたとおもいます その他気づいたこと、感じたこと都合がつかないときには電話で事前に連絡をすることで変更は可能だった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めだが 講師の質が高いので問題はないと思う。 勤務している人もとても対応がいいので感じの良い印象 講師子供目線で教えてくれた。 講師以外の経営の人がとても親身になってくれた カリキュラム子供の苦手をきちんと把握して対策を練ってくれた。 親にもきちんと説明してくれた 塾の周りの環境安全な環境なので夜遅くなっても安心して通わせることができた。駐車場が大きいので送迎が楽だった 塾内の環境特に問題はなかった。 月謝が高いのが不満だが仕方がないこと、講師の質がいいので問題はない 良いところや要望特に問題がない。 値段がもう少し安くなればありがたいが 講師の質が一番なので仕方がないかと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、おそらく相場並なのかもしれないが、サポートを含め総合面は、割高かと感じる。 講師進路相談で、ハッキリと伝えてくれたのが有難かった。しかし、普段の子供への指導が、成績上位者には手厚いが、それ以外は、放置傾向。また授業中の発言もモチベーションを上げるというより、冷たい言い方もあり、子供が困惑している。 カリキュラム教材は、満遍なく纏められているが、実際、こなせる量ではない。もう少し、ポイントを押さえてもらえても良い。また単語や漢字などの小テスト等が無いので、これは実施すべきと思う。 塾の周りの環境駅前のビルに入っている為、アクセスは問題ない。但し、自宅までのバスの本数が少ない為、雨の日等は、かなりの混雑。 塾内の環境壁にも必要以上に掲示物もなく整理整頓されている。 良いところや要望事務的な連絡は、直ぐに実施してくれる。ただ、子供の状況等についての連絡は、少な目。 その他気づいたこと、感じたこと模試の申し込みをしたが、先生が失念し、結果受けられないと言う事があった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八柱校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の料金や教材料はかなり高額である。さらに夏季講習、冬季講習は別料金なのが不満であった。 講師塾の講師は教え方が上手であり、分からない内容を分かるまできめ細かく教えてくれる。 カリキュラムカリキュラムは学校の予習として少し先の内容を行い、学校で確認してと身につきやすいと7思う。 塾の周りの環境駅近の立地なのでとても便利である反面、JRの乗り換え駅なので色々な人が集まり治安は少し不安がある。 塾内の環境塾の内部は部屋がたくさんあり便利な反面、壁が薄いのか隣の講師の声がよく聞こえた。 良いところや要望成績を向上する勉強方法や覚えるコツなどを教えてもらい、単に学力向上だけではなく、学習能力向上が図れた。 その他気づいたこと、感じたこと栄光ゼミナールでは学校では教えてくれない学習のコツや勉強を習慣化させることを教わった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 妙典校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないが子供の学力向上に少しでも寄与できるのであれば多少の負担は仕方がないと考える。 講師特に良い悪いはなくごく一般的な感じではないかという印象です。 カリキュラム塾の指導要領に沿って取り組んだ結果、子供の学力の底上げに繋がっているようなので少なからずの効果を実感している。 塾の周りの環境塾の周辺環境については、特に問題はないです。浦安に比べたら狭い道が多い印象です。 塾内の環境ごく一般的な環境、設備であるが、自粛期間はリモートでの受講を実施する等の取り組みが実践された。 良いところや要望自粛期間にリモートで学習を継続できていることは良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.