学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 八柱校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の同じような塾と比べて、値段は同じくらいだったので高くも安くも感じなかった 講師先生は移動があったが、娘の気に入った先生がいつもいたのでそこは良かった カリキュラムグループ授業だったので自分のペースでは進められなかったので、個別にすれば良かった 塾の周りの環境駅近くにあったので明るく、駐車スペースはないけれど、道は広かったので少しの間なら待っていることができた 塾内の環境こじんまりとしていて、先生の目が全体に行き届く広さで良かったと思う 入塾理由キャンペーンをやっていて、自宅からも近く通いやすそうだったから 定期テスト定期テスト前は対策プリントや土日で自習室も解放してくれるのでそこが良かった 良いところや要望気に入った先生がいても移動でいなくなってしまうとさことが多々あった 総合評価コロナ渦になってしまい、オンラインに変わってしまった時期だったので娘のモチベーションが下がってしまいました。通塾するには色々アドバイスしてくれて良い塾だったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八柱校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い安いは、個人の感覚なので、目的が達成できたか否かで評価は分かれる。私の場合は、学習習慣としては身につかなったが、高校受験には役にたったかと感じている。 講師学習習慣は身につかなかったが、成績は多少アップした。学習習慣かないので、高校でも苦労しているようだ。 カリキュラム本人の自己学習を見てくれるのが良い。テスト前後でやっていることと不一致はあったようだ。 塾の周りの環境自宅からの距離は良かったと思う。ただ友人と一緒だと帰り道とか無駄な時間を費やすことになっていたところもある。 塾内の環境カリキュラムが親に伝わりやすいところは良かった。 子供の疑問、分からない箇所を重点的にやってもらえると、もっと良い。 入塾理由学習習慣を促したところ、友達も通っている塾が良いという本人の希望で決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったが、平均的な中学校のレベルであったようで、あまり対策にはなっていなかったようだ。 宿題難易度は高くないと思う。学習習慣をつけるための宿題だと思うが、未提出でも何も変わらないので、うちの子どもには学習習慣がつかなかった。 家庭でのサポート特に何もサポートはしなかった。どんなことをやって、宿題はあるかなどの確認程度。短期講習は意味あるのかな。 良いところや要望部活動との併用は、かなり苦労しているようだった。 学力は上げてもらいたいが、学習習慣にもっと重点を置いてもらえると良い。 その他気づいたこと、感じたこと1コマ逃すと追加が取りにくい。体調不良などで、すぐに取り戻せないこともあったようだ 総合評価特に学習を嫌うわけでもなく、好きになるわけでもなく、少し成績が上がったくらい。成績を上げるだけの目的なら評価は高いが、日頃の学習習慣みたいなものは身につかない印象

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり他の習い事よりは高い気がする。夏期講習や冬季講習なども別途料金がかかるのでそれなりに金額は高いかもしれない。 講師塾の内容など詳しく説明してくれた。 体験授業の前に補習をしてくれて少しでも授業に取り組みやすくなるよう配慮してくれた。 カリキュラムまだ始めたばかりでわからないが、教材などは入塾した後にたくさん持って帰ってきたのでこれからしっかり学んでほしい。 塾の周りの環境メイン通りから1本外れた場所にあるので静かだと思う。駐輪場もあるので助かる。駅からも近いから通いやすいと思う。 塾内の環境教室や職員室、自習室など全体的に狭く感じるが、雑音はあまりなさそう。 トイレも綺麗に掃除されていて良いと思う。 良いところや要望7.8月の通常授業が夏期講習で、その夏期講習などは4日続けてとかなので、他の習い事の合宿と重ならないか心配。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないと思うが、比較的少人数で手厚いと思うので、妥当だとも思う。 講師生徒のわからないところをしっかりと丁寧に教えてくれるところが良い。 カリキュラム数学など、授業の後に演習の時間を取ってくれる点が良いと思った。 塾の周りの環境交通の便が良いので、送迎できないときでも自分で行くことができる点かいいと思う。 塾内の環境駅前だが、電車の音や雑音などもなく、とても静かで集中できる環境だと思う。 良いところや要望授業の終了時間が遅いので、就寝時間も遅くなってしまう点が気になる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はこんなものかな?という感じです。他塾とそんなに変わらない印象でした。 講師担任の先生が生徒の話を聞いてくれる信頼できる先生だと感じました。 カリキュラム毎回持っていく教材の量が多く、リュックに背負っていくとすごい重さになるのですがどこもこんな感じなのでしょうか? 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離なので良い。大通りを経由すれば帰宅時間が10時頃になってもまぁ安心かと。 塾内の環境静かな環境だと思います。自習室も盛んに使われているようです。近所の他塾は隣が焼肉屋さんで匂いが気になりました… 良いところや要望まだ通い始めですが子供が嫌がることなく通ってるので助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数なので、料金は多少高くても仕方がない。 講習月は講習代とは別に、月謝も毎月変わらずに発生し、 かなりの額となるのでその覚悟が必要。 講師講師は学生バイトではなく、きちんとした社員のようで丁寧な話し方でわかりやすい。 カリキュラム年間支払い計画書に季節講習代が明記されておらず、別途となっている。きっと高いのだろうなと感じた。 特に中3の講習代は気になるので、そちらも支払い計画書に載せてほしい。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニやスーパーもあり便利。 道も明るく安全。 塾内の環境少人数で小さな塾のため、目が行き届いて良い。 集団の教室には窓がなく、5畳位かすごく狭くて驚いたが、返ってその方が集中して勉強できるのかもしれない。 空調はあまり効いていないように感じた。 良いところや要望小規模な分、生徒に目が行き届いて良い。 先生が自分を見てくれている、という点で、本人のやる気がでることに期待。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千葉寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金施設使用料が、毎月一定金額かかるが、高すぎる。受講料も高めに感じられる。 講師指導が丁寧で、わかりやすい。あまり強制されないからか、継続しやすい。 カリキュラム保護者にも今後のスケジュールについて説明があるのが良かった。都度、教材費やテスト代がかかるのは負担。 塾の周りの環境ある程度人通りがある駅前で交番の前なので、1人で塾に行かせても安心出来る。 塾内の環境塾内は綺麗だが、パーティションで仕切られただけの一部屋で複数の生徒が習うので、たまにうるさく感じることがある。 良いところや要望TELしたことについて、すぐ対応してくれる。受講日の変更などにも柔軟で良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金これから始めるので何とも言えないが、料金以上の効果が出ることを願います。本来学校で学ぶ事なので、わざわざ通う必要があるのかは疑問ですが、勉強の習慣がつき、高校入試に役立つと良いと思います。 講師最初に目標を定めて案内下さり目的がはっきりした。高校受験の知識がほとんど無い中、内申点や現状、日々取り組むべきことや心構えなど色々と情報を教えてくださった。 カリキュラムこれから始めるのでまだ何とも言えませんが、年間スケジュールが目に見える形でしっかり明記されていて安心できる。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすい。遅くまで開いている大型スーパーの近くで人通りも多く、夜も明るく治安も良い。 塾内の環境教室はきちんと整頓されており、勉強する環境は整っているように感じる。授業がない日でも自習室で勉強できるなど色々と配慮されている。 良いところや要望中学生活スタートの中できちんと勉強する習慣をつけてほしい。自分ひとりだとなかなか集中して勉強できないので、しっかり勉強できたり、質問できる先生がいる環境で進められると良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、体験授業を受けた感じでは、楽しく学習できて、知り合いもいたので通いたくなったと話していました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が高い。高い割には雑談が多いからあまり料金的にはおすすめができない。これに関しては人それぞれの感じ方があるから 行ってから決めるほうがいいかとおもう。 カリキュラム教材やカリキュラムはクラス別で分けてあり、レベルに合った講習を受けることができるため、理解がしやすいのではないかと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩すぐで教室がイオンモール内にあることもあり、アクセスもよかったりどんな日でもすごくきやすいのではないかと思います。 塾内の環境基本うるさい人が多くて、自習はすごくしづらいと思います。整理整頓はされてる方なのかなと感じます。 良いところや要望いいところはない。ふつうの塾と何も変わらない。要望があるとすればまず、生徒の人間性を育ててほしい。次に、料金を安くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと成績の上がり方は人それぞれだから入ったら成績が上がる!とは言えない。だから、入るならここ!とも言えない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師親身になってくれる先生が多かったですが、成績はあまり伸びなかったです。 カリキュラム私の成績に合った教材を選んでもらい、教材のどこを重点的にやればいいか教えてくれました。 塾の周りの環境駅から近く最寄りの本八幡駅は都営線や総武線が走っており、京成八幡駅からも歩けるので通いやすいと思います。 塾内の環境個別指導の教室はやや狭めです。自習室が広めでよく使用していました。 良いところや要望塾の先生が優しくフレンドリーだったので、話しやすかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金家庭の負担はかなり大きいが、平均的なのかもしれない。高ければ良い先生がいるわけでもないので難しい。 講師気さくで生徒が話しかけやすい雰囲気、とても慕っていた。成績が思うように伸びなかったので、学習指導方法には疑問がある。 カリキュラム成績が思うように伸びなかったので、カリキュラムにも問題があったのではないか。塾に通うことは楽しんでいたのでそれは良かったが。 塾の周りの環境商店街近くにあって治安も良く、とても環境的には良い。お祭りの時に手伝っていたのも地域密着で良かった。 塾内の環境狭かったので自習スペースはほとんど無かった。かなり集中力のある子供でないと厳しいと思う。 良いところや要望先生の気さくさは何よりも良かった。子供に集中力を与えるところに課題があると思うが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八柱校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科の受講で夏期講習、冬季講習、なども受講すると料金は非常に高い。料金と成果の成績が比例してないと納得感が無いかもしれない。 講師定期的に親子と面談をしたり学習状況の説明が担当の先生からあったのは良かったと思います。 カリキュラム通常の教材に加えて、夏季講習と冬季講習で教材が別となり 多くの問題に触れるやり方は良かったと思います。 塾の周りの環境立地は最寄り駅から徒歩圏内であり、 交通の便が良く、治安も特に問題無いと思います。 塾内の環境塾の中に自習室があり、私語がないように先生が定期的に確認しているようなので勉強に集中出来る環境になっていると思います。 良いところや要望塾に自習室があるから、そこを利用できると勉強するしないのオンオフが出来る習慣ができて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講習のスケジュールが判明するのが直前で 振り替え出来ないので外出予定が立てにくいのは不都合だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は少々高いような気がします。収入が少ない世帯はきついです。 講師いろいろ親身になって勉強を教えてくれるから。また、延長もあり助かります。 カリキュラム学校の授業に沿った内容で教えてくれるので理解しやすいし確認もしやすい。 塾の周りの環境駅に近く通いやすいから。コンビニも近くにあるので空腹時は助かります。 塾内の環境よく子供の面倒を見てくれるので助かっています。 良いところや要望いろいろ教えてくれるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言ってないですが今後も子供のことをよろしくお願いします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて平均的と思う。ただ、もう少し安い方がいい。 講師年齢の近い人が多い。フレンドリーな人が多い。話を聞いてくれる方が多い。 カリキュラム今、現在の進み具合を確認をしてくれて、将来的に何が必要かという教材を選んでくれる。 塾の周りの環境塾の場所がショッピングモール内にあるので迎えに行きやすい人が多い。安心できる。 塾内の環境こじんまりした場所だか、個室ブースと、大部屋と個人授業できる場所がある。 良いところや要望高校が決まるまでしっかりとサポートしてくれる。 高校が決まったとしても、その後何が必要か?続けるべきか、続けるべきじゃないかの相談ものってくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 妙典校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は標準的だと思うが、授業の内容も標準的。成果はでなかった。 講師特に印象はなし。通常の授業形式なので標準的な授業スタイルで過不足ない。 カリキュラムコロナ禍もあり動画の自宅での視聴も併用した授業スタイル、テキストなどの内容に問題は無し。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える範囲で塾を選定。駅前、交番もあ治安は安心。 塾内の環境標準的な教室で普通の環境。自習スペースは埋まっていていることがあった。 良いところや要望同じ授業を受けている生徒が授業に集中していない子もいて成果が出なかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南行徳校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金価値観によりますが、本人の姿勢、学力向上からしても妥当だと思います。 講師個人に合わせた目線と教え方で本人に分かりやすく教えてくれます カリキュラムとても分かりやすく、間違えやすいところを丁寧に書いてあります。 塾の周りの環境通いやすく、安心して通わせる事が出来る、とても落ち着いた良い場所です。 塾内の環境勉強に適している環境で、特別悪いところもなく勉強に集中できるところです。 良いところや要望問題があればやめていますが、て良いので特別不満な点などは、子供含めありません。 その他気づいたこと、感じたこと病気等で休んだ時のリカバリーが少し難しいかなと思うくらいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千葉寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはやや高い印象を受けたがこれも結果が出たら安いし出ないと高く感じる 講師講師のレベルは平均的でレベルが下の子にはいい講師だと思いました。 カリキュラムカリキュラムのレベルも平均的で遅れている子にはよく理解できたと思います。 塾の周りの環境治安は比較的よく夜もあかるく安心して通わせることができたと思う。 塾内の環境1講義あたりの参加者は適切で勉強に集中できる状況だったと思います 良いところや要望一方的に講義をどんどん進めるのではなく大事なところは時間をかけて進行していた その他気づいたこと、感じたこと費用がやや高く感じたが比較してとびぬけて高いわけではないのでいいかと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材の料金が高いかどうかは比較していないので分かりません。季別講習は高い方だと感じます。教材費など年間計画があれば良いと思いました。 講師本人の特性を活かした勉強指導がとてもありがたかったです。大学受験においてはあらゆる角度から本人との相性を照らし、希望とやる気のバランス取れたアドバイスがもらえていたので、親として委ねられる塾だったと思います。 カリキュラム講義と休憩の時間バランスが、親からすれば少しハードではないかと思う時もありました。 塾の周りの環境自宅からほど近く、送迎しやすい立地です。駅や商店街が近いので、なにかと便利でした。 塾内の環境子供は集中できて、講師の応対もいただける環境に満足していました。応接室があればなお良いかと思います。 良いところや要望個性を把握して適切な指導をしてくれる先生方に感謝してます。子供にとって大事な時期に頼れて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 市川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他との料金は比べていないが、高いと思う。 教材も終わりきらない。夏期講習など特別な授業にも教材費はかかるがテキストは終わらない。 講師親身になって考えてくれる。本人のやる気を引き出すため色々提案してくる カリキュラム学校の授業より先に進むため授業についていける、ただまだ苦手な分野を理解できていない。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいが、駐輪場がなく毎回、駐輪場の料金が、かかる 塾内の環境教室の広さと人数は適切だと思う。コロナ禍でzoomでの参加もできるのでよい 良いところや要望テキストは、全て終わらせるようにしてほしい。 本人次第だか、わからないところなど聞きやすい環境を作って欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾より若干高めが気がしますが、兄弟割りがあるので助かっています。 講師入塾直後のせいか常に気にかけていただけて声を掛けてくれているようです。 カリキュラムスミマセン。まだ良く分からないですが、教材はよくまとめられている気がします。 塾の周りの環境駅チカなのに飲み屋さんがあまり近くないところが良いです。 悪いところは目の前の駐輪場が少ないところです。 塾内の環境塾内もキレイだし、夜は他のテナントは営業していないため、静かな気がします。 良いところや要望少人数制のため目が行き届いているのが良いです。 放っておくとボーッとしてしまうタイプなのでこの先もよく見ていただきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.