学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高いと思いましたが息子のためと思ったら少し気が進めました。 講師数学が苦手だったのが今でも熱心に勉強をするようになってくれた。 カリキュラム教材が基本と応用の二つに分かれており理解してきたら教材を変えて勉強をしておりとても細かく教えていると思いました。 塾の周りの環境駅からもとても近く通いやすく生徒もみんな優しくとても充実している塾だと思っておりお子さんも楽しく通っていたのを覚えています。 塾内の環境最初に入った時に全体的に汚れがなく外見も清潔感ありみんなか入りやすい雰囲気があってとても良かったです 入塾理由生徒一人一人に精一杯に取り組んでくれる先生方になら安心してお願いできると思ったから。 良いところや要望コロナ禍などでリモート授業などがあったが出来れば塾に行って授業を受けた方が意欲が向上していいと思いました。 総合評価自転車置き場もあり無料で貸し借りができ入った時にガードをかざして貯まったポイントでペンなどが帰ると言った心遊びのあるのがあって良かったと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いほうだと思います。担当の先生のフォローや指導内容もとても良いと思うので。 講師歳も近く、話しやすいみたいで、学校ではなかなか聞けないことも聞けているようです。 カリキュラム教材は、内容や、子供のとっつきやすさなどあってないように感じるものもありますが、季節講習は内容もよく、満足してます。 塾の周りの環境家から近く、夜もあまり暗くならない道なので、あまり不安はないです。 学校のお友達も同じところに通っており、時間があえば一緒に行っているようなのもいいと思ってます。 塾内の環境狭すぎることもなく、うるさいほどでもなく、よくも悪くもない感じです。 入塾理由学習習慣をつけるために、家では限界があると思い、場所を変えるため通塾を決めました。 定期テスト定期テスト前には受講科目以外もみていただけたり、特別授業入れていただいたり、助かってます。 宿題量はもう少しあってもいいかと思います。だしっぱなしではなく、後のフォローがしっかりしてるのは良いと思います。 家庭でのサポート一年生の時は送り迎えをしてました。 定期的な面談や、電話で様子教えていただいたりしております。 良いところや要望良いところは、担当の先生がとてもいいです。 人柄も、子供に対するフォロー、家庭へのマメな連絡など、安心してお願いできてます。 その他気づいたこと、感じたこと時間帯をもっと早めの時間になるといいと思います。 夜帰りの時間が遅いと心配なので。 総合評価子供が嫌がらず通ってくれてるのがとてもありがたいです。 先生との関係もよさそうなのも良いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段は安くはない ただそれだけのサポートをしてくれることが1番である。 講師質に関しては私から言えることではない、たた息子が楽しんでくれていたのでそれでいいと思う。 カリキュラム人に合わせて、補講を組んでくれていたため、それが1番の助けになっていたと思う。 塾の周りの環境環境に関しては、駅近ということもあり特に心配はしていなかった。そのため、治安などは気にしてはいなかった。 塾内の環境先生が近く、聞きやすい事から、わからないことがあっても聞けるなど、とても勉強しやすいと思う。 入塾理由息子に勉強時間を与えたかったため、少ない授業数かつ、自習室があるところを選んだ 総合評価勉強がしやすい、手厚くサポートしてくれるこれに尽きる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵藤沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や講習が思っていた以上に後々かかって高く感じたから。教材が沢山ありすぎてあちこち手をだす感じになった 講師もう少し個別対応があれば安心。 カリスマ的な講習はいるように感じない カリキュラム進みすぎていて学校の内申対策は不安だった。 対策授業はあったが、プリント配布が多く指導的なものがもう少し欲しかった 塾の周りの環境駅が近いが、駐車場がないため、夜遅くの送迎や親の面談時などは行きにくかった。 警察も目の前で治安は安心であった 塾内の環境学習室が狭く感じたため、学習室のためだけに通学する気にならなかった 教室は明るい。 入塾理由受験対策がしっかりされているように感じた。志望校に向けて成績アップが見込めると思ったから 良いところや要望集団塾にしては1クラスの人数が少ないので、先生に質問などしやすく感じた 総合評価成果がまだ出ていないため。 もう少し成績アップに向けて、生徒を焚きつけるようにして欲しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業内容や、受験に向けてのサポートを考えると高いという印象はありません。 講師授業で理解できていない単元など、時間外でサポートしてくれてありがたかったです。 カリキュラム無駄がないというか、洗練されていて効率がいいという印象があります。 塾の周りの環境駅のロータリーに面しており、登下校の際には先生が玄関まで降りてきて見守ってくれていました。安心感があったと思います。 塾内の環境明るく、清潔で、とても整理整頓されているので、授業に集中できると思いました。 入塾理由上の子やお友達も通っていたので、安心して通えると思いました。 定期テスト定期テスト前になると、対策講座の時間割が組まれて、授業を受けられました。 宿題こなせないほどの量ではなく、自習室もあったので無理なく取り組めました。 良いところや要望受験についての情報をしっかり提供してくれていたので、不安なく受験できました。 総合評価本人が満足して授業を受けられたのが一番大きいです。志望校にも問題なく合格させていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金休みの前になると講習があり通わされるが料金は高い。成績はそれなりに上がったが結局公立高校には落ちて私立高校に通うことになった。 講師講師によってだが本人のやる気を引き出してくれる人もいた。個人の能力差が大きい カリキュラム教材は多かった。本人が活用できていたかどうかはわからなかった。 塾の周りの環境駅近で周りにも塾が多く人通りもあるため安心 駅近のため駐車場がなく送り迎えをする場合は車が置けず大変だった 塾内の環境教室に入る人数が多く、狭い印象だった。自習室も席数があまりないような印象。 入塾理由クラスの友達が通っており成績も友達は良くなってきたので本人が希望した 定期テスト講師によってだがやってくれる人はいたようでテスト勉強ができたからいい。 宿題あまり子供からはなしをしてこないのでよくわからなかった。きちんとやっていたのではないか。 家庭でのサポート送り迎えや食事のサポート。塾で主催する説明会や面談はそれなりに参加していた 良いところや要望講師の説明会などはわかりやすいが予約をとらなければいけない。日にちの設定は長めにしてもらいたい 総合評価成績は上がったので一定の評価はできると思う。学習面でのフォローは出来ていた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なかなかの値段はするがそれ相応の価値はあると感じているので。 講師幅広い経験値をもつ専門の講師がいるのでそこはとてもよいと感じている カリキュラム受験用ではなく学校の授業の内容に特化したカリキュラムを組んでいて効果がでている 塾の周りの環境駅から近いのでひと通りが多い点はメリットにもデメリットにもなるともいえる。講師の方か見送りもあるので心配はない 塾内の環境自習室もあるし白を基調とした素晴らしい施設なのでありがたい。 入塾理由本人の学習意欲が高く、塾に通いたいという気持ちがあったのですすめた 定期テストもちろんあった。特にわからないところは親身に教えてくれるのでよい 宿題その日の授業内容に合わせて予習復習を兼ねた宿題はだされますね 家庭でのサポート特にサポートは行っておらず、あくまで自主性に任せている。これが逆に言えばサポート 良いところや要望特に子どものことを思っているところが本当に素晴らしいと思う 総合評価もちろん満点です。本当に素晴らしいこのまま受験まで塾に通わせたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段はコマ数に応じてにはなるが、高いと感じている。 もう少し安くならないか 講師相談にのってもらいやすい反面なあなあになりやすい感じがしたので カリキュラムカリキュラムはきちんと考えられていた印象があるのでよいと思う 塾の周りの環境駅から近いのは通いやすいがコンビニエンスストアが少し遠い感じがするので雨の日は少し大変かなと思うかと 塾内の環境教室はあまり広くないのでもう少し広くならないと周りが気になる 入塾理由先生が話しやすくて相談に乗ってくれそうだった。 また近かった 定期テスト定期テストに関する対策をきちんと考えてくれていた印象かあるかと 宿題宿題はあまりでないが自習室で出来るだけでだいぶよいと感じると 家庭でのサポートあまりサポートはせず見守っていることが多いかも知れないと感じると 良いところや要望コミュニケーションが非常に取りやすいと感じています。 ただなあなあは困る。 総合評価自分で頑張れる人はお勧めできるが、出来ない場合は難しいかも知れない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果、第一志望の高校に受からなかったので、高い塾代だったなと思う。合格できていれば捉え方は変わっています。 講師成績上位の子には熱心な印象です。 任せきりにはできませんでした。 カリキュラム授業や季節講習、カリキュラムの質は高いと思います。ただ息子の場合は、一方的で意欲的に受けることができなかったようです。 塾の周りの環境駅の近くなので、電車で通う人は便利だと思うが、自動車で送迎する場合、駐車場もなく終車して待つ場所がないので不便でした。 塾内の環境生理整頓はされているように見えたが、雑音などの状況はわからない。 入塾理由周りのママさん達の評判や、本人の希望を踏まえて入塾しました。 定期テスト土曜日に2時間程度、自由参加で、自習。 教室には先生がいて、わからないところは教えてくれる感じ。 宿題多い。難関校受験コースになるともっと多い。 ただ、やっていかなくてもそのままになってしまっていたので、きちんと管理や指導をしてもらいたかった。 家庭でのサポート宿題への声かけ、送迎。 塾から何も言われないので、やっていたと思っていたが、後になり、宿題もあまりやってなかったことを知った。 良いところや要望一人一人、細かく見てくれたり声をかけてくれるイメージはない。 総合評価勉強ができる子が、より高い学力を身につける為に通うにはいい塾だと思います。本人にやる気がないと、塾代もたかいのでもったいないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金適正な料金だと思います。夏期講習の費用がキャンペーンで安くなっていたので良かったです。 講師どの先生も毎回の授業内容や次回の授業までのスケジュール、課題等をしっかりシートに記入してくれる。 カリキュラム定期テストや模試のスケジュールに沿って対策をしてくれる。無駄なテキスト等を購入する必要がない。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内で人通りも多く、すぐ近くにコンビニ等もある。駅近なので専用の駐車場は無いが、車での送迎もしやすい環境なのが良い。 塾内の環境ゆとりのある独立した建物なので、窓も沢山あり明るい雰囲気。自習室スペースのブースも沢山あり、授業の無い時も自由に使えるところが良い 入塾理由立地、雰囲気、自習室が充実、日曜日も開校している。本人の希望もあり。 良いところや要望立地、環境、日曜日も開校している。専用アプリで手続きが簡単に行え、塾からのお知らせもスムーズに受け取れる。要望は今のところ特になし。 総合評価立地、環境が良い、先生達も親しみ易く、分からない事を質問出来ている様子。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金土曜日の午前中や日曜日と月曜日は休みで自習室も使えないので高いと感じる。 講師子供のやる気を上げられないので残念です。宿題があっても少なすぎる。 カリキュラム普通か簡単なレベルの教材だと思う。別の塾に通っているときは難しいと感じていることもあったようだが、この塾ではそのようなことはなかった。 塾の周りの環境駅の近くで人通りのある場所に立地していて、夜の帰宅する際も暗すぎることはなく、子供一人でも通塾することが出来る。 塾内の環境エアコンが設置されているので、年間快適に授業を受けることができる。寒い場合は薄手の羽織るものを用意すれば問題ない。 入塾理由家の近くの塾で、子供の友達が通っているということで入塾した。その他は特にない。 良いところや要望家での勉強時間を増やすような仕組みにしないといけないと思う。 総合評価先生も家で勉強をやらせると言っていたが、子供に騙されていたのか、一向に改善しなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鴻巣校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金施設が綺麗、自習室が整っているので料金はその対価としてみている。塾を自習室だと思えば安いし、授業だけだとすると割高。 講師最終的に子供に選んでもらったので、親はそこまで強いこだわりはない。相談のしやすさや友達の通塾状況で判断したと思われる。 塾の周りの環境送迎が便利な立地であることと、送迎の時にスタッフが表に立って出迎えることに好感が持てる。駐車場があればなお良いと感じている。 塾内の環境自習室に防犯カメラがあり、友達同士で行っても集中できる環境にあるようだ。設備も綺麗で子供は気に入っている。 入塾理由先生が熱心でサポートが手厚い、複数の塾を比べた時に子供がいまの塾に通いたいと決めた 定期テスト中間テスト対策ということで、授業以外でも手厚いサポートをいただいた。 良いところや要望スタッフが親身に対応してくれているので、非常に好感が持てる塾だと思う。子供も進んで自習室に通っているので現段階では満足している。 総合評価子供がイヤイヤ塾に行くのではなく、進んで通っているのでそれだけでも良いことだと思う。アポイントを取れば面談にも応じてくれるので、今のところ信頼している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと言われていた。 講習のたびに授業や資料代もかかった。 講師グループ授業でも、少人数だったので個人の能力や性格にあわせて対応してくれていた。 先生に質問もしやすく、話しかけやすい雰囲気は伝わってきていた。 カリキュラム特に他に比較するものがない。 個人的には困ったことがなかった。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところで、駅ビルやコンビニなども近くて便利だった。 近くに有料の駐車場や駐輪場もあって、こまらなかった。 塾内の環境広い教室ではなかったが、少人数なので気にならなかった。 病院が目の前で救急車の音はよく聞こえた。 入塾理由本人が中学受験を希望したため、個人の性格にあわせた指導をお願いした。 姉も中学受験をするにあたって通っており、お願いしやすかった。 定期テスト中学受験だったので、小学校のテストに対する対策は特になかった。 宿題ほとんどが授業の復習といった内容でまとまっていたので気にならなかった。 家庭でのサポート勉強に合わせた関することは任せていた。 ゼミは違う校舎で行うこともあり、送迎や場所の確認をすることもあった。 良いところや要望授業が終わってからではあるがこまめに電話連絡があり様子がわかりやすかった。 定期的に保護者会や面談もあるので相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数で対応しているので競争もできるし、仲良くもできるしちょうどいい環境だった。 先生も個人にあわせて対応してもらえるのでよかった。 総合評価こちらが慣れた環境で子供たちも楽しく通えていたからよかったと思う。 比較的高いとは思うが、そういったことも話すとなるべく安くなるように、提案してくれると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春や夏など、長期休みの時には大量の教材をいただくため通常の3ヶ月分ほどかかる場合が多々ありました。 講師先生たちが授業以外の時も生徒が話しかけに行きやすい場所などで仕事しているため、質問しやすかったこと。 カリキュラム他校に比べ生徒数が少なかったため、3、4人程の少人数で一人一人の理解し難いものを重点的に説明して貰えたこと 塾の周りの環境我が家は普段徒歩で通塾していたが、駅に入っていたため家が遠い人はバスや車で行きやすかったのだと思う。 塾内の環境駅にはいっているため、入試直前で長期間塾にいて間食が必要になった場合、食事の用意が簡単だったこと 入塾理由自習室があり、娘が自主的に勉強する習慣がつくと思ったため。 また、教材と先生方の豊富さ。 良いところや要望先生が良い意味で生徒と近い場所で話してくれるため、娘が塾に行きたがるようになり、学習意欲が向上したこと。 総合評価料金はかなり高かったが、高校に関する豊富なデータと経験をいかしてくれるため、意欲さえあれば大きく伸びることが出来る

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金難関校コースで 教材と塾の費用の他 いろんな特訓と講座があり またそこで費用がかなりかかった 講師先生も身近に 生徒に寄り添い勉強を始めた結果 最後は生徒自身が わからないことを先生に聞きに行き 学力が向上した カリキュラムカリキュラムは 多く要領よくやらないと 復習を実施する 時間が持てないと思った 塾の周りの環境JRから 徒歩5分で 駅からのデッキを歩くことで 車両との接触もなく塾へ いけるので かなり便利でした。塾の回りに駐車場はなく 自家用車での送迎はNGと思われる 塾内の環境教室は 広く 自習室も職員から 様子を見れる状況でのそのほか 教室も多少利用できるようだ。 入塾理由本人の希望で 高校の難関校の受験を希望し 当初はその講座を受けれるレベルでなかったが 中学1年生の時に 難関校へステップアップできた。 定期テスト今回は 定期テスト対策は 特に実施されていない。基本分かっていることが前提になり その上の勉強をしていた 宿題宿題は 多く遅くまで起きて 宿題をこなしていた。 宿題だけで 復習は余りできていなかったようなきがします。 良いところや要望連絡は メールで送信されることが多く 電話はかかるが 担当の先生が曜日で不在のときもあるので連絡は2から3回しないと いかなかった。 総合評価最後の追い込みの時は よく対応してもらい 子供の性格てきなところもよく理解してもらい 良い方向で受験ができたと思う 第一志望校ではなかったが 第2志望校には 入学することができた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春季講習や夏期講習での授業代がとても高い、そして授業代も払うと生活面が苦しくなると感じた時です 講師設備が良く、充実しており、先生方からの熱意のある授業を見て、ここの塾に入会しました カリキュラム内容が参考になる 時間の立て方がよく、娘も力がつくような授業内容(生徒に質問を投げかける、楽しく明るく説明する)所などが素晴らしかったところです。 塾の周りの環境治安は悪いが先生方は管理しているため安心しております。 塾内の環境環境はとても良いと感じる 窓が厚くとても静かに勉強することができていると感じる。 入塾理由目標高校に入りこれからの生活がよりよくなるようにする環境が欲しかったため。 定期テスト毎週土曜日定期テスト準備講座があります。 分からないところは質問をすることができ環境が良いところです。 宿題まあまあ丁度良い 難易度も難しいがわかる程度の問題がたくさんありとても学びになる。 良いところや要望設備や先生方の熱意がとても良いです 総合評価設備、先生方、環境、場所、良いと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金色々な講座を取らねばならない 高校3年生になると、どこの塾もそうてすが、格段に高くなります 講師先生によるといってしまえばそれまでなのですが、話しやすい先生が多かったと思います カリキュラム特に数学などで、難しい解き方(高校ではこうやる、のような) それが分かるとより理解が深まったり、楽しくなったりしたようです 塾の周りの環境駐車場がないのが難点だと思います ただ、駅前なので、ロータリーで待っている車などが多かったです 立地としては良いと思います 塾内の環境多くのビルは、そうかもしれませんが、階段がビル内に1つで、非常階段がないので防災上の心配はありました 入塾理由本人の希望、通いやすさなどを考慮して決めました 最近、増えてきましたが、大手の塾があまりないので 良いところや要望難関コースは本庄校にはなく、熊谷校まで行かなければいけないのが難点です 総合評価本人の努力不足ではありますが、結果的には、成績は下がり続けてしまいました それでも、ある程度の学力はついたのかと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いかなと思いましたが、成績が上がるならこれぐらいは許容範囲でした 講師同性を希望したので話も合ったせいか楽しく通えた。 教え方も上手でした カリキュラム他の塾がわからないのでなんとも言えないが、学校の授業に合わせてテスト対策、受験対策をしてもらいました 塾の周りの環境少し家から遠いとこに通わせてしまったので送り迎えが必須でした。 近くに時間潰せそうな場所があるので助かりました 塾内の環境みんな集中するため静かでした。 とてもいい環境で勉強出来たと思います 入塾理由友達の紹介で。 名前も聞いていた塾だったので安心出来たから。 定期テストテストに出そうなとこを中心に解けるようにすすめてくれた。 本人が苦手を中心に教えてくれた 宿題出したりなかったりとかでした。 本人が苦手なとこはたくさんの宿題が出て、でもそのおかげで理解もできました 家庭でのサポート自宅から遠いため自習の為、授業で通う時も送り迎えが大変でした。 良いところや要望先生が優しく教え方が上手でした。 子供と向き合い勉強に励むよう応援してもらいました 総合評価志望校に合格出来るよう、本当に頑張ってもらいました。 本人もやる気がない時も気分をあげるよう仕向けていただき、いい塾でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通っている生徒より圧倒的に安いと他の親との会話を通じて感じたため安いと思う。 講師良い先生も入れば悪い先生もいて、宿題のやり忘れにとても厳しい。 カリキュラム学校でやる内容を先取りして予習し、復習、入試対策の応用までしっかりやってくれる。とてもいいと思う。 塾の周りの環境駅近くであるため交通の便に関してはとてもいいと思う。悪い生徒が通っている訳でもないので治安も悪くないと思う。 塾内の環境外からの音がかなり聞こえる。整理整頓はされているので集中しやすい環境であっていい。 入塾理由通っている学校の生徒に通塾者が多く、その中でも優秀な生徒が集中していたため。 良いところや要望立地、交通の便、カリキュラムなどは言うことがなくてとてもいい塾だと思う。要望も特にない。 総合評価塾は最終的に偏差値や成績が伸びればいい。なので偏差値が伸びたこの塾の評価は高めである。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通です。 成績が伸びたので決して高くはなかったかなと。 子どももいくのを楽しみにしていたので 講師一番最初に当たった先生はとても良かったです。 お迎えに行くと先生も出てきてくださって、今日やったことをお話ししてくれたり、授業の方向性を教えてくださったので信頼していました。 カリキュラム学校の教材も併用してくれたので、子供的には安心だったのかなと思っています 塾の周りの環境車では迎えにいきにくかった。 他のお教室だと駐車場があるとも聞いたので、それは羨ましいなと思っていました 塾内の環境子どもから不満が出ていなかったので良いのではないでしょうか 迎えに行った時の皆さんの対応などは気持ちの良いものでした。 入塾理由国語の成績だけとても悪く、このままだと中学校に上がって大変になるかと思い入塾 良いところや要望先生が長く教えてくださった先生が退職されることになり、他の先生だと分かりにくいとのことで退塾しました。 良い先生に当たったため、成績はとても伸びたので感謝しています 総合評価子供の成績が上がったので。不満はないです。 1人目の先生が試行錯誤してくださって子供も勉強の習慣がついたので、感謝しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.