学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師わかりやすく楽しかったそうです 学校よりもわかりやすいと さすが塾 カリキュラム家では勉強しないのですが塾に行けばやっており、嫌がらずに行っているので、良かったです 塾内の環境先生が粘り強く対応してくれる、そうなところに期待したい 自習室の机の数が少ないように思う 連休に自習室が使えたら良かった その他気づいたこと、感じたことまた行き始めて間もないため、欲張らずに見ていきたい 集団は最初嫌がっていたが 体験してみたら良かったらしく連れて行ってよかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師授業が、楽しく引き込まれる。入退室のお知らせがカードで随時頂けるので、親も安心。人通りの多い場所に塾があるので、女の子でも心配がない。 カリキュラムグループ指導なので、置き去りにされるかと思いきや少人数の為、丁寧にみてくれる。CATSと言う毎回のテストの間違いを帰宅してから、iPadに上げてくれやり直しが個人で夜に出来ることが、嬉しい。 塾内の環境全体的に清潔感がある。自習室も、広くもなく狭くもなく個人授業もしているので、先生の監視があって良い その他気づいたこと、感じたこと駅前の大通りで、同じビルの中にも他塾があり、女の子も夜遅くても安心感がある場所にあります。教室は清潔感があり、先生も子供に積極的に明るく話し掛けてくれるので、思春期の少女でも打ち解けられたようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師まだ始めたばかりなのですが、今のところわかりやすい授業で良い感じだそうです。 悪い点はありません。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、間違えたところの解説や復習などよくやってくれるところが良いと思います。 塾内の環境落ち着いていて勉強しやすいと思います。 線路沿いですが電車の音は気にならないです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の全体的な印象は落ち着いている雰囲気で、講師の方々は生徒に身近になって考えてくれるような感じです。 静かで利用しやすい自習室があり勉強しやすい環境だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金定期テスト対策の補習塾から比べると少し高め。 栄光ゼミナールは進学塾の為、補習塾とは違い質の高い授業を行っているため見返りは十分受けられたと思える。 また講師のサポートも手厚く、値段分の価値はあると思う。 講師質がいい。 この辺りの塾で早慶を目標にした授業を提供できるベストな塾であり、 特に熊谷校は栄光ゼミナールの中でも拠点校といってレベルの高い講師が集まっている。 近隣で同じ値段を出すなら断然栄光の講師陣の授業を受けることをお勧めする。 同じクラスの生徒たちは全て早慶付属高校に進めるほど質が高い。 カリキュラムテキストが厳選されている。 (6クラスあり、クラス別でテキストが違う) 早慶対策につながるテキストで、他の大手も使用しているため レベル的には満足していた。中学3年間市販のテキストを購入せずに済んだ。 塾の周りの環境駅から近いことはいいが、夜は車で迎えに行くのにスペースに困ることがたまにある。 塾内の環境生徒と講師の距離が近い。 自習室は常に講師の目の届く場所にあり、見られているという意識から自然とやる気が出てくると感じられる。 分からない時には自習室を出るとすぐに講師のスペースがありカウンターでよく問題を教えて貰っている生徒を見かける。 良いところや要望講師の質が高い。 サポートも充実している。 子供のサポート、親のサポートとあらゆる角度から面倒を見てくれる。中学1、2年は個々人の理解力に合わせた復習のプリントを個人別に配付してくれるし、受験期には目的に合わせた授業を提供し分かるまで教えてくれる。 カリキュラムが豊富で、附属高校、私立高校、公立高校など目的別になった授業を受けることが出来る。 その他気づいたこと、感じたこと受験が近づくにつれて親も子も不安になるのだけれど、 懲りもせず何度も電話や面談などで対応してくれ、勉強だけでなく心配性の親や思春期の難しい子、それぞれの心のケアまでしてくれたことを本当に有難く思う。 また早慶附属高校受験という普通の塾では出来ない経験を楽しく乗り越えさせてくれたこの塾にこの場を借りて心から感謝を申し上げたいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.251.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金高い。値段と授業内容があっていない。 講師時間が無いと言って教えてもらえないことが多いです。 先生によって生徒に対して態度が変わります。 カリキュラム公立志望の人にはいいかも 塾の周りの環境自習室は綺麗だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラムテスト対策で自習が多いのが不満ですが、大手ならではでカリキュラムはしっかりしてるのだと思います。ただそれに添えてない授業が多いと感じます。 塾内の環境駅前で通いやすい、遅くなっても送迎で車を駅ロータリーにて停めておける楽です。教室内はきれいで整っていますし、空気清浄機も稼働してて安心です。 その他気づいたこと、感じたこと週4で通うとなると通いやすいのが一番かと思い通っています。10人以上のクラスなのでひとりひとりに指導が行き届いてるとは思えません。いい講師といまいちな講師との差があり、心配です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習費用以外にも様々な費用をとられ、料金が分かりにくい。また高いと思う 講師分からない問題についての質問にも丁寧に対応してくれ、分かりやすく説明してくれる カリキュラム難しすぎることもなく、易しすぎることもなく、公立高校進学に適したテキストを使っている 塾の周りの環境家から自転車で5分程度のところにあり、沿線沿いだが、人の通りがあり、安心である 塾内の環境自習室が日曜日に空いておらず、自習ができず、せめてテスト前だけでも開放してほしい 良いところや要望料金をもう少し下げることと、週末も自習室を開放してほしい。。 その他気づいたこと、感じたこと今までに記載以外のことはなく、もう少し料金を下げることと、自習室を週末も開放してほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供にとっては学校以外の部活の延長のような場所として、勉強以外にも良いところだったそうです。なので、金額については妥当だと思います。 講師最初は集中力もなく、自分がどのように勉強して良いのかもわからない状態でした。しかし各教科の先生方で連携を取ってくださり、得意なところをきちんと褒めた上で補習も引き受けてくださいました。勉強する意味や、楽しみを学んで帰ってきたように思っております。競争させたり偏差値や順位で測るのはどうかという世の中かもしれませんが、うちの子供にとってはわかりやすい指標や結果としてプラスに働いたと思います。逆に成績が他の皆さんに知られることによって、辞めていくお子さんもいらっしゃいました。 カリキュラム一つ一つの教科の底上げと、できる科目を伸ばすことによって自信をつける時間だったそうです。 塾の周りの環境時間が遅くなると暗いので心配でした。親が迎えに行くことも多かったです。 塾内の環境他を知らないので比べようがないと申しております。足りないと感じたこともなかったようです。 良いところや要望偏差値を上げるということは当たり前に期待しておりましたが、勉強をすることの意味や楽しみまで持ち帰るとは思っておりませんでした。そこに非常に感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと子供の性格上、あまり親が立ち入って欲しくないと言っておりましたので、当時は不安もありました。しかし結果家以外の場所でたくさんのことを教わって良かったそうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師けしてやさしい先生ばかりではないので子供がついていけるかとても心配していましたが、子供の理解度にあわせて個別に対応してくださいました。宿題がかなり多いのですがやらなければいけないんだという気持ちができ良かったです。 カリキュラムテキストが二冊あり、先生によっては一冊しか使用しないことが、こちらにとっては費用のムダになると切実に感じました。 塾の周りの環境駅に近いので夜間でも塾の付近は安心できています。授業終了の時間が過ぎることが毎回なので、自宅が遠い我が家はとても心配しています。子供の安全が第一だと思いますのでこの点は改善するべきだと思います。 塾内の環境すべての教室は掃除も行き届いているようで良く思います。明るい雰囲気の教室で楽しく勉強できているかと思います。 良いところや要望進学すべき学校の方向をアドバイスしてくださるので良いです。空調が効きすぎているので体調をくずさないか心配しています。この点は子供たちの体感温度にもう少し先生方があわせてくださるとありがたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に保護者会、面談がありますが回数が多く、面談では同じ内容を毎回話しているだけなので、その必要性を正直感じてないのが現状です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の塾の相場はわかりません。中学の友人より紹介で入塾しました 講師年間契約ではなかったが、傾向と対策について丁寧に教授いただいた カリキュラム特に良いところ悪いことろは見当たりません。しかし通ってよかったと思います 塾の周りの環境駅近くにあり自宅から通う場所として、明るい地域にあり多少遅くなっても心配なかったです。 塾内の環境私自身は塾内に入ったことがなく、子どもからの印象を聞いてみると、勉強しやすい環境だったといっていました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 桶川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特段高いようにも低いようにも思われない。丁度よいように思います。 講師子供のペースに合わせて指導してくれる点がとくに良かったように思います。 カリキュラム学校の授業にも対応してくれるなど単なる受験だけの勉強ではない点がいい 塾の周りの環境駅前で通いやすいが、少しくらい場所なので1人で通わせるには勇気がいる感じがする 塾内の環境特段ないように思われるが線路沿いのため電車の音がどうしても響いてしまう 良いところや要望先生方が丁寧であり、1人ひとりに寄り添って考えてくれる点が嬉しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金しっかり面倒を見て下さるので、仕方ないですが、料金は正直高いと思います。 講師先生により、子供の好みももちろんありますが、全体的に熱心な先生が多く、必要な勉強は徹底的に、不要な勉強は省いてくれたのが子供にとってはとても良かったようです。 カリキュラム夏休みにある、通いの勉強合宿みたいなものは、1日勉強漬けではありますが、受験勉強をするにはとても良い環境だったようです。 塾の周りの環境駅前で客引きがあるようで、注意を促すアナウンスはされているけど、あまり良い環境とは言えないです。 塾内の環境集中力のない息子ですが自習室は集中しやすいようて良く利用していたようです。先生もたまに様子を見に来てくれるようです。 良いところや要望先生の面倒見は全体的にとても良い印象でした。カリキュラムも充実していたと思います。ここでの勉強が高校でのベースになったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金若干高く感じるところもありますが希望の学校に入学できればよいのではないでしょうか。 講師熱心な先生が多いです。自分のペースで勉強が出来るような教え方をしてくれているようなので助かります。 カリキュラム学校の授業内容のプレスアルファのような感じで学校の授業がしっかりと理解できるような内容です。 塾の周りの環境駅前なので電車で一人で通えて心配ありません。近くにはコンビニもあるので助かります。 塾内の環境自習室も含めとてもきれいな感じです。全き問題はないようです。 良いところや要望授業を休んだ時などに都度電話連絡を頂いたり、吹替授業をしてくれたりするところが良いdす。 その他気づいたこと、感じたことテストなどで全国平均などがわかるところがよいのと目標設定に役立ってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八潮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり思っていたよりかかる印象。春夏冬の講習は更に別料金がかかる。日数が少ないのにかかる料金が月謝と変わらないのが不満 講師先生の話はあまり聞いていないのでよくわからない。でもあまり合わない先生もいる様子 カリキュラム定期テスト対策を主な入塾理由にしてきたが、思っていた程テスト対策をしてくれない様子。 塾の周りの環境駅前にあるので人通りが多いのは安心だが、帰宅の時間が遅いので自宅へ帰る途中は心配 塾内の環境建物自体は新しいので塾内も綺麗で清潔だが、あまり広くないので教室内は机でキツキツの雰囲気 良いところや要望まだ受験生ではないので、定期テスト対策をもっとやって欲しい。別中学の定期テスト日程に合わせてテスト対策されてしまう為、子供のテストの時期には何もしてもらえなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に可もなく不可もなしと言った印象。まだ受験ではないので良い塾が見つかれば乗り換える事も視野に入れている

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料以外に様々な料金がかかりました。模試やテキスト代など、結果的にかなりお高かったです。 講師きびきびとした先生が多かったイメージがあります。ただ、生徒ひとりひとりと向き合っている印象はあまり感じられませんでした。 カリキュラム教材は良いものを使っていたとは思いますが、わが子が使いこなせていたかは不明です。夏期講習などはとにかく料金が高かったイメージがあります。 塾の周りの環境駅前でしかも近くに交番もあり、安心なのですが、ビルの出入り口の前は薄暗く、歓楽街であり、夜には客引きの男性が何人も立っていて、あまり良い印象はありません。ただ、コンビニが近くにあるので便利ではあります。 塾内の環境生理整頓されていて、落ち着いた印象があります。自習室もたくさんの席があり、充実していました。 良いところや要望たくさんの子が通っているからか、ひとりひとりに細やかな気配りがされている印象はありませんでした。もしかしたら子供の性格にもよるのかもしれません。うちは人懐っこくないので。。。 その他気づいたこと、感じたこと塾長がとても丁寧な言葉遣いで優しい印象はあったのですが、あまり熱意を感じませんでした。第一志望の学校に落ちてしまった時に「すべて私どものせいです」と言われたのですが、本心には思えず、マニュアル通りに言っているようにしか見えず、寂しい気持ちがしました。ただ、入塾当初に比べ、成績は上がったことは感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鳩ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導もあるので、対応に対する対価としては相応と理解するが、家計の負担は結構大きい。 講師少人数で授業を受けるので、理解がしやすい環境。夏、冬、春の学校の休み期間も集中講義があるので、補習的な勉強が出来て良かった。 カリキュラム不得意な教科、内容について個別の指導を受けられるので、勉強がはかどった。受験に必要な科目について現在受講しており、受験準備中。 塾の周りの環境自宅から最寄り駅までの間にありますが、川沿いにあり、周りが暗い。学校の部活が終了してからなので、終了する時間がかなり遅くなり、一人で帰宅させるのに不安があるため、車で送迎をした。他の生徒も家族が送迎しているケースが多い。 塾内の環境自習できる部屋があり、本来塾の無い日でも開放してくれているときは家にいるよりも勉強しやすく、使用させてもらっている点がいい。 良いところや要望自分で勉強するよりは、塾に通った方が勉強しやすいと思う。勉強のためにカリキュラム、授業環境、自習環境が整っているので、いいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと主担当の先生の指導が丁寧だと聞いています。親身になって相談してくれるので、部活で忙しい中でも柔軟に対応してくれました。塾に通ってなければ、自分での勉強は滞りがちになったと思いますので感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金合格できたので、不満はありません。結果が全てだと思っております。 講師奇跡的に志望校に合格できたのは、講師のおかげだと思っております。 カリキュラム奇跡的に志望校に合格できたのは、塾が良かったからだ、と思っております 塾の周りの環境家から近いところにあるので、通いやすく良かったと思っております。 塾内の環境中は見たことがないのでよくわかりませんが、割ときちんといているか印象 良いところや要望合格レベルにないのところからよく引き上げてくれたと感謝しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金の文しっかり先生に食いついてわかるまで聞いてくるように言ってあります。他と比べたことはありませんが、たぶん高いと思います。定期テスト対策費がかからないのでそこは満足しています。 講師公立中高一貫校を受検しました。グループ授業でしたが、志望校別にほぼ個別扱いで受験対策に取り組んでくださいました。間違えたところは基本から類似問題まで、しっかり分かるまで取り組むスタイルです。今もお世話になっていますが、定期テスト前は対策のために普段通わない近所の教室の自習室が使用可能です。講師が直ぐに教えてくれます。無料です。 カリキュラム学校の進度が早いので、高校受験のグループ授業ではなく発展問題を個別の授業で解いています。塾オリジナルの教材が中心です。季節講習は塾から必要なクラスを紹介してくれます。苦手な分野ではグループに戻って基礎からすることもできますが、今のところ季節講習も個別で対応しています。 塾の周りの環境現在移転したので、送り迎えに車を停めることができません。繁華街なので夜は気になりますが、駅に近いので雨の日でも危険性は感じません。基本的に一旦入室すると帰宅時まで塾から出ることは許されません。なので余計な買い食いなどの心配がありません。 塾内の環境周りは騒がしいですが、以前のところも塾の中は静かでした。小学生の時も集中すると音は気にならないようです。今はもっと騒がしい場所に移転しましたが、外の音は気になりません。自習室も少し小さくなりましたが、席にが無くても教室を開放してくれるので、不便は感じないようです。おトイレの数も増えて、今までよりは環境が良くなりました。 良いところや要望個別の担当講師が忙しい方で、病気にならないか心配です。個別の後には報告書が手渡されるので、宿題の提出状況授業態度、理解度もわかります。定期的に保護者面談を取り入れているので、家での様子も先生と共有しています。小学校から同じ先生で子供も安心して話せるので、メンタル面でも良いことだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師が休みの場合は振替授業になりますが、都合がつかない時は別の講師になります。稀に学生の講師が混じります。その時はやはり説明力に疑問が残ります。理解度に影響します。家で勉強していると、少し誘惑に負けそうなときは自分から率先して自習室を使いに出かけています。ありがたいです。自分が履修していない教科でも質問は聞いてくれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習やテストなど、授業料以外の費用が積み上がってかなりの金額になります。 講師あまり接していないからよくわからないが、親身になってくれていると思います カリキュラム目標校別にクラスが分けられていて、カリキュラムが組まれていると思います。 塾の周りの環境家から近いのが良いと思います。繁華街もなく、治安は悪くないと思います。 塾内の環境教室内はゴミも散らかっておらず、清潔に保たれていると思います。 良いところや要望定期テスト対策は、予想問題なと、学校ごとに対策をとっていただけると有り難いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他のスクールと比べると高めの設定だがその分の対費用効果があったので満足している 講師生活習慣まで厳しく指導してやりすぎかと思ったが生活の改善が能力の向上につながったので良かった カリキュラム個人に合わせて指導するので目標に対して真っ直ぐに向き合えることで能力が向上する 塾の周りの環境交通の便は駅からは5分位駐車場はあるが狭いが近くのスーパーに止めることができるので問題ない 塾内の環境教室内は少人数で勉強できるように仕切られていて勉強はしやすい環境が整えられている 良いところや要望成績を伸ばすということに徹底しているので純粋に成績を伸ばすことを考えている人には向いている

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.