TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの生徒 の口コミ
料金高い。もう少し安くなれば、どの人にもお勧めできるようになるが、しょうがない 講師学習環境は揃っていて、先生も優しくて熱心な方が多いです。 その反面、小学生がうるさくて、自習室が快適に使えないなどの欠点があります。(たまに) カリキュラム教材やカリキュラムはとてもよく、苦手なところが発見しやすいが、とても高い。値段分の価値はある 塾の周りの環境まさに夜の街って感じ。 あまり良い場所ではないが、夜は塾帰りの子供がたくさんいるため、安心ではある 塾内の環境うるさい人がいる。その中で我慢してできるようになれば、どんな環境でもできるようになるので、悪くはないと思う。 良いところや要望向上心がある人はとことん伸びます。 ない人はある程度までです。 自習室と先生への質問をうまく活用すれば、偏差値はすぐに上がります。 実際私は、受験前の10月の偏差値が55でしたが、1月には67まで上がりました その他気づいたこと、感じたこと難関クラスと普通のクラスがあり、難関クラスになれなかった場合、基本的には日大習志野などの難関校は諦めることになります
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの生徒 の口コミ
料金少し高めです。夏期講習、冬期講習、ゼミ等を受けると、まぁまぁなお値段です。 講師先生は分かりやすく教えてくれます。 また、質問対応もしっかりしており、苦手なところのプリントをいつでも出してもらえます。 また、生徒との距離もかなり近いです。 カリキュラムコースが決まっているのでバリエーションはあまり無いですが、普通だと思います。 色々なゼミを紹介されますが、すべて参加しているときりがないので、本当に自分に必要だと感じるもののみ受講することをおすすめします。 塾の周りの環境下にマックスバリューとダイソーがあり、生徒には好評だと思います。親は分かりませんが。 駅からも近く、直線の坂を下るだけで数分で着きます。 塾内の環境わりと新しいので綺麗です。ただ、机に小学生の子の落書きがあって少し汚いです。 あと、他の校舎と比べると少し狭いです。 良いところや要望とにかく先生と生徒の距離が近い!w 仲良くやってます。 クラスの雰囲気は良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの生徒 の口コミ
料金親曰く高いそうですが、それなりに楽しいので特に問題ありません。 講師説明力があり、話を聞いていればついていけます。あまり感情的になる先生が少ないのでかなり快適です。 カリキュラム文系と理系、週に各1回ずつなのでそれほど多くありません。宿題は多いですが、溜め込まなければそれほど苦しくないと思います。 塾の周りの環境コンビニが近くにあって楽です。しかし、コンビニの近くで座っていたりする人がいます。 塾内の環境いじめや仲間外れをする人がほとんどいませんし、喧嘩もないですからかなり環境は良いです。 良いところや要望トイレが綺麗で清潔感があります。しかし自習室のどの席に人がいるのかが分かりづらいのでそこを改善して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾した時は苦しかったですが、勉強にある程度ついていけるようになってから楽しく感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します