TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金教材費がそれなりにかかるが、実際の授業では使わないページも多く少しもったいないと思った。 講師規模が大きいわけではないので、生徒ひとりひとりの名前・顔・成績等が詳細に頭に入っており、個別対応しやすいように見えるから。 カリキュラムまだ分かりませんが、教材や課題を見る限り、基礎をしっかり固めようとしているように見受けられました。この方針は保護者の考えとマッチしています。 塾の周りの環境駅に直結しており便利。郊外路線のターミナルだがそこまで大規模な駅ではなく、混雑しているわけではないので生徒1人でも常識的な時間であれば1人で通塾できそう。 塾内の環境環境設備面では不満に思うところはないが、小さな教室なので冬場の感染症対策はやや不安がありそう。ただ、これは集団指導という性格上どこでもあり得るので大きなマイナスでは無い。 入塾理由近所で近いから。 入塾テストや体験授業の時から先生が親身になって話してくれたから。 良いところや要望マイペースな生徒でも通塾できそうな雰囲気。今後ハイレベルへステップアップすることがあってもグループ内で対応できそう。 総合評価教材や教室自体にマイナスはないが、長期で通塾するとなるとそれなりに授業料はかさむからマイナス1
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金自分自身塾に通ったことが無いので相場はわからないがある程度妥当な値段だと思うので普通だと思います。 講師特に嫌だったという報告は受けていないので彼なりに頑張れていると思うのでいい指導なのだと思います。 カリキュラム子供にわかりやすいようなカリキュラムになっていると思うのでその辺もしっかりしているのだと思います。 塾の周りの環境通っている学校からも近く行くのに不満がないのと家からも近く特に通うことへの不満が無いところがいいところと治安も学校から近いこともあってかそれなりに整って居ると思います。 塾内の環境設備なども不満を聞いたことがないので特に問題はないしそれなりに集中してやっていけているのだと思います。 入塾理由家から近く学校の友達などが多く評判も悪くなかったのでこの塾にしました。 総合評価特に問題や不満もなく馴染め集中できていると思うので今後も今まで通りでお願いしたいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾とも比較しましたが、平均的な相場にあると考えます。しかしながら、授業を受ける生徒数が12人であることを鑑みると、肌感覚で高いようにも思います。なので、どちらでもない。 講師こまめに連絡をいただき、面談などで様子を教えてもらっている。試験結果が出ていない現状では、是非の判断はできない。なので、どちらとも言えない。 カリキュラムカリキュラムは学校と同じ速度のように思います。教材はチラ見レベルですが、よくまとまっている気がします。良いか悪いかは判断出来ない。 塾の周りの環境地下にある駅くら直結していること。同じビルの下にコンビニエンスストア、ファミリーマートがあり、小腹対策可能なこと。 塾内の環境自習室もそこまで混んでおらず。勉強に集中して。講習がない日に行くことを考えると。良い方では。 入塾理由家からの距離。駅前にあること。体験入塾で本人が気に入ったこと。 定期テスト定期テスト対策はあったが、本人から特に聞いてないので不明です。 良いところや要望入退室の連絡もメールで来たり、ホームページ上である程度予定が見れるので良い。月謝のクレジットカード払いを希望。 総合評価子供が辞めたいと言わない現状を見ると、本人にマッチングしており、成績も上昇傾向にあるので、良いのでは。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金手厚く学習サポートをしてくださっていたので、当時はあまり高いと感じませんでした。 講師先生方によって授業の進め方や宿題などが違い、どの先生も教え方は分かりやすいようでしたが、子供からしたら苦手に感じる方もいたようです。 カリキュラム2クラスに分かれており、自分から進んで学ぶ子達とマイペースに学ぶ子達のクラスに分かれていました。 授業内容はかなり発展しており、クラスの中でも出来る子と苦手な子に分かれていたようです。 塾の周りの環境すぐ目の前がスーパーで、駐車場もあり、近くにも駅があるので通塾には便利な立地だと思います。 住宅街の傍にあるので、通っていた頃は徒歩で通っている子も多いと感じました。 塾内の環境自習室は外からの音があまり聞こえないようになっていたみたいです。授業中も空調が着いていて受けやすかったそうです。 入塾理由塾の説明を受けた際に、子供が理解出来るような分かりやすい授業を行っていると聞き、安心して通わせられると感じたから。 宿題他の塾に比べ、かなり多かったと思います。 数をこなせば確かに身にはつくと思いますが、傍から見ていると、終わらせるのでやっと、という感じがしました。 良いところや要望気軽に質問出来たり、受験前は特に手厚いサポートをして下さりました。 ですが、授業時間や宿題の量はかなり多かったと思います。 総合評価とにかく、本当に勉強面では全力でサポートして下さる塾です。ですが、宿題の量や授業時間を見ると本気で受験したい子達に向いているような気もします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金小学生向け大手塾全般に言える高額設定は否めないが、キャンペーンなどを組み合わせれば高すぎることはないと思う。 講師入塾前の説明も丁寧で、先生方の雰囲気が穏やかに感じる。休んだ時のフォローも手厚いほうだと思う。国語は算数に比べてどうしても授業内容が不透明だが、宿題により演習量を増やしている効果はあるかもしれない。 カリキュラムテキストの問題の質はよく、宿題や授業での演習量・質共に負担が多くないので、取りこぼしなく次の週に臨むことができ、基礎力が上がった。 塾の周りの環境夜の治安は良いとは言えないが、駅から近いので問題ない。塾が多いエリアなので、夕方は通塾生が多く行き来している。 塾内の環境教室内は清潔で、机同士の間隔も小学校より広いぐらいに感じる。自習室があるのもよい。教室内の空調も良いと感じた。 入塾理由交通の便がよく、テキストの内容や難易度が料金に対し納得のいく内容だった。先生の雰囲気に違和感がなく、子供自身も意欲的だったため。 良いところや要望厳しい先生の指導のもと、大量の演習を解いて頻繁なテストで競争するような環境で勉強したい(親がさせたい)人にとっては物足りないかもしれないが、着実に基礎力を上げるためには丁度良いレベル感 総合評価テキストのレベルは程よく、同じ内容を自然と繰り返し解く方式は低学年の基礎学力を上げるには丁度良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いますが、夏期講習や冬期講習、テキスト代など、あらゆる場面で出費があった 講師丁寧な解説があったと子どもの評判は良かった。 面倒見も良いと思う。 カリキュラム塾独自のテキストを使い分かり易く、効率的にレベルアップをはかれるようになっていたと思う 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街も近くにあり、また、交通量も多い所にあるので、子供一人で登下校させないようにしていた 塾内の環境環境面は悪くはなかったと思う。快適過ぎるのも問題だと思うので、ちょうど良かったのではないでしょうか 入塾理由複数校の無料教室に参加して、本人と相談の上、ここなら通えると判断した為 定期テスト定期テスト対策があったかは残念ながら覚えておりませんが、おそらく無かったと思います 宿題宿題量は多めだと思う。学校の宿題もあったため、学校の宿題は学校で済ませてきていた 良いところや要望ある程度の生徒が集まり、競争する環境があり、他のお子さんに負けじと努力できる環境だったと思います 総合評価全体的に良い環境だったと思います。 努力を促してくれる、サポートしてくれる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金1年通してだと高いかなと思いますが、実際成績が上がっているのでこれくらいの料金は仕方ないのかなと思います。 講師子供が分かりやすかったり、単純に勉強が楽しいと言っているので教え方が上手なんだろうなと思います。 カリキュラム学校の学習の復習みたいな感じの教材なので、授業で分からなかった部分を徹底的に勉強できるのでいいと思います。 塾の周りの環境すぐ近くにお店があるので塾の前や塾帰りなど、喉が乾いたり小腹が空いた時買うためにすぐ寄れるので便利です。 塾内の環境何度か行ったことがありますが、勉強するにはすごくいい環境だと思います。 教室が狭いわけでもないので勉強がはかどると思います。 入塾理由丁寧な指導をしてもらえるという知り合いからの情報を得て、実際に見学に行き通うことにしました。 定期テスト常に対策みたいな感じの教え方をしてくれているので特別テスト対策という感じではないと思います。 宿題量は適切だと思います。 子供もその日のうちに出来るくらいの量なので多くはないです。 その日の復習がまたできるので便利です。 良いところや要望先生が子供の勉強状況などを教えてくれる方なのですごくいいなと思います。 総合評価嫌な顔せずむしろ自分からいつも行きたがりますし、1年以上続いているので子供には向いているのかなと思います。いい塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝とは別にテスト料がかかる。どこも同じかもしれませんが月謝に入っているとわかりやすいのにと思いました。 講師子供曰く、国語の先生は物語に関連した雑談も交えて楽しく聞けたとのこと。 カリキュラム毎週宿題が結構多いので、終わらせるのに苦戦してる子が多いようです。 塾の周りの環境人通りが多いので夜の帰りでも比較的安心です。ビルの前は道が細く、車通りが多いので小学生は少し心配です。 塾内の環境教室がかなり狭いですがきれいに整理されています。同じフロアに予備校があります。雑音は気にならないと思います。 入塾理由友達が通っており、評判がよかった為。少数1クラス(10名ほど)なので、集団の値段の安さと個別のきめ細かさの両面を程よく取れるかと思いました。 良いところや要望駅前で立地は安心して通いやすい。 休んでも補習をしてくれるのが嬉しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾探しをしているときに、他塾と比べて料金が高めと感じたが、カリキュラムやシステムがしっかりしているため、納得の料金だと思う。 講師若い講師が多く、子供達が慣れやすく親しみやすいと思う。熱意を持った講師が多いと感じる。 カリキュラム英語の授業に、ネイティブの講師とオンラインスピーキングができる機会があるのが良い。 塾の周りの環境大きな駅の駅前から歩いてすぐの所にあるので人通りも多く、子供1人でも通いやすい環境にあると思う。交通の便も良いので、近隣地区から電車で通いやすい。 塾内の環境事務所や教室が常に清潔感があり、自習室も整った環境であると思う。 入塾理由大手塾のため、システムが整っていたため。塾の雰囲気が良かった。 良いところや要望システムが最新でしっかりしていているので、色々な手続き等スムーズに行える。 総合評価塾選びをしている時に、説明をしてくれた方に信頼感を持った。子供が塾の雰囲気を気にいっており、楽しく通えている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います気楽に利用できると思います 講師まだまだ結果は出ていませんが嫌がらずに通っているので満足しています カリキュラム難関高を受験するつもりなので確実に偏差値が上がるように入校しました 塾の周りの環境駅から近く送迎にも助かる距離でした 夜になっても明るい場所なので安心でした また多少のことでは休むことなく通えました 塾内の環境車通りに面していましたが防音がしっかりしていて集中できたようです 入塾理由高校受験にあたりさらなる学習能力を高めておきたいと思って入校しました 定期テスト苦手科目を親切丁寧に指導していただき子供もなんとかクリアできたようです 良いところや要望指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います 助かりました その他気づいたこと、感じたこと受験向きの指導者が多いので安心して通わせることができました 良かったです 総合評価難関高の受験にあたりさらなる学習能力を高めておきたいと思って入校しました 指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金約10ほどの塾を確認したが、平均的な料金だった。個別指導の塾より安い。 講師親身になってくれる雰囲気、また集団指導でありながら個別対応にも応じてくれる。 カリキュラム難易度がわかりやすく明示されており、チャレンジすべき問題がわかりやすい 塾の周りの環境流山おおたかの森駅にちかく、明るく人通りも多い。保護者の待ち時間にも時間をつぶすためのカフェや買い物も充実。 塾内の環境室内が狭く、すれ違いができなかったり、密集感がある。教室を少なくしたり、机椅子を減らしてほしい。 入塾理由ハードすぎることなく中学受験の準備ができると思った。および、子供の希望が優しい雰囲気であったため。 宿題量は適当と思う。難易度は優しすぎるかも。チャレンジしてわからなくとも過程を見てみたい。 良いところや要望アプリが使いづらいため、新しくしてほしい。Androidアプリを導入してほしい。 総合評価はじめての塾通いとしては優しい雰囲気でこどもにとっては馴染みやすい。一方で教室が狭いことと、アプリの使い勝手が悪いので刷新すべきと考えます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別にも対応してましたし、先生方の質もまあまあでした。でも、やはり高いと感じます。 講師わりとフレンドリーに接してくれる方が多く、子供も嫌がらずに行ってましたので。 カリキュラム授業での進度の少し先を行っていて、予習にもなってました。宿題が少し少なかったです。 塾の周りの環境駅から歩いて一分と近く、家からも三分くらいで立地は最高でした。駅近でも子どもたちを惑わすような店はなく、たまに寄ってくるのもコンビニとマックくらいでしたね。 塾内の環境清掃が行き届いていて、とてもきれいに保たれていました。また、スペースの使い方も上手でしたね。 入塾理由それまで単発で栄光ゼミナールに通っていて、都賀校の開設に伴い、通い始めました。 定期テストきちんと範囲を絞って取り組んでくれていました。ただ、学習の仕方までは教えてくれなかったですねー。 宿題宿題の量は少なめでしたね。もう少しあったほうがよく、内容もみんな同じでした。 良いところや要望宿題の改善を望みます。また、時には厳しさも必要です。 その他気づいたこと、感じたことやはり厳しさですね。とくに中学1、2年の頃は、緩かった気がします。 総合評価まあ、可もなく不可もなく三よりは上です。だから、四にしますね。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金特に高いとか安いと感じた部分はありませんでした。この辺では非常に人口やその他の学習塾が増え、どれがという観点よりも本人次第ではないかと思います。 講師本人に合った指導要領で充実した内容だったと思います。狙っていた第一希望にも無事合格できたことが証だと思います。 カリキュラム本人に合った指導要領で充実した内容だったと思います。親から見て無駄な要素も本人が納得して取り組んでいるので、不満はありません。 塾の周りの環境駅近で通いやすい環境と思います。駐輪場も利用の方法を工夫すれば、低価格で通いやすい環境と思います。コンビニも入っているビルなので、雨の日の迎えなど待ち合わせに便利でした。 塾内の環境頻繁に人の出入りがあると聞きましたので、多少気が散漫になる環境だったかもしれません。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人への指導要領などが本人のやる気にあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は科目別にも対応してくださいました。苦手科目への集中的指導をやっていただいたように思います。 宿題宿題は次の授業への予習が主であり、学校からの課題と両立できていたと思います。 家庭でのサポート本人に厳しく指導した覚えもなく、本人次第での決め方を重視して見守ってきました。 良いところや要望親からの質問、疑問には多少の差はありますが、ほぼ親身に聞いていただいたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、受験する高校について意見をされることが、塾の営業成績に直結しているようで、少し不満を覚えました。 総合評価本人に合った指導内容などへは関心致しましたが、他の塾との営業成績競争に生徒や家族を巻き込むことはマイナスイメージでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金難関校対策をしている塾に比べたら、比較的安いかなと思います。 講師面倒見は良いが、こちらから質問しないと教えてはくれないので、自分から質問できるタイプの子ならおすすめ。 カリキュラム志望校対策が良かった。過去問対策などは詳しく対策してくれた。 塾の周りの環境駅近で、近くに交番もあるので夜遅くても安心して通える。同じ小学校から通ってる子も多く、帰りも家の近くまで一緒に帰れて良かった。 塾内の環境教室は適度な広さで、広くも狭くもない感じです。自習室もあって、受験前は良かった。 入塾理由中学受験をするにあたり、志望校対策をしてほしくて、家からも近くて通いやすいので決めました。 定期テスト定期テスト対策は、中学受験なのでなかった。高校受験ならあると思う。 宿題宿題の量は多い感じで大変そうだったが、多い方が親としては安心。 家庭でのサポート答えを隠したり、丸つけのサポートをした。また、過去問のコピーなど。 良いところや要望良いところは立地と値段。悪いところは特に無いが、自主的に取り組む子じゃないとダメかも。 その他気づいたこと、感じたこと塾長は良いが、理社の担当はまだ若くて経験が足りない感じがして不安だった。 総合評価ウチの子にはあってると思うが、その子のタイプによってなので、まずは体験をお勧めします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金どちらでもない。 勉強するために入ったのだから、塾はこの程度の額が相場なのだと思っていた。 講師特に悪いも良いもない。 良い先生はもちろんいたようだったが、監督不行が時々見られたこともあった。 カリキュラム教材は紙媒体であるため、小学生だった頃は少し重そうな印象があった。ペーパーレス化を求めたい。 塾の周りの環境電車も近いし自宅からも近い。 ただ、2階には飲食店が複数入っているため、そこから出ていく人たちの声が気になる様子もあった。 塾内の環境塾自体は綺麗であるし整頓もされていたと思う。 ただ、少し賑わうことがあった。 入塾理由特に理由は無い。 ただ、自宅から通いやすく上の子もそこに通っていたから。 良いところや要望特にないが、強いて言うなら駅チカであること。 遅くに終わって自分が迎えに行けなくても、自宅まで歩いて帰れる距離であったことは良かった。 総合評価生徒と先生の相性の善し悪しがあるため、一概に良しとは言えない。ただ、立地や環境については良いと感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常の時間プラスで講師がテストの為に時間を延長してくれているので金額変わらず対応して頂きその分の金額は有り難いです(お得な感じがします) 講師子供をやる気にさせるような雰囲気を作ってくれてすんなり塾に行くことができました。 カリキュラムたくさんの種類の教材があるが色々なことを学べそうだなと期待感があります。 塾の周りの環境駅前にあり駐輪場を使えたり、雨の日はバスで塾へ行けたらするので子供1人でも通いやすい環境だと感じます。 塾内の環境設備は教室や自習室はとても綺麗で使いやすそうでした。子供はトイレが綺麗なところが気に入ったようです。 入塾理由塾ナビなら資料請求から栄光さんから電話が来て色々と丁寧に説明して頂き、体験入塾もとても良かったのでこちらでお世話になっております。 良いところや要望今は始めたばかりでわからないことが多いですが、学校のテストでいい点を取れたら、通知表の評価が上がってもらえると嬉しいです。 総合評価子供がすんなりと入れる雰囲気を作って頂き、親としても安心して子供をお願いできる雰囲気なのが1番の決めてかなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金比較サイトや実際の見積もりにより他のいわゆる大手よりは若干やすい 講師生徒数が少ないことを逆手に、大手ではできない距離の近い指導を複数年やられてると説明を受けて カリキュラム大手の塾の説明会や実際に通っていた家庭のお話を伺い、進度や教材カリキュラム等詰め込みが過ぎない点を評価 塾の周りの環境最寄駅前の立地の良さに加え、普段から別の習い事で頻繁に通っていてなれてるのも大きな利点。明るく交番も近くにあるため治安は悪くない 塾内の環境教室も大きすぎず、集中できる室内であることを見学時に確認。塾の入退室も両親に通知が来るようになっているので安心 入塾理由少人数制で講師との距離が近いことで、わからないことがあっても面倒を見てくれそうだから 良いところや要望競争心醸成や全国模試等高いレベルでも競い合える環境ならなお良い 総合評価子供の個人的な特性を見て、見えない数字だけの競争より、わからないことを聞ける環境の方が合っていると思い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通、相場だと思います。ただ、中学校に進学して部活が忙しくなり辞めました 講師通い続けたので問題はないかと思われます 塾の周りの環境静かな街なのと、自宅から近かかったので心配することは無かったです。1人で通い続けていたので問題は無いと思います 塾内の環境教室や設備など分かりません。ただ通塾することができたので問題無いと思います 入塾理由自宅で学習する習慣を身につけたかった。また基礎学力を向上させたかった 宿題量は適量だったと思います。基礎学力向上、自宅学習の習慣が身につきました 家庭でのサポート通塾していたので問題無いと思います 良いところや要望自宅から近かったことと、友達と一緒に通い続けていたので問題なかったと思います 総合評価自宅学習の習慣が身につきました。基礎学力向上にもつながっていたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金としては相場なのかなと思うけれども高いような気もするし安くなってくれたら有り難いですね。 講師息子としてはわかりやすいようです 具体的ににはわかりませんが周りの環境もありモチベーションアップになるようです カリキュラムカリキュラムなどは確認しておりませんが概ね通常通りになるようです。 塾の周りの環境駅から5から10分程度だと思います。コンビニもありますし人通りも多い場所です。 渋滞するので時間帯により不便。 塾内の環境利用者はとくに可もなく不可もなしのようで概ね満足のようです 入塾理由友達も行っているので将来的な受験も考え親としてできることをしたいと思いました。 定期テスト定期テスト対策ですが私自身は把握しておりませんが概ねやってくださるようで 宿題概ね通常通りとのことです 今後は詳しく確認し学力の向上をしてもらいたい 家庭でのサポート送り迎えは必ずしていますしおやつも買います。 まぁそれ以外これと言ってないですね 良いところや要望冬は暖かくていいみたいです。 夏はもっと冷房を効かせてほしいそうですが。 総合評価皆さん多く通っておられるしお互い切磋琢磨しあう土壌があるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常授業は高くないですが、冬期講習などは必須での参加になります。 講師少人数形式の授業で先生も子供をさすので、わからないことは授業内で質問できるようです。 塾の周りの環境家から目の前なので遅くなっても心配がなくあんしんして通塾できています。また、先生もわからないことを教えてくれ不満はありません。 塾内の環境自習室は塾のないひも使えるようですが、とても狭いです。入塾した時間と退塾の時間がおやのメールにおくられてきます 入塾理由家から一番近く、小学校の友達もたくさんいたため、よい刺激になった。また塾の宿題は嫌がらずべんきょう習慣もついた。 定期テストまだ小学校なので定期テストの対策はありません。しかし、ねんに数回模試があり、そのときは事前に出る範囲のおおまかな要点をまとめたプリントをくれました。 宿題土日にまとめてとけば終わる量でそこまで多すぎない。がっこうの宿題もあるので負担にならない程度の量だった。 良いところや要望個人面談などで塾でも様子をしることができる。また模しをすることで、子供がどのレベルにいるか相対的にわかる。 その他気づいたこと、感じたこと塾でなる電話が大きく、だれにでも聞こえてしまう。もう少し音量をさげてほしい 総合評価学校の勉強の先取りでかよっていますが、満足しています。子供は同じ学校のこがいるので、嫌がらず通塾しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します