学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いとは思わないが、他の塾と比較すればそんなに高くも無いと思います。 講師子供から先生の説明が分かりやすくていいよと聞いて安心しました。 カリキュラムテキストがいっぱいで 塾で使うテキストじゃなく家庭用のテキストはどうやって活用すればいいのかよく分からない。 説明して欲しい。 塾の周りの環境家から塾まで結構距離があります。 子供が自転車で行くのですが、信号が多く車の量も多いので、少し心配ですね。 塾内の環境静かで勉強するのにはいいと思います。 入塾理由先生の説明が分かりやすいところも気に入っている。 塾の環境も綺麗。 子供について把握してもらって頼りになりそう 良いところや要望現在、子供のレベルはどのくらいなのか、子供の学習力についてこまめに教えて欲しい。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだ入塾したばかりなので判断材料が少ないが、他の塾と比較した感じでは高めに感じた。 講師授業は分かりやすく、役に立つ情報をくれる カリキュラム今後タブレットなどを使ったデジタル教材もあるという話だったので期待している。 塾の周りの環境サクラソウ通り、中仙道、マツキヨの近くで、明るく分かりやすく、夜間に子供一人で通学でも心配は少ない。 塾内の環境特に問題は見当たらず普通で快適とのこと。 入塾理由中学入学後に部活動と両立できるよう当初は無理のないスケジュールで、またデジタル教材なども使い、子供に合った問題・復習などができるという話を聞き、うちの子に合っているのではと感じた。 総合評価本人は楽しそうに通っているので期待している。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟がいっていた他の塾では教材費が一括で支払ったのに対して、この塾では毎月の月謝と別に教材費も毎月かかり割高な感じがした。 講師問題を解き終わった計算式、書き方までみてくれどこで間違えたのかを確認して丁寧に指導してくださいました。 カリキュラム適度な人数で、毎単元ごとに確認テストがあり定着度がわかるのが良いと思いました。定期的に塾ないでの模試もありやる気が出る。 塾の周りの環境駅近く、下の階にコンビニがあり便利。 夜遅くてもコンビニが開いているので暗くなる事がなく安心感がある。お腹がすいてもすぐに買いにいける。 塾内の環境自習室完備で教室内もキレイにしている。 各教室はこぢんまりとしているが、先生の目が行き届く距離で良いと思う。 入塾理由駅近くで通いやすい。 学校の定期テストの傾向の情報を把握していて対策もしっかりしてくれそう。 良いところや要望少人数制で、集団でも先生のめが行き届いて指導してもらえる。質問しやすいと子供もいっており、授業も楽しいと言っている。 総合評価立地、施設共にとても良い。 自習室があって良いのだが、中にはふざけている子もいるらしく、真剣に勉強したい子の妨げになっている時があると聞き、マイナス1しました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金トータルは高いが、少人数制だから仕方がないかと思う。 講師丁寧に指導し、テストも振り返りまで授業内でやってくれる。なかなか個人で振り返りをするのは小学生では難しいから助かります。 カリキュラム少人数で、個に応じた宿題を出してくれるのが、ありがたい。また、宿題チェックも丁寧にしてくれるといっていました。 塾の周りの環境塾がたくさんある駅前だが、少し離れていて落ち着いた環境。車で送迎しやすい。繁華街などがないので、落ち着いた環境で安心して学習ができると思います。 塾内の環境説明を聞いたり、何度か教室で話を聞いたが、騒音もなく静かな環境だった。 入塾理由個別指導のよさや、先生の穏やかさ。丁寧な説明していて、質問もしやすい授業。 良いところや要望もう少し金額が安いと助かります。特に夏期講習などの期間講習の値段が高いので、びっくりしました。 総合評価金額は高いが、個別で丁寧に対応してくれそうだし、今後は親身になってくれるのではないかという期待をこめて。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思っていたが内容を知ると納得の料金だと感じてちます 講師個々の性格を把握してくれてモチベーションが高まるような仕組みがあると思う カリキュラム教材費用は安くはないが授業内容はしっかりしているので安心出来る 塾の周りの環境雨の日は車の送迎が多くなるが駐車場が少し停めにくいので危なく感じた事はあった。それ以外に困る事は特にない。 塾内の環境教室は人数のわりに広いと思います。英語の授業の環境は良いと思います。 入塾理由初めて塾に通うことになったが様々な不安を解決してくれて安心して通わせることになった 定期テスト小学生なのでそういったことはないと思っています。特に問題ないと思う。 宿題量は決して多くはないです。むしろもう少し増やしてもらってもよいです。 家庭でのサポート特になにかサポートをしているのとはないが大きな問題なく過ごしている 良いところや要望英語の授業の環境が良いと思います。着実に英語力が上がっています。 その他気づいたこと、感じたこと週末にテストをやる事が多いため週末の習い事との両立が大変です 総合評価総じてよい塾と思います。大きな問題もなく、比較的楽しく塾に通っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、授業だけと考えると少し高めですが娘から聞くと授業がない日でも自習に行けば先生が1体1で分からないことを教えてくださるそうです。 講師出来るまで繰り返しやるとホームページに書いてあって実際聞いてみると本当に繰り返しやってくれるみたいです。 カリキュラム高校受験か中学受験目的で入る子が多いので、少し先の勉強をしています。練習問題は難しさでいうと☆3 と ☆4 ぐらいの問題が多めです。 塾の周りの環境塾を出て右側は夜とても暗くあぶないです。 駅はとても近くて自動販売機やコンビニなどもあります。 塾内の環境外の音が気にならず机や椅子もきれいな状態です。 教室も大きい部屋と小さい部屋があり、教室を繋げることもできます。 入塾理由ホームページを見て、先生方のお写真や授業の様子などがのっていて、体験授業をした時楽しかったみたいで決めました 定期テスト期末テストなどに似ている基礎コンというものがあってランキングなど表示されてとても練習になります。 良いところや要望もう少し先生を増やして欲しいと感じることがあります。 例えば土曜のお昼頃に行くと先生が1~3人ぐらいしか居ないそうで分からない所があっても聞けない時があるそうてます。 総合評価先生方の指導がとても良く、教材も繰り返しできるようになっています。宿題は学校と両立できるほどの量などでとてもいいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金多数の他の塾と比べたわけではありませんが、大きく違いはなかったため 講師入塾したばかりで何とも言えないが、子供は学校の先生より分かりやすいと言っている カリキュラム体験で訪問する際、緊張していましたが、 少人数のため楽しく参加できた様子。 学校の先生と比べて理解しやすい部分もあるようです。 塾の周りの環境家から徒歩で行ける 人通りが多く明るい道 2階にあり、前の道路の交通量がそこまで多くないので静かな環境 塾内の環境新しい建物で清潔感がある ガラス張りの教室のため第3者の目が届きやすい 入塾理由家からの塾までの距離、環境(人通りが多く明るい道) 設備(明るく開放的な雰囲気、教室内が通路から見えるため閉鎖的ではない) 女性スタッフが数名いる 良いところや要望通塾のしやすさ 清潔感のある建物、第3者の目が届きやすい教室 総合評価通塾開始して2回のため判断できない部分がありますが、 現時点で不満はないので平均でつけています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金週3回に、二科目の指導があるため、他の習い事をしていると考えれば安いと感じる。 講師親身になって指導してくれている様子が子供の話からわかるため。 カリキュラム子供にあったカリキュラムを組んでくれるのでありがたい。これからも利用したい。 塾の周りの環境駅近で夜間で暗くなることも多いことから安心である。 また迎えも車の際もロータリー等で待機できることから良い。 塾内の環境思ったより広くて、明るいのでのびのびと勉強ができると思っている。 入塾理由近場だったためと知り合いの子供が通っており、評判がよかったため。 定期テスト定期テスト前には普段と違う指導があるようで、子供から話を聞いている。 宿題適正だと考える。子供にあった量の宿題が出されるので無理なくできているとおもう。 家庭でのサポート家に帰って、合間を見つけて子供と一緒に勉強をしている。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。現状に満足している。 総合評価とても良いと思っている。 ないとは思うが子供ができたら、また通わせたいとおもう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三郷中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いですねいつもより、まあまあましかと思いましたが、みんながどう思うか分からないけど高いと思いました。 まとまりがないけどこんな感じです。 講師明るい先生が多く、話しやすい雰囲気がありました。 みんながどう思うか分からないけど、私はそう感じました。 積極的に生徒に発言させる空気が良かったです。 カリキュラム少し早めの進度でしたが、塾なのでそれくらいが ちょうど良いかと感じます。 みんながどう思うか分かりかねますか、私は そう感じました。 塾の周りの環境近くにコンビニもあり、立地は良いと思います。 昼休憩のときにお昼をすぐ買えるので助かりました。 かといって繁華街でもなくまあまあ静かなので良いと思います。 塾内の環境トイレはきれいで自習室も整理整頓されており 勉強する環境は整っていました。 異臭もなく、集中して自習できました。 生徒も不良はおらず、おとなしい人多めです。 入塾理由家から近く、粘り強いカリキュラムがあったから。 講師も熱心な人が多く魅力的であった。 塾の雰囲気も緊張感を持って取り組んでいる様子があり 好感がもてた 良いところや要望近くにコンビニもあり、とても便利な立地にあると思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金最初はテキスト代などかかる為高いと感じましたが、後は月額払うだけで定期テストの対策などしてもらえるので値段としては妥当なのかなとおもいます。夏期講習などは塾生は割引があります。 講師子どものやる気を引き出すため、定期テストで全科目90点以上なら文房具を買ってくれるという話を聞きました!物で釣るのはどうかと思う人もいると思いますが、励みにはなりますし、先生のユーモアを感じました。 カリキュラム一つの教科に対して3~4冊のテキスト代があり、色々な問題にふれることができます。その他にもプリントなどを用意してくれて、苦手なところをしっかり学べています。 塾の周りの環境駅から近いです。立地も大きなデパートの近くなので治安がよいです。入り口がややわかりづらいですが、通い慣れるともんだいないです。 塾内の環境どの教室もきちんと整頓されていて、自習室は個々に仕切りがあり集中できるように工夫されています。受験案内などもみられるので、より高校受験を自覚できます。教室もキチンと防音されています。 入塾理由塾の中が非常に綺麗に整頓されていて、勉強しやすい環境が整ってます。講師の先生も丁寧に話を聞いてアドバイスしてくれますし、初めての高校受験でわからないことだらけでも説明会など多々開催してくれて色々知ることができました。定期テストの対策も工夫してくれるので、内申も安心です! 定期テスト定期テストまで日にちがあるときは自分で問題を解いたり質問したりします。日にちが迫ると、プリントを用意してくれて、理解できてないところがないか確認しています。 宿題宿題も多すぎず少なすぎず適量だと思います。難易度は、個人差があるため取り組む問題のレベルを自分で選んでやるようになってます。 家庭でのサポート帰るのが少し遅い時間になるため、駅までは送り迎えをしました。宿題などは自分のペースですすめるよう特には口を出さず、塾の日に終わってるのかの確認をしています。 良いところや要望全体的に熱心に取り組んでくれる先生が多いです。子どもたちの様子もきちんと見てくれているので安心してまかせられます。 総合評価英検なども対策をしていて、また、準会場になっているので何時もの教室で受けられます。そういうところも良い点だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると授業時間のわりに金額は高いと感じるものの、先生の質は良いと思う。 講師途中から個別クラスから集団クラスへ移行したものの、きちんと一人一人の生徒をみてくれており、悩んだ時には授業外の相談にものってくれたようで子どもも先生をとても信頼していた。 カリキュラムクラスの難度毎にテキストも分類されており、内容もそれに伴い変わっていてしっかり当時の学力に合わせた勉強ができていたと思う。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く明るい道に建っている為遅い時間までの授業であっても安心して通わせられた。 また、自転車通学であったが塾に行くまでの道のりも明るい道や大通りを通って行ける点も魅力があった。 塾内の環境自習室も数が多く、空いている先生に質問をしやすい状況も整っていた。 入塾理由ママ友の評判がよく、上の姉妹も通わせていた為対して悩むことなくそのまま決めた。 良いところや要望勉強するにも先生やクラスとの相性などある中で配慮も多くよかったと思う。 総合評価温かい先生が多く、子どもも親も信頼して預けられる塾だったと感じる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。ただ、季節講習などいくらかかるか読めない。 講師わかりやすいと子どもは話しています。進度に合っていると思いました。 カリキュラムそれぞれのレベルに合わせていると思います。 塾の周りの環境自宅からはとても近いです。通いやすいです。仲のいい友達もいるそうなので、いつもありがとうございます。 塾内の環境勉強する環境が整っているそうです。 入塾理由学校の授業についていくためです。中学受験も視野に入れています。 定期テストよく子どもの話を聞いて対応してくれています。 宿題次の授業までには完成できる適切な量です。 家庭でのサポート保護者向けのイベントなどもあります。 良いところや要望よく話しかけてくれます。わかりやすいです。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムがしっかりしてます。 総合評価子どものためになっていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝だけならまだしも、夏期講習などの料金が高い。指導内容も価格に見合っていなかった。 講師やる気が感じられない。覇気がない。子供が勉強をやる気になれなかった。 カリキュラム他と比較できないので何とも言えない。客観的に見ると、良くもなく悪くもないと感じた 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良いが、駅前の裏返しで、飲食店も多く、酔っ払いに絡まれないかなどが気になった。 塾内の環境自習室があったり、設備は整っていたと思う。清潔にされていて、静かで勉強しやすそうな環境だった 入塾理由本人の希望で駅前の塾を探したところ、下見してみて本人が気に入ったので通塾を決めた 定期テスト小学校時代ということもあり、そもそも定期テストがないので、判断できない 宿題宿題の量はそれほど多くなかったと思うが、小学生には適切な量なのかもしれない 家庭でのサポートなかなか勉強のやる気がでないので、子供にハッパをかけていた。 良いところや要望講師の質以外は特に大きな問題はない。サラリーマン的な仕事ではなく、熱意を持って指導してほしい その他気づいたこと、感じたことコロナ中はオンライン授業になった。慣れないことなので仕方なかったかもしれないが、子どもの集中力を絶やさないような工夫をしてほしかった 総合評価講師の熱意が感じられない。その結果、子供のやる気が出ない。故に成績も伸びない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は中々だと思います。人件費が高めになっている気がしますのでやむを得ないかもしれません。 講師若いですが、正社員の講師が熱心に授業してくれる。 カリキュラムとても良いと思いました。親が思っている通りの、通学塾です。 塾の周りの環境駅前で暗くても安心して帰ることができます。また、車も近くに停車できるので、遅くなっても大丈夫と感じました。 塾内の環境綺麗だと思います。フランチャイズらしく、統一感のある環境です。 入塾理由勉強習慣がつくようになった。気分よく学校に通えるようになったので、成績以上に効果が出たとおもいました 定期テスト英語メインで、学校のテストというより、英検受験を念頭にしたクイズ問題で楽しく学べている。 宿題宿題は特にありません。まずは勉強習慣ということで、基本塾で完結すればと思いました。本人が自発的に手を付けだしつつあります。 家庭でのサポート送り迎えや、体験授業に一緒に参加しました。本人が乗り気で、インターネットで一緒に調べました。 良いところや要望まずは名門ということで、知名度や進学実績がたかく、安心感があるからです。小学生は英語だけですが、中学からは3教科習わせたいです 総合評価一番よい塾だと思います。特に埼玉エリアでは抜群の人気を持っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないのでなんとも言えないが、家庭には打撃を与えている金額である 講師フレンドリーな講師が多く、わからないところがあった場合、丁寧に説明してくれる カリキュラム他の塾と比較していないのでなんとも言えないが、特に問題のない時間割で授業を行っていると思う。 塾の周りの環境交通量が多い道路に面しているため、危ない。お迎えの車も多く止まっているため、他の車の通行の妨げになっている。 塾内の環境室内は綺麗に整頓されており、騒音等の問題は特に無いように思われる。 入塾理由同級生が多く在籍しており、本人も友達と一緒に通いたいとのことだったので 定期テストテスト前にはテストの予想問題を実施してくれている。苦手な科目は重点的に行ってくれている。 宿題量及び難易度は適切と思われる。本人も無理なく続けられている。 家庭でのサポート送り迎えを行なっている。家では勉強しやすいようにリビングで勉強している。 良いところや要望不満は特になし。これまで通りの教え方やカリキュラムで引き続き勉強を教えて欲しい。 総合評価特に不満はないので、これまで通りの体制で勉強を教えていってほしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なかなかの値段はするがそれ相応の価値はあると感じているので。 講師幅広い経験値をもつ専門の講師がいるのでそこはとてもよいと感じている カリキュラム受験用ではなく学校の授業の内容に特化したカリキュラムを組んでいて効果がでている 塾の周りの環境駅から近いのでひと通りが多い点はメリットにもデメリットにもなるともいえる。講師の方か見送りもあるので心配はない 塾内の環境自習室もあるし白を基調とした素晴らしい施設なのでありがたい。 入塾理由本人の学習意欲が高く、塾に通いたいという気持ちがあったのですすめた 定期テストもちろんあった。特にわからないところは親身に教えてくれるのでよい 宿題その日の授業内容に合わせて予習復習を兼ねた宿題はだされますね 家庭でのサポート特にサポートは行っておらず、あくまで自主性に任せている。これが逆に言えばサポート 良いところや要望特に子どものことを思っているところが本当に素晴らしいと思う 総合評価もちろん満点です。本当に素晴らしいこのまま受験まで塾に通わせたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三郷中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金栄光ゼミナール三郷中央校の料金は他の高校受験に対応する進学塾と同等 講師栄光ゼミナール三郷中央校の講師の方々の指導の質は良いと思います カリキュラム栄光ゼミナール三郷中央校のカリキュラムや教材は良く役に立っていると思います。 塾の周りの環境栄光ゼミナール三郷中央校の周辺の環境は、比較的安全だと思います。その為特に心配せずに送り迎えなしに通わせています。 塾内の環境栄光ゼミナール三郷中央校の塾内の環境や設備は整っていて使いやすいです。 入塾理由栄光ゼミナール三郷中央校は高校受験に対してとても評判が良かった為 定期テスト栄光ゼミナール三郷中央校の定期テストに対する取り組みは完璧です。 宿題栄光ゼミナール三郷中央校に出されている宿題は、役に立つと思います。 家庭でのサポート栄光ゼミナール三郷中央校に通っている子どもに対して、生活リズムに気をつけています。 良いところや要望栄光ゼミナール三郷中央校の良いところはカリキュラムや講師の質が高いことです。 その他気づいたこと、感じたこと栄光ゼミナール三郷中央校に関して他に気付いたことはスタッフが親切なことです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果、第一志望の高校に受からなかったので、高い塾代だったなと思う。合格できていれば捉え方は変わっています。 講師成績上位の子には熱心な印象です。 任せきりにはできませんでした。 カリキュラム授業や季節講習、カリキュラムの質は高いと思います。ただ息子の場合は、一方的で意欲的に受けることができなかったようです。 塾の周りの環境駅の近くなので、電車で通う人は便利だと思うが、自動車で送迎する場合、駐車場もなく終車して待つ場所がないので不便でした。 塾内の環境生理整頓はされているように見えたが、雑音などの状況はわからない。 入塾理由周りのママさん達の評判や、本人の希望を踏まえて入塾しました。 定期テスト土曜日に2時間程度、自由参加で、自習。 教室には先生がいて、わからないところは教えてくれる感じ。 宿題多い。難関校受験コースになるともっと多い。 ただ、やっていかなくてもそのままになってしまっていたので、きちんと管理や指導をしてもらいたかった。 家庭でのサポート宿題への声かけ、送迎。 塾から何も言われないので、やっていたと思っていたが、後になり、宿題もあまりやってなかったことを知った。 良いところや要望一人一人、細かく見てくれたり声をかけてくれるイメージはない。 総合評価勉強ができる子が、より高い学力を身につける為に通うにはいい塾だと思います。本人にやる気がないと、塾代もたかいのでもったいないと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝はそれほど高くないとは思っているが、教材やそのほかの周辺での費用がかかってくるため、総合的には少し高めだと思っている。 講師授業中にふざけている児童がいたら注意するなどしっかりしていると思った。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていると思うが、教材や宿題の量が多く、学校の宿題やそのほかの習い事のバランスをとることが難しくなってきていることが悩ましい。 塾の周りの環境駅の近くで交通の便はよいが、個人的にはそれは関係なく、送り迎えの際に、駐車場がないため、悪天候の際などは非常に不便。 塾内の環境小学生でも自習室も自由に使うことができ、宿題や自主勉強をする場として気軽に活用できるところがよい。 入塾理由対応が丁寧で、カリキュラムなどもしっかりしてそうと思ったから。 良いところや要望授業を欠席した際は、空き時間等で個別にフォローしてくれるところがよい。(集団授業のため欠席による振替はない) 総合評価カリキュラムがしっかりしており、生徒や保護者に対する対応なども丁寧でよいイメージのため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験のための塾なのでこの程度の料金はかかるだろうと予想しておりましたので、想定範囲内でした。 講師毎回お出迎えとお見送りをしてくださって、丁寧にお話も聞いてくださり、困ったことも気軽に相談させてもらえてとてもありがたいです。途中から入塾した娘のことも気にかけてくださり、優しいお言葉を頂き励みになっています。 カリキュラム今の塾は進みが早く宿題が多いと聞いていたのですが、宿題は確かに多いですが、なんとか頑張れば終わる量ですし、お勉強したことを自分の身につけるにはこのくらいはやらないといけないよなと、親から見ても思う範囲なので納得してやらせています。進度も納得しています。 塾の周りの環境家から徒歩5分程度で行けますし、駅からも3分ほどなので、夜も今はお迎えに行っていますが、今後1人でも帰ってこられそうだなと思っています。 塾内の環境設備はビルの1階で広く、衛生的にも綺麗で整理整頓されております。大きな道路も無いので静かだと思います。何より娘が設備を気に入りました。 入塾理由家から近いこと。設備が整っていること。講師の先生方が好印象であったことです。何より娘が一番気に入ったので決めました。 良いところや要望少人数制で、先生の目が届きやすく、手厚くご指導いただいていると思います。娘が楽しんで通ってくれているので、親としてはとても安心して通わせています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.