学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて教材費も高く模試や他の講座の受講を進められたりするようでかなり高いです。 講師教え方は丁寧だと子供は話していますが、他の塾より先生がドライな印象です。 カリキュラムかなり課題が多く、その量に耐えられるかどうか・合う合わないがあると思います。 塾の周りの環境駅近くでよいですが駐車場がないので、迎えの時間は混みあってしまい送迎には不便です。 塾内の環境集中できる環境で、自習室も個別に区切られていて使いやすいようです。 良いところや要望志望校に対して情報量はある事と、自分が学生のころからの実績もあり安心感があります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては非常に高いと思っている。料金に見合っているとは感じない カリキュラム本人が良くて満足してるみたいなのでカリキュラムはいいいのだと思う。 塾の周りの環境駅からも近く周囲の環境も悪くないと思う。通わせやすいと感じている 塾内の環境設備に関しては割と綺麗で部屋も広く綺麗でした。 個別の教室もあってもいいのかと思った 良いところや要望問い合わせの電話をしてもなかなか連絡がつかない時があるのが不満

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと思いました。少しは改善されたようですが、それでも高目だと思います。 講師レベルの高い子はだんだん他の塾に移ってしまい、うちの子のレベルにあまり合わなくなったので最後は個別指導に移りました。 カリキュラムうちの子に合わせた教材など選んで用意してくれたのは良かったです。 塾の周りの環境駅前で安心して通える場所にありました。駐輪場が少しはなれていたのはマイナスポイントです。 塾内の環境新しい建物だったので全体的にきれいでした。自習室は一杯で使えないときもありました。 良いところや要望改善要望を伝えたところ交代してもらえましたが、塾巻かせに出来ないと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと部活で休まなければいけないときも柔軟にスケジュール変更をしてもらえた点は良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講料金は少し高めではあったが、懇切丁寧であったので、仕方ないとは思った。 講師生活面も含め親身になって指導してもらった。時間を忘れて指導してもらった。 カリキュラム自分の志望校の出願傾向に即した内容のカリキュラムであった。自分のペースに合ったカリキュラムであった。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内であった。ただし、雨の日は送り迎えをしたが、駐停車スペースがないので混雑することがあった。 塾内の環境自習室もあり、予約制ではあるが、取れなかったことはほとんどない。 良いところや要望保護者面談が定期的にあり、コミュニケーションには問題なく、進捗状況もわかり易かった。 その他気づいたこと、感じたこと運動会や参観日で塾を休まないといけない場合、別に時間をとって教えてくれることあり、フォローが整っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく、高額でした。周辺の塾との比較でも、割高でした。季節の講習も割高に感じました。 講師忙しい中で、親身になっていただいたが、結果を伴わなかったため カリキュラム全ての生徒に対して、一律の教材のみ使用されていた。もう少し、追加の対応などもあってもよかったと、思っています。 塾の周りの環境駅近で、電車でくる子供達には便利だったと思います。車での送迎をしていたので、長い時間待っている事ができないのが、少し不便でした。 塾内の環境清掃も行き届いていて、とても綺麗にされていました。気持ちよく勉強できる環境でした。 良いところや要望とても熱心な先生もたくさんいらっしゃり、子供との相性があえば、おすすめです。 その他気づいたこと、感じたこと老舗の塾の安心感はあります。最後まできちんと面倒を見てくれる塾であります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千間台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料よりもテキスト代により、まとまると月謝が高額になってしまう。 講師講師の指導が素晴らしく、子供のやる気を引き出してくれて、楽しく通える事できる。 カリキュラム教材は、受験向けのカリキュラムで、夏期講習でしっかりフォローできている。 塾の周りの環境駅から徒歩3分で、駅前通りだから明るく安全だけど、駐車スペースはない。 塾内の環境コロナ予防対策がしっかりしていて、衛生的で整理整頓されている。 良いところや要望夏は熱中症対策、冬は感染防止に加湿器完備、冷暖房完備で子供の健康をまもってくれている。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策として、こまめに学力テキストがありメリハリがついて、子供のやる気が継続できる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾と同程度の印象 講習時は、オプションで追加の授業が選択できる。 難関校を目指す場合は、通常授業に加えてゼミを選択する 講師全体的に指導熱心な先生が多い。 質問にも、長時間分かるまで丁寧に応えてくれた。 カリキュラム中学受験新演習というテキストを利用 予習シリーズと比べるとやや分かりにくい印象だが、難関校にも対応可能な内容にはなっている。 塾の周りの環境特に問題はなかった エレベータ内に防犯カメラが設置されており、扉横の画面に様子が映るので安心だった 塾内の環境自習室は使いやすそうだった。 来校者の検温、消毒は徹底されていた。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、生徒と講師の距離が近い。 質問しやすい雰囲気。 保護者も相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたことクラスは1クラスで(年による)、競わせる雰囲気はない。 恥ずかしがり屋の子どもも遠慮なく質問できる環境だった。 お休み分は個別で指導してくれたりと、面倒見がよかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が、高い、もう少し安くならないでしょうか? 講師まともな教師でないと辞めることも、視野に入れている カリキュラムカリキュラムはよい、もっと厳しく指導していただきたい 塾の周りの環境駅前であるが、車の送り迎えが難点であります。駅東口にあればよい 塾内の環境電車の音が、うるさい、立地のかんきがあまりよくない 良いところや要望連絡など、が的確に通知されるのがよいところ、社員の対応が、よい その他気づいたこと、感じたこと受験のカリキュラムが良くできていると思われます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高いと思います。 辞めた理由のひとつでもあります。 ゆとりがあるご家庭では良いのでは。 講師講師によって教え方のレベルが違いすぎて理解できなかったようです。 カリキュラム内容は良いかどうか正直よく分かりません。 とにかく教材の量は多かったです。 塾の周りの環境駅近ですが駐車場がなく警察からの指導も入っていたようです。 塾内の環境まあ、普通です。 自習室が狭く受験生でいつもいっぱいだったそうです。 良いところや要望何年か通いましたが、トータル的に考えても知り合いに勧める事はないと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ここの塾は高いと聞いていて、わかったうえで入会しましたが、やっぱり1年とおしてみると、かなりの額がかかっていて驚きでした。 でもまぁこんなもんかな?と、3をつけました。 講師正直に言うと、良い先生、あまり良くない先生、といた気がします。 面倒みの良かった先生の時は休まず行き成績もあがりました。話もしやすかったようでした。 一度話したことを忘れてしまう先生は、怒ってばかりだし好きではなかったよう。休みがちでした。 受験のときは力になっていただいたので結果的には良かったとは思います。 カリキュラム講習などでは、成績によって態度がわかれたり、 前回言ったこととはちがうことだったり、 なんだか適当だなぁと思うこともしばしば。でした。 塾の周りの環境駅から近いので、わりと遅い時間でも明るいし、交通の便はよかったとおもいます。 コンビニもちかく、長時間でもお腹がすけばすぐに買いにいけたりと、よかったとおもいます。 塾内の環境室内は静かで、勉強に集中しやすい環境でした。 あと、コロナが流行った時期には、この塾は換気や除菌を徹底していたようにかんじました。 良いところや要望連絡はとりやすい塾だと思います。 電話が繋がらない、とゆうことは一度もなかったです。 対応もよかったです。 一度だけ伝言が伝わっておらず、大変だったときはありましたが、雰囲気はすきな塾でした。 コロナ対策がバッチリで、そこも感心しました。 その他気づいたこと、感じたこと全員、同じ目線でみてほしかったです。 仕方ないことかもしれませんが。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金 料金は、比較的、高いようにかんじます   ただ、先生たちは、熱心にやってくれます 講師 塾の先生たちが、親身になって子供の勉強にたいして相談に乗ってくれます カリキュラム カリキュラムは、わかりやすく作成されていてやりやすいです。 塾の周りの環境 くるまの駐車スペースがあり、塾に通いやすいですし、電車でも行きやすい 塾内の環境 塾内は、清掃がいきとどいていて、キレイです  エアコンもてきどにきいています 良いところや要望 先生たちは、熱心に子供の相談に乗ってくれます   料金は、高いです その他気づいたこと、感じたこと 車の駐車スペースは、あるので、通いやすいです   電車も便利です

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、時間や量を考えたら妥当だと思った。 無駄にはなっていないと思う。 講師合う講師と巡り会えたのが良かった。 悩んでいた時も励ましてもらえてよかった。 カリキュラム教材だけでなく、学校に合わせたドリル等も行ってくれて良かった。 塾の周りの環境車での送迎が容易だったのは良かった。 治安は少し心配はあった 塾内の環境綺麗なのでよかった。 自習室も勉強しやすい環境だったと思う。 良いところや要望もう終わっているので要望は特にない。 このままを維持して貰えたらいいのではないか その他気づいたこと、感じたこと特にないです。 このままを維持して貰えたらいいのではないかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金各種オプション等、選択肢によってかなり幅がある。当然と言えば当然ですが 講師授業の内容以外にも、登下校の不安や夏期講習の受講方法など、電話でしっかりと応対していただけたこと カリキュラム選択したコースに応じた教材が用意されており、また夏期講習のオプションとしてより専門的な内容やキットも充実していて、子どもの教育意欲を掻き立てるような工夫がなされていたこと 塾の周りの環境自宅から自転車で5分ほどだが、住宅地内で比較的治安は良い。ただ目の前に見通しの悪い交差点がありそこだけは不安。 塾内の環境利用している児童は真面目に学習に励んでおり、中の環境は問題なし。壁が薄そうなので外の音がどれだけ聞こえてくるかはわからない 良いところや要望習い事の関係で受講クラスが合わない場合には近隣の系列校を紹介してくれたりと大変ありがたかったです。毎月確認テストで実力の推移も確認でき、今のところは満足しております。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。体調が悪い時にはオンラインで対応頂き、その週の宿題もご連絡頂けるので安心して通わせられます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎度通常クラスに加えて、夏期講習などの授業があり、お金がかかる。 講師教える能力がない。問題の回答をただ読んでるだけ。 カリキュラム教材がわかりにくい。見にくい。教えるポイントがない。あまり役に立たない感じがする。 塾の周りの環境駅前なので、夜迎えに行く時に車を止めるスペースがない。自転車置き場も狭い。 塾内の環境自主室はあまり整備されていない感じがする。いつでも気軽に聞ける雰囲気ではない。 良いところや要望結果的に希望校に合格出来たので、受験対策としては正解だったと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時など、電話などでフォローしてくるので、良い先生だったと感じる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。維持費なるものがあり何の維持なのかよくわからぬまま支払っていた 講師可もなく不可もなく特に何もないです、維持費が、高かったような記憶があります。 カリキュラム親自身の評価はまぁまぁでした。子供本人が満足していたので5にしました。 塾の周りの環境駅の目の前にある為、送迎がとても大変だった。駅のロータリーを何度も回った記憶あり。 塾内の環境室内は勿論綺麗でしたが、なにぶん駅のロータリー目の前なので、クラクションの音などもうるさかった 良いところや要望可もなく不可もなく。しいて言うのなら市外から通って来る生徒には駅近で良いのだろうが、熊谷市に住んでる住人にはちと車もとめづらく不便に感じた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金仕方ないとは思いますが、やや高めと感じます。知人友人達の評価もほぼ同じでした。 講師子どもの時は受講の人数が少なく、きめ細やかな対応と感じました。本人は楽しく受講出来たそうです。 カリキュラム短期の季節講習のみの評価ですが、志望校に沿った教材と感じました。 塾の周りの環境駅前なので便利です。それぞれ車や電車、自転車で通塾していました。 塾内の環境知る限り、静かで雑音なく集中出来たそうです。きれいに整理整頓されている印象です 良いところや要望2021,2022年度の北上尾校は、現5,6年生の中学受験の講座を開講しておらず、桶川校での受講となります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の値段は年々高くなってきていると思うので、まぁ普通ぐらいの値段と捉える 講師進学に対して真面目だがなかなか勉強時間に取り組む姿勢が少なかった カリキュラム勉強の選定は問題なく、よくありがちな部分のところを選定していた 塾の周りの環境駐車スペースは少なく送り迎えは不便だった。駅チカは良かった点。 塾内の環境教室の広さに問題はなかったが真面目に取り組むための環境としてはやや弱かった 良いところや要望これからも良い講師を取り揃えて、取り組んで貰えれば問題ないと感じます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くも無く、安くも無く、普通だった感じ。 全体に、教材費は安く感じた。 講師こちらは、受験の為に、行かせたのに、あまり、熱心では、なかった。 カリキュラム時間の配分が、悪かったのか、疲れたそうです。 もう少し、効率良い、時間割にして欲しかった。 塾の周りの環境駅前なので、通いやすかった。 交番もあるし、よかった。 バスでも、行けるので、よかった。 塾内の環境ちょうど良い広さの部屋で、落ち着いて、勉強できた。 駅前だか、中は静かだった。 良いところや要望交通の便が良いくらで、あまり良くは、感じなかった。 その他気づいたこと、感じたこと途中で、変えたので、良い印象は無い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金全てビジネスなので、金額についてはどうこういえませんが、ある程度は親が覚悟する必要があると思います。 高いと言われて安くなるものでもないと思っています。 何より、勉強の質と講師先生方々のモラルと質の向上に常に塾側には求めております。 講師親身になって話を聞いてくれたたころが良かった。 女性の講師の方は特に親切丁寧だった印象が強いです。 カリキュラム子供からしたら、勉強方法がどのように進めていけばいいのか、参考になったとの事です。 塾の周りの環境川越駅周りは、スケートボードをやっている若者のマナーがなっていないのと、大きな駅にも関わらず、交番にいない事が多く、夜の時間は心配です。 特に西口の交番はパトロールでいない事が多く、状況の改善を望んでおります。 塾内の環境掃除は行き届いていて、清潔な印象てす。 他の状況はあまり把握できておりませんので、お答えできません。 良いところや要望勉強内容は別としまして、子供たちの見送りの姿勢は好感が持てます。 良い部分を更に良くするために、講師先生方の指導は常にされていることと思われます。 その他気づいたこと、感じたことこれから先、お客である子供の人数が減っていく中で、学習塾のあり方や形も変化していかなければならないなか、ビジネスを成り立たせつつ、中身の向上、改善をしていくことは大変な事であると思いますので、父兄共々協力関係を築きつつやっていかないといけないと感じています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると、高くもなく安くもなくという感じです。 講師コロナ渦だが、オンラインで受講できる。算数の宿題が多すぎる。 カリキュラム英語と国語については問題ないが、算数の宿題が多く、負担となっている。 塾の周りの環境現在はオンライン授業を受けています。通学しなくてよいのは満足していますが、実際の授業よりも緊張感が足りないです。 塾内の環境オンライン授業なので、それなりのパソコンがあれば環境的には問題ないと思われます。 良いところや要望オンライン授業ということで、通学時間が短縮されるところが効率的だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと宿題は、結局親が面倒を見ないといけないので、かなり負担となっています。宿題が多いと地獄です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.