学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 南柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習は高すぎる。予備校はもっと、高すぎる。 問題集使い切らないなら、その分減らして負担を減らしてほしい。 講師教え方が良い講師が居て良かったが、すぐ担当講師の変更があり残念に思った。 家では勉強しないので、厳しいくらいがちょうど良かった。 カリキュラム教材は沢山配られたが、ほとんどまっさらなキレイな状態で、すこしもったいなく感じた。 塾の周りの環境駅チカなので、駐輪場も近くにあり、夜も明るいので安心だった。 塾内の環境何度かしか塾内に入っていないが、綺麗で整頓されている感じで、家に居るときよりヤル気が出ると思う。 良いところや要望自習スペースはヤル気もアップするし 活用出来てとても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロコロ講師が変わるのは、子供も不安になるから極力避けてほしいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。この金額で講師が学生バイトだあったら目も当てられない。 講師子供からの話を聞く限りは質問等をしやすい雰囲気であるため疑問点を解決しやすいとのこと。 カリキュラム具体的に何が正解なのかはわからない。結果が全てであるため、現時点では良いも悪いも無い 塾の周りの環境駅から至近であるため通塾しやすい。一方で混雑することもあり本人のストレス等は心配 塾内の環境見に行ってないので不明。本人が自習室に自主的に通っているところを見ると環境は良さそう。 良いところや要望欠席時の補講等を実施してくれるので助かっている。本人の資質次第であるが、結果がほしいところ その他気づいたこと、感じたこと特にない。連絡メール等でたまに誤配信があるので、事前にチェックしてもらいたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の進学塾に比べて割高だが、その分少人数制であるため子供の様子を細やかにチェックしてもらえるのが良い 講師少人数制の塾なので一人一人に目が行き届いており、質問にもいつでも対応してもらえる カリキュラムテストの実施頻度が月一回と少なかったので、確認テストを含めてもう少し頻度が多いと振り返りの機会を増やせると感じる 塾の周りの環境駅前の立地には満足しているが、車での送り迎えのときに駐車スペースが限られてしまう 塾内の環境少人数制だから仕方のないところかもしれないが、塾のそれぞれのスペースが狭すぎる感じがする 良いところや要望少人数制のため子供の様子を細かくチェックしてもらえるのがよいし、質問にも丁寧に対応してもらえる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 市川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾も大手だとそうなのかもしれませんが、上の子の時と比べて値段がどんどん上がっていると思います。 講師上の子が通っていた時はとても面倒見がよく信頼できる講師が多数いたので下の子も通わせていますが、年々講師の質が悪くなっていると感じます。中学3年で本人が塾を変えたくないというのでそのまま通っていますが、親としては辞めさせたいです。子供の事を考えての指導ではなく、どれだけオプションの授業を受けさせるかを考えてる感じがとてもします。 カリキュラムカリキュラムに不満はないですが、宿題チェックなどが徹底できていないとおもいます。 塾の周りの環境駅から近く、暗い道ではないので良いと思います。塾内に自転車置き場が有れば言うことないです。 塾内の環境自習室の開室日と開室時間が年々短縮されてるのが気になっています。 良いところや要望昔みたいに保護者との連絡をしっかり取って面倒見が良い塾に戻ってほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラム、利便性と講師充実度、対応状況と月額料金乃バランスが良いと感じました 講師生徒数に対する講師人数が他塾より充実していて個別質問等にも対応頂いた カリキュラム宿題や復習の別途配布資料も充実していて子供のやる気を促す仕組みがされていると感じました。 塾の周りの環境駅から近く、交通手段も便利かつ人流も多く安全な環境にある為、送迎も必要ない環境であった。 塾内の環境駅近くにあり交通手段等は良いが反面塾自体のスペースは狭く、自主学習を行うには生徒数に対してスペースがない点 良いところや要望進路相談や講師との相性問題を相談する窓口がなく、もう少し相談しやすい環境を整備する事が差別化に繋がるかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏の葉キャンパス校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業のみでその他のアドバイス等がなかったので、他の塾に比べて割高だと思う。 講師授業だけしてればいいと思っている。 グループだからか1人1人に対する学習能力を向上させるようなと面倒見がなかった。 カリキュラムカリキュラム・教材・季節講習はいいのだが、料金は高いと思う。 塾の周りの環境駅から近く駐車場もあったため、通いやすく送迎もしやすくてよかった。 塾内の環境自習室は狭いけれどきれいで、静かな集中できる環境でよかった。 良いところや要望良いところは塾の立地、カリキュラムや教材などで、もう少し一人一人の成績に目を向けていただけたらと思う。 その他気づいたこと、感じたこと基礎力ができていない受講者へのフォローがなくとても不安な塾だった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。少人数制だからとはおもうが季節講習代が特に高い 講師我が家の受験形態に対する知識が乏しかった。子供は楽しく通えていたようだ カリキュラムカリキュラムはわかりやすく、自己勉強もしやすかった。季節講習はたくさんある。 塾の周りの環境周りに学習塾がいっぱいあり駅から近い。繁華街だが大通り沿いで明るい。 塾内の環境自分は塾に行くことがなくよくわからないご子供から不満は聞かなかった。 良いところや要望塾とのコミュニケーションがとりづらかった。塾側の知識が乏しくあまり参考にならなかった。成績の伸びもよくなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、この辺で言えば、平均的だったと思うので、特に不満はない。 講師悪くない講師もいたと思うが、全体的にはレベルは高くなさそうだった。 塾の周りの環境家から車で5分ほどの駅前にあり、立地は、悪くなかったと思う。 塾内の環境駅前の割には教室は多かったので、特に設備に関する不満はない。 良いところや要望特にないが、レベルのちがうこどもを一つのクラスで教育していたのは不満。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの補修も個別にやっていたので、その点は特に不満はない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないが、必要なものにお金をかけていると思われ、総合的にみれば適正な値段設定だっと思う。 講師子どもの印象から優しく教えてもらえたようだが、また、行きたいという気持ちが子どもにうまれなかった。 カリキュラム子どもにとって少し難しいくらいで、これまでふれてなかった教材に触れられては有意義だった。 塾の周りの環境最寄りの駅からそこまで遠くなく、いろいろな経路を使っていくことができる。 塾内の環境教室を見たことがあまりないので、可もなく不可もなくの印象しかない 良いところや要望今回は子どもに塾というものがどのようなものかふれさせるために通わせてみたが、子どもが楽しんで学べる環境が一番かとおもいました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。受験近くになると他教室の講習に行くなど、通っている教室にすべてそろっていないのが残念。 講師講師と直接話す機会が無ったので、特に印象は無い。子供が嫌がらずに授業を受けていたので良いと思う カリキュラム集団授業と個別とを併用でき、中学受験の学校対策に対応してもらえた 塾の周りの環境駅から近く通いやすかった。エレベーター、階段、エスカレーターでも行ける 塾内の環境教室は小さな部屋が多数あり、机も小学校と同じサイズで、子供にはちょうどいい広さ大きさだと感じた 良いところや要望夕食のお弁当を持たせるのが大変だった。スーパーマーケットの上の教室だったので、注文配達があるといいのにと思った

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別にしたいが、集団でも高い 春期講習も含めて、3月の塾代が、びっくり 講師実際に学んでいるところを見ていないため、このような評価としました カリキュラム教材が多くやりきれていないことが多かった 無駄なテキストが多い 塾の周りの環境駅の近くで人通りが多くて安心 自宅からも歩いて10分以内なので 塾内の環境明るくキレイな設備でよい 教室は狭いが、自習室もあるので安心 良いところや要望子どもが嫌がらずに通っていて、やっとやる気になってきた 面談があり入試の情報を教えてくれる 

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏の葉キャンパス校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金きっちりとした父兄用スペースがあったわけではない 講師一クラスの人数が多く、目が行き届かないと感じることがあった。 カリキュラム教材で出たところが、ドンピシャリで、全国模試に適用されたことがあった。 塾の周りの環境自宅からちかかったので、そうげいが楽だった。駐車できるスペースがあったのも有難かった。 塾内の環境教室内の掃除があまり行き届かないところがあると、子供から聞いていた。隅にホコリがたまっていることが多くあったらしい。 良いところや要望人気ゆえか、生徒数が多すぎて、細やかな個別対応はあまり期待できなかった。 その他気づいたこと、感じたこと事務員の態度が悪く、塾の顔ともいえるポジションなのに自覚がないなと残念におもった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾も何軒か検討してみた結果、中間程度の料金だったので普通だと思う 講師授業の様子を見たわけでは無いので、ある程度の期間での学力向上で判断するしか無い。 塾の周りの環境徒歩でも行ける範囲内なので不便は無いが、塾の周囲は薄暗い住宅地で、夜は少し不安を感じる 塾内の環境本人は不満が無い様子

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は決して安くはありません。でも、自習室を利用できるという利点を考えるとこれくらいかな 講師コロナ感染対策もしてあり、zoom授業も臨機応変に対応してくれます。 カリキュラム量が多くてカバンの持ち手が手に食い込んで痛くなるほどでした。 塾の周りの環境マンションに囲まれた立地のため、周辺住民から利用が多いです。夜間も周辺は明るく24時間営業のスーパの2階とえこともあり、治安は良い方です 塾内の環境少人数教室で講師の目が行き届いているようです。自習室も利用でき、塾のない曜日でも席ご空いていれば利用できて重宝します 良いところや要望良いところは、自習室が利用できて空き時間に集中して宿題などを片づけることです。 要望は、教科書などの重さをなんとかしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと出欠や遅刻などの連絡は全てアプリで行うことができ、保護者の都合よい時間に連絡できるのが良いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキストか綺麗なため教材費は少し高いかもしれませんが、許容範囲かと思います。 講師本部が東京なので、東京中心に考えられているので、突発事案に対して融通がきかない カリキュラム教材は、カラフルで見やすいと思いますが、上質紙で少し重量があります。 塾の周りの環境駅からは近くファミリーマートもすぐそばにあります。駅近なので、電車通学でも安心です。 塾内の環境教室は少人数しか入らないので、大人数になることはありません。 良いところや要望家庭への連絡は、半年に一回程度であったと記憶しています。 丁寧に対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと授業は、わかりやすいです。 本部主導なため、教室に権限はあまりありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学習塾を捜すときに、塾の内容、環境、料金等を調べましたが、料金ば大体同じでカリキュラムや友達の評判で決めました。料金は 可もなく不可もなくでわないかと思います。  講師個別に弱点を親からと子供からと別々に話を聞き対応して対策を説明してくれた。 子供にはもう少し厳しく指導してほしいと思った。 カリキュラム子供に合った教材、カリキュラムなのか保護者にも事前に理解出きるように説明が欲しかった。 塾内の環境人数が多い割にトラブルもなく勉強には集中出来たようですが、どうしても同じ友達グループ以外との交流がなく競争もグループ内だけになり狭い範囲、井の中の蛙のようになっていた。 良いところや要望事前に保護者と子供に別々にヒヤリングをしてくれるのは非常に良い、後決まったカリキュラムの説明を保護者にも理解出きるように説明してほしい その他気づいたこと、感じたこと体調不良がやすんだ後の対応が少し悪く、子供が一時行くのが嫌だった時があり、もう少し個別の対応をして欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は私立中学に行かせることを考えると払えなければならない額でしょう。しかし、特訓や特別カリキュラム参加した場合の料金は早めに教えてほしい 講師どの生徒にも生徒にも公平に接していると思われる。仲良くても敬語など一線は越えないよう安心して任せられたと思います カリキュラム歴史ある塾ですから積み重ねてきたカリキュラムに最新情報を盛り込んでいるだろうと安心して任せていました 塾の周りの環境賑やかな駅周辺なので夜遅くとも安心して電車に乗せることができました。 塾内の環境人数も程よい少人数で切磋琢磨し合える環境だったとおもいます。 良いところや要望5分でも遅刻するとまだ来てません、と連絡が来るので働いていても安心です その他気づいたこと、感じたこと万が一授業に参加できないことがあっても補修を個別にやってくれたのでよかったです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鎌取校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の月謝以外にテキスト代、テスト代等が別途必要です。授業で必要なものなので致し方ないと思います。 講師少人数なので理解度、進み具合を見ていただけると思います。先生方も優しく我が子には雰囲気等も合うようです。 カリキュラム授業の教科以外のテキストを購入し、自宅学習して塾で学習の進み具合を確認してもらうので、幅広く学習指導していただけると思いました。 塾の周りの環境駅近、ショッピングビルもあり人通りも多いので、周りは帰宅時も明るいです。 塾内の環境教室内は明るく清潔感があります。駅やショッピングビルも近いですが教室は静かで勉強に集中出来る環境です。 良いところや要望テストを休んだり、お休みの時の対応も臨機応変にご対応していただけました。先生方の対応もとても丁寧で安心して子供を通わせる事が出来ています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないと思いますが、中学受験のカリキュラムとしては一般的なのではと思います。 また、各講習やゼミは選択制のものが多いので、必要なものだけ選んで受講料を調整することもできると思います。 講師まず、こどもの評判がよかったです。 数年通って、コースも途中変えたので、担任も変わりましたが、それぞれ個性はありますが、皆さん熱意を感じたり、好感のもてる先生方でした。 最終的な担任の先生は、勉強の話は勿論ですが、こども達の色々な話に耳を傾けてくれる方で、こども達と本当に信頼関係が築けていた様に思います。 カリキュラムカリキュラムや教材は一般的なのではないかと思います。 講習では、夏に「栄光の森」という通塾型の合宿があり、4日間1日中みっちり絞られるのですが、あの講習で長時間の勉強時間にも耐える精神力や体力(耐力)がついたのかな、と思います。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいです。 車で行っても、すぐ近くにコインパーキングがあり、利用できます。周辺に塾も多くこどもも行き来しているので、高学年ならひとりで通うのにも心配は少ないかと思います。 塾内の環境自由に使える自習室があり、先生も活用を促してくれるので利用しやすいです。自習室と職員室?が近く、先生への質問もしやすいようでした。 良いところや要望少人数ということもあり、先生や生徒同士の距離が近いのが良いところだと思います。 また、通い始めた頃に塾から、「当塾は鞭打ってでも絶対難関校に合格させます!という塾ではありません。もちろん難関校を狙う子には全力でサポートしますが、その子ごとの目標や目的があると思うので、その目標に向けて全力で指導していきたいと思っています。」という旨の説明を受けましたが、正にそのような塾風でした。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で、オンライン授業になった時、個別に対面で質問時間を設けてくれたのは大変助かりました。 他にも、勉強に行き詰まった時や、受験が始まり合否で気持ちが揺れた時など、すぐに面談やオンラインで質問を受けてくれたりと、最後まできめ細やかにサポートしていただきました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料、教材費が若干高いかなと感じましたが、授業が無い日の対応や教材を見ると、価値があると感じているので満足しています。 講師丁寧に説明して頂けて良かったです。 授業の無い日でも塾に行くと、わからない所を教えて頂けました。 授業を休んだ場合もフォローして頂いてます。 カリキュラム毎日勉強する習慣になるように教材が準備されているので、勉強しない日が無いです。 春期講習に初めて参加しましたが、集中して取り組むことができ、子供も行って良かったと話していました。 塾の周りの環境駅からも近く、学校からそのまま通塾できます。 また1階にファミリーマートもあるので、飲み物を持っていくのを忘れた場合などに利用できます。 塾内の環境自習室があり、個別ブースになっているので集中して自習ができる環境です。 良いところや要望細かな連絡や、わからない事などある時に、丁寧に対応頂きありがとうございます。 またお休みした際のフォローもありがとうございます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.