学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績からしてみれば授業料は非常に高い感じにみえました。成績もそれほど上がらなかったためです。 講師先生の名前はしりませんが、まずは、基本的な勉強だけは身に付けておきたい為に通わせましたがあまり成績もあがらないのでやめました カリキュラム中学生に向けて、基本は重要だと思いますが、子供にもスキルをもたせることができず 指導も良くなかったと思う。 塾の周りの環境自宅からは自ら 送迎をしているため、結構大変でした。騒音などは特に問題はなくやりやすかったです。 塾内の環境教室内はエアコンも完備されていて勉強するには適してました。ただ終了後は教室から出てくる子供のざわめきは気になりました。 良いところや要望それほど成績もあがらないので、保護者との面談はありましたが、子供は先生の言う事には理解できず。 その他気づいたこと、感じたこと子供に塾にいかせるのも子供のやる気がでなければ、いくら勉強させても成績は上がらないので中学生から塾に通わせたいと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては、やはり少々高いというイメージがあったが、実際はやはり高いイメージのままであったと感じた。 講師算数が苦手な為、算数を集中的に行っていただいたおかげで、なんとか人並み以上に上達できていると感じている。 カリキュラム生徒一人一人にあった教育内容が徹底されているかは疑問に感じるところではあります。 塾の周りの環境駅近くのため、治安はそこまでよくなかったと感じているが交通の便利は良いとかんじている。 塾内の環境集中できる環境(静かな教室のイメージ)であったため、良い環境であると感じた。 良いところや要望予備校の良いところは、勉強ができない生徒たちに勉強の場を与えてくれるところが良いところであるとかんじている。 その他気づいたこと、感じたこと生徒がもっと競争意識ができる環境を整えて欲しいと感じている。(極端にいえば、韓国のような環境)

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師個別指導では、理系文系それぞれの教科で先生が異なり、分かりやすく指導してくれます。 カリキュラム6年5月末からの遅いスタートでも、個別対応してもらえる事が良いが、コースに比べると価格が高いことが家計には痛いです。 塾内の環境平日土日も自習室が利用でき、勉強ができる環境が整っている点が良いです。 その他気づいたこと、感じたことまだ塾に入ったばかりでなんとも言えませんが、子供のやる気は継続中。引き続き、限られた期間の中で効率よくできるよう宿題以外の自宅での学習方法も含めて指導してもらいたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子どもが先生の授業が楽しいと喜んでいて、勉強する意欲が以前より沸いています。 カリキュラムしっかりしたテキストを元に宿題もあり、予習復習が習慣になってよい。 塾内の環境他の学年の子どもも分からない点を講師に気軽に聞ける雰囲気でよいと思った その他気づいたこと、感じたこと通いやすい場所にあり、子どもが入塾して良かったと言っているので親としても良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の授業料は他に比べて高めだと思います。年度の初めに1年間の授業料を月単位でお知らせしてもらえるので、年間費用は分かりやすいです。 講師国語の先生が子供によく話しかけてくれ、子供も話しかけやすいようです。また、「宿題に余裕があったらこれもやってみよう」と、子供に合わせて無理なく宿題を増やしてくれます。 カリキュラム国語の漢字や算数の計算などといった基礎のものや、国語の長文や算数の応用問題といったじっくり解かせる問題などのテキストが分かれているのがよかったです。ちょっとしか時間がないときは前者、時間がたっぷりとれるときは後者、というように使い分けられるからです。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、お迎えは駐車場がないため路駐するか、近くの駐車場に停めなければならないのが少々面倒です。 塾内の環境教室内に余計なものが置いていないので、集中できそうな環境でした。掃除もきちんとされていそうです。 良いところや要望授業時間外でも質問出来たり、自習室が解放されているのが良いと思います。授業料がもう少し安くなるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと模試の時に先生たちが子供を出迎えてくれ、その姿勢が嬉しかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八潮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業用以外に、iPadを使用しての授業が有るとの事で、購入し準備していたが、ほとんど使う前に辞めてしまった 講師同一の教室に、騒いだり、勝手に発言したり、問題の有る生徒がいる。 カリキュラム私は、詳細を知りません。より上の課題に挑むべく、他の教室に移りました。 塾の周りの環境パチンコ屋がすぐ近くだったり、生徒用の自転車置き場が狭く、下級生になればなるほど使いにくい 塾内の環境自習室があり、やる気が有れば、そこを利用して自身で勉強もでき、分からない事が有れば、その場で質問できる事は、やる気が有る時にすぐに実行できる。 良いところや要望私には普通の塾に思えました。複数教科を受講した際に、割引が有るとうれしい その他気づいたこと、感じたこと自宅で勉強するよりも、塾の教室で勉強する方が、本人も楽しんで勉強しているようでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金値段はちょうど、お手頃なんじゃないんですか 高校生なのでその辺のことは分かりませんが 講師頭の良い子とそうでない子(その中でも特に成績が やばい子)との態度のさが酷い。 しかし、保護者へのの態度は良いので 保護者ウケは良い。 カリキュラム正直進度が速すぎて 追いつけない人には追いつけない。 だから頭が良くない子は本当にべつのところに 行ったほうが良い。 本科と特訓に別れてるけど、 意味がない。 塾の周りの環境コンビニが近くにあって良いと思う。 戸田公園駅に近いので良いと思う。 塾内の環境本当にうるさい〈授業中も〉 うるさいけど、頭の良い子には優しいので、 注意しているか分からないくらいの注意をする。 しかし、効果がない。 良いところや要望もう、少し静かに集中できる環境を作っていただきたい ダメだと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金不登校で集団に入るのが苦手なので個別で通ってますが、料金は高いと考えます。 講師個別の授業で先生が親身になって根気よく解らないところは分かるまで教えてくださり、本人がやる気無いときは嫌にならないように休憩を入れながら本人のペースに合わせて進めていただきました。 カリキュラム個別なのでたくさんあるテキストの中から本人にあったテキストをチョイスしてもらえその都度必要最低限の購入で済んでいるので本人も嫌にならずに進めます 塾の周りの環境駅に近いのでコインパーキングも近くにあり、保護者会、送迎もしやすく便利です。 塾内の環境教室内には塾内のルールがしっかり貼ってあり守られています。自習室も完備されてるのでやる気があるときはしっかり利用してくれてます。 良いところや要望高校受験の情報がしっかりあったり、学期ごとに保護者会や個別面談をしていただき、毎回報告書に何をしてどんな感じだったかわかるのでその後の対応がしやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の保護者と料金の事で話すが、通塾しているところは比較的高い気がする。 塾の周りの環境電車で通塾しているが、比較的駅から近いところにあるので安心している。 良いところや要望塾というよりは家庭内でする勉強の方が、よほど厳しく熱心でおこなっている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金スタートが遅かったため、料金的なものはある程度高くても仕方ないと思った。 講師遅くに入塾したので、当初はなかなかなじめなかったが、その後、親身になって指導してくれた。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節学習において、適切であったと思う。受験希望を出してから、一年間でよくやっていただいたと思う。 塾の周りの環境徒歩や自転車で行ける距離ではなかったが、バスや自家用車での送迎で対応できた。 塾内の環境詳しくはわからないが、面談で訪れた際には、整理整頓が為されていると感じた。 良いところや要望スタートが遅かったので、個別指導でお願いしたが、親身になって対応してくれた。 その他気づいたこと、感じたことまずは、合格出来たことに感謝したい。一年間は本人にとってもきつかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金は少し高いが、少人数なのでしょうがないとおもう。もう少し安くなったら嬉しい。 講師先生は、分からない問題を分かるまで優しくわかりやすく一緒になって考えてくれた!受験に受かった時もすごく喜んでくれた。 カリキュラム5人ぐらいの少人数指導をすることで、先生が生徒一人一人に目がくばれるようにしていた! 塾の周りの環境自習室があって、朝から夜までやっているので受験の時集中してできた! 塾内の環境教室は沢山あって、少人数指導でも十分の数と広さがあってよかった! 良いところや要望家ではなかなか勉強しないが、塾に通うことによって自然と勉強する様になり、勉強もついていけるようになった。 その他気づいたこと、感じたこと先生は若くて、若者の意見や解き方を取り入れていて時代にあった学習法にしていた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料についてはこんなものかな?といったところでしたが、近所の塾よりは高めでした。 講師よい先生はとてもわかりやすい授業をしてくれましたし、相談にもよくのってくれました。ただそうでない先生もしました。その先生に当たると残念でした。 カリキュラム常に勉強を意識できるカリキュラムでした。子供はスポーツをやっていたので出られない授業は振替もできて大変助かりました。 塾の周りの環境駅前でとても通いやすかったです。コンビニも近くで食事には困りませんでした。夜遅くなると酔っぱらいなども出てきましたが、先生が道路に立っていてくれているので安心でした。 塾内の環境保護者会なので行ってもきれいでした。子供も清潔なので勉強しやすいと言っていました。 良いところや要望全体的に子供が通っていたときは満足していました。進学先についてもよく相談にのってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと今は通っていませんが、栄光ゼミナールには感謝しています。下の子でおせわになるかもしれません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、全体的に高めである。また、夏期や冬期の講習は別途費用が高いと感じる。 講師叱らず褒めて延ばしてもらえてる。また、通塾を嫌がらないで通えている。 カリキュラム段階的に分かりやすく教える教材となっている。ただ、宿題が多いことは子供にとってためにはなるが、負担は大きい(親にも) 塾の周りの環境駅前で若者がたむろしており、車の駐車場もなく、いたしかたないが、環境は悪い。 塾内の環境塾内は静かで勉強に適している環境であると思われる。室内については問題ないと感がえる。 良いところや要望通塾を嫌がらないと言うことは第一にいい先生に恵まれているのだと思う。この点については、感謝している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季講習の時期などは、月謝プラス講習費で倍くらいの費用がかかりました 日数を考えると、割高に感じました 講師子供をほめることが、上手い先生が多い印象ですただ、ありハズレがあります カリキュラム宿題の量が多くて、部活との両立が大変そうでした定期テスト対策は、某通信教育の方がうちの子供にはあっていました 塾の周りの環境駅の近くなので、送迎が楽でしたが、週末の遅い時間は酔払いがいたりするので、心配でした 塾内の環境自習室は狭く、時期によっては入れないこともあったようです職員室はオープンになっているので、質問する生徒の姿をよくみました 良いところや要望定期的に面談がありましたよく子供を見てくれているなという印象でした

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料以外に季節講習料がかかります。専門のゼミを追加するとさらにかかります。ただし、先生から進められた場合のみです。比べることができないのでよくわかりませんが、その時は高いと思いましたが合格できたので納得しています。 講師個別で1ヶ月指導していただいた後、グループ指導の受検クラスに合流しました。苦手科目の先生がとても楽しく授業をしてくださったので、苦手意識よりも楽しんで通えるようになりました。人数も少ないので、先生に質問もしやすく目も届きやすいのかと思います。自習室が使えるので、授業のない日も先生に質問も出来て非常に助かりました。 カリキュラム公立中高一貫コース 過去問攻略法ではなく、教科書の隅をつつくような発展的内容を勉強していました。資料から読み取る力、解答の際の文章構成力も指導していただきました。夏期講習では基礎の徹底でテストでライバル意識を植え付け、冬期講習では自分との闘いになっていきました。どちらも講習の前後に自習室を活用し、個別指導のように対応していただけました。親の次に頼りになる大人の存在は、子供には大きな支えだと思います。 塾の周りの環境交通の便は良いのですが、飲食街が近いので少々夜は不安でした。小学生でしたので夜だけ塾までお迎えに行っていました。 塾内の環境3F建ての一棟すべてが塾です。関係者以外出入りがないので安心です。稀に自習室が満席になったり、昼食時間等は未使用教室の開放などで対応してくれています。女子トイレが3階にしかなく、階段だけなのも不便でした。近々、移転が決まったので環境が改善されることを期待しています。 良いところや要望定期的に保護者説明会と同じ日程で理科実験教室があり、グループ指導の様子が見られます。非常に和気あいあいと楽し気に行われる実験授業は、我が家では楽しみな行事でした。保護者面談も定期的に行われますが、こちらは、テストの結果と共に現実を突きつけられます。結果に一喜一憂するのではなく、最終目標に近づけているか大局的な見地でアドバイスをもらえたことがうれしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業でお世話になっていない先生も、子供を見てくれています。面倒見がよい先生方です。子供のちょっとした言動を気にかけてくれたりもします。中高一貫受検の勉強は、この先の勉強にも繋がっていく内容でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの私塾と比べれば高いですが、勉強内容を考えれば問題ない範囲だと思います。 講師子供がリラックスして勉強できるようにしてくれているので楽しんで続けられること カリキュラム授業に合わせてくれているようで授業の予習になるのがいいと思います。 塾の周りの環境塾の前の通りが車の通行が多いので危険なところがあるようです。 塾内の環境目の前が通りなので雑音は多いようです。ガラス張りなので人が通るのが気になるかもしれません。 良いところや要望本格的な感じがするので勉強を本気でやりたい人むけなところです。 その他気づいたこと、感じたことみんな静かに集中できるということなのでやるを引き出されると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金仕方部分は有るが、カリキュラムで生じる各種の料金負担は結構重い 講師個別に近いので、解らない問題の解決や、本人の意思、能力に合わせた。学習が実現できる カリキュラムカリキュラム自体は、適度なメリハリになり、良いと思いますが、何分料金の負担が大きいです。 塾の周りの環境クルマ停めやすい所ではないので、送り迎えが大変なのと、繁華街に隣接しているので、治安的な不安が有る。 塾内の環境見学した事が無いので、詳しく把握して無いですが、本人の話しを聞くと集中しているように思います。 良いところや要望やはり、学校の授業とは違い、進学や受験に沿った勉強が自然と身につく所では良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に不満は有りませんが、やはり料金負担は結構重い。後、出来れば本人の苦手な所を時間を割いて集中的に指導して、苦手部分が無くなるような仕組みにして欲しい。今は苦手な部分は自己責任が的な感じになり、家庭の復習業務の手間や負担が少し大きいように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高かったと思いますが、グループから個別に変えたのは時間調整のためでした。 講師はじめての塾で、グループから個別に変えた。国語、数学、英語で通ったが、自主学習室はよく利用したようだが、繊細への思い入れは特にない。 カリキュラムグループから個別に変えた。国語、数学、英語で通ったが、特にない。 塾の周りの環境自転車で自分で通えたので良かったが、途中の道が、暗く心配だった。交通規制がかかったときは心配だった。 塾内の環境雑音はなかったと思うが、自習室も気に入ってよく使っていたようだ。 良いところや要望成績のよいこには積極的だった気がします。そうでもない子には無難に授業をするだけ立ったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教科によって先生が途中で変わるのは、子供にとってよくない。先生と勉強とどう向き合うか難しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の予備校の料金と比べると仕方ないが、同じくらいの料金で他の地域ではもっとアウトプットがあると思う。 講師歴史がある予備校なのでカリキュラムや講師の指導はしっかりしていたと思う。また学びに対する設備等も揃っていたと思う。 カリキュラム結果的に講師と生徒の相性が合う合わない等の問題があるのが現状。1クラスの受講人数にも多く、講師が見切れていない感じがあった。 塾の周りの環境場所柄多くの人間が集まる場所、施設が集まっているため仕方ない部分があるが。 塾内の環境授業中は集中しているためそれ程音に対しては気にならないが、集中していないと気になるレベル。 良いところや要望生徒一人ひとりに目を向けた指導を希望する。後は生徒からの質問に対応するアシスタント講師を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことその他には特にないが、講師の指導にバラツキがあるのが気になる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金科目数を抑え、予算内での受講となったが、場合によっては、補習的な感じで、受講科目以外の指導もやってくれることもあった。 講師比較的少人数で学ぶことが出来、わからない点などはある程度聞くことも自由に出来た。 カリキュラム苦手科目も補習等にて対応してもらい、最悪の結果は免れることは出来たと思う。 塾の周りの環境駅周辺で人通りは多い場所に立地しており、いいとは言えないが、明るさは常時あり、その点は安心出来た。 塾内の環境人通りは大変多く、外はガヤガヤしているが、建物の中に入れば気にならない。 良いところや要望小学生時から、高校受験まで通うことが出来、本音はもっと上の成果も期待していたが、現在は学校も楽しく通っている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.