TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの生徒 の口コミ
料金高い。値段と授業内容があっていない。 講師時間が無いと言って教えてもらえないことが多いです。 先生によって生徒に対して態度が変わります。 カリキュラム公立志望の人にはいいかも 塾の周りの環境自習室は綺麗だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師先生とはその子その子の相性によると思います。 ある教科の先生は毎回付箋や消しゴムなどのディズニーグッズをくれるためか、息子はとても気に入っていました。 取り敢えず塾に来る楽しみを作ってくれていたのかな?と感じています。 別の教科の先生はできなかった時に出来た子と比較するように『君はなんでできないの?』とたずねるようで息子はそれが嫌で通うのを躊躇うようになりました。 息子はそもそも勉強のやり方が分からないようなので前者の先生と何度か面談をさせていただきましたがあまり熱意は感じられずそのうちやる気になります、といった感じでした。 カリキュラムうちの子には難し過ぎ、4年生の1年間通って脱落。 別の個別指導塾に変えました。 できる子がいるのでなかなか分からないところも聞きにくかったようで、出来るようになりたい!という気持ちになる前に出来るわけない…となってしまいました。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多いので通わせるには安心できました ただクルマで送迎する方は駐車場はなく路上駐車となる為待機しにくいかと思います 塾内の環境先生たちのいるスペース近くにある自習室もいつでも使え、生徒さんたちも静かに机に向かっている 質問をしても良いとのことでした。 良いところや要望カードで入退室が管理されているのは共働きにはとても安心できるシステムだと思います。 ただ生徒が来なくても特に親に連絡はなくそのまま放置でした。 共働きなので送り出しが出来ない為、行ってないのかカードを忘れたのか分からず…来ていない時は確認の連絡をくれたらありがたいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業のレベルは高いと思います。 学校の成績が良くてもそれと中学受験は全く別物であることを実感させられました。 最初からある程度本人に中学受験するんだ!という意識のある子に向いているのではないかと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師まだ通いはじめで詳しいことはわかりませんが、体験授業の時はわかりやすく説明して頂けたようです。 カリキュラムグループ指導のカリキュラムに合わないと個別指導で自分に合ったカリキュラムに変えられるところは良いと思います。 塾内の環境受付、教室共に綺麗で良いです。自習室では数人の生徒さんが黙々と勉強されていて我が子も感化されて欲しいと思いました。悪く感じたことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと授業料がもっと下がれば……と辛いところですが、本人がやる気があるので期待を込めて満点です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾や予備校に比べて価格が良心的な設定になっているところは良かった。 講師立地は駅に近く、自転車置き場もありとても通いやすい。講師は人によりけり カリキュラム過去のデータをもとにカリキュラムや教材が用意されており、傾向と対策が練れ進学したい学校の情報が得られた。 塾の周りの環境駅が近くて自転車置き場も併設されており、近隣から少し遠い生徒まで通いやすい環境であった。 塾内の環境自習室があるが、他の生徒が騒いでいたりしても注意する事がなかったりとあまり勉強するには環境が良くなかった。 良いところや要望最近の学校の傾向や情報が手に入り傾向が練りやすいところが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方により良し悪しがあり、国語の専門なのに数学を教えていたりする講師がいたりとその場しのぎの対応をしている事が多々あった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金当然のことながら、講習等を塾のおすすめの通り取得していくと高くなる。決して安いとは言えないが、高いとも言えないのではないか。 講師教え方は丁寧。子供ごとの特性に応じたフォローを行って頂ける。 カリキュラム教材は良く作りこまれていると思う。若干補完するプリントの種類が多く、統一性に欠ける部分があるのは否めない。 塾の周りの環境駅から比較的近く、コンビニがそばにありいつも明るく、治安は良い。暗い時間に退出する場合は先生が校舎外まで見送ってくれるので、安心感が高い。 塾内の環境テキストや過去問題などはきれいに整理されており、環境は良いと思う。もう少しフリースペースがあると、面談等も行いやすいのではないかと思う。 良いところや要望先生が人間として丁寧な人が多い。雑な扱いはされたことがない。もう少し、塾からの情報提供(受験校等について)があると良いかと感じる。 その他気づいたこと、感じたこともう少し人数が多いと、成績別のクラス編成ができて更に学習意欲が喚起されると思う。単一クラスだとなかなか伸びが期待できないところもある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金あまり覚えていませんが、他の中学受験塾に比べると低価格の方だったかと思います。 講師低学年専任の先生がいらして、人柄も良く、教え方も上手で、その先生目当てで通塾を決めました。 カリキュラム通常のクラスは分かりませんが、セレンブレインという脳トレ的なクラスがあり、算数が難しくなる前にトレーニングを始めたくて受講していました。このおかげか、計算はとても早くなりました。 塾の周りの環境駅近で比較的大きな道路に面しているため夜も明るく、先生が駐輪場まで見送ってくださるので安心感がありました。ただ駐車場がないのがマイナスでした。 塾内の環境施設内は明るい雰囲気で、建物もそんなに古く感じません。トイレ内も清掃が行き届いており清潔でした。 良いところや要望1クラスの人数も少なめで、先生の目がよく行き届いているのだと思います。定期的に理科実験などのイベントもあり、先生方の雰囲気も良く、相談のし易さもとても良かったかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の習い事と変わらないくらいの料金設定なので始めやすいと思います。 講師テスト結果を返すときに、これからどのように学習していけばいいかを親身になって指導してくれたりするところ。 カリキュラム学校レベルの内容+アルファ―の学習ができる点が良いと感じます。 塾の周りの環境自宅から近く、歩いていくことができるので通いやすいです。大通りから1本入った通り沿いにあるので、そこまで交通量もなく安心です。 塾内の環境教室の扉が防音のような構造になっているので、隣の部屋の音が聞こえず静かだと感じました。 良いところや要望学校での学習と、少し応用の問題もできるようになりたいくらいのレベルであれば、通いやすい塾だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金決して安くはないが、周辺の塾と同じような料金体系だと思う。夏期講習は高い。 講師しっかりしたカリキュラムがあるので安定している。講師によってバラツキはあるのが気になる。 カリキュラム講義の内容に比べて夏期講習や冬季講習の金額が見合っていないと思う。 塾の周りの環境交通の弁は良いが、大きな駅だけあって人が多く治安が不安。飲み屋も多い。 塾内の環境教室内の整理整頓は出来ている。休憩時間に勉強している子も多い。 良いところや要望うちの子供には講師の教え方があっているので、子供自身は楽しく学ぶことができた。 その他気づいたこと、感じたこと1クラスの制限人数に対して生徒が多い気がする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金講習費用以外にも様々な費用をとられ、料金が分かりにくい。また高いと思う 講師分からない問題についての質問にも丁寧に対応してくれ、分かりやすく説明してくれる カリキュラム難しすぎることもなく、易しすぎることもなく、公立高校進学に適したテキストを使っている 塾の周りの環境家から自転車で5分程度のところにあり、沿線沿いだが、人の通りがあり、安心である 塾内の環境自習室が日曜日に空いておらず、自習ができず、せめてテスト前だけでも開放してほしい 良いところや要望料金をもう少し下げることと、週末も自習室を開放してほしい。。 その他気づいたこと、感じたこと今までに記載以外のことはなく、もう少し料金を下げることと、自習室を週末も開放してほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師けしてやさしい先生ばかりではないので子供がついていけるかとても心配していましたが、子供の理解度にあわせて個別に対応してくださいました。宿題がかなり多いのですがやらなければいけないんだという気持ちができ良かったです。 カリキュラムテキストが二冊あり、先生によっては一冊しか使用しないことが、こちらにとっては費用のムダになると切実に感じました。 塾の周りの環境駅に近いので夜間でも塾の付近は安心できています。授業終了の時間が過ぎることが毎回なので、自宅が遠い我が家はとても心配しています。子供の安全が第一だと思いますのでこの点は改善するべきだと思います。 塾内の環境すべての教室は掃除も行き届いているようで良く思います。明るい雰囲気の教室で楽しく勉強できているかと思います。 良いところや要望進学すべき学校の方向をアドバイスしてくださるので良いです。空調が効きすぎているので体調をくずさないか心配しています。この点は子供たちの体感温度にもう少し先生方があわせてくださるとありがたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に保護者会、面談がありますが回数が多く、面談では同じ内容を毎回話しているだけなので、その必要性を正直感じてないのが現状です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金大手なのでやや高いかもしれません。 講習会やゼミ、テストとあれこれかかる印象 講師子供にわかりやすく説明してくれるのが良い 好きになってくれると子供も頑張るので カリキュラム少し終わらせるのが大変であるが、繰り返し学習するためには教材やカリキュラムはよい 塾の周りの環境隣駅でやや遠いが、駅近くと車でも送り迎えはしやすいのでまずまずの環境 塾内の環境最近改装したことで使いやすくなっていると思います。 子供も不満も出ていません 良いところや要望仲良くやれているっぽうで影響されることも多いので生徒の質は揃えてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金講師の生徒への関わり方を考えると少し高いのではないかという気がする。丁寧ではあるが、忙しいようでなかなか質問できる時間がない 講師個人に合わせた受験校を選ぶのではなく、難関校をすすめてくる。それ以外の学校を下に見た発言をする。全員ではないが、そういう講師がいる カリキュラム通常の授業でやった部分を冬季、夏季、春季講習で振り返り復習をしっかりやってくれるので、苦手を克服できる。 塾の周りの環境家から近く、徒歩で通塾でき、暗い道も通らないので安全。送り迎えなしでも自分で行き帰りできるので便利 塾内の環境常に清潔な感じが保たれている。自習室はひとりひとり仕切りのある机で、私語厳禁なので集中できる 良いところや要望いつでも質問ができるようにフリーで動いている講師を増やして欲しい。ひとりひとりをもう少ししっかり見てその子に合った進め方をして欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金やや高いと感じるところはある。大手なので仕方がないのかと考えている 講師子供の事を意識して対応してくれるので、勉強だけでなく、性格ややる気を見て判断指導してくれているところが良い。 カリキュラムカリキュラムは今の時点では、こなせる量であり内容もわかりやすく対応出来ている。基本的な部分なのでのちに必要になる事をもう少し意識してくれるとなお良い 塾の周りの環境駅から近いが、年齢的にも送り迎えになる、ロータリー近くで車も多いがまあ送りやすい。夜はやや暗く人通りも多いため気を使う 塾内の環境最近中の改装を行い綺麗になった。作りも感心できる感じで自習室なども含めて雰囲気は良い 良いところや要望習得の理解や何処が弱いかをもう少し個別に伝わると良いなと思うのは、クラス指導の場合仕方がないのかと思うが、理解して習得して帰って来て欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾より高いと思います。毎月の額はまぁ塾はこれぐらいかかるか・・・と思いますが、季節講習会、模試、ゼミ、合宿、正月特訓など追加でドンドンかかります。受けなければいいのでは、と思いますが中途半端に節約して落ちたら・・・と思うと、親としてはすべてに行かせたくなりますし、そのたびに教材も買うのでキツイです。他の塾は、一番志望校の合格者を出しているのですが、もっともっと安かったらしいです。(でもカラーが我が子には合わなかったから行かなかった)下の子がもし受験するとしたら、金額的にちょっとほかの塾も探すと思います。 講師親が、この先生は信頼できる人だ!力もあるであろう、と思った先生が(室長)文系の担当だと知ったから入塾を決意。実際どう勉強していいかわからなかった国語の成績が、受験間近に伸びた。先生のノリも娘や家族と合っていたので、不安なことなども話しやすくてよかった。理系の先生は、若くて今一つどんな授業がわかりませんでしたが、子供は楽しかったようなので問題ありません。ただ、担当の先生以外、中高一貫の特殊な問題を教えられる人がほとんどいなくて、質問がスムーズにいかず、受験近くは焦りました。もう少しほかの先生も、能力がほしい。 カリキュラム6年生になる頃、中高一貫コースをきちんと作ってくれて、教材も変わったのが続けた要因である。夏休み合宿(通い)では志望校が同じ人が集まったことで順位も上位は賞状がもらえたことでモチベーションが維持できたり、過去問を解くペースなども記入する表があって親も助かった。しかしながら一番夏の合宿でよかったことは、成績が伸びるというより、10時間以上勉強できた!という根性と自信がついたことだと思う。後期のゼミで同じ志望校の仲間と学んだことは、少し距離感のある仲間、ライバルという印象があったと思う。適度な緊張感でよかった。志望校は伊奈学園で面接もありましたが、その練習もしっかりやってくれました。教材もやりきれませんでしたが、とにかく最後は自信をもって!を意識し、合格できました。 塾の周りの環境近隣にお店や飲食店、郵便局があるので、自分も送迎ついでに用事を済ませられました。お弁当を作れないときも、お店で買って持たせられました。駅のそばで明るく、かつ交番もありわりと安心です。自宅の最寄り駅なので、塾前を知り合いが通りかかることもあり、いろんな目が行き届いて母親としてはよかった。 塾内の環境いつもキレイに整理されていました。水槽があって下の子が待っている時間も間がもちました。駅前ですが思いのほか雑音は気になりません。自習室も使いやすかったようですが、受験近くは席の確保に苦労していました。 良いところや要望室長=文系の先生は、よく子供をみているな、親も気づかないような部分をわかってくれているな、と思いましたので、この先生がよかったのと立地がよかっただけで、授業を別な先生が担当していたり、室長が変わったらやめたかもしれません。もう少し、中高一貫校に特化した塾内模試や分析・対策が進めばいいなと思います。まだ手探りな感じがありました。教えられる先生も少なすぎます。自習室使用時間に応じてポイントシールがたまったり、ランキングが張り出されることは、励みになり友人と競って勉強していました。 その他気づいたこと、感じたことガツガツしすぎていなくて、受験近くもハチマキまいてエイエイオーとかなく、それがよかった。同じ志望校の仲間とはすごく仲がよく頑張れました。でも他の合格者が多い塾の子は、中学に入学してから友達になり話を聞くと「みんな敵だ」と仲良くなかったとか、「1分あれば何でもできる!」とリズムにのって何かやっていたらしく、ちょっと怖いなあ・・・と思いました。入塾する前に必ず、季節講習や体験授業を受けて、我が子とカラーが合うかをみないと失敗すると思いました。塾に通って一番よかったのは、兄弟が多いので自習室が勉強部屋として使えたこと、問題を解くテクニックを教われたことです。作文主体の受験校だったので、学校では作文が異常に早く書けたり、理論で友人を説得できるようになり、大人になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金やや高いと思います。やる気がないと夏期講習後もあまり伸びてない割には高いですね。 講師やる気が感じられない。できる子だけ良く教えて、フォローができてない。すぐ、講師が変わる。 カリキュラムあまりやる気のない子に課題を与えるなどはして下さいますが、やるわけない。教室でついて、やらないと。また、6年になってもやる気があまり出ず、生徒も数人になってしまい、先生もまだ変わってはかり。夏期講習で辞めました。 塾の周りの環境駅近で便利ですが、居酒屋が多く、帰りは迎えに行ってました。1人では危ないかもしれません。 塾内の環境クラスにより差があります。自習室もやる気ある子と時間をつぶしやっている風な子と様々です。 良いところや要望あまりないです。小学生で利用しましたが、今後は使いたくないです。都内でやる気のある校舎は良いのかもしれないですが、あまり、うちの最寄りは良くなかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金の文しっかり先生に食いついてわかるまで聞いてくるように言ってあります。他と比べたことはありませんが、たぶん高いと思います。定期テスト対策費がかからないのでそこは満足しています。 講師公立中高一貫校を受検しました。グループ授業でしたが、志望校別にほぼ個別扱いで受験対策に取り組んでくださいました。間違えたところは基本から類似問題まで、しっかり分かるまで取り組むスタイルです。今もお世話になっていますが、定期テスト前は対策のために普段通わない近所の教室の自習室が使用可能です。講師が直ぐに教えてくれます。無料です。 カリキュラム学校の進度が早いので、高校受験のグループ授業ではなく発展問題を個別の授業で解いています。塾オリジナルの教材が中心です。季節講習は塾から必要なクラスを紹介してくれます。苦手な分野ではグループに戻って基礎からすることもできますが、今のところ季節講習も個別で対応しています。 塾の周りの環境現在移転したので、送り迎えに車を停めることができません。繁華街なので夜は気になりますが、駅に近いので雨の日でも危険性は感じません。基本的に一旦入室すると帰宅時まで塾から出ることは許されません。なので余計な買い食いなどの心配がありません。 塾内の環境周りは騒がしいですが、以前のところも塾の中は静かでした。小学生の時も集中すると音は気にならないようです。今はもっと騒がしい場所に移転しましたが、外の音は気になりません。自習室も少し小さくなりましたが、席にが無くても教室を開放してくれるので、不便は感じないようです。おトイレの数も増えて、今までよりは環境が良くなりました。 良いところや要望個別の担当講師が忙しい方で、病気にならないか心配です。個別の後には報告書が手渡されるので、宿題の提出状況授業態度、理解度もわかります。定期的に保護者面談を取り入れているので、家での様子も先生と共有しています。小学校から同じ先生で子供も安心して話せるので、メンタル面でも良いことだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師が休みの場合は振替授業になりますが、都合がつかない時は別の講師になります。稀に学生の講師が混じります。その時はやはり説明力に疑問が残ります。理解度に影響します。家で勉強していると、少し誘惑に負けそうなときは自分から率先して自習室を使いに出かけています。ありがたいです。自分が履修していない教科でも質問は聞いてくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他のスクールと比べると高めの設定だがその分の対費用効果があったので満足している 講師生活習慣まで厳しく指導してやりすぎかと思ったが生活の改善が能力の向上につながったので良かった カリキュラム個人に合わせて指導するので目標に対して真っ直ぐに向き合えることで能力が向上する 塾の周りの環境交通の便は駅からは5分位駐車場はあるが狭いが近くのスーパーに止めることができるので問題ない 塾内の環境教室内は少人数で勉強できるように仕切られていて勉強はしやすい環境が整えられている 良いところや要望成績を伸ばすということに徹底しているので純粋に成績を伸ばすことを考えている人には向いている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金少人数制のため金額は高め。カリキュラムがいのイベントなどが多くその費用も別に掛かる。 講師若い先生なので子供はなつくが友達のようになってしまう。 カリキュラム学校での補習としての通塾は問題ないけれど入試の備えてのクラスは物足りない。 塾の周りの環境駅から5分程度なので近い。塾の前に車も停まるので送り迎えも楽。 塾内の環境壁が薄いのでほかの授業の声は聞こえる。自習室が充実している。 良いところや要望先生のあたりはずれが多すぎて不安。もう少し全体のレベルが同じになるとよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金価格は安いほうがいいが、結果がでているので、特に問題と感じなかった 講師子供が納得しており、成績も伸びたから。それ以外は特にありません。 カリキュラム子供が納得感があり、成績が伸びたのでよかった。それ以外は特になし。 塾の周りの環境実家の近くでもあり、特に交通の便で不便もないので、問題なし。 塾内の環境気にしたこともないですし、子供からも何もいわれていないので問題なし 良いところや要望要望は特にありません。このまま進めていただければと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金のわりに 教科ごとの時間が比較的 短いのではないかと思います。 講師子供に対する 言葉ずかいが 時に荒くなったのか 塾に行くのが いやになった時があったが… カリキュラム比較的 丁寧に わからないことは 個別で指導していただいた。 塾の周りの環境メイン通りに面していて 道路も狭く自転車で塾通いをしていたが 交通が激しく危険を感じた。 塾内の環境教室内は 静かで 清潔感もあり 集中して勉強ができたようだ。 良いところや要望比較的 家庭的にリラックスして 勉強に励むことができたようであるが 時々悲しんで帰ってきたことがあった。 その他気づいたこと、感じたこと子供の気持ちを察せられるように より一層の 講師の資質向上に努めてください。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します