学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他に比べると比較的安い方だと思います。春期講習はかなりお安く体験出来るので、試す価値はあります。 講師春期講習に通いました。初めての塾で緊張していましたが、優しい先生が多く、塾への怖いイメージが無くなり楽しく通えたようです。 カリキュラム小学生で高校受験コースの春期講習を受講したためか、子供にとっては簡単に感じたようです。 塾の周りの環境道路に面した建物内にあり、選挙カーの声がうるさく感じたそうです。 塾内の環境自習室では中学受験する子供達が自習しており、刺激になっていました。 良いところや要望保護者よりも子供に話しを聞いて相談してもらえるので、子供が先生を信頼して良かった その他気づいたこと、感じたこと算数が苦手と思っていましたが、塾ならではのコツを教えて頂き、自信をつけて頂きました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 深谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。わかりやすい料金体系だが、授業料が高い。あまり満足していない。 講師親切丁寧に指導してくれ、楽しく通塾できた。特に不満はない。良い。 カリキュラム教材の難易度もちょうどよく、通常授業、季節講習と別れていて分別が付きやすく良い。 塾の周りの環境駅から近いが、自宅からは車で20分と決して便利な環境ではなかった 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されており、学習しやすい環境づくりをしている。 良いところや要望親切丁寧な指導が評価できる。先生方がしっかり。りしている。満足。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は近辺の他の塾と比較しても平均的な金額だった、特に夏季講習など以外では追加料金等も発生しないので満足している 塾の周りの環境自転車で通塾しているが、我が家から塾までは夜でも明るい道なので比較的安心です 良いところや要望家から近く通塾しやすく、娘が偏差値を上げたというところが良いところ その他気づいたこと、感じたこと学習塾なんてものは結果がすべてだと思う 娘の偏差値が上昇したことがこの塾のすべてだと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なんでもお金がかかるところは企業かなあと思います。親が見てあげられればなんでもかんでもお金をかけなくてもいい 講師上手い先生は子供のやる気を上手く出してくれるので、本人のやる気が維持できた カリキュラム常にやることがありたいへんであったが、続けたことが結果につながっているとおもうし、子供とやりやすかった 塾の周りの環境隣駅のため行きにくいことがネックだった。駅には割と近いが暗く車での送り迎えになったから 塾内の環境ふつうに子供が使いやすそうだったのでまあふつうかと思います。 良いところや要望面倒が見れないところでやってもらえることとカリキュラムなどある程度ノウハウがあることで任せることが出来る

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月のように授業料のほかに、夏期と冬期の講習料金と教材費がかかります。 講師勉強が分からなくなったとき、個別相談できる機会が年々少なくなりました。 カリキュラム教材はやや難しいものでしたが、よく作り込まれて作成されたもので不満はありませんでした。 塾の周りの環境駅ビルの通路のなかを歩いて向かえるようになり、電車利用の際は便利でした。 塾内の環境教室には学校と同じ机が並び、小学生と中学生がそれぞれ使うスタイルでした。静穏な環境にありました。 良いところや要望電話で言付けをしたにも関わらず、伝わらなかったことが何度かありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三郷中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師非常にわかりやすく、かつ丁寧に説明をしてくださいました。熱心さも伝わってきました。 カリキュラムこれから通塾するのでまだわかりませんが、授業以外でiPadを使った学習サポートシステムがあり便利だと思います。 塾内の環境明るく開放感のある教室で、安心して預けられます。挨拶も塾内できちんとされていました。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近いと立地も良いし、熱心さが伝わる講師陣も信用できると思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師入塾するまでしつこいくらい話し合って相談にのっていただきました。 カリキュラム価格がやすいと思っていましたが、春期講習など受けないといけない流れで、すごく安いという感じではなかったです 塾内の環境古い建物ですが、メンテナンスもしっかりしていて、駅前なのに駐車場があるのが、安心です その他気づいたこと、感じたことこどもも頑張って通ってるので、今後の成績に期待したいです。先生の名前が分からないというのが、グループ学習ならではなのかびっくりしてますが、教え方はとても分かりやすく良いそうです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師おもしろおかしく教えてくれる、子どものやる気を出させるのが上手だと思う。 カリキュラム2コマで受験対策で文系、理系にわかれていて良かった。週に2回で無理なく通えるのでよかった。 塾内の環境個別ブースになっている集中できそうな自習室があってよかった。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがとても気に入り、楽しく通っているのでよかった。このまま受験までがんばってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金定期テスト対策の補習塾から比べると少し高め。 栄光ゼミナールは進学塾の為、補習塾とは違い質の高い授業を行っているため見返りは十分受けられたと思える。 また講師のサポートも手厚く、値段分の価値はあると思う。 講師質がいい。 この辺りの塾で早慶を目標にした授業を提供できるベストな塾であり、 特に熊谷校は栄光ゼミナールの中でも拠点校といってレベルの高い講師が集まっている。 近隣で同じ値段を出すなら断然栄光の講師陣の授業を受けることをお勧めする。 同じクラスの生徒たちは全て早慶付属高校に進めるほど質が高い。 カリキュラムテキストが厳選されている。 (6クラスあり、クラス別でテキストが違う) 早慶対策につながるテキストで、他の大手も使用しているため レベル的には満足していた。中学3年間市販のテキストを購入せずに済んだ。 塾の周りの環境駅から近いことはいいが、夜は車で迎えに行くのにスペースに困ることがたまにある。 塾内の環境生徒と講師の距離が近い。 自習室は常に講師の目の届く場所にあり、見られているという意識から自然とやる気が出てくると感じられる。 分からない時には自習室を出るとすぐに講師のスペースがありカウンターでよく問題を教えて貰っている生徒を見かける。 良いところや要望講師の質が高い。 サポートも充実している。 子供のサポート、親のサポートとあらゆる角度から面倒を見てくれる。中学1、2年は個々人の理解力に合わせた復習のプリントを個人別に配付してくれるし、受験期には目的に合わせた授業を提供し分かるまで教えてくれる。 カリキュラムが豊富で、附属高校、私立高校、公立高校など目的別になった授業を受けることが出来る。 その他気づいたこと、感じたこと受験が近づくにつれて親も子も不安になるのだけれど、 懲りもせず何度も電話や面談などで対応してくれ、勉強だけでなく心配性の親や思春期の難しい子、それぞれの心のケアまでしてくれたことを本当に有難く思う。 また早慶附属高校受験という普通の塾では出来ない経験を楽しく乗り越えさせてくれたこの塾にこの場を借りて心から感謝を申し上げたいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.251.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金高い。値段と授業内容があっていない。 講師時間が無いと言って教えてもらえないことが多いです。 先生によって生徒に対して態度が変わります。 カリキュラム公立志望の人にはいいかも 塾の周りの環境自習室は綺麗だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生とはその子その子の相性によると思います。 ある教科の先生は毎回付箋や消しゴムなどのディズニーグッズをくれるためか、息子はとても気に入っていました。 取り敢えず塾に来る楽しみを作ってくれていたのかな?と感じています。 別の教科の先生はできなかった時に出来た子と比較するように『君はなんでできないの?』とたずねるようで息子はそれが嫌で通うのを躊躇うようになりました。 息子はそもそも勉強のやり方が分からないようなので前者の先生と何度か面談をさせていただきましたがあまり熱意は感じられずそのうちやる気になります、といった感じでした。 カリキュラムうちの子には難し過ぎ、4年生の1年間通って脱落。 別の個別指導塾に変えました。 できる子がいるのでなかなか分からないところも聞きにくかったようで、出来るようになりたい!という気持ちになる前に出来るわけない…となってしまいました。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多いので通わせるには安心できました ただクルマで送迎する方は駐車場はなく路上駐車となる為待機しにくいかと思います 塾内の環境先生たちのいるスペース近くにある自習室もいつでも使え、生徒さんたちも静かに机に向かっている 質問をしても良いとのことでした。 良いところや要望カードで入退室が管理されているのは共働きにはとても安心できるシステムだと思います。 ただ生徒が来なくても特に親に連絡はなくそのまま放置でした。 共働きなので送り出しが出来ない為、行ってないのかカードを忘れたのか分からず…来ていない時は確認の連絡をくれたらありがたいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業のレベルは高いと思います。 学校の成績が良くてもそれと中学受験は全く別物であることを実感させられました。 最初からある程度本人に中学受験するんだ!という意識のある子に向いているのではないかと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千間台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師まだ通いはじめで詳しいことはわかりませんが、体験授業の時はわかりやすく説明して頂けたようです。 カリキュラムグループ指導のカリキュラムに合わないと個別指導で自分に合ったカリキュラムに変えられるところは良いと思います。 塾内の環境受付、教室共に綺麗で良いです。自習室では数人の生徒さんが黙々と勉強されていて我が子も感化されて欲しいと思いました。悪く感じたことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと授業料がもっと下がれば……と辛いところですが、本人がやる気があるので期待を込めて満点です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾や予備校に比べて価格が良心的な設定になっているところは良かった。 講師立地は駅に近く、自転車置き場もありとても通いやすい。講師は人によりけり カリキュラム過去のデータをもとにカリキュラムや教材が用意されており、傾向と対策が練れ進学したい学校の情報が得られた。 塾の周りの環境駅が近くて自転車置き場も併設されており、近隣から少し遠い生徒まで通いやすい環境であった。 塾内の環境自習室があるが、他の生徒が騒いでいたりしても注意する事がなかったりとあまり勉強するには環境が良くなかった。 良いところや要望最近の学校の傾向や情報が手に入り傾向が練りやすいところが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方により良し悪しがあり、国語の専門なのに数学を教えていたりする講師がいたりとその場しのぎの対応をしている事が多々あった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金当然のことながら、講習等を塾のおすすめの通り取得していくと高くなる。決して安いとは言えないが、高いとも言えないのではないか。 講師教え方は丁寧。子供ごとの特性に応じたフォローを行って頂ける。 カリキュラム教材は良く作りこまれていると思う。若干補完するプリントの種類が多く、統一性に欠ける部分があるのは否めない。 塾の周りの環境駅から比較的近く、コンビニがそばにありいつも明るく、治安は良い。暗い時間に退出する場合は先生が校舎外まで見送ってくれるので、安心感が高い。 塾内の環境テキストや過去問題などはきれいに整理されており、環境は良いと思う。もう少しフリースペースがあると、面談等も行いやすいのではないかと思う。 良いところや要望先生が人間として丁寧な人が多い。雑な扱いはされたことがない。もう少し、塾からの情報提供(受験校等について)があると良いかと感じる。 その他気づいたこと、感じたこともう少し人数が多いと、成績別のクラス編成ができて更に学習意欲が喚起されると思う。単一クラスだとなかなか伸びが期待できないところもある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金あまり覚えていませんが、他の中学受験塾に比べると低価格の方だったかと思います。 講師低学年専任の先生がいらして、人柄も良く、教え方も上手で、その先生目当てで通塾を決めました。 カリキュラム通常のクラスは分かりませんが、セレンブレインという脳トレ的なクラスがあり、算数が難しくなる前にトレーニングを始めたくて受講していました。このおかげか、計算はとても早くなりました。 塾の周りの環境駅近で比較的大きな道路に面しているため夜も明るく、先生が駐輪場まで見送ってくださるので安心感がありました。ただ駐車場がないのがマイナスでした。 塾内の環境施設内は明るい雰囲気で、建物もそんなに古く感じません。トイレ内も清掃が行き届いており清潔でした。 良いところや要望1クラスの人数も少なめで、先生の目がよく行き届いているのだと思います。定期的に理科実験などのイベントもあり、先生方の雰囲気も良く、相談のし易さもとても良かったかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の習い事と変わらないくらいの料金設定なので始めやすいと思います。 講師テスト結果を返すときに、これからどのように学習していけばいいかを親身になって指導してくれたりするところ。 カリキュラム学校レベルの内容+アルファ―の学習ができる点が良いと感じます。 塾の周りの環境自宅から近く、歩いていくことができるので通いやすいです。大通りから1本入った通り沿いにあるので、そこまで交通量もなく安心です。 塾内の環境教室の扉が防音のような構造になっているので、隣の部屋の音が聞こえず静かだと感じました。 良いところや要望学校での学習と、少し応用の問題もできるようになりたいくらいのレベルであれば、通いやすい塾だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安くはないが、周辺の塾と同じような料金体系だと思う。夏期講習は高い。 講師しっかりしたカリキュラムがあるので安定している。講師によってバラツキはあるのが気になる。 カリキュラム講義の内容に比べて夏期講習や冬季講習の金額が見合っていないと思う。 塾の周りの環境交通の弁は良いが、大きな駅だけあって人が多く治安が不安。飲み屋も多い。 塾内の環境教室内の整理整頓は出来ている。休憩時間に勉強している子も多い。 良いところや要望うちの子供には講師の教え方があっているので、子供自身は楽しく学ぶことができた。 その他気づいたこと、感じたこと1クラスの制限人数に対して生徒が多い気がする。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習費用以外にも様々な費用をとられ、料金が分かりにくい。また高いと思う 講師分からない問題についての質問にも丁寧に対応してくれ、分かりやすく説明してくれる カリキュラム難しすぎることもなく、易しすぎることもなく、公立高校進学に適したテキストを使っている 塾の周りの環境家から自転車で5分程度のところにあり、沿線沿いだが、人の通りがあり、安心である 塾内の環境自習室が日曜日に空いておらず、自習ができず、せめてテスト前だけでも開放してほしい 良いところや要望料金をもう少し下げることと、週末も自習室を開放してほしい。。 その他気づいたこと、感じたこと今までに記載以外のことはなく、もう少し料金を下げることと、自習室を週末も開放してほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師けしてやさしい先生ばかりではないので子供がついていけるかとても心配していましたが、子供の理解度にあわせて個別に対応してくださいました。宿題がかなり多いのですがやらなければいけないんだという気持ちができ良かったです。 カリキュラムテキストが二冊あり、先生によっては一冊しか使用しないことが、こちらにとっては費用のムダになると切実に感じました。 塾の周りの環境駅に近いので夜間でも塾の付近は安心できています。授業終了の時間が過ぎることが毎回なので、自宅が遠い我が家はとても心配しています。子供の安全が第一だと思いますのでこの点は改善するべきだと思います。 塾内の環境すべての教室は掃除も行き届いているようで良く思います。明るい雰囲気の教室で楽しく勉強できているかと思います。 良いところや要望進学すべき学校の方向をアドバイスしてくださるので良いです。空調が効きすぎているので体調をくずさないか心配しています。この点は子供たちの体感温度にもう少し先生方があわせてくださるとありがたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に保護者会、面談がありますが回数が多く、面談では同じ内容を毎回話しているだけなので、その必要性を正直感じてないのが現状です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手なのでやや高いかもしれません。 講習会やゼミ、テストとあれこれかかる印象 講師子供にわかりやすく説明してくれるのが良い 好きになってくれると子供も頑張るので カリキュラム少し終わらせるのが大変であるが、繰り返し学習するためには教材やカリキュラムはよい 塾の周りの環境隣駅でやや遠いが、駅近くと車でも送り迎えはしやすいのでまずまずの環境 塾内の環境最近改装したことで使いやすくなっていると思います。 子供も不満も出ていません 良いところや要望仲良くやれているっぽうで影響されることも多いので生徒の質は揃えてほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.