学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高めだが、よいカリキュラムなので払ってもよいと思える金額です 講師丁寧な対応でわからないことがあればわかるまでよく教えてくれる カリキュラム一律な教育よりもそれぞれの学力に合わせてくれるところがよいです 塾の周りの環境交通の便はとてもよく、いつでも行くことができるのでよいです。 塾内の環境自習スペースが充実していて集中できる環境が整っていて、とても良い 良いところや要望先生に聞きたいときに聞けるのがよいが、忙しそうで聞けないときもある

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金満足、不満足というより子供にかかる経費だと思い、仕方のない出費だと考えています。 講師先生の教え方や親身になって進学の事を考えてくれたので良かった。 カリキュラム子供の学習能力に応じてカリキュラムを変えていただいたので良かった。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地などを含め不安な点や悪い点はありません。 塾内の環境塾内の環境は把握していませんが、子供からは特に不満の声を聞いていません。 良いところや要望先生方と生徒が気軽に話せる雰囲気でなので、学習においても子供が先生にわからない点や困っている点を遠慮なく話せすことができるので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと昔の学習塾は一方通行的な感じだったが、最近は生徒とのコミュニケーションを大切にし、親身になった教え方ができるように工夫されていた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はほぼほぼ平均金額であったとおもいます。講習料金も平均たでした。 講師講師は真面目な青年であり、とにかく一人一人に分かりやすいアドバイスしていた。 カリキュラム講習など行う予定として、前もって勉強内容の進め方を教えていた。 塾の周りの環境場所は普通の感じで防音対策もしっかりなされており環境は良かった。 塾内の環境監視カメラの設置はされていたが子供は気にする事もなく録音は無かった 良いところや要望どの講師も勉強はやりやすかったと聞いています。問題はありませんでした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高めのようです諸経費はかなりの負担がありました 講師子どもが通塾していた頃は先生方の評判がとてもよく、子どもの性格をよく把握してくれていて、勉強に対する姿勢を常に子どもに言い聞かせてくれましたおかげさまで、部活動引退してからの成績の向上は驚くべきものでした カリキュラム教材費はとてもかかりましたまた、特別講習なども参加していたので経済的にはかなりの負担でした 塾の周りの環境駅近なので便利です自転車で通塾している生徒がほとんどでしたが、駐輪場もきちんと整理してあるので、通行の邪魔になるようなことはありませんでした授業開始前には必ず先生方が外に出て、子どもたちを迎えてくれたのでとてもよかったと思います 塾内の環境教室はとてもすっきりとしていましたが、自習室は子どもたちの私語が多く、あまり集中出来るような様子ではありませんでした 良いところや要望先生方がしっかりと子どもと向き合ってくれたところがよかったと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金広い教室で多くの子どもを教えて、レベルが一般的な割には、料金が高く感じた。 講師講師の質はそれほど高くなく、進学希望のレベルが高い場合は適さないと感じた、 カリキュラム平均的なレベルを対象としているため、高いレベルの学校を目指す場合にはあまり適さないと思う。 塾の周りの環境塾の周りに街灯が少なくて、迎えの車が多く駐車しており、混雑するので不便だった。 塾内の環境授業を行う場所が広くて、人数が多いので、あまり高いレベルを目指す子どもには適さないと思った。 良いところや要望子どものレベルに応じてクラス分けを細分化して、高いレベルを目指せるようにして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾は、宣伝の為にレベルの高い子どもを優先する傾向があるような気がする。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金わ知らないので、安いのか高いのかわかりませんが、不満はありません。 講師親身度がいまいち。教え方も上手いのか下手なのかよくわからない。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムが組めたので大変満足しています。季節講習も充実しています。 塾の周りの環境可もなく不可もなくですが、我が家からは少し遠く車での送り迎えが必要です。 塾内の環境詳しくはわかりませんが、うるさい環境ではないそうです。それなりに勉強に集中できていると思います。 良いところや要望周りの友達が行っているので、勉強以外でも楽しく取り組めるのがよいです。 その他気づいたこと、感じたこと成績は元々上位でしたが、落ちることなく続いていますし、本人も楽しく通えてるので良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金前に通っていたあづまよりも高いです。その他の塾と比べても高いと思います。ただ、時間当たりで換算すると、そうでもないのかもしれませんが、いずれにしても支払額は多いです。 講師一番の決め手は家から近いことです。時間が何より大事だと思っていますので。また、少人数のため大規模な塾よりも先生との距離が近く、質問しやすい雰囲気があると思います。 個別指導もあるので、苦手教科だけ個別指導を受けるという選択もできるのも、魅力だと感じています。 カリキュラム分かりづらい問題は、webでの動画講習もあり、復習しやすい環境にあると思います。確認プリントの正誤をwebに登録すると、間違った問題に似た問題を復習プリントとして設定してくれて、それを繰り返し解くことで力になると思います。 塾の周りの環境家から徒歩で行ける距離で、駅に行くよりも近いので我が家には最高の環境です。また、比較的人通りも多く、夜でも安心な場所にあります。 塾内の環境塾内は明るく、清潔にクリンリネスもされている印象です。教室内までは入ったことがないのでわかりませんが、入り口付近の印象はとても良いです。 良いところや要望費用が高いのが難点ですが、家から近く親の送り迎えの負担が少ないのが何よりもメリットです。毎日弁当タイムがあるので、3時間半みっちりと勉強できます。 その他気づいたこと、感じたこと塾によって、弁当を食べて長時間勉強するところと、弁当なしで時間は少し短めなところがあると思いますが、こちらは長時間な方です。その分費用も高いですが時間当たりでは割高ではないのかもしれません、。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 深谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金各季節講習会の料金はかなり高額に感じ、我が家の収入では厳しい金額でした 講師親身になってくれる先生とカリキュラムをこなすだけの先生と様々でした。わからない所は、塾が開いている時間ならいつでも教えてもらえて、授業以外に補習授業も頻繁に組み込むくれました。 カリキュラム各季節講習会の日程が早めにわかり、家族旅行などの予定を組みやすかった 塾の周りの環境深谷駅ロータリー直結なので、送迎通塾には最高でした。ただ、夜間になると、駅周辺の居酒屋からの帰りの酔っ払いに絡まれそうでヒヤヒヤものでした。 塾内の環境ビル一棟まるまる塾で、かなり古く階段は急で一段一段が狭い。駅周辺なので、ちょっと騒音多めは仕方ないのかな? 良いところや要望親身になってくれる先生の時は子供もやる気があり進んで通塾しました。子供と先生のマッチングが大事と感じました その他気づいたこと、感じたこと子供に進学の意識とやる気がないと苦痛になり、塾が続かなくなってしまいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八潮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の進学塾の金額を知らないので、妥当なのかどうかは良くわからないが、どこも進学塾は高い。 講師今まで見てもらった先生は皆良く見てくれた。 自分の経験を話してくれながら親身になってくれた。 カリキュラム教材は超難関校を目指す子は物足りないと思う。中堅校にはちょうど良く、わかりやすいと思う。 塾の周りの環境駅前だから、電車でも通いやすい。 ただ、基本的には近隣の子が自転車や車で通ってるので、駅近はあまり関係ないかもしれない。 良いところや要望あまり中学受験をする地域ではないので、教室は狭いが少ない人数で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと面談などきめ細かくやってると思う。先生と相性があるのはどこもあることだと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教育投資は仕方ないと思いますが、同時期に二人は家計を圧迫することには変わりません。相場より高い印象もありますし。 講師詰め込みが教育が私同様苦手な息子たちなので、息子たちは嫌々だったと思う。その中でもわかる喜びを体験できたことは大きいと思う。 カリキュラム詳細については妻に任せていたので、私はカリュクラムの詳細までは立ち入ってはわかりません。 塾の周りの環境自宅から送迎しやすい場所だったので、妻が買い物ついでなど、便利だったとは聞いている。 塾内の環境集中力に欠ける息子たちでも通えたのですから、それなりにサポート体制は充実していると思います 良いところや要望送迎がしやすいところが一番。また義父の会社からも近いのでお願いすることもできたので我が家にとっては好都合 その他気づいたこと、感じたことできれば学習塾ではなく、自然体験や山村留学を経験させてあげたかった。単身赴任をしていたのでななか妻に理解されず、押し付け的な学習環境になってしまったことが残念。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の学習塾とのバランスもあるとは思うが、決して安くはない料金。 講師学習カリキュラムが長年の経験があるせいか整っていた点は評価に値する。利便性を考えれば仕方のないことだが建物周辺の雑音は気になる。 カリキュラム長年経験から作成された学習カリキュラムはよくできていると思う。教材費が高いのが不満点。 塾の周りの環境利便性を考えれば仕方のないことだが、建物周辺の雑音は気になる。 塾内の環境年齢のせいもあるのかもしれないが、騒がしいことおとなしく勉強する子の両極端。 良いところや要望周りに触発され、学習モードに入りやすい。良い影響を受け、集中して勉学を行える。 その他気づいたこと、感じたこと講師は少し厳しさが足らないと感じた。時代の変化もあるとは思うが、しかるべき時にはしかるべき。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他に比べると比較的安い方だと思います。春期講習はかなりお安く体験出来るので、試す価値はあります。 講師春期講習に通いました。初めての塾で緊張していましたが、優しい先生が多く、塾への怖いイメージが無くなり楽しく通えたようです。 カリキュラム小学生で高校受験コースの春期講習を受講したためか、子供にとっては簡単に感じたようです。 塾の周りの環境道路に面した建物内にあり、選挙カーの声がうるさく感じたそうです。 塾内の環境自習室では中学受験する子供達が自習しており、刺激になっていました。 良いところや要望保護者よりも子供に話しを聞いて相談してもらえるので、子供が先生を信頼して良かった その他気づいたこと、感じたこと算数が苦手と思っていましたが、塾ならではのコツを教えて頂き、自信をつけて頂きました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 深谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。わかりやすい料金体系だが、授業料が高い。あまり満足していない。 講師親切丁寧に指導してくれ、楽しく通塾できた。特に不満はない。良い。 カリキュラム教材の難易度もちょうどよく、通常授業、季節講習と別れていて分別が付きやすく良い。 塾の周りの環境駅から近いが、自宅からは車で20分と決して便利な環境ではなかった 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されており、学習しやすい環境づくりをしている。 良いところや要望親切丁寧な指導が評価できる。先生方がしっかり。りしている。満足。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は近辺の他の塾と比較しても平均的な金額だった、特に夏季講習など以外では追加料金等も発生しないので満足している 塾の周りの環境自転車で通塾しているが、我が家から塾までは夜でも明るい道なので比較的安心です 良いところや要望家から近く通塾しやすく、娘が偏差値を上げたというところが良いところ その他気づいたこと、感じたこと学習塾なんてものは結果がすべてだと思う 娘の偏差値が上昇したことがこの塾のすべてだと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なんでもお金がかかるところは企業かなあと思います。親が見てあげられればなんでもかんでもお金をかけなくてもいい 講師上手い先生は子供のやる気を上手く出してくれるので、本人のやる気が維持できた カリキュラム常にやることがありたいへんであったが、続けたことが結果につながっているとおもうし、子供とやりやすかった 塾の周りの環境隣駅のため行きにくいことがネックだった。駅には割と近いが暗く車での送り迎えになったから 塾内の環境ふつうに子供が使いやすそうだったのでまあふつうかと思います。 良いところや要望面倒が見れないところでやってもらえることとカリキュラムなどある程度ノウハウがあることで任せることが出来る

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月のように授業料のほかに、夏期と冬期の講習料金と教材費がかかります。 講師勉強が分からなくなったとき、個別相談できる機会が年々少なくなりました。 カリキュラム教材はやや難しいものでしたが、よく作り込まれて作成されたもので不満はありませんでした。 塾の周りの環境駅ビルの通路のなかを歩いて向かえるようになり、電車利用の際は便利でした。 塾内の環境教室には学校と同じ机が並び、小学生と中学生がそれぞれ使うスタイルでした。静穏な環境にありました。 良いところや要望電話で言付けをしたにも関わらず、伝わらなかったことが何度かありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三郷中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師非常にわかりやすく、かつ丁寧に説明をしてくださいました。熱心さも伝わってきました。 カリキュラムこれから通塾するのでまだわかりませんが、授業以外でiPadを使った学習サポートシステムがあり便利だと思います。 塾内の環境明るく開放感のある教室で、安心して預けられます。挨拶も塾内できちんとされていました。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近いと立地も良いし、熱心さが伝わる講師陣も信用できると思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師入塾するまでしつこいくらい話し合って相談にのっていただきました。 カリキュラム価格がやすいと思っていましたが、春期講習など受けないといけない流れで、すごく安いという感じではなかったです 塾内の環境古い建物ですが、メンテナンスもしっかりしていて、駅前なのに駐車場があるのが、安心です その他気づいたこと、感じたことこどもも頑張って通ってるので、今後の成績に期待したいです。先生の名前が分からないというのが、グループ学習ならではなのかびっくりしてますが、教え方はとても分かりやすく良いそうです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師おもしろおかしく教えてくれる、子どものやる気を出させるのが上手だと思う。 カリキュラム2コマで受験対策で文系、理系にわかれていて良かった。週に2回で無理なく通えるのでよかった。 塾内の環境個別ブースになっている集中できそうな自習室があってよかった。 その他気づいたこと、感じたこと子どもがとても気に入り、楽しく通っているのでよかった。このまま受験までがんばってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金定期テスト対策の補習塾から比べると少し高め。 栄光ゼミナールは進学塾の為、補習塾とは違い質の高い授業を行っているため見返りは十分受けられたと思える。 また講師のサポートも手厚く、値段分の価値はあると思う。 講師質がいい。 この辺りの塾で早慶を目標にした授業を提供できるベストな塾であり、 特に熊谷校は栄光ゼミナールの中でも拠点校といってレベルの高い講師が集まっている。 近隣で同じ値段を出すなら断然栄光の講師陣の授業を受けることをお勧めする。 同じクラスの生徒たちは全て早慶付属高校に進めるほど質が高い。 カリキュラムテキストが厳選されている。 (6クラスあり、クラス別でテキストが違う) 早慶対策につながるテキストで、他の大手も使用しているため レベル的には満足していた。中学3年間市販のテキストを購入せずに済んだ。 塾の周りの環境駅から近いことはいいが、夜は車で迎えに行くのにスペースに困ることがたまにある。 塾内の環境生徒と講師の距離が近い。 自習室は常に講師の目の届く場所にあり、見られているという意識から自然とやる気が出てくると感じられる。 分からない時には自習室を出るとすぐに講師のスペースがありカウンターでよく問題を教えて貰っている生徒を見かける。 良いところや要望講師の質が高い。 サポートも充実している。 子供のサポート、親のサポートとあらゆる角度から面倒を見てくれる。中学1、2年は個々人の理解力に合わせた復習のプリントを個人別に配付してくれるし、受験期には目的に合わせた授業を提供し分かるまで教えてくれる。 カリキュラムが豊富で、附属高校、私立高校、公立高校など目的別になった授業を受けることが出来る。 その他気づいたこと、感じたこと受験が近づくにつれて親も子も不安になるのだけれど、 懲りもせず何度も電話や面談などで対応してくれ、勉強だけでなく心配性の親や思春期の難しい子、それぞれの心のケアまでしてくれたことを本当に有難く思う。 また早慶附属高校受験という普通の塾では出来ない経験を楽しく乗り越えさせてくれたこの塾にこの場を借りて心から感謝を申し上げたいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.