学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金年間割る12回で月謝が発生し、季節講習があると、それに上乗せ。1コマあたりが高いと感じる 講師大学生の先生がおらず、プロの先生がいるので安心している。2~3月の先生が異動になり、4月から新しい先生で、これから様子見です。 カリキュラム学校とは違い、中学受験を見据えたテキスト、テスト、宿題で非常に難しい。週1でその1回で単元を終えるので、家での保護者の負担が大きい 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道に交番もあるので安心です。親が仕事をしているので、小学年生で一人で家を出て、地下鉄に乗り、通塾するのは本人にかなり不安がありましたが、慣れてきたと思います。飲み屋街も多いですが、逆に明るいので、変な人に絡まれなければと願っています。 塾内の環境教室は線路横ですが、教室内に入ってしまえば、電車の音は気にならないと思います 入塾理由急に始める気になり、習い事を整理する前で、集団で空いている曜日に授業をあるところが、この1件のみだった 定期テスト春期講習を4日間受けて、後日にテストがあり、春期講習の範囲から出題だったが、難しかったようで、かなり家で復習させたが、半分しかできなかった 宿題毎日のドリルみたいものは簡単ですぐに終わるので、登校前にやっているが、テキストのホームワークが塾で勉強してきた単元の難しい問題で、親が教えないと無理なのは辛い 家庭でのサポート塾が終わるのが19時なので、そこから電話で話をしながら駅に向かい、電車が来たら、電話を切り、自宅最寄り駅の改札に母親が待っているというサポートをしています。また、下校後、塾終わりまでにお腹が空いてしまうので、朝のうちにおにぎりを作って夕方チンして食べてから通塾させています。 良いところや要望良いところは、まだわかりません。入室したらカードをかざして、親に入室メールが届くのは安心です その他気づいたこと、感じたこと年間スケジュールがわかりづらく、まだ入塾して3か月なので、年間が理解しにくい。知らずに週末旅行を入れたら、そこが模試の日で、受けられないと、別日に一人で受験するし、当日受けた子はすぐに問題用紙を持ち帰れるが、別日の子は、スケジュールがずれて、答え合わせの動画配信もすぐに見られないし、復習のタイミングがとれなかった 総合評価小3にはまだ難しい内容だと思うが、本人は習い事感覚で「楽しかった!」と帰ってくるので良いと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金辞めた理由が子供の質問に対応しない講師だったこと、講師によって対応にむらがあり、価格に見合うかはそれ次第なるので。 カリキュラム推測としてこれだけ大手なので悪くはないとは思います。 塾の周りの環境駅からすぐなのでアクセスは良いと思います。雨が降っていても傘をささなくてもほぼ濡れずに通えるはずです。 塾内の環境正直、中は入ったことないのでわかりませんが、子供に聞く限りは、悪くはないとは濃さ思います。 入塾理由家から近く、周りの親の評判も悪くなく、私も子供の頃に通ったことがある塾であつたので。 定期テストこの点についは具体的に分かりませんが、子供から聞く限り、良い内容は聞いたことありません 宿題量は適量と思います。学校も、あるのでそこまで大変な量ではないと、おもいめす。 家庭でのサポート家庭でのサポートは平日は嫁、土日は私で送り迎えするぐらいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。設備やアクセスはよいと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浜田山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金コスパがよいかといわれると、まあ、なんともいえないかなあと。 講師まあ、予備校や塾のたぐいのなかでは、普通、ありふれていて、まあまあ カリキュラムあまり詳しくは記憶していませんが、こちらも、まあ、可もなく不可もなし 塾の周りの環境家からまあまあ近いところにあり、近くてすぐに行き帰りできるのは、よいかなあと思うし、治安もよくて安心 塾内の環境あまりとりたててどうこうという話題はないかなあと思いますが、普通 入塾理由近くにあり、まあまあ便利で無難かなあと思い、なんとなく、ついつい 定期テスト定期テスト対策というふうに明確に銘打ってのものは、特になかったかな 宿題宿題は、普通にたくさんありました 家庭でのサポート家庭では、普通に宿題や予習復習のたぐいはありました 良いところや要望まあ、至って普通でしたかなあ。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当ではないかと思います。毎月の固定費なので負担増ではあるが、楽しそうに通っているのでまぁよしとしている 講師実際に見ているわけではないので、よくわからないが楽しそうに通っているので、いいのではないのかなと思っている カリキュラムよく見ているわけではないのでわからないが、妻が言うには良いのではないかといっている 塾の周りの環境駅の周りには遊ぶ場所はなく、まっすぐ帰るしかないので、とくにおおきな心配はしておりませんが、1人で通うのではなく、友達同士で通うよう指導はしている 塾内の環境個室があるわけではないので、自習等はちゃんとしているのかはわからない 入塾理由友達も通っており、本人から通いたい申し出があったため、それならと通わせている 定期テスト定期テスト対策は特にないなではないかと思っています。 どうなのかな? 宿題質問が長くてそろそろ許してほしい。宿題は聞いていないのでよくわからない 家庭でのサポート夫婦とも働いているので、本人を信じて通わせている。心配はあります 良いところや要望友達と仲良く通っているのでそこは安心しているし、成績もあがってきておる その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことはとくにありません。本人の自主性にまかせています 総合評価成績もあがっており、本人も楽しそうに通っているのでよかったと思っています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそこそこ高いと思います。ただ学習の内容やカリキュラムについては非常に良いので、その辺は満足しているが、料金だけを見ればかなり高いのではないかと感じている。 講師講師の先生は、子供のレベルに合わせた指導をしっかりすることができると感じている。個人面談も非常に丁寧に行ってくれたのでありがたかった。 カリキュラム教材は志望校のレベルに合わせて選択することができるので、無理なく学習することができる点が非常に良かったと思う。個別最適化されていた。 塾の周りの環境駅から近く通やすい。駐車スペースも駐輪スペースもあるし、エレベーターも完備されていて非常に教室環境も整っていて学習に集中しやすい。自習教室も十分なスペースがある。 塾内の環境とても良いと思う。きれいな環境で広い環境で集中して学習ができる環境は整えられていると思う。自習スペースもバッチリである。 入塾理由駅からも近く学習の実績もかなり高いと噂で聞いていたし、進学実績の掲示板を見て自分が目指しているところの合格実績が多かったため希望した。 定期テスト定期テスト対策をやった内申点の確保のために、その学校のテストの傾向を見極めて分析してくれて、対策をさせてもらえた 宿題宿題の量が適切だったと思う。やる気があればどんどんやればいいし、あまりやりたくなければ自分で選べるので強制ではなく 家庭でのサポート家では基本的には生活リズムや食事のサポート、無理なく、学習に取り組める環境を整えるってところを大事にしていた。後はメンタルケア 良いところや要望良いところは学習の解析でもしっかりしている事と講師の先生の質が非常に高いところだと思う。駅からの立地も良いのでオススメできる その他気づいたこと、感じたこと悪いところはほとんどない。ほとんど良いところなので、自分の目標に合わせた学習で成果が期待できる料金はそこそこするが、それに対する対価としては充分だと 総合評価進学実績があって、子供の学力に応じて目標に合わせてカリキュラムも調整してくれるので、狙った成果を期待できると思うのでとても良いと思う

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とても高いと言うほどでは無いように思いましたけれど、とても安いわけではありませんでした。 講師指導の質はとても良いとは思いましたけれど、合わなかったように思いました。 カリキュラムカリキュラムは良いとは思いました。教材も良いと思いました。季節講座も良いです。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、場所柄普通に綺麗で整っている地区にあるので、おおむね良いのでは無いかと思いました。 塾内の環境塾の内部の環境は、普通に整っている方だと思うので、可もなく不可もないのだと思います。 入塾理由とても良い塾と皆んなから聞いたので、とても良いと思ったからです。 定期テスト定期テスト対策はありました。わかりやすかったと言っていたので良いと思います、 良いところや要望良いところは塾としての基準を備えているところです。要望はないです。 その他気づいたこと、感じたことそのた気づいたことや、感じたことなどは、特に思い当たることがないです。 総合評価総合評価としては、特にかもなく不可もなくと言った感じで悪くないと思います、

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導立ったので受講料はとても高かった。個別指導なので仕方ない 講師個別指導なので歩本人の苦手なところをよくわかってきめこまやかに指導してもらった カリキュラム個別指導なので本人の苦手なところにきめこまやかに指導してもらった 塾の周りの環境自宅から近いところにあったのでとてもかよいやすかった。送迎は車でしていたのでとくに治安の面で心配はない 塾内の環境個別指導なので本人の苦手なところをきめこまやかに指導してもらった 定期テスト中学受験専門の塾なので定期テストの対策などはしてもらっていない 宿題中学受験専門の塾なので受験対策の宿題を多くだされていた 家庭でのサポート勉強に関することはすべて塾に任せて体調面をきづかった 良いところや要望個別指導なので本人の苦手なところにをきめこまやかに対応してもらった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に感じている事は無い。必要な経費だと感じている。このくらいかかるのは仕方ない。 講師金額に対して妥当な指導方法だと思う。 カリキュラム金額に対して妥当なカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境よかった、悪かった点は特にない。 塾内の環境特に子供から良い点悪い点について聞いていない。 入塾理由母親が体験学習に行って良いと思ったので通わせたいと言われたから 良いところや要望特に要望する事は無い。強いて言えば合格できるように勉強を教えてくれれば良い。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことなどまとめる事は無い。合格できるように教えてくれればそれで良い。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学予備校の授業料は、結果次第だと思っています。志望校に受かれば、安いです。 講師進学指導に熱心な講師や、教え方が上手な講師がいるので、とても良いです。 カリキュラム進学対策にあったカリキュラムになっています。受験対策として、とても優れています。 塾の周りの環境交通のアクセスが良いことが決め手になりました。静かな落ち着いた府に気の中にあり、自宅から無理なく通える距離でした。 塾内の環境栄光ゼミナールの中は、私語が少なく、勉強する環境がそろっていました。 入塾理由同級生の親同士の会話で栄光ゼミナールの進学指導の評判がとても良かったから。 定期テスト学ばなければならない学習範囲をしっかりカバーしていたので、助かった。 宿題本人の負担にならない程度の宿題が出されました。そのため継続できました。 良いところや要望栄光ゼミナールの良いところは、進学指導に適した授業が講師によって行われていることです。 総合評価通学した結果が伴う授業が行われています。成績が向上し、良かったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習は高いと思ったことがありますが、相応に充実した時間が過ごせるので満足です。 講師教師と生徒が親しくなる中で信頼関係が生まれているようなので理想的な環境なのだとおもいます カリキュラムカリキュラムが目的意識にあっていたのでいつも違和感なく受け入れることができた。 塾の周りの環境多摩センターは比較的治安のよい地域なので安心して通塾することができました。必要な店もそろっていて不要な誘惑物も少ないのでよい。 塾内の環境きれいな教室で広さも十分なため、特段問題にしたことはなかったようにおもいます 入塾理由受験を意識して学力こうじょうを実現したかったため。実際に受験するかは未定。 定期テスト定期テスト対策というものはなく、受験対策が中心だった。小学校でテスト対策は不要なため問題ない。 宿題宿題の量は多かったようだが、とくに無理な量ではなかったので問題ないと思います 家庭でのサポート子どもの樹種性に任せて特に干渉はしなかった。生活が乱れないように早寝は促した。 良いところや要望完成されたカリキュラムに基づいているので、特に要望というものはありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。問題なく目的を達成できたので満足です。 総合評価伝統的なカリキュラムと充実した講師陣がそろっているので、安心して任せる

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いと思うけれど、教材の数が多いので妥当なラインかとおもう。 講師入塾時のレベルにもよると思うが比較的若い層の講師が多く、本人も質問をしやすい様子だった。 カリキュラムカリキュラム内容はそれなりに充実していると思う。ただ教材の量がとても多い。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあるので交通の便も良く通いやすい。また、駅前という事もあり、通りも明るく治安も問題ない。 塾内の環境駅前のビルという事もあって敷地は然程広くない。したがって教室もあまり広くはない。 入塾理由中学受験にあたり対応指導をお願いしたく、友達も通っていることもあって決めた。 定期テスト定期テスト対策は望めば応じるような形だった。基本は受験対策なので、聞けば教えてくれる感じ。 宿題宿題は量が多く家庭内学習が必須。難易度はそれなりなので、本人のやる気が大事。 良いところや要望生徒の質問にはいつも丁寧に応じてくれる。ただ講師との相性で変わって来るような印象が強い。 総合評価クラスによって対応が分かれる部分が大きいと思うが、本人と相性が良ければテスト対策にも受験にも適していると思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東中野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通ってる同じ学年のお友達ママから聞いていた金額よりも高かったので少しビックリしました。 講師塾が終わった際にはいつもご機嫌で「あっという間だった」と言って帰ってくるので、先生方には感謝しています。 カリキュラムカリキュラムにつきましては、良い悪いの判断がまだ難しいですが、信頼してお任せしています。 塾の周りの環境駅近、大通り沿いなので夜遅くても明るく、程よい人通りもありますので、子供が一人でも安心できると思います。家からも近いのでお弁当を届ける際も親も助かります。 塾内の環境他の学年のレッスンも隣の部屋でやっていますが、雑音等特に気にならないようです。 入塾理由息子から突然「受験したい」と相談を受け、やる気が起きた今、意思を尊重し応援したいと思い、急遽塾探しをしました。栄光ゼミナールに決めた理由は「ここならがんばれる。居心地が良い」と言ったからです。 良いところや要望先生方が皆さん立ち上がって挨拶をしてくださったり、生徒と講師のコミュニケーションもと大変良く、好印象でした。初めて塾にお伺いした際も、子供のモチベーションを上手に上げてくださり感謝していますが、今後も先生方のお力をお借りしたいと思っています。 総合評価受験に関してまだ無知なので、親子でお世話になりますが信頼しています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金追加のゼミや、講習が複数あり、クラス全員がやっていて基本的に参加するとなっているので、どんどん金額が加算されていく。 講師入塾テストの間違えた問題を、なぜ間違えたのか、どうすれば良かったのかなどを子供に考えさせ、丁寧に指導してくれた。 カリキュラム子供が授業がおもしろいと言っていて、進度もちょうど良いと言っている。 塾の周りの環境あまり大きな駅でもなく、駅のロータリーのすぐ近くで人通りがあるので、治安が悪いと感じたことはあまりない。塾に行く時はビルに一人で入ってエレベーターに乗るので少し心配。 塾内の環境比較的新しい感じで、明るい雰囲気である。雑音などは特に気にならない。 入塾理由比較的少人数のグループ指導なので、きめ細やかに対応してもらえそうだと思ったため。 良いところや要望授業料が高いのでとにかく大変だと感じます。特に説明なく子供が追加の講習の申し込みの手紙をもらってきて戸惑っています。 総合評価子供が満足しているので期待をこめて評価した。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は高くもなく安くもないように思うが、教材代がとても高いと感じた。 講師説明会の時に具体的に色々と話をして頂き、この塾では生徒それぞれの子に合った学校をすすめてくれてみんな第一希望に入学できたという話がとても印象的でこの塾に通わせたいと思った。 カリキュラム他の習い事で通う事ができない教科に対して補講をしてくれると言って頂けたのが最終的に決め手となった。子供自身も他の習い事をやめなくていいなら通いたいと言ったので本当にありがたいと思う。 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあり明るい場所にあるのでとても通いやすい。ただ、自転車置き場がないのでその点がとても残念だと思う。 塾内の環境駅のすぐ横なので電車が通る度に揺れるのが気になるが子供は初めはびっくりしてたが段々慣れたら気にならない様子。 入塾理由他の塾のようにテストでクラス替えや席順が決まらないこと。また、子供一人一人をきちんと見てくれるところ。 良いところや要望1番に子供一人一人をきちんと見て頂けるところがすごく良い。塾の授業は楽しいと言ってるのでやはり教え方も工夫してわかりやすいようにやって頂けてるのかなと思う。 総合評価習い事で行けない授業の補講をしてくれることと子供一人一人にきちんと向き合ってくれるところ。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の周りの塾に比べると料金が高く感じるが、テキスト内容や授業の長さ、質から考えるとしょうがないのかなとは思います。 講師先生のやる気を感じます。生徒を良くみている印象です。細かいアドバイスをしてくれます。 カリキュラム教材は毎日進める単元などがあり、テキスト専用のマイページがあり、テキストを見ながらノートに書き込めるところもいいです。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいと思います。 今は車で送っていますが、今後1人で電車と徒歩で通えると思います。スーパーの上にあるので、少し待つのにも最適な立地です。 塾内の環境室内は清潔感があり、綺麗です。自習室も静かで集中できる環境にあります。 入塾理由先生方のやる気や教え方、教室の雰囲気が本人に合っていたから。春期講習のテキストが良かったから。 定期テスト定期テストを頻繁に行ってくれ、評価もわかりやすいので見やすいです。 宿題授業を聞いていれば解ける問題から応用問題まであり、取り組みやすいです。 家庭でのサポート授業ではどうだったかを電話で教えてくれたり、アドバイスをしてくれました。 良いところや要望室内の雰囲気や先生の活気のある挨拶、親身になってくれるところが良いと思います。 総合評価費用は周りの塾に比べると高くかかりますが、授業やテキストの質の高さからこの評価にしました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金4教科での料金なので、高くも安くもないのかと思う。時間数も多いのと、補講や自学習の時間もたっぷり取っていただけるので満足。 講師まだ始まったばかりだが、子供がお勉強分かるようになって楽しくなってきたーと言っていた。 また子供の無理のない範囲で宿題を出してくれるので、遊ぶ時間も充分とれるかなと思う。 カリキュラム子供一人一人のペースに合わせてくれる。人数も少ないので先生の目も行き届き、子供も質問しやすい環境だと思う。 塾の周りの環境駅近なので、仕事帰りに迎えに行きやすい。駅近くて人通りもあるし、安心して通える立地かと思う。塾の入っているの建物の階段も明るく、死角になるような場所はないので女の子1人でも安心。 塾内の環境とてもキレイです。子供も他の塾と比べても、栄光ゼミナールはキレイだから栄光がイイと言ってたくらい、とてもキレイです。 入塾理由無理のない中学受験が出来そうだった為。 また補講など手厚かった為。 良いところや要望土曜日の午後に、補講をやってくれるので、休んでしまった時も安心です。1回休むと分からなくなってしまって心が折れてしまうかと思うが、補講でフォローしてもらえるのは有難い。 総合評価まだ始めたばかりで分からない状況ではあるが、子供が楽しい、行きたいと言ってくれているので、それだけで親として嬉しく思っている。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特段、安いとも高いとも思っていないため、エピソードもない。 講師春期講習を受講し、息子が説明がわかりやすい。と話していたのでそれを信用している。 カリキュラムまだ通塾してまもないため、見えていない部分もおおい。 ただ、この短期間で講師が不在で代理の講師に変更ということがあり人材確保の部分は不安がある 塾の周りの環境自宅から近いということがまずは利点。また商店街の中にありアーケードもあるため、雨天でも通いやすい。治安も良好。 塾内の環境集団受講たが、受講者か3名と現時点では少ないため、半個別のような状態のため、手厚くみてもらえている 入塾理由自宅から近いため、通塾しやすい。 また、商店街のアーケードの中にあるため治安も良い。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いとは思わないが、他の塾と比較すればそんなに高くも無いと思います。 講師子供から先生の説明が分かりやすくていいよと聞いて安心しました。 カリキュラムテキストがいっぱいで 塾で使うテキストじゃなく家庭用のテキストはどうやって活用すればいいのかよく分からない。 説明して欲しい。 塾の周りの環境家から塾まで結構距離があります。 子供が自転車で行くのですが、信号が多く車の量も多いので、少し心配ですね。 塾内の環境静かで勉強するのにはいいと思います。 入塾理由先生の説明が分かりやすいところも気に入っている。 塾の環境も綺麗。 子供について把握してもらって頼りになりそう 良いところや要望現在、子供のレベルはどのくらいなのか、子供の学習力についてこまめに教えて欲しい。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金駅から近くて通いやすい立地で、行きたい学校に特化した授業をゼミ形式で受けられるので割安かと思います。 講師初回しか受けていませんが、子供が楽しかったと言っていました。4時間以上の授業ですが、嫌がっておらず次回も行く気になっているので良いと思います。 カリキュラム行きたい学校に特化しているようなのでいいと思います。初回の為、全体がどうなのか今のところ不明ですが、子供は興味を持って取り組めたようです。 塾の周りの環境上大岡駅を出て2分くらいです。小さい出口から近いので、空いてい子供が行きやすいと思います。車通りは多く、狭い道ですが横断歩道があるので通いやすいと思います。 塾内の環境整理整頓され、オープンな受付なので、圧迫感なくすんなりお声がけ出来るところがい良いと思いました。 入塾理由Z会と提携しており、共通テストがあった事から、こちらの塾を知りました。今後も共通テストを受けて通信と塾を両立させていきたいので、ここに決めました。 良いところや要望講師の先生方が子供にも保護者にもすぐにお声がけくださり、アットホームな雰囲気でした。子供もすんなり行く事ができました。 総合評価まだ初回なので4を付けましたが、とてもよい雰囲気で好感が持てます。子供が嫌がらず最後まで通えるようなら5だと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西院駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金体験に行ったどの塾もそんなに変わらなく入塾無料キャンペーンをしていたが、こちらは入塾半額キャンペーンだった。 カリキュラム塾内テストがあったり、メリハリがついて良さそう。 教科書等教材が多く重い。 使わない教科も一冊になっている。 塾の周りの環境駅前で明るく立地は良い。行きは1人でも大丈夫そうだが、帰りは時間的に暗くなるので迎えが必要。 エレベーターの利用者が多いのでなかなか乗れない時がある。 塾内の環境清潔な室内で、明るく静かな環境だと思った。自習室も静かで集中できているよう。 入塾理由自分から塾に行きたいと言い出したので何件か体験しました。元々個別希望でしたがどの塾でも集団でやっていけると言われどちらも考える事に。どの塾も教えてくれる先生は若い先生で分かりやすかったようですが、こちらは塾長の先生も感じが良く、立地も良く、お値段も色々なキャンペーンがあり、自習室等も充実していて、何よりここを子供が気に入ったので決めました。 良いところや要望先生方や受付の方の感じが良く好印象。 メールや連絡も多過ぎず分かりやすい。 総合評価とりあえず子供が楽しく通っているので。 まだ学校での授業が始まっていないので、学校が始まったらどんな影響があるか楽しみ。期待している。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.