学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金継続的に通わせているが2人とも英検を予定通りクリアー出来て自信にも繋がっている。 講師ネイティブな発音でヒアリング能力に差が出ていると思います。ネイティブで早い発音を聞き取る力に差が出てくると思われる。 カリキュラム英検合格実績と父兄たちの情報をもとに決定しました。1にねん、2年通わせて実績が伴って続けて通わせている。 塾の周りの環境人通りもあり通うには問題ないと思われます。駅からも近く通学途中に通塾するにも問題がない。暗い時間は、送迎必要。 塾内の環境カリキュラムや受講人数によって席配列を変更して臨機応変にやっている。 入塾理由ネイティブな発音で本当に話せる英語学習ができる環境でいて、英検、学校での英語授業カリキュラムもクリアー 定期テスト年齢はバラバラだがレベル別にクラス編成されてカリキュラム設定が出来てる。 宿題苦手部分を選定して集中的に克服できるような宿題が出される。丁度良い量。 家庭でのサポート時間が遅い場合には送迎、親の休みの日は送迎とできる限り集中できる環境作り。 良いところや要望英検受験対策がはっきりしててここが弱いのでこのカリキュラムを受講して下さいとか指摘も多くもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと年齢差がクラスでもあり、逆にこんな小ちゃい子がこのレベル?ともっと頑張らないとと思うようになった。 総合評価やはり実績がついてきて、内容が良くても実績が無ければ別のところを探したが実績が伴っている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金家庭でのフォローがやはり必要。塾はきっかけに過ぎない。こどもが自立して学ばないとやはり効果は薄い 講師曜日によってむらがありました。また、やはり小規模な校舎なため講師に期待し過ぎても無理があります。 カリキュラムぼちぼちといったところ、立地で選んだのでそれほどふまんはない 塾の周りの環境学区的には安全な場所で、環境はよい。生徒の質も進学希望者が多くそこそこでした。場所で選んだのはそう言った理由です。 塾内の環境まだ校舎が比較的新しい時に通えたので環境は悪くなかったかと。駅前なため人通りもあり安心。ただ前の道が広くはないので車には注意 入塾理由学習のペースづくりに活かせました。ただ塾に頼るだけではダメだと思う 定期テスト範囲をフォローしていただいたのと終わった後の復習でペースを掴めた 宿題これは詳しくは覚えていませんが、適度な量で、こちらから要望も多少は聞いてくれた記憶があります。難易度は普通 家庭でのサポート教材を繰り返し復習させました。色々手を出さずに同じもので定着をはかりました。 良いところや要望場所や環境を中心に選びましたのでみなさんの参考になるかわかりません。小規模なのでフレンドリーな対応でした その他気づいたこと、感じたこと先生が転勤、転属になった時に次の先生とだいぶ雰囲気が異なってしまったのでそこは小規模教室の限界かもしれません。 総合評価自宅が近いところで、通学するのに心配な人は良いかもしれません。また生徒の質も地域の特性上悪くないと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団に加えて、個別も受講することにしたため、ダブルで料金がかかる 講師良い先生はとてもいいが、ネガティブなことばかり指摘して自信をなくさせる先生もいる カリキュラム中学受験に対応していて、わかりやすいテキストと、小5入塾で出遅れてしまったが、対応していただけそうだったのが良かった 塾の周りの環境最寄り駅に近く、車でも停車しておくことができ迎えに行きやすいのと、人通りがあって夜でも安心。車で送迎できない場合も公共機関で通塾が出来る点が良かった。 塾内の環境比較的新しいビルで清潔感があり、整理整頓されている 雑音は気にならない 入塾理由家からも近く送迎しやすく、体験に行った娘が気に入ったため 少人数制ということで手厚く見てもらえると思ったから 良いところや要望最大手塾よりこじんまりとしているが、相談などしやすいのと、振替が出来る点 総合評価まだ入塾したばかりでわかる範囲での評価だが、娘も楽しく通わせていただいており、立地も申し分ないので

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は安いがその他の教材、講習代など加算される為結局高いと思う。 講師講師などは問題ないと思います。 受付に行っても、こちらから話しかけない限り挨拶や対応をしていただけないので事務の方の印象が良くないかもしれません。 カリキュラム英語は、月に2回ネイティブの方とオンラインレッスンできるのが良いかと思います。 塾の周りの環境立地は駅前なので良いと思います。目の前にロータリーがあるので、車で送迎もできて便利。 小さなビルなので、エレベーターは1つ。非常階段も1カ所のような。火災があった時、少し不安。 塾内の環境雑音は無く、整理整頓もされている。 消しゴムのゴミは落とさないように徹底されている。 入塾理由習い事と曜日が重なっておらず、通いやすい場所に教室があり、娘にあっていると思った為。 定期テスト現在小学生で、高校受験コースなので特に対策はありませんが、毎回小テストを行っているので、これが対策にあたるのかなと思います。 宿題宿題は毎回あり、少なからず多からずなので、宿題の量は適量だと思います。 難易度は安易だと思います。 良いところや要望事務の方は自ら挨拶をした方が印象が良くなるかと思います。事務員の第一印象が悪いという噂は聞いていたので私は気になりませんでした。 気になる人はこれが原因で塾に通わせるのをやめた。という話も聞きました。 事務員の皆さんと話をしてしまえば、とても良い人ばかりなのですが。 挨拶は大事ですね。 総合評価毎回宿題の内容のテストをして頂けるのでレベルが上がっていきそうな気がします。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール イオン中山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学力の向上のためとはいえ、やはり少し高いように感じた。設備とかも普通であった。 講師わからないことに対して、真摯に最後まで向き合ってくれている印象だった。 カリキュラム子どもの学力に合わせた進捗で、子どもも戸惑うことなくやれているようだった。 塾の周りの環境立地などがよく、アクセスしやすい場所にあったため、周りの環境が良かったと思っている。長い間通うことも可能だと思った。 塾内の環境設備については、かもなく不可もないような印象であったためこの評価である。 入塾理由家から近かったことが1番な理由であり、学力の向上をしたかった。 定期テスト定期テスト対策をやっていた。テストに向けて、わかりやすく説明していた。 宿題宿題については、量も程よく、子どももやりやすそうにしているようであった。 家庭でのサポート家庭でのサポートとしては、特にこれといったことをしていないので、特になし。 良いところや要望特にこれといっていいところも悪いところも思い浮かばないようなところだった。 その他気づいたこと、感じたこと特に何にもなく、何かをして欲しいと思うようなことなどはなかった。 総合評価かもなく不可もないところではあったが、子どもの学力は向上したので良かった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金英語の授業がキャンペーン価格で受講できたのでそれがお得だったと思う。 講師国語算数はそれほど高いレベルではなかったのだと思う。 カリキュラムごく普通の教材を用いて、授業が行われていたようだ。進度も特に普通。 塾の周りの環境駅から塾までのアプローチは車が通れないので安全だった。電車通学なのでそれはマイナス。夜は迎えに行っていた。 塾内の環境教室は普通の広さ。自習室が充実していた。ごくごくオーソドックス。 入塾理由小学校では積極的な発言ができない状況で、ストレスがたまっていた。それを解消するため。 良いところや要望小学校での学びに対するストレスを解消するために行っていたので特に要望はなかった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近くにある塾と比べると高いです。少人数で手厚いイメージがあるので仕方ないと思います。 講師生徒の性格に合わせた対応をしてくれる印象があります。ストレスが少ないと思います。 カリキュラム周りの生徒の成績も若干レベルが低いです。 塾の周りの環境駅に近く人通りも多いので夜でも比較的安心して通わせられます。車の駐車場が無いので遠方の生徒は少し大変かもしれません。 塾内の環境静かな環境、教室も清潔感があり落ち着いて学習できると思います。 入塾理由他の塾が合わないと感じたときに体験授業を受け、印象が良かったので。 定期テスト内申点が取れるようにテストだけでなく、日々の宿題や課題も見てくれます。 宿題あまり多くの宿題が出ることは無いイメージです。自主的に課題をやってます。 家庭でのサポート比較的近所なので送迎はしてません。ご飯の時間を早くしたりするくらいです。 良いところや要望とにかく講師が暖かく、ゆったりと学習できるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと難関校の受験を目指す生徒には、それ専用のクラスがあると良いと思います。 総合評価ゆったりと学習したい生徒に向いていると思います。難関校を目指す生徒には物足りないかもしれません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ちょっと高いですが、教えられない事を教えていただいていますので 講師あまり、勉強に集中していますので先生の指導についてはあまりききません。 カリキュラム今日は本人に合わせてくださって、しっかりできているみたいです。 塾の周りの環境地下鉄から近く安心して通えています。 近くに人がたくさん目がありますので安心しています。 ただ、雨の日はちょっと大変です。 塾内の環境教室の人数の割に狭く、圧迫感がありました。 また自習室が空いてないことが多かったです。 入塾理由教えるにあたって私が教えられないことを教えていただけるので安心しています。 定期テスト定期テスト対策は本人がまだ覚えていないところ、分からないところを中心に教えてくださいました。 宿題量は多すぎて疲れました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。いろいろと物価が上がっているところでもあるので、ある程度は仕方ないと思っています。 講師特に良くも悪くもないと思います。いちおう目標としていた学校には合格できたので、最低限は達成できたと思います。 カリキュラム特に良くも悪くもないと思います。 目標としていた学校には合格できたので、最低限は満たすことができたと思います。 塾の周りの環境特に良くも悪くもないと思います。家から無理なく通えていたので、特に問題はないと思っていますが、より近いと良かったかなとは思います。 塾内の環境特に良くも悪くもなかったと思います。広すぎることもなく、狭すぎることもなく、暑すぎたり、寒すぎたりもしなかったため。 入塾理由自宅から、無理なく通えて、周囲の人の評価もそれなりに高く、良い塾だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策は特に目立ったものはありませんでした。受験が目的だったので特に問題ないです。 宿題特に良くも悪くもなかったと思います。量も難易度もだいたい普通程度でなかったかと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えに対応しました。また、学校の宿題のサポートもあわせて対応しました。 良いところや要望特に目立って良いところも悪いところも無いと思います。問題になるような事態も起きなかったため。 その他気づいたこと、感じたこと他に問題も無かったので、特に挙げるようなことはありません。問題になるような事態も起きなかったため。 総合評価特に良くも悪くもなかったと思うためです。 特に問題になるような事態も発生しなかったので。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だと感じています。費用対効果で考えれば妥当であると考えます。 講師講師が非常に熱心であり、子供もやる気になって勉強に励んでくれるようになりました。 カリキュラム個人個人の到達度に応じた教材を用いてくださり、子供も取り組みやすそうで。 塾の周りの環境主要な駅からのアクセスがよく、周りに飲食店等も多数あり良いです。しかし、帰宅時間になると周辺が混雑します。 塾内の環境教室は広く明るく、勉強に非常に適した環境であると感じています。 入塾理由中学受験に向け、評判が良い講師がいる教室を検討したところ、成績が上がったため。 定期テスト定期テスト対策も、子供の学力に応じた対策をしてくださりました。 宿題量は無理なくこなせる程度で、予習・復習に最適な内容だと思います。 家庭でのサポート毎日、送り迎えをし、家庭では子供の悩みや分からない部分をおしえていました。 良いところや要望講師からの評価や近況の様子が分かりやすく、とても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと医学部など、学部別に特化したカリキュラムを導入してほしいです。 総合評価総合的に、どんな方にもオススメできる学習塾であると感じています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやや高いと思います。ただ、先生方の熱意がある指導をしてくれるので仕方ないのかなとは思います。 講師先生方は丁寧に指導をしてくれるので良いと思います。分かるまで根気強く教えてくれるので子供も勉強が楽しくできるようになりました。 カリキュラム教材は分かりやすく、受験にあったものを使っているので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近いのでお店も多く、人通りもあるので夜遅くなってもある程度安心です。ただ、繁華街の近くなので治安も心配になることがあります。 塾内の環境通ってる人数が多いので自習室がいっぱいになっていることがあります。 入塾理由指導が丁寧で先生方も分かりやすく教えてくれるので勉強が楽しく進められています。 定期テスト定期テスト対策も万全です。分かりやすく丁寧に指導をしてくれると思います。 宿題塾の宿題と学校の宿題の量が多くて大変そうだなと思うことがあります。 家庭でのサポート夜遅くなるとき、雨の時などは塾まで送り迎えに行きます。学校の説明会なども参加しています。 良いところや要望塾はいつも清潔でお掃除されてると思います。 空気はクリーンなので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休みを変更したり諸々変更したいことがある場合スムーズに対応しくれます。 総合評価受験勉強に適していると思います。料金はやや高めですが丁寧に指導してくれので良いと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場がわからないですが、妥当な金額だと思います。教材など突発的に発生するのは痛いです。 講師若い先生なので、子供も親近感を持って接しています。力も上がっているので満足です。 カリキュラム個人個人に合わせたカリキュラムを組んでもらっているので、満足です。 塾の周りの環境駅から5分ほどで、まわりも明るいので特に心配はしていません。雨だと自転車で行けませんが、車で送迎しています。 塾内の環境少し狭いように感じますが、個別指導なので特に不満は感じていません。 入塾理由自分が子どものころに通っていた思い出があったから選びました。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手分野に特化して講習してくれました。 良いところや要望先生の方から多めにコミュニケーションをとってもらっているのでいいとおもいます。 総合評価個人のレベルを上げるのに適している塾だと思います。立地や環境もいいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金最終的には目標を達成することができたから良かったがやすきくはない 講師目標を達成できたから良かったが、ダメだったら講師の事をひどく言ってしまったかも カリキュラムそれ相応のものだったと感じる、クラス別、ランクによっての分かれがあり 塾の周りの環境人が多いから、周りの目があるから少しは安心できる、また、道も明るく良かったと、ただ車の送迎は厳しいかもしれない 塾内の環境自習室があったのでとりあえずよかったが、近くで夜間工事なあるとうるさい 入塾理由家から近いと言う以外は、大した理由はない、また子供が嫌がらなかった 定期テスト定期テストは言えばあったんだろーが、模試のおさらいぐらいはあった 宿題やるやらないは人それぞれ、やれば結果はついてくるような内容のもの 家庭でのサポート塾の送迎をしたり、一緒に模試を解いてみて、子供と同じ目線でやってみた 良いところや要望集団塾とはなっているが、個別指導とまではいかないが、個別に近い感じがよい 総合評価集団がいいのか、個別がいいのかでも違うと思いますが、ここは、少人数制がよい

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別なので高いのは仕方ないけれど、高校3年に なると更に高くなった。 必要科目のみと思っていても、共通のテスト対策、志望校対策で加算されていくので、高くなる。 講師個別指導なので、手持ちの問題集、参考書を使用できた。 英検準一級は不合格だったが、偏差値は目標値に上がった。 カリキュラム個別なので、手持ちの参考書類で指導して貰った。 従って 塾の独自テキストは使用していないので何ともいえない。 塾の周りの環境駅から近く、移転して新しいビルなので 全体的に綺麗です。 コンビニ、ファストフード店も近くにあり便利です。 塾内の環境移転して間もないので、教室、自習室等 綺麗にしてあったと思います。 入塾理由あったが子供の頃通っていたので、当初はOB割引があった。 その後下のきょうだいも通塾するときょうだい割引があったので、それが決め手にもなった。 定期テスト定期テスト対策会はあったが、自分で自律した対策が出来ていたので 参加はしなかった。 宿題個別だったので、学力に合わせた質、量で課題がだされていたと思う。 家庭でのサポート大学受験なので、特に親からの学習面でのサポートはしなかった。 良いところや要望最終的に学校推薦で入試を終えたが、 一般受験から推薦へのシフトで親身になって相談に乗って貰ったと思う。、 総合評価指導等には特に不満はないけれど、とにかく費用が高い印象だったので評価は4です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。投資と効果を考えた時に。ただし、どこの塾も同じような価格設定です。 講師子供との相性はあまり良くなかったようです。生徒側から教師を選ばないのも満足度は低い。 カリキュラム教材は選択肢はなく、一択です。子供との相性が良くなくても他の選択肢はありません。 塾の周りの環境駅前なのて小さな子供でも1人で歩いても安心なところはありました。お迎えの駐車スペースはありませんでした。 塾内の環境塾の中に自習スペースがあり、子供がやる気になった時には集中できる環境がありました。 入塾理由中学進学のため、面倒見が良いと評判の高い塾をえらびました。家から近いことも理由です。 良いところや要望進路指導、進路相談は丁寧でわかりやすかったです。受験のスケジュールも組みやすかった。 総合評価一般的な進学塾だと思います。価格は合体的には高いですが、相対的には妥当だともいます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高く感じるが、子供の将来の投資だと思えば大丈夫。 夏期講習の補習を料金にプラスになってでもやってほしい 講師年齢が近い友達も多く切磋琢磨して取り組めている。 講師の人もわかりやすく子供にはあっている。 カリキュラム教材は難しいと言っている。もう少し基礎の基本の教材があってもいいと思っている 塾の周りの環境車で送り迎えしてるため、交通の便については特に不便さは感じていません。立地についても特に問題ありません。 塾内の環境子供たたの賑やかな声がたまに集中できずイライラすると言ってました。 その、へんの対策がもう少しあってもいいのかなと感じています 入塾理由苦手なものを本人も口で言えず、個別的な指導が欲しかった。苦手なものを丁寧にみて、分析が必要だと感じては切りました 定期テストテスト対策は毎回していただいているようです。 子供はテスト対策により不安や緊張高くなくのぞめています。 宿題宿題の量は多いです。頑張ればやれる量ですが、もう少し減らしてももらえるとありがたい。。 家庭でのサポート送り迎え、復習を一緒に見直す、子供の意見を尊重する。1日頑張ったことを労う 良いところや要望先生方が明るく子供のモチベーションに繋がっています。なかなか続かない子供が続けれています その他気づいたこと、感じたことスケジュールは問題ないです。子供も無理なく通えているため助かります 総合評価私の子供には合っている。周りの雑音だけは気にしているようです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妹が中高一貫校を目指し、他の塾に行った際に費用が高いことを感じた。 講師最終、高校受験で娘の適性を見極め、受験自体も成長の機会と捉えて、受験校を設定し、目論見通り成長し、都立最難関に合格。 カリキュラムかなりテキストのボリュームは多いと思いますが、その分 広くカバーしていると感じます。 塾の周りの環境同一塾で何校か通いましたが、それぞれ駅の最寄りにあり、夜が遅くなる場合でも、安心して通塾できました。 塾内の環境しっかりと集中して勉強できる環境でした。娘は通塾時間以外でも自習などで、塾活用していました。 入塾理由中高一貫校への受験を目的に入塾し、中学進学後に高校進学を目的に通塾。 良いところや要望先生方がモチベーション高く、指導してくれた事で、娘の学習意欲を高めていただきました。 総合評価都立最難関を目指していた中で、その目標に対して、最後まで、キッチリと伴走いただきました。担当する先生によって、熱量は変わるかもしれませんが、娘にとっては学力を大きく伸ばしていただきました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比べると安いが基本的にはたかい。また夏期講習をやると倍お金がかかる カリキュラム分からないところを重点的に教えてくれる。 入塾理由公立の中学校に通うため、偏差値を上げたく通い始めた。個別に質問できるのも理由

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏休みの特別合宿等など行かされたが時間があまりにも長く、ほとんど集中出来なかったので高いと思った。 講師塾長が変わってから行こうとしなくなった。2人目も行かせていたが同じだった。 カリキュラム生徒数が少ないのもあって一人一人に合わせた学習方法を提案してくれた。 塾の周りの環境晴れたら自転車、雨なら歩きでしたが、そこまで時間もかからなくて便利でした。近くも大きな通りがあって安心でした 塾内の環境整理整頓、雑音等なしでとても良い環境だったと思います。 貸し出し用教科書も綺麗でした 入塾理由家から近くて通いやすかった。人数あまり居なくてやりやすかった。 良いところや要望そこまで人数が多くなかったので質問等がしやすかったのではないかと思います。 総合評価優しい先生が沢山いてコミュニケーション等が取れていたのでとても良かったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金納得感を感じられるので不満はありませんがコストパフォーマンスが良いとうれしいです 講師生徒にきちんと向き合うところが良いと思っており、質は高いと思います カリキュラム分かりやすいカリキュラムで、分からないところをきちんと解決してくれるので良いと思います 塾の周りの環境治安も悪くなく、友達などとも一緒に通うことができる場所なので、安心感があり、特に大きな不満はありません。 塾内の環境勉強をしっかりできる環境なので、刺激を受けることも出来て良いと思います 入塾理由学校での成績をもっと上げて達成感を感じさせたかったので決めました 定期テスト学校の授業に沿った対策をしてくれるのでとてもためになったと思います 良いところや要望サポート体制がしっかりしていて、安心感を感じられるので良いと思います 総合評価サポート体制と、カリキュラムの質が高いので満足感を感じられるからです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.