学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものであり、周囲の塾と比べても高いわけではない 講師カリキュラムがしっかりしているからか全体のスキルは高いと思います カリキュラム教材は受講生のレベルに合わせたものだと思います。1年の学習計画をきちんとたててくれているのでさすが大手です。 塾の周りの環境流山市おおたかの森の駅前にあり、人通りも多い為、通学に問題はない。自習室も予約制で使いやすく、コンビニも近くにある為、長時間の使用でも問題ない 塾内の環境教室の大きさが小さめの為、中3になると教室が手狭に感じる。自習室は区切られている為、集中しやすい 入塾理由中3であわてるより中2から塾通い、勉強への習慣をつけさせるため 定期テスト定期テストの対策は毎回してくれています。講師は教科書を中心に解説、予想問題を出題してくれている。 宿題量は適正で、進捗に合わせて難易度は設定されている。次の授業で回答合わせなどは無い為、やっていなくても問題なかったようで、あまりよくないと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えと年度最初の説明会や期中の2者面談などに参加している。また、定期テストの答え合わせ、復習には付き合い、教えています。 良いところや要望テストや予定の連絡が携帯に飛んでくるので、子供を介さなくてもやり取りできる。また、忘れ物や緊急連絡などで連絡するときは先生が気軽に連絡つく。 その他気づいたこと、感じたこと大手の為、講師が毎年他の教室から移動するなど人材交流がある為、シャッフル感がありマンネリ化しない 総合評価少数人数制の為、割と個別に近い教室だと思います。その塾のスタンスがあっている子供にはいい塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に高いとか安いと感じた部分はありませんでした。この辺では非常に人口やその他の学習塾が増え、どれがという観点よりも本人次第ではないかと思います。 講師本人に合った指導要領で充実した内容だったと思います。狙っていた第一希望にも無事合格できたことが証だと思います。 カリキュラム本人に合った指導要領で充実した内容だったと思います。親から見て無駄な要素も本人が納得して取り組んでいるので、不満はありません。 塾の周りの環境駅近で通いやすい環境と思います。駐輪場も利用の方法を工夫すれば、低価格で通いやすい環境と思います。コンビニも入っているビルなので、雨の日の迎えなど待ち合わせに便利でした。 塾内の環境頻繁に人の出入りがあると聞きましたので、多少気が散漫になる環境だったかもしれません。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人への指導要領などが本人のやる気にあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は科目別にも対応してくださいました。苦手科目への集中的指導をやっていただいたように思います。 宿題宿題は次の授業への予習が主であり、学校からの課題と両立できていたと思います。 家庭でのサポート本人に厳しく指導した覚えもなく、本人次第での決め方を重視して見守ってきました。 良いところや要望親からの質問、疑問には多少の差はありますが、ほぼ親身に聞いていただいたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、受験する高校について意見をされることが、塾の営業成績に直結しているようで、少し不満を覚えました。 総合評価本人に合った指導内容などへは関心致しましたが、他の塾との営業成績競争に生徒や家族を巻き込むことはマイナスイメージでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思うが、教材費が1年の終わりに入って、満額払わなければならないのが割賦にしてもらえるとありがたかった 講師現在の受験の仕組みや、定期テスト対策について詳しく説明頂いた。また、わからないところも親身に教えて頂いた カリキュラム通常の授業と季節講習で苦手なところを把握できる仕組みがよいが、入ってすぐに模試を受けなければいけないのは改善してほしい 塾の周りの環境駅からもちかく、子供一人で行けるのがよい。また、近くに自転車をとめられる場所があるのもよい 塾内の環境自習室等は、生徒が集中して取り組める環境になってて良いが、生徒の数に対して自習室が小さいのが残念 良いところや要望生徒が質問をしやすい雰囲気があるのがとても良いと思う。また、授業を行うポイントが分かり易く伝えて頂けている点がよい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績への反映を考えたらコストパフォーマンスは悪い、各種講習も同様です。 講師指導が良いとか相談しやすいとか特に良い話は聞こえて来ない カリキュラム教材が多く統一感が無いように感じる。材質は良いものを使っている。 塾の周りの環境駅の近くで人の目が多いのは安心、下の階にコンビニがある。自転車がいっぱいで止めにくい。 塾内の環境個人、少人数授業が中心だからか狭くて集中できているのか心配。 良いところや要望休みの連絡を入れたにも関わらず、別のスタッフから来ていないと連絡があり、社内連携出来ていないことがあった。 その他気づいたこと、感じたこと子供に対して誠意がない対応の講師にはクレームを入れて変えてもらった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はとても良心的な金額だった。改定があれば丁寧に説明頂け、とても好感がもてた。 講師相性の良い先生でよかったですが、講師が変わったら、相性が合わず、結局退塾することになった。 カリキュラム学校の授業に沿ってしっかり復習や予習をして頂けたので、とてもよかった 塾の周りの環境交通の便はとてもよく、駅からもとても近いので夜でも安心して送り出せた。 塾内の環境新しくできた塾でとてもきれいな室内で、自習室も完備されとても良い環境だった。ただ、やや手狭な印象は受けた。 良いところや要望塾全体でとても良い雰囲気だった。先生方も丁寧に指導いただけ、よかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.