学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると授業時間のわりに金額は高いと感じるものの、先生の質は良いと思う。 講師途中から個別クラスから集団クラスへ移行したものの、きちんと一人一人の生徒をみてくれており、悩んだ時には授業外の相談にものってくれたようで子どもも先生をとても信頼していた。 カリキュラムクラスの難度毎にテキストも分類されており、内容もそれに伴い変わっていてしっかり当時の学力に合わせた勉強ができていたと思う。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く明るい道に建っている為遅い時間までの授業であっても安心して通わせられた。 また、自転車通学であったが塾に行くまでの道のりも明るい道や大通りを通って行ける点も魅力があった。 塾内の環境自習室も数が多く、空いている先生に質問をしやすい状況も整っていた。 入塾理由ママ友の評判がよく、上の姉妹も通わせていた為対して悩むことなくそのまま決めた。 良いところや要望勉強するにも先生やクラスとの相性などある中で配慮も多くよかったと思う。 総合評価温かい先生が多く、子どもも親も信頼して預けられる塾だったと感じる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用は妥当なところと感じている。夏季、冬季講習は少し高めと感じたが、どこの学習塾も同じと思うのでしょうがない。 講師志望校や大学進学の目的等アドバイスいただいた。無理の無い大学受験であった。 カリキュラム教材等は少し高く感じたが、本人の意思ややる気に任せて無理の無い範囲で受講させたため。 塾の周りの環境通学している高校の同じ市内で駅から近かったため、通塾することに不安は無かった。ただ、授業が終わるのが遅く、送り迎えが大変と感じた。 塾内の環境自習室をよく利用していたようだが、人数が多かったため、集中出来ない時もあったようです。 入塾理由学校から近く、講師の指導、アドバイスも良く成績も上がったから。 定期テスト本人からのヒアリングで科目の弱いところを的確に指導、強みのある科目を伸ばす指導をしていただいた。 宿題宿題について分からないところは講師に聞くなどしてやっていたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや大学受験説明会、保護者説明会など出席しました。 良いところや要望一人目、二人目も栄光ゼミナールでお世話になりました。今思えば送り迎え、費用など大変な時期もありましたが子供達の成長もあり、入塾させて良かったと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた事や感じた事はありません。 総合評価学校の授業内容と受験の内容をバランス良く指導してもらいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾金がかかるところが残念。これから毎月払うので、入塾金だけでも無料だとお得感あっていいと思う。 講師塾長が国語の指導で、とても厳しいがストレートに伝えてくれるため、信頼できそう。厳しい現実に立ち向かえる子供にはいいと思う カリキュラム集団だからしょうがないのだけど、曜日がが固定されてるところが残念です。 塾の周りの環境春日部駅から徒歩3分。近くてとても便利な点が決め手となりました。 塾内の環境広い部屋ではないが、綺麗で明るい環境。適度な広さで集中できて良いと思う。 良いところや要望今後、入塾無料キャンペーンや、イベント時、部活時などどうしても参加できない場合の振替の対応をお願いしたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金経済的には少々高いと感じるが、どこもこんか感じなのではないかと考えている。 講師三者面談など、親との連携を取りやすくしている。何かあれば、親の方に直接連絡をくれる。 カリキュラム特にエピソードはない。普通に勉学のできる環境が与えられている。 塾の周りの環境夜遅くなるので車での送迎は行っているが、駅から徒歩5分なので、安心して通う事のできる場所にあると思う。 塾内の環境どこでもあるのかもしれないが、自習室が完備されており、時々、そこで自習もしているようである。 良いところや要望ある時、学校よりも面白いというような事を言っていた。例えば国語の授業の中で、世界情勢の話などがでてきたりして、それによって、先生の話に興味深くなり、集中して先生の話を聞くようになったように思える。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通ったことがないので分かりませんが、ふつうなのかな、と思います。 講師塾長が丁寧に説明をしてくださり、フォローもしっかりしていました。 カリキュラム生徒が覚えにくそうなところは、補習などを準備している。また、塾に通いやすい雰囲気作りをしているイメージです。 塾の周りの環境駅がすぐそばで、周りに飲み屋さん多くあることから酔っ払いなどが歩いているときがあります。道が狭く車での送り迎えはしずらいです。 塾内の環境自習スペースがあり自由に使えてとても良い。先生のフォローもしっかりしているが、少し狭いのが気になる。 良いところや要望自習スペースがあり、先生がフォローしてくれるところがとても良いと思います。もう少し広いととても良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の事がわからないのでなんとも言えないが、やはり高いというイメージはある。私立高校の受業料みたいなので。 講師授業時間外でもあいていれば、こちらから聞きに行けばしっかりと教えてくれる。 カリキュラム実際に学校の成績が上がったので、しかっりした教材なのだと思う 塾の周りの環境少々狭い道ではあるが、駐車場完備で車での送迎が可能だし、駅からも近い。 塾内の環境教室の数も多く、それ以外に自習室で個人個人仕切板で区切られている 良いところや要望夏期講習など、特別授業期間のスケジュールが分かりづらい。資料は提供されるのだが、どうもよくわからない。わからないので、電話で確認したのだが、教えてくれた担当も、結局は間違っていた。改善の余地あり。 その他気づいたこと、感じたこと教え方は丁寧だし、実際に子供の成績も上がったので、良いと思っている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習は通常授業料とは別途費用がかかるので、思っていた以上に高い感じがします。 講師授業の様子までは保護者は見れませんが、子供は教え方はわかりやすいと言っていました。 カリキュラムタームごとのテストがあり、途中途中の進度具合が親にもきちんと報告があがるので、子供の状況が把握しやすい点が良かったです。 塾の周りの環境駅近なので、電車で通うのには便利なところにあって良かったです。夜遅くても人通りはそれなりにある場所です。 塾内の環境自習室もキチンとひと席ごと仕切られていて、集中出来そうな環境でした。みんな静かに勉強してました。 良いところや要望やる気があればきちんとサポートしてもらえる塾。夏期講習の月は通常授業の料金は必要ないのでは?という気がしてしまう。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金もっと安くなれば助かるが、周りの塾と比較すると仕方がないかなと思う。 講師今まで理解できていなかったことが分かりやすいと子供が評価していた カリキュラム教材はこどもにとって理解しやすいように作成されていると思う。 塾の周りの環境自宅から塾まで距離があり、交通の便が良くない。立地は問題ない。 塾内の環境周りのみんなも勉強している雰囲気を作っており、集中できる環境であると思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気を引き出し、少しづつでも自信がつくようになればと願っております。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝にテキスト代、科目毎に細かい区分あり取る選択が難しい。おすすめを受講すると高額過ぎる 講師人数が少なく目が行き届く。料金が少し割高感あり。講師により実力差あるが、進路指導は丁寧である。 カリキュラム個別に指して答えたり受け身でなく、授業参加あり我が子には良かった 塾の周りの環境駅前で明るく治安が良かった。家から近いので安心していた。自転車置き場もあり、車送迎もしやすい。駐車場あり。 塾内の環境自習室に先生がおらず、一階まで行かなくてはならないのが、不便。小学中学は一階なので、配慮あると嬉しい 良いところや要望事務窓口がわからない方が多くて、中々連絡が行き届かない。規模が大きいからか本部から連絡の行き違いもあり。 その他気づいたこと、感じたこと細かなスケジュール、希望すれば面談もして頂けてありがたかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師親切で丁寧な説明でした。大変良心的です。 悪い点は今のところありません。 カリキュラム授業がわかりやすいようです。 悪い点は今のところありません。 塾内の環境自習室が良さそうです。 相談するスペースの位置に配慮を感じました。 悪い点は今のところありません。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業で学びが止まらないように対応してくださり、子どもの学習意欲も持続できて、入って良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金金額はやはり自宅で行う勉強法に比べると高い。それなりにちゃんとやってほしいと思う。 講師子供もあまりやる気があるようには見えないし、あまり塾に行っている成果は見えてきていない。 カリキュラム小学校から私立のため、少し進んでいるが、それに合わせた勉強ができているのか不明なところがある。 塾の周りの環境駅から近いのはよいが、繁華街であるため、夜遅いときはやや心配である。 塾内の環境自習室等もあるが、ipad等で遊んでしまっているときもある。 良いところや要望駅から近い立地で、先生方は相談しやすいと本人は言っている。 その他気づいたこと、感じたこと子供の成績、弱点をどこまで理解して指導いただいているのか不明

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金文系に希望してたようだが、工学系に変わってしまった事が不満足。臨時に希望しても対応が遅い事が不満足で、教材も少ないので不満足 講師近い年齢の講師が、多くやりやすかったようだが、あまり成績が上がらなかった カリキュラムたいした、教材はなかった。集中力は程々上がった。カリキュラムはあまり納得いくものどはない 塾の周りの環境先生方が。熱心に教えてくださいまして、理解度が上がった。交通手段が自転車だけで不便でした 塾内の環境自習室も、しっかりして申し分なかった。先生はよくまわり疑問点の解消が出来たけど、本人はあまりよくなかったようです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子どもは、学校より分かりやすく教えてくれると気に入っています。 カリキュラム中三になって先取り学習ですが、早すぎず遅すぎずちょうど良い進み具合みたいです。 塾内の環境室温の調整など気を配ってくれているみたいです。通っている子も騒ぐ子もいなくて集中できているようです。 その他気づいたこと、感じたこと費用は高めですが、講師・環境など相応のものは整っていると思います。あとは結果がどう出るか、これからの判断になります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師まだ始めたばかりなのですが、今のところわかりやすい授業で良い感じだそうです。 悪い点はありません。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、間違えたところの解説や復習などよくやってくれるところが良いと思います。 塾内の環境落ち着いていて勉強しやすいと思います。 線路沿いですが電車の音は気にならないです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の全体的な印象は落ち着いている雰囲気で、講師の方々は生徒に身近になって考えてくれるような感じです。 静かで利用しやすい自習室があり勉強しやすい環境だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供にとっては学校以外の部活の延長のような場所として、勉強以外にも良いところだったそうです。なので、金額については妥当だと思います。 講師最初は集中力もなく、自分がどのように勉強して良いのかもわからない状態でした。しかし各教科の先生方で連携を取ってくださり、得意なところをきちんと褒めた上で補習も引き受けてくださいました。勉強する意味や、楽しみを学んで帰ってきたように思っております。競争させたり偏差値や順位で測るのはどうかという世の中かもしれませんが、うちの子供にとってはわかりやすい指標や結果としてプラスに働いたと思います。逆に成績が他の皆さんに知られることによって、辞めていくお子さんもいらっしゃいました。 カリキュラム一つ一つの教科の底上げと、できる科目を伸ばすことによって自信をつける時間だったそうです。 塾の周りの環境時間が遅くなると暗いので心配でした。親が迎えに行くことも多かったです。 塾内の環境他を知らないので比べようがないと申しております。足りないと感じたこともなかったようです。 良いところや要望偏差値を上げるということは当たり前に期待しておりましたが、勉強をすることの意味や楽しみまで持ち帰るとは思っておりませんでした。そこに非常に感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと子供の性格上、あまり親が立ち入って欲しくないと言っておりましたので、当時は不安もありました。しかし結果家以外の場所でたくさんのことを教わって良かったそうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金業者テストや私立高校の受験料など、昔と比べるとかなり高額になっているので、塾の料金がどのくらいが適正金額なのかわからないが、今のところ高すぎるとは感じていない。 講師少人数のクラスで行っているので、真面目に取り組めているし、先生も教科ごとに固定されているので、子供のことを理解して教えてくれているところがいいと思う。 カリキュラム難易度が本人に合っているようで、成績も安定しているし、宿題にも自分から取り組んでいるので、よかったと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので、電車でも通えるし、車での送迎でも駐車所があるので、少し早く迎えに行っても路上駐車をしなくて済むのが助かっている。 塾内の環境エアコンなどの空調も問題はなく、恵まれた環境で勉強しているし、勉強中に周りの声がうるさいとか、電車の音が気になるということはないようである。 良いところや要望高校に関する情報が、偏差値や大学進学率が中心なので、もっと生の声を聴くことができたらいいと思う。何を基準に選ぶかは人それぞれなので、情報の切り口もいろいろあると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が解放されているので、もっと自分から利用してほしいと思うが、なかなかそうならないので、塾からも声をかけてほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.