学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金仕方部分は有るが、カリキュラムで生じる各種の料金負担は結構重い 講師個別に近いので、解らない問題の解決や、本人の意思、能力に合わせた。学習が実現できる カリキュラムカリキュラム自体は、適度なメリハリになり、良いと思いますが、何分料金の負担が大きいです。 塾の周りの環境クルマ停めやすい所ではないので、送り迎えが大変なのと、繁華街に隣接しているので、治安的な不安が有る。 塾内の環境見学した事が無いので、詳しく把握して無いですが、本人の話しを聞くと集中しているように思います。 良いところや要望やはり、学校の授業とは違い、進学や受験に沿った勉強が自然と身につく所では良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に不満は有りませんが、やはり料金負担は結構重い。後、出来れば本人の苦手な所を時間を割いて集中的に指導して、苦手部分が無くなるような仕組みにして欲しい。今は苦手な部分は自己責任が的な感じになり、家庭の復習業務の手間や負担が少し大きいように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い印象はありますが、内容からすると妥当なようにも思います。ちょっと高いけど、辞めるほどではない金額設定なのが悩ましいです。 講師優しい先生が多い印象で、子供が塾自体を嫌いにならないと思われる。 カリキュラム内容については、小学校の勉強+αでおり、考える力を養えます。 塾の周りの環境駅前であり、若者がたむろしており環境が悪いと思われる。 塾内の環境過不足ありません。特に問題はないと思われます。サイズ感も丁度いいと思います。 良いところや要望先生方は良い人ばこりです。また、低学年生には優しく、塾を好きになる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供達は、塾が好きな印象です。将来よかったと思えるとはとは思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾は国の補助金も減税もないのでまぁしかたないとは思うがやはり高い 講師授業の仕方が学校の教師とは違い子供のやる気の引き出し方をきちんと理解していて学力の伸ばし方をわかっている カリキュラム子供得意な科目を教科書の枠にとらわれずにどんどん教えてくれる 塾の周りの環境家からも駅からの近くてそれでいて国道からは離れいるので静観で集中しやすい 塾内の環境きちんと清掃員がいて塾内での仕事の内訳がきっちりわけられている 良いところや要望学校と違い周りの学力に合わせることなく自分の好きな科目のを伸ばすことができる

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少しサラリー家庭には高い気がする。塾通いの子供が多いのでしょうがないが 講師うちの子供から授業スピードが早いと聞いている。授業についていけるのか心配 カリキュラムもう学校より先の授業まで塾のほうが進んでいる。一概にいいとは言えない 塾の周りの環境駐車場所がないのが残念。周りに遊ぶ場所がなく誘惑が少ないのでいいと思う。 塾内の環境コンビニぐらいしか周りにないので環境はいいと思う。子供が集中できる 良いところや要望無駄なものがない環境が良いところ。立地がいいと思う。勉強する環境がいい その他気づいたこと、感じたこと駐車場があったら尚良い。帰りに少し子供待ち渋滞が起るからそこが改善するといい

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料のほかに教材費と、iPadを使うのでシステム管理費がかかります。授業料のなかに含まれていたら尚良かったです。 講師どの先生もとても丁寧で、始まる前は塾のビルの入り口で出迎え、帰りは親の所まで送ってきてくれるので安心です。わからないところがあると言うと、その箇所をまたプリントして説明してくれたり、家で勉強しないので困っていると相談すると、自習室で勉強させてくれたり(付きっきりではないけれど、どこまで進めるか子供と話し、ちょこちょこ様子をみてくれる。)してとても親身になってやってくれます。 カリキュラム進度は学校よりも少し先に進む程度で、まだ2年生ということもあるのでしょうか、テキストもテストも基礎的な問題中心です。毎時間、小テストをやっており、間違えた場合は類題が載ったプリントが宿題ででます。iPadに宿題でやるべきテキストのページが載っており、それを見れば子どもにも今日なにをすべきかわかるようになっています。 塾の周りの環境駅前にあるので電車で通う方は便利だと思います。車で送迎の場合はロータリーがあるので、子供の送迎で停める程度なら問題ないと思います。 塾内の環境塾内は明るく、清潔です。一つ一つの教室の広さも広すぎず狭すぎず、子ども一人一人に目の行き届く広さだと思います。自習室も塾が開いている時間ならいつでも利用することが出来ます。 良いところや要望定期的に面談して、出来うる範囲で要望を聞いてくれるので助かっています。塾に行くと、先生方が皆、子どもに声かけしてくれるので、塾に馴染み易いし、通うのが楽しいようです。先生方の対応もとても丁寧です。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用対効果なので機能校に受かれば安いということになるのではないか。通っている最終はいろいろとかかるとはかんじる。 カリキュラム毎年のことなので学校の授業と塾の予定を考え塾の授業内容を中心に勉強していて今まで問題ないのでそのやり方で継続をしている。 塾の周りの環境駅前なので特に問題なく電車で通塾している。 塾内の環境自習室もよく利用しておりきれいな環境なのでいつも利用しているようだ、またトイレもきれいになっているといっている。 良いところや要望とくにはないが保護者との面接等実施して頂いているので子供の話の他、子供や希望校などの情報なども双方理解でき助かっている。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います。周辺のほかの塾とも比べましたが、高い印象はありません。 講師低学年向けのやさしい先生が多く、教えかたも丁寧で、子どもの基礎学力も伸びています。子ども自身、とても分かりやすいと言ってます。 カリキュラム低学年は復習メインの予習3割という印象です。学年が上がると、クラス分けがあるようですが、低学年では受験対策問題は少ないように思います。 塾の周りの環境駅前にあり、アクセスはいいと思いますが、駐車場がなく、周辺の駐車場は料金が高いです。 電車で通える高学年にはいいと思います。 塾内の環境先生方が親身になって対応してくれているのが分かります。子どもたちと、先生方の信頼関係ができている印象です。塾内の雰囲気もよく、生徒さんたちも、しっかり勉強をしに来ている感じです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.