TOP > 岩田義塾の口コミ
イワタヨシジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岩田義塾の保護者の口コミ
料金夏休みなどお休みの期間料金は倍で尚且つ祝日お休みの割に振り替えがなく料金が高すぎます。 講師先生の教え方はうまく、成績も少しずつですが上がりました。。ただ休みは多く料金は高めの割に振替の授業もなく微妙でした。 カリキュラムテスト前にはテストに出るような問題や長期の休みの時の宿題など自分で勉強できないので助かりました 塾の周りの環境大通りに面した場所にあるので比較的遅く終わっても心配いらなかったです!歩いてでもいける距離なので助かりました 塾内の環境少人数制なのでやりやすかったのではないかと思います教室はせまめでした 良いところや要望保護者の面談など個人的にもう少し先生とのコミニュケーションというのかあればよかったかなと思います その他気づいたこと、感じたこと先生が厳しかったみたいで授業も真面目に取り組めたかと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
岩田義塾の保護者の口コミ
料金昔ながらの塾で、一つの教室に十数人の生徒が入っていた。その割には授業料はかなり高かったという思いがあった。 講師先生は、一生懸命やってくれていたと思うが、本人にやる気がなかったので、成績は上がらなかった。ただ、子供にやる気を起こさせることができなかったという点で、あまり良い評価のつけるのには抵抗がある。 カリキュラム父おやとしては、授業料を払うだけで、カリキュラムや教材、季節講習などは理解していなかった。 塾の周りの環境国道沿いでバス通りでもあるため、少々心配があった。また、明るい道路ではあるが、夜結構遅く帰ってくることもあったので心配はあった。 塾内の環境国道沿いにあったので、車やバスの騒音がそれなりにあったのではないかと思う。 良いところや要望先生たちは、本当に熱心にやっていたと思う。ただ、一教室の人数が多いので、やる気のない子供のやる気スイッチを入れてくれることができなかったのが、とても残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと夜、授業が終わった後に、やる気のある多くの子供たちと、塾の入口のところで楽しそうに話しているのを何度か見かけた。しかし残念ながら、私の子供はその輪の中にはいなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気