TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金通常月は平均的な普通の料金だと思います。 夏期講習用にテキストも購入しなければなりません。 入塾キャンペーンで3,4コマ無料などある塾も多い中、こちらはほぼ何もありません。けど、あれよあれよのうちに入塾してしまいました 講師2-1で真ん中に先生が座る。 実際の授業は拝見した事はありませんが、息子は熱心に通ってくれてます。 褒めて伸ばす!が塾のやり方みたいで、フレンドリーな接し方も塾の色ではないでしょうか? 楽しく学べて、成績が伸びるならそれで良いです。 カリキュラム転塾にてこちらを選びました。 テキスト前塾での教材より少しランクを上げて新たに購入しました。 週2日受講すると、社会と理科の映像授業が受けれます。パソコンで見て自主みたいなものです。なので週2日でも3日行く事になります。 ちょっとお得感あるかもですが、それに伴い、結局教材買わないと駄目ですが 塾の周りの環境立地・交通の便は言う事ありません。 駅前繁華街のど真ん中ですが、室内に入ると静かで勉強するにも問題ないと思います。 塾内の環境建物は少し古い感じはしますが、普通の塾内に思います。1階入口に塾長がいらっしゃるので、安心しています。 入塾理由色々な塾様よりお電話頂きましたが、こちらの塾長が1番穏やかで何事も押し付けるでなく、話しやすかった。場所も駅前で通塾しやすかった為。 良いところや要望中学3年で受験に向けて頑張っています。 多々ある塾の中で、ご縁がありこちらに通い始めました。塾に行かず私立1本で行く事も考えましたが、先に塾代としてお金を使い、公立を目指します。 1番大事な学年なので、なんとか力をお借りしたい。 総合評価まだ通い始めて間がないですが、子供が嫌がらず行ってるので、肌にあってるのかな? 夏期講習・冬期講習時の代金は少しキツい。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金1教科の金額が他の個別指導塾より安く、丁寧な指導を受けれそうだったため。 講師褒めるカードもあり、分からないところを丁寧に教えてくださった。また、その結果の報告があったため良かった。 カリキュラム本人の理解力に合わせて、教材を決めてくださったり、カリキュラムを決めてくださった。 塾の周りの環境自転車を停める場所が地下で人通りがなく、とても心配なため、自転車置き場はなんとかして欲しいと思います。 塾内の環境塾内はとても綺麗にされていますが、ビルが古いのか、お手洗いはあまり綺麗に感じなかった。 入塾理由講師が丁寧で分かりやすい指導をしてくれており、指導内容をきちんと報告してくれるため。 良いところや要望先生に相談しやすく、話を丁寧に聞いてくださる。分からないところも、授業時間外に教えてくださる。 総合評価まだ通って間もないため、はっきりとは分からないが、通いたいと思ったため、この評価となった。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾は夏期講習とか料金が決められ、あまり受けたくないのも含んでいるが、ここの塾はこちらがいらない時間、予算などでけずることができる。 講師2対1なので、1人に時間がかかると、待たないと行けない時間がたまにあります。 待ってそうならまた問題を渡して解かしてほしいです。 カリキュラム問題を解いて回答を見て理解し、分かりますに対して次に進む指導者と、分かっているのに解読する指導者がいる。 塾の周りの環境広い道路に近いので街灯もあり人通りが多いので安心。近くにコンビニもあり途中休憩などで買いに行ける。 自転車置き場もあります。 塾内の環境塾内は机の横に仕切りがありみんな集中して雑談がなく勉強に集中しやすいかんきょうである。 入塾理由卒業した兄が通っていたのと、塾長が指導内容やカリキュラム、料金、など詳しく分かりやすく説明していただいたから。 定期テストテストの期間もしっかり対応していただけるとは聞いています。 宿題宿題を出されることで今まで机に向かう姿が少なかったが向かうようになり、勉強をやろうという意識がうまれている。 家庭でのサポート塾の様子や指導や本人がどこが分からないとか、進んで勉強できるように話をじっくりきく。 良いところや要望丁寧に教えて頂き、静かで集中ができる。 指導した人の感想や教え子に対するアドバイスやメモなどがありいいとおもいます。 総合評価入塾の説明を聞きに行った時に静かで生徒が集中して問題にとりかかっていた。室内も清潔だったから。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金思っていたよりは安いかな?と思う 講師良い講師もいれば相性の悪い講師も当たり、毎回講師が変わるので子供に合った講師で固定してほしい。 カリキュラム手帳を全員購入しないといけない 塾の周りの環境駅から近いので、交通の面は便利かと思う。近くに交番もあり安心。駐車場はないので、路駐しないといけない。 塾内の環境区切りがあり、隣をあまり気にせず集中して勉強できるのではないかと思う。 入塾理由友達が通っているので誘われた。学校の勉強についていくのが難しくなってきた。 定期テスト今の時点で、定期テスト対策はまだ特にしてもらっていないので分からない。 宿題講師によって宿題の量が少なかったり、多かったりするので、ある程度固定で出してほしい。 家庭でのサポート毎回、車で送り迎えしている。メールなどマメにチェックしている。 良いところや要望講師が毎回違い固定ではないので、子供に合った相性の良い講師で固定してほしい。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い出して間もないので、今の所気になる事は特にないです。 総合評価子供があまり楽しく通えてないので、嫌々勉強しても頭に入らないので、楽しく勉強できたらいいです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導にしては安いと思うが、メインの予備校と両立が困難だった 講師相性の合う講師の方とそうでない方がいて、理解度にバラツキが出た カリキュラム基礎をお願いしていたため、内容が容易すぎた為、良し悪しの判断が難しい 塾の周りの環境治安の良い地域にあり、周辺に塾がたくさんあるので、小学生から高校生までをたくさんの大人がみまもっているので非常に良い 塾内の環境塾自体が狭い。個別の仕切られた机でないので集中し難いみたいです 入塾理由苦手分野の再確認を目的に入塾した。 目的には最適な内容だった 定期テスト定期テストを目的としていなかったし、時期も違っていたので不明 宿題特に宿題はないと思います。やるかどうかは本人次第だと思います 家庭でのサポート説明会に一緒に行って雰囲気を確認しました。 講座の進め方も希望を伝えました 良いところや要望親身になって話を聞いてくれます。設備が大手に比べてざんねんでした その他気づいたこと、感じたこと学校の補完やわからないところを再確認するのに適していると思います 総合評価通塾の環境が良く、学校の補完を目的であれば最適だと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なので割高なのは覚悟していましたが、やっぱり集団と比べると高いなと、、、 講師若い先生が多いです。がしっかりと見てくれるので満足しています。 カリキュラムゆっくりペースな子もハイペースな子も、その子その子に応じたスピードで授業を進めてくださっています 塾の周りの環境家から近く、また駅前にあるので、自分で行く時は自転車やバスで行けます。車で連れて行く時も駅のロータリーで乗せ下ろしができるので便利です 塾内の環境保護者は面談室までしか入ったことがないので、奥の方の座席や自習室は実際には見たことはないです。 入塾理由集団と違って個別なので手厚く見てもらえるのが魅力的でした。駅前で交通の便も通いやすいのでここに決めました、 定期テスト定期テスト対策授業もありますし、自習室に行けば先生が質問に答えてくださったりするのでテスト前は利用しています。 宿題宿題の量は、定期的にある面談で保護者の意向も聞いてもらえます。無理ない量が出ているので適量だと思います 家庭でのサポート日々の送迎や、年に数回の面談ぐらいで、あとの授業内容の報告書はアプリでスマホに送られてくるので楽です。 良いところや要望なんと言っても個別なので、人見知りでちょっと変わった息子には合っているようです。料金は高めですが、息子に合わせた授業内容や宿題を出してもらえて満足しています その他気づいたこと、感じたこと集団塾と違い、個別なので休んでも振替授業をやってもらえます。体調不良や予定変更での振替を快く受けてくださり感謝しています 総合評価うちの息子にはものすごく合っていて、嫌がらずに通えているのでここに決めてほんとによかったです
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金オンラインのため授業以外の時も勉強できたため、時間で換算すると妥当である 講師高校のため実際にどのように指導や教育をしているか見たことがないため。 カリキュラム高校のため子供に任せていたため特に評価するものではない。 塾の周りの環境駅近くのため食事や休憩には不便はない。1人で通学していたが問題も無し。住吉と御影と交通機関のアクセスも良い 塾内の環境立地は駅近で良い 入塾理由家から近くオンラインのため自由な時に勉強できる環境になっていたため 定期テストあったが、塾にお任せしていた。 高校のため親が入るものでもないと考えている 宿題高校生のため塾がどのような宿題がどうこうの意見までは持ち合わせていない。 家庭でのサポート最寄りの駅、最寄りのバス停までの送迎や食事や金銭サポートを実施 良いところや要望ジエイアール住吉駅と阪神の御影駅の徒歩圏内のため立地は良い。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金月謝は良いと思うが、塾にありがちな休みの時期の講習が高いし、いろいろ理由をつけてコマを増やしてくる 講師おしゃべりはうまいが年配で昔の自分の実績にしがみついた講師がいて、足を引っ張る。 カリキュラムカリキュラムは特に決まったものはない。個々人の環境に応じた対応をしてもらえる。教材は塾の前の書店での調達が多い 塾の周りの環境書店が前にあり、バス通りでもあるので明るく通塾しやすい環境。 人通りが多少あるので安心感もある。隣の市になるので自転車でも少し距離があった。 塾内の環境2階で、バス通りと言っても多くないのでうるさい環境ではなかった。ただし子供の話し声に関してあまり注意しないのでうるさい。 入塾理由近い事と知り合いの子供がいない事。費用的に安かったこと、キャンペーンがあったこと。 定期テスト公立の子供に関しては定期テスト対策を行っていたようですが、うちの子供の場合は私立で傾向がわからないことで対策ができなかったようです。 宿題学校の課題も多かったので課される課題は多少多かった印象がある。ただしやってもなくても何もない 家庭でのサポート講師に問題があったので多少親も学習し子供の学習の不明点を教えるなど塾の補填も行った。 良いところや要望費用的なものと、個人的なオーダーに応じてもらえる柔軟性はあったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質の問題が大きいと思います。内側の問題を解決してもらいたい。 総合評価費用的なものは問題ないが講師と講師との関係性があまりよくないと感じるので。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金テキスト代もかかり、夏期講習、冬期講習などは金額が高く、基本の授業のコマ数に追加料金が発生するなど、言われるままに受講せず、支払えるコマ数におさえました。 講師講師の先生が丁寧に見てくださり、担当の教科でなくても質問すれば教えて頂けるなど、柔軟に対応して下さいました。 カリキュラム大阪府立高校の受験に対応できる教材を準備してくださるなど、川西市にある塾でしたが、受験対策もきちんの対応して下さいました。 塾の周りの環境駅前すぐの建物で、送迎時の駐車にも困らずに済んだので、良かったと思います。スーパーも近くにあり、休憩時間には軽食を買いに行けるなど、長時間塾内で過ごすこともできたので良かった。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、狭いスペースで大丈夫かと心配でしたが、換気をするなど、対策をしてくれていたと思います。 入塾理由集団指導より個別で、個人の学力に合わせて丁寧に指導してもらえると思ったため。 定期テスト授業ではなく自習室でテスト勉強をしている時に、質問に答えて下さる。テスト範囲の教材をコピーして下さるなど、対策して下さいました。 宿題宿題として出されていたのかは不明ですが、できていない時は授業内と少し居残りをして見てくれていたようです。 家庭でのサポート進路の面談、送迎は必ず対応しました。最終学年の時には塾主催で受験お疲れ様会をしてくれ、少しだけサポートしました。 良いところや要望何かあれば、塾長から連絡を下さり、連携は取りやすかったと思います。 総合評価講師の先生との相性もありますが、理系に強い講師を他の拠点から連れてきて下さるなど、近畿圏内であちこちに教室がある強みだと思いました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金2教科料金は他と比べて妥当と思う。ただし、5教科パックは割安と感じた。 講師指導されているのを直接見てないのでなんとも言えませんが、本人はわかりやすいと言ってます。 カリキュラム今のところ本人のペースに合ってる。教科書にあった教材ですすめている。 塾の周りの環境国道に面していて明るさも人も目はあるので安心ですが、車はちょっと停めにくいです。自転車や徒歩では問題ないです。自宅から近いのでそれも選んだ理由です。 塾内の環境対面授業の場所や自習室が整備されていて、開放感があった。 入口ではいつも塾長ご出迎えてくれます。 入塾理由規則的に塾へ行って勉強する習慣をつける。 勉強の仕方を身につける 勉強が少しでも好きになって、やる気を出す これが目的です。 塾長とも話をして、褒めて伸ばすと仰ったのでこの塾に決めました 宿題宿題は少なめ。ただ、本人がやる気があれば増えていくのではと思っています。本人のペースに合わせてもらってると思います。 家庭でのサポート宿題の確認をしている。また自宅学習科目の国語とか一緒にやっている。 良いところや要望塾長が生徒の性格や学習の進み具合などを把握されているので、日々の授業にも講師にアドバイスされているので、とても安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと4月からのスタートが気持ちよくできたので良かったと思います。 総合評価本人も前向きにやるようになって喜んでいます。 通塾することで勉強する時間も安定してますので、これからも期待できると思ったのでこの評価です。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なので高い 集団だと5科目受けられる金額なのに個別だと2科目しか受けられない 講師体験だけでは分からないが「分かりやすかった」と帰宅するので良いのかなっと カリキュラムこちらの希望に沿った内容の教材を揃えてくれ家にある参考書も活用してくれるとのこと 塾の周りの環境大きなショッピングモールがあるので夜も明るく人通りは多いので安心かなと思う 家から自転車で15分ぐらいなので雨が激しい日は不便だと思った 夏場の下校時間が遅いので塾の開始時間に間に合わない曜日が発生する 塾内の環境アットホームで居心地が良く感じる 整理整頓がされていて清潔感がある 入塾理由木曜日が習い事のため木曜に授業がない塾で探した結果 ここしか条件が合わなかった。 良いところや要望塾長が3月に赴任されたので地域情報を知らないのでそれが心配です 総合評価まだ本格的に通いだして少しなので内部の本質は分からないため普通寄りにした
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金上の子供が集団塾でしたので時間・日数を考えても割高感は否めません 講師だいぶ大人しい子ですが、先生が同性の若い先生が多く質問がしやすいところが良いと言っていました カリキュラム教科は2教科受講ですが試験前には理科社会の映像授業が見られるところが良いと思います 塾の周りの環境駅近のため、送り迎えもしやすく、送れない時はバスなどの公共機関を利用できる場所にあるのが良いと思います。また、警察署がすぐ近くにあるため女児にも安心だと思います 塾内の環境整理整頓は普通にされています。雑音はなく個別に生徒が集中できる環境にあると思います 入塾理由アットホームな雰囲気と塾長の柔らかい物言いで子供が馴染みやすいと言ったため 良いところや要望ほぼ満足しています。やむを得ない時の日時変更が月1回までと決まっているところが少しプレッシャーを感じます 総合評価通い始めたばかりであまり分かりませんが、子供が嫌がる様子もなく通っているため概ね良いと思います
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金3校程しか話を聞かなかったですがその3校の中では真ん中くらいの料金でした 講師塾講師と生徒の中での距離感は近く、友達のような感覚でした。説明も良くわかりやすかった、分からなかった時には説明方法を変えたりなど親身に教えてくれる カリキュラム塾講師1、生徒2が多く他の生徒を教えている間に問題を解き教え終わったあとに答え合わせをする事が多いです。 時間を余り無く使っている感じでした 塾の周りの環境交通の便は地下鉄がすぐ近くにあったりバスがあるなど立地は凄くいいですが、地域的には治安が悪く少し帰るのが遅くなった場合通行人などに絡まれる可能性がある 塾内の環境塾内の環境は常に清潔に保たれている三階建てなこともあり上の階で走ってしまうと足音が聞こえる 入塾理由真摯に話を受け止めてくれたり、入塾前の説明も丁寧で、わかりやすいので通った時理解しやすいと思った 定期テスト学校で使う教材と範囲表を持っていき、教材でどの範囲かを確認したあと塾で使う教材の中からここからここまでといった感じで教えていた 良いところや要望塾講師と生徒間の仲はすごく良く相談しやすい雰囲気があります。仲がいいからこそ自由にしてしまう生徒などがたまに居るので注意も必要 総合評価塾講師と仲が良くなりやすいので緊張するような方などにすごく良く塾内はすごく穏やかな雰囲気なので入塾しやすい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金夏期講習なども含めると料金が高いし、続けるとなると少し厳しい所がある 講師苦手なところを分かりやすく説明を受け、問題をこなせたとこがとても良かった。 カリキュラム予習・復習ができ、記憶の定着がしっかりと行えた。今後の学習に生かすことが出来る 塾の周りの環境家から近いし、治安が良く、歩きでもバスでも自転車でも車でも通うことができるので、とても良かった。また、人が多くいる訳でなく、夜でも通うことができ、心配することが少なくてすむ 塾内の環境他の人の授業が多く重なると、たまにうるさい。また、自習室にも他の人の授業の声が少し気になる。 入塾理由オンライン授業もでき、授業の分かりやすさや、カリキュラムが凄かったから 良いところや要望分かりやすい授業で、成績が伸びた。また、予習・復習がしっかりでき、習慣にすることができる 総合評価高いが、とても授業が分かりやすく、成績が伸びる。また、予習・復習がしっかりでき、今後に生かしていける
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金集団塾と比べ、普段は少し高いなという感じですが、特に長期休みのときには高いと感じます(コマでとるので。) 講師集団だと自分からの発信がしにくいが、先生の年齢も近く親しみやすいようで、わからないことをわからないと伝えることができるようです。 優しくわかりやすいと子どもは言っています。 カリキュラム本人の希望にあわせて復習メインで教えてもらっています。無理なく学べています。今後、本人の意向だけでなく成績向上にむけて塾からの提案を期待しています。それを本人にも伝えていただきたいです。 塾の周りの環境駅前の新しい施設にあり、明るい雰囲気です。トイレもきれいです。椅子も座り心地が良いそうです。 行き帰りも明るい駅前を通れるので割と安心して送り出しています。 塾内の環境とてもきれいで整っている印象です。 広くはないので、今後自習室としてしっかり使えるかは不安です。 入塾理由トータルの価格と体験入塾のかんじが良かったので決めました。子ども本人の意見を聞くと、施設の新しさが決定打だったようです。 定期テスト定期テスト前にイベントをしてくださりました。 テストやワークをみんなでしたようです。 宿題個人にあわせて宿題がでるようです。毎日机に向かえるよう考えて出してくれておりありがたいです。 良いところや要望明るくきれい。 個人にあわせて指導してくださるのが最大の良いところです。わが子はのんびりしているので、成績向上にむけての指導をしっかりしていただきたいと期待しています。 総合評価今のところ満足していますが、塾代は高いと感じるので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金入試対策の演習などは高いとは感じますが受講する価値があると感じます。 講師子どもに合った参考書や勉強法を指導して頂き勉強のモチベーションになっているようで助かっています。 カリキュラム子どもの希望に合わせて授業内容を変更して頂き臨機応変に対応していただきました。 塾の周りの環境駅から徒歩で通えるので送迎ができない日も助かっています。夜は車通りは多いものの街灯が多いわけではないのでその点は少し心配です。 塾内の環境自習スペースが授業スペースと分かれていないため自習はしにくいと感じるかもしれません。 入塾理由子どもに合っていると感じたため。また、駅からも近く通いやすいと思ったため。 良いところや要望先生とも話しやすく受験の相談によく乗っていただいているようで安心できます。 総合評価気軽に相談に乗ってくれるため特に受験生などは相談しやすく助かると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金始めたばかりですが、先生が親身で教材ばかり買わすような感じもなく、しっかり受験へ向けて準備していただけそうなので、高すぎる事はないと思います。 講師塾長との面談は適当な事を言わず、子供へも親身になってくれそうで、良かったです。 カリキュラム授業は2対1ですが、先生の両側に生徒が並ぶらしく、すぐに困って手が止まると声をかけてくれるそうです。よく見てくださっているようです。 塾の周りの環境駅から外に出ず、直結で行けるのが良かった。塾内にもカードでセキュリティを開けて入るようで、ビルの塾なので安心です。 塾内の環境何も問題はないようです。駅近ですが静かな方だと思います。塾内も整理整頓されていて、受付台もありいい印象です。 入塾理由お友達が通っていていいと聞いていたので。あとは、学校帰りに寄れて、定期も使えるので、自習にも行けそうだったので。 良いところや要望先生方は明るく教室内の様子は楽しいようです。塾長も熱心な感じの様で、全体が同じ方に向かってらっしゃるようで、良かったです。 総合評価始めたばかりなので、80点ぐらいです。期待はあり、無事希望の学校へ行けるようにしていただけたらと思います。まだまだ点数は上がっていけると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金先生と設備の質を見たところ、高すぎず、低すぎず、ちょうどよかった。 講師説明がわかりやすく、生徒に寄り添っていた。生徒の方も質問がしやすいよう考慮していた。 カリキュラムできなかったところを何度も繰り返すことで、できることが増えた。テスト後も間違いを一緒に直したりした。 塾の周りの環境昼でも夜でも人通りの多い場所にあったから、子供だけでも通えた。近くに居酒屋などが少なかったので、治安も良かった。大きい道路もあるが、道も狭くはなかったので、自転車で十分通えた。 塾内の環境入り口にはインターホンを押して入り、開けてもらう構造なので、設備に問題はなし。隣の席とはしっかりと仕切りがあったため、勉強に集中できた。 入塾理由評判が良く、場所も近く人通りもあった。友人も通っておりおすすめされたため京進に決めた。 良いところや要望自習室でわからないところがあったらすぐに先生に聞けるところ。自習室は何時間でもいることが可能なため、先生もいつも常駐している。 総合評価塾の場所や、設備も先生も小学生から高校生まで通いやすかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 普段の授業より季節ごとの講習会が痛手です 講師個別に見てもらえますが中々成績に反映してないのが気になります カリキュラム教材がとてもたかいです。 使ってはいるようですが、受験には向いてない気がします。 塾の周りの環境市バスのロータリーがすぐ近くにあるので、雨の日でも濡れずに行き帰りができます。 地下鉄の駅からもすぐなので、人の行き来が多いのが安心です。 塾内の環境自習室が早い時間から空いてるので助かります。 ただ外から丸見えなのは集中できないのではと思います。 入塾理由高校受験の為個別にみてもらえるところを探していたためこの塾に決めました 定期テスト定期テスト対策はありますが、値段がとても高い割に成績があがりません 宿題量は少ないと思います。 難易度は高いと思います。 わからないとこは次の授業で聞くみたいです。 家庭でのサポート毎日のお弁当や模試の送り迎え、講習会の申し込みと相談は行ってます 良いところや要望季節事の講習会などの申し込みがもう少しわかりやすいと助かります。 総合評価個別で自習室もいつでも使えるのはありがたいのですが、料金ぐ高いのが困ります
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金テスト前に行われるイベントは無料であるところは良いと思った。授業一回にかかる料金に関しては妥当な値段だと思う。 講師褒める指導で、本人のやる気を引き出している。講師は生徒のことをよく見ていて、提案書やメッセージカードから良くわかる。そして、とても質問しやすい雰囲気がある。 カリキュラム授業内容は本人や学校の進度に合わせてしてくれる。教科書に合わせた教材や、単元ごとにまとめている教材があるのでとても使いやすく、演習量が確保されてる。 塾の周りの環境駅前で分かりやすい場所にある。阪急とJRの二つの駅が近くにあるため、通いやすい。それに加えて、阪急は特急が止まるから遠くからも通いやすい。駅の周りの治安も良く、飲食店も少ない。そして、他塾も多くある。そのため、夜遅くに子供が出歩いていてもあまり、不安を感じない。 塾内の環境教室内は常にきれいに保たれている。駅前なので、外から音が聞こえることもあるが、道路側の窓は一つしかないので閉じてしまえば気にならない。 入塾理由通いやすさ。質問しやすい雰囲気と個別指導であること。最初に体験授業をしてみて、本人が決めたから。 良いところや要望良いところは明るく、優しい雰囲気の個性的な先生が多いところです。 総合評価教室内の雰囲気や先生生徒の距離感がよく、本人に合わせた授業を行えている良い教室です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します