TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金高いと思った理由:授業料以外の諸経費や登録料などの名目の費用が追加されているから。 講師体験授業で担当された先生はわかりやすく、よかったとのことでこの塾にきめた。 カリキュラム授業内容は特に本人からは聞いていない。わかりやすいとは言っていた。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く、明るいため安心だった。ただ自転車置き場は狭く、道路にはみ出そうなので、改善してもらえると助かる。 塾内の環境外は大通りに面してにぎやかだが、室内は案外静かで集中できそうな環境だった。 入塾理由体験授業での先生との相性がよかった。ほめて伸ばす、という方針がこどもにあっていると思ったから。 定期テスト授業回数を希望日数分追加して対策してくれた(もちろん追加料金あり)。 宿題量、難易度はわからないが、なんとか頑張ってこなしている様子だった。 良いところや要望ほめて伸ばす、がモットーらしいので、こどもには合っているかと思う。 総合評価まだ入塾したばかりで結果がでていないため、および他塾との比較ができないので普通の評価点となった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 普通のコマ割プラス、追加のコマを勧められたから。 講師若い先生が多いようで、今時の小中学生に合った指導をしてくれているようです。 カリキュラム息子のレベルにあった教材であったのかが不明。 内容を理解するのにかなり時間がかかった気がします。 塾の周りの環境駅から近く、周りも全く騒がしくないので勉強する環境としてはとても良いと思います。 また近隣の住民も穏やかな人が多いので環境はいいです。 塾内の環境教室が少し狭いかなと思いました。 他はあまり見ていないのでよくわかりません。 入塾理由家から近く、この塾に通っている生徒の評判もすごく良かったから。 定期テスト定期テストの対策はいいのか悪いのかよくわからない。 対策自体はしてくれたようだが、成績は伸びなかった。 宿題宿題の量はかなり多いように思いました。 内容も難しいと思います。 良いところや要望駅から近く、通学が便利。 先生が熱心に教えてくれるのでいいと思います。 総合評価子供の成績を伸ばすにはいい塾だと思います。 ただ授業料が結構かかります。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、夏期講習、集中講習?などいろいろな追加講習があるため、追加料金が上乗せになってくる。 講師質問などもしやすく、個人にあった対応をしてくれてると思うが…本人のやる気がなかなか乗らず、どうすべきか悩み中。 カリキュラム提案をしてくれ、親子で考え賛同するかたちで進められていくが、それが、本人にかならず合っているのかは不明。 まだまだわからず、進められてるい。 塾の周りの環境駅やバス停が近くなので、安心感はあるが、家からがすこし離れているため、難しい。 もうすこし、家近くだったらよかったとおもう。 塾内の環境ビル中がすこし薄暗い感じがするので、もうすこし、明るい感じでオープンな感じだとよりよかったとおもう。 入塾理由本人が学校以外でも勉強方法を教えてほしいと申し出たので。 定期テスト通いはじめて、すぐ、だったので、対策が効果をだしていない様子。 これからに期待! 宿題個人にあった適切な量をだしているようにおもう。 もうすこし個人の性格をとらえると、もっと適切になるのではないかと期待している。 家庭でのサポート基本的には本人に任せている。 メールにてやりとりをしてり、こんだんがあり、対応する感じてある。 良いところや要望いつでも、連絡をしていい旨を伝えてくださる。 基本的には、本人かメールを通しておこなう。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替や、学校行事との兼ね合いは常に考えてくれてる。 総合評価基本的に目標に向かって本人に考えさせて、どうしていくかを、考えていく。 通いはじめで、よくわかってないことも多いが、おおむね良い
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の授業も受けさせたいが、料金の内容が多すぎて受けてない授業もある 講師もう少し進み具合をみてほしかった 先生がいない時もあり先生が少ない カリキュラム教材に合わせて授業内容を話し合ってくれた 本人もいろいろありすぎて、大変そうだった 塾の周りの環境自転車で行ける、雨の日は車で送り迎えしました 後、遅い時間も車で送り迎えしました 駐車場がないので大変でした 塾内の環境教室は寒い時と窓が開いてる場合があり工事をしててうるさかった エアコンの調整をしてほしい 入塾理由家で勉強しない、塾の映像授業を受けたくてお願いした 本人が授業を受けたいと言った為 定期テスト定期テスト対策は普通だった 講師は対策は少ししてくれた もっとしてほしかた 宿題宿題が多すぎて、映像授業を見る時間が減ってしまった もう少し減らしてほしい 家庭でのサポート塾の送り迎えや、子供が受けたい試験は送り迎えや申し込みを手助けしました 良いところや要望ラインがつながっているので、何かあったら連絡ができて助かった。 その他気づいたこと、感じたこと授業のコマ数が多いので、特に強化してほしい授業を教えて欲しかった 総合評価子供に対して何回も相談日があり、いろいろ話が出来て、子供が頼りにしていた
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導の塾ですが、体調不良などで休んだときも、振替で対応してくれました。 講師年齢が比較的若い講師が多く、個別に色々な案件に相談しやすい環境でした。 カリキュラム定期テスト対策に特別な教材を用意してくれて、各種志望先の対応もしてくれました。 塾の周りの環境最寄り駅の近くで自宅にも近く、会社帰りに迎えに行けて助かりました。雨の日は駅のローターに車を止めて待つこともできました。 塾内の環境個別にブース分けされており、ひとりひとり、ゆったりと話が出来てよかった 入塾理由本人が学校の授業に付いていけるか心配でみずから希望したからです。 定期テスト定期テスト対策はありました。通常のコマより増やして授業を行なってくれました。 宿題宿題の適度で無理して頑張らないといけない程ではありませんでした。 家庭でのサポート塾への車での送迎や、入塾説明会にも一緒に参加して、塾の方針や指導方法など様々知ることができました。 良いところや要望個別の定期テスト対策に特別な授業をしてくれたり、体調不良などで休んだ際も無料で振替してくれました。 その他気づいたこと、感じたこと志望校の入学試験の傾向に合わせて、柔軟に対応してくれてよかったです。 総合評価個別指導でしたので、集団での授業の方が周りの受験生が頑張っている姿を見られたと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います夏期講習など長期休みの講習など多いのでやはり負担は大きいです 講師年齢の近い講師が多く色々相談に乗ってもらえるので大変よかったです カリキュラム受験前のカリキュラムも本人に大変あったもので納得感もありました、本人も納得しており大変良かったです 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で駅からも近くとても便利でした 夜遅くなる事もあったので自宅から近いと安心でしたとても良かったです。 塾内の環境教室は人数の割に狭いと思いました,もう少し広いといいのになぁと親としては思いました。 入塾理由高校受験にあたり熱心な指導をお願いしたく本人が合っていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策は講師は過去問題をしっかり対策してくれて本人も納得してました 宿題宿題の内容は親としては把握してませんでした。 本人も特に何も言ってなかったのでよかったと思います。 良いところや要望立地もよく講師の方もまめに連絡もくれてたので安心でした、何よりも志望校に入れたのでよかったです その他気づいたこと、感じたこと本人もやる気になれて、志望校に合格できて本当によかったです、ありがとうございます 総合評価自宅からも近く講師の方もとても熱心なので良かったです。とても感謝しております
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾も体験して料金を比べた時に、便利で新しいシステムは無いかもしれないが授業の内容が良く安いので選んだ。 講師女性の講師で、ほめる指導で優しくわかりやすく指導してくれている。 カリキュラム苦手な部分を重点的に、繰り返し理解できるまで指導してくれている。 塾の周りの環境家から近く、駅も近いのでひと気がなかったり暗い環境でないのは安心できるが、駐輪場がないので停める場所に困る。 塾内の環境教室内は集中できる環境だが、トイレが同じ階になく、また暗いためトイレの設備を整えてほしい。 入塾理由体験授業を受けて、指導がわかりやすく本人が入りたいと言ったから。 良いところや要望本人の苦手部分や性格を踏まえて指導していただいているので、前向きに通うことができている。 総合評価講師の方と相性が良いようで、自習室も気軽に使えるので本人は嫌がらずに通っている。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導の割にはそんなに高くないと感じました。まだ通いはじめなので、もう少し様子を見るつもりです。 講師先生が優しく、子どもはどの先生でもいいと言っています。褒める指導をしてくださったり、勉強だけでなく、集中が続く方法なども教えてくださったりしてるようです。 カリキュラム子どもに合わせた内容や進度や教材の設定をしてくださるので、とてもいいと思います。 塾の周りの環境駅付近なので、道中もとても明るいです。コンビニも近くにあるので、食べ物を調達するのも簡単にできて、良いです。 塾内の環境塾内は綺麗で、扉もオートロックでいいのですが、自転車置き場が狭いです。自転車で通う学生が多いので、もう少し広いスペースがあると助かります。 入塾理由塾ナビからたくさん資料請求をさせていただき、まずは保護者のみで相談に行かせていただいたのですが、こちらの塾は子ども自身に予定を立てさせてくれること、また先に通っていた塾で勉強がうまくいかず、本人のモチベーションが下がっていたところに、『褒めカード』などを使った褒める指導をしていただけるという2点に惹かれて入塾を決めました。 宿題子どもは自分から取り組めるくらいの適量で、子どもが1人でこなせるくらいの難易度なので、良いです。 家庭でのサポート宿題や進捗がアプリに送られてくるので、宿題をやったかどうかは声をかけています。 良いところや要望塾長がとても親身になって話を聞いてくださいます。女性の塾長さんということもあり、とても話しやすく、とてもこちらに寄り添ってくださって、話しやすかったです。先生方も子どもにも優しく対応してくださるし、マンツーマンで教えてもらえる時間があるので、子どもも塾が楽しいと言って帰って来ています。 総合評価まだ通い始めでわからないことの方が多いですが、子どものモチベーションは上がっていますので、評価は高めにつけました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金少し安いと思ったら他塾は90分授業だが、 こちらは80分授業だった。 カリキュラム英語が苦手なので、英語のみでの希望だったが、渡された問題集は難しかったようだ。 塾の周りの環境駅前なので、そんなに治安はよくないと思う。駐輪場は路地に入るので暗いしよくわからなかった。エレベーターが無い。 塾内の環境明るくて、勉強できる環境にあるように見えるが、ビデオで見る社会と理科は行った事が無い。 入塾理由先生が優しかった。個人指導が条件で1対1より1対2が希望だつたから。 良いところや要望先生が褒めて伸ばすのをモットーにしてるようで、そのタイプの子には良いと思う。 総合評価他に個人塾に通っているが、こちらほど、 高くは無い。とにかく、個人指導をお願いしたかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金まぁ個別なので仕方ないのかもしれないですがやはり高いと感じます。本人の頑張り次第なので要相談です。 講師親にも子供の状況がわかりやすく報告されていて、しっかりしているなと言う印象があります。 カリキュラム個別ならではの子供にあったペースで進めてくれているので不満はありません。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので電車通学の人でも自転車通学の人でも通いやすい。頻繁ではないけれど不審者の話も聞くので、治安が良いとは言えない。 塾内の環境やはり駅近は交通の便はいいのですが、電車の音はかなり聞こえますね。 入塾理由個別指導の塾を探していたところ京進スクールワンをおすすめして頂きました。娘が先生との相性がよく通いたいと言ったので決めました。 良いところや要望個別のため生徒1人に対して割いてくれる時間が多いこと。自習対応が充実している。 総合評価インターネットを活用したフィードバック方式のためすぐ子供の状況がわかる点。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾と対して変わらないですけれど、夏期講習などで結構の額がいきます。 講師わからない問題はすぐに聞くことができて、気軽に先生たちと話せると思います。 カリキュラム進度は学校より少しはやくて、他の塾の比べる少し遅いと思います。 塾の周りの環境塾の周りには電車が通る時があるので少しうるさいですが、たいしてそんなに気にならないと思うので集中して授業を受けれます。 塾内の環境自習スペースがあって、家で勉強しにくい人ではできると思うのでいいと思います。 入塾理由家から近くて、学校の友達などが通っているので通いやすいとおもったからです。 良いところや要望先生たちが優しく気軽で話せてわからない問題があった時でもしっかり聞いてくれます。 総合評価自習環境が整っていて家で勉強できない人でも勉強できると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他にも別途、料金がかかったり夏季講習や合宿費用の割には成果が現れなかった 講師質問等、親身に答えてくれた。 退塾後も親身に答えてくれた。指導内容も本人には合ってたみたいです カリキュラム指導内容はもう少し身につく内容にしてほしかった。教材等は納得感がありました。 塾の周りの環境近くにコンビニや公園があるので終わった後帰りが遅い等あった。近くに交番があったので安心感はありました 塾内の環境入室の際の確認等安全管理ができていたので安心感がありました。 入塾理由基礎から学び高校受験に備える為、友人の紹介で入塾を決めました。体験入塾で先生との相性も良かったのも理由です 定期テスト苦手分野を徹底的に指導して頂けた。テスト対策もきちんと対応してくれた 宿題量は適量で、部活後でも次の授業に提出できるようきちんと取り組めた。 家庭でのサポート指導者と密に連絡を取り合う等、コミュニケーションをしていた。 良いところや要望指導者が真意に向き合って授業してくださることが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際、振替をきちんとしてくださった。 褒めて伸ばしてくれました 総合評価個別対応なので基礎から学習ができたと思います。苦手分野がわかりやすかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金授業料は他の塾とそんなに変わりませんが、授業料の他にテキスト代など色々とかかるものがあります。 講師個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、質は高くありません。 カリキュラム教材に沿ってと言われましたが、実質的に購入した教材は家で1人で勉強するようにとのことで、コピーしたプリントで授業は実施されていました。 塾の周りの環境坂の上なので自転車で通いにくいですが、周りは住宅街で誘惑などはなく、環境的には悪くはなかったと思います。 塾内の環境新しい塾という意味では設備などは綺麗で良かったと思いますが、塾内の静かな環境があれば良かったと思います。 入塾理由先生一人に対して、生徒が二人までと制限されていましたし、開校したばかりで生徒も少なそうだったので良いかと思って決めました。 定期テストテスト前はテスト対策授業になっていたようです。効果があったかどうかは分かりません 宿題受験生だったので、教材を購入させられて、とりあえず自分自身でやりましょうというスタイルだったのはイマイチでした。 家庭でのサポート私が子供を教えていましたが塾の先生よりわかりやすいと言われて、何のために塾に通わせているのか分からなくなりました。 良いところや要望新しい塾で教室の中ぎ綺麗で設備的に整っていたところは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導なのでカリキュラムはあってないようなものでしたが、自由度はあったのは良かったと思います。 総合評価受験に対する相談をしても、塾長の主観で話をされてしまったのはイマイチでしたので、自分自身で決めました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金色々と資料請求をして比較しましたが、飛び抜けて高くもなく安くもなく平均的な金額だと思いました。 講師塾の経験が初めてで、すごく緊張しましたが体験入塾から、優しく色々と教えてくれました。 わからない風にしていると優しく声をかけてくれて、わかるまでしっかり教えてくれました。 カリキュラム中学生5科パックの理科と社会の映像授業が吉本芸人さんによるもので面白く学べました。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので夜でも、にぎやかで人通りも多いので怖くないです。 コンビニやファーストフード店がたくさんあるので、お腹が空いても安心でした。 塾内の環境小学生の態度悪い子が多くてうるさいです。授業中でも椅子をガタガタさせたり大声で話したりするのは不快です。設備的には整理整頓されていてわかりやすくて良いです。 入塾理由一旦学校から帰ってきてから通いたかったので家から近い所で探し、褒める指導というのが決め手になりました。 良いところや要望整理整頓されていて自分のファイルを見つけやすいし清潔感もあって良いです。 小学生がうるさいのを何とかしてほしいです。 総合評価塾に通う事が初めてで不安だったけど、ほめる指導でやる気が出て頑張れそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金集団塾に比べると、高いのですが、個別授業なので、妥当な金額だと思います。他の個別塾より、先生がしっかりしている印象なので、この金額でも通わせたいと思いました。 講師どのように、成績を伸ばすかなどを具体的に話してくれ、講師の先生もよく子どもの事を理解しようとしてくれるところが良かったです。 カリキュラム五科パックがあるところが1番の魅力でした。 全部の教科をしっかり学べるところ。 苦手な所は復習、得意分野は先取り、と成績が伸ばせるような提案をしてくれる 塾の周りの環境駅近くなので、人通りがあり、安心。自転車置き場が遠いのが難点だが、一通りは多いので、危なくはない。一階が吉野家で、近くにコンビニもあり、便利だと思います。 塾内の環境自転車置き場がなく、市営に止める必要があるか、毎回チケットをもらえる。 ビルは古めだが、室内は清潔感がある。 入塾理由体験授業で、子どもが1番気にいったため。 塾長が無理に入れようとする感じではなく、対応が良かったため。 良いところや要望先生が明るく、子どもが楽しく通えそうだった。雰囲気も良さそう。交通の便も良いと思います。 総合評価子どもが通いたいと思えるように、やる気にさせていただいたところが良かった。説明も分かりやすく、安心してお任せできる雰囲気だった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高い。個別指導で手厚いフォローを考えたら妥当とは思う。 講師個別指導という特典がまず子供が望んでいた形態。加えて子供に耳を傾けて彼らという姿勢を感じたので好感が持てた。子供も相談できやすいと喜んでいた。 カリキュラムまだこれからなのでよくわからないが、授業内容は周りを気にせず集中できる環境で良い 塾の周りの環境駅から近いので周りが明るく人通りもある。クリニックや他の塾も集中してある地域なので治安も悪くない。自転車もとめるところがあったので親の送迎の必要もなく便利。 塾内の環境雑音はない。塾内は綺麗です。勉強時間と休憩時間が決められているので周りの声がうるさくて勉強に集中出来ないということがない。 入塾理由子供が馴染める先生がたくさんいた。子供の性格や希望に応えてくれる姿勢を感じた。要望を伝えやすい距離感も感じた。 良いところや要望まだ始めたばかりなので具体的にはわからないが、とにかく人当たりがよい。塾長が女性のところははじめて。人当たりが良い。 総合評価金額が高いから総合4にしたけど、諸々ケアや対応が手厚いので納得はしてる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なので料金はやや高めだと感じました。テキスト代と諸経費が掛かります。2教科以上受講すれば、理科と社会のPC授業が無料で受講できるので、そこはお得に感じました。 講師良い点:褒め伸ばす方針のようで、子供はやる気になっています。専用のアプリで受講内容を報告書として送ってくれるので進捗度が確認しやすい。一人一人しっかり見てくれる印象です。 悪い点:現在の授業内容に合わせてテキストが進んでいるため、過去の理解不十分な点がやや見逃されがちかな?と感じることがあった。 保護者からコメントすれば、すぐに対応してもらえました。 カリキュラム良かった点:授業は現在使用している教科書に合わせて進行していますが、基礎的な問題が解けると判断されれば、レベルアップしたテキストを使って授業してくれます。学校で受けたテスト結果を必ず持ってくるように言われるので、その結果も見て授業内容を考えてくれます。 特に悪い点は今のところ感じておりません。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩だと、10分程度です。治安は悪くはありませんが、それほど人通りが多い場所でもありません。夜は静か目だと思いますが、広めの道路沿いなので安心感がある立地です。 専用の駐車場がなく、近隣にコインパーキングも無いと思いますので、車を停めたい場合はやや不便です。 塾内の環境申し込みのために一度訪ねただけですが、塾に広さはややこじんまりしていると感じました。扉がトートロックで安全配備されています。事務所内も整頓されており好感が持てました。子供が言うには静かな環境で集中できているそうです。 雑音も少なく、デスクが一人一人別なので他の塾生さんを気にすることなく勉強できる環境のようです。 入塾理由子どもの希望が、デスクが一人一人分かれている個別指導の塾だったので体験してみました。褒めて子どもを伸ばしていくという塾の方針が気に入ったのか、数社の塾の体験を受講しましたが、一番丁寧だったそうです。自宅から近いことも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策授業があり、1コマから追加で受けることができます。 追加すればそれだけ価格もアップするので、毎回悩みどころです。 良いところや要望良いところ:受講後に報告書が送られてくるので、進捗度や理解度が確認できる。保護者からの連絡がアプリを使い気軽にできるため、質問やリクエストをしやすい点が良かった。 要望としては、定期テストのたびに追加授業料がかかるので、追加分授業がもう少し割安だと嬉しいです。 総合評価総合評価:80点 子どもが嫌がらず、楽しそうに通塾しているので、この塾を選んでよかったと思っています。先生の教え方も丁寧で、よくほめてくれます。子供の勉強に講師の方も真剣に取り組んでくれているので、保護者としても安心しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金基本に加え、夏季冬季など別に費用がかかり、先生も変わるので、あまりいい環境とは言えなかった。 講師先生不足なのか、塾都合で予定が変わることがあり、担当がコロコロかわる感じなので、先生の質の判断がつかない。 塾の周りの環境駅が近いので、明るく人通りもある程度あるので、帰宅する時に、そこまで心配しなくて良いかと思いました。 塾内の環境室内は綺麗で、感染症対策などもしっかりされていたので安心でした。 入塾理由いくつか体験して、本人が、場所や雰囲気など検討し、通いやすそうと決めたから。 定期テストテスト対策はまた別で料金がかかりましたが、あまり効果はなかったです。 宿題全然勉強しない子供だったので、それに合わせて量は考えていただいてたと思います。 家庭でのサポートテストや受験に関しての面談や、電話連絡なども頻繁にいただきました。 良いところや要望優しい雰囲気だったので、勉強しない子供も行きやすい環境だったと思います。結果的には志望校に合格したので、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が少ないのか、塾の都合で予定変更などがあり、子供の生活が乱れることもあったので、改善して欲しいです。 総合評価トータルの料金が高すぎると思います。通常授業、テスト対策、受験対策、少なめの受講でしたが、やはり高すぎます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。通常以外の夏期や冬期などの講習費用が通常にプラスされ少し負担はありました 講師子ども1人に数人の先生で担当していただきその先生同士で毎回しっかり書類を通して引き継ぎをされていたので子どももわからないということをいうことはほとんどなかった。時々、今日の人はよくわからんかったということはあった カリキュラム教材はしっかり学校の内容と並行して進めてくれていてテスト期間なども塾内でしっかり調整し進めてくれていた 塾の周りの環境家から自転車で行ける範囲にあるが専用の駐輪場はないので公共の駐輪場を利用するため少し不便はありました。 塾内の環境教室は自習室もありこぢんまりとして静かな空間で落ち着いて勉強に取り組めそうな環境です 入塾理由成績の低迷と理解不足のため基礎学力向上と高校受験合格のために個別で指導してもらえるというので決めました。 定期テスト通常授業でしっかり進め計画的に進めてくれており時に休講日に一日、集中の勉強会なども開催してくれてありがたいです 宿題適量が出されており、また個人に合わせてもう少し増やす減らすなど調整もしてくれているようだった 家庭でのサポート帰りは遅くなるので迎えはいっていた。 また塾との連携に関してもLINEと面談などで把握していました 良いところや要望直前であっても予定変更も対応してくれLINEでのやり取りもいつでも連絡入れておけるので仕事している身ではとても助かりました その他気づいたこと、感じたこと少し高めではあるが塾長も優しく話しかけてくれる方なので子ども1人1人に合わせてしっかりと把握して関わってくれて良かった 総合評価マイペースにゆっくりと進めていく方がいいタイプの子には合う塾かなと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金資料請求で数件みたが頃合いかと思って評価も3にした。 講師担当してくれている講師はわかりやすいと言っていた 体験授業のあと、先生から子供に手紙が届いていた カリキュラム学校の教科書をメインで考えて必要であれぱ追加教材を提案すると聞いている 塾の周りの環境駅チカであり自転車を離れた駐輪場に止める必要がある(市の駐輪場を利用でき料金は不要) 塾の場所に停められたら尚良し 塾内の環境一軒めに見学した教室は圧迫感があったがゆとりあり比較的静かと感じた また教室もきれいであった 面談室があったのも良かった 入塾理由面談時、塾の雰囲気が良かった。面談2件目だったが子供がここにすると言ったため。 良いところや要望まだ通って1ヶ月にならないためわからないが、教室長が3月から代わることを知らなかった 別の確認のため電話で知った システムなのだろうが、情報共有も万全だと感じられず2月末に契約しており信用に欠ける思いをした 総合評価まだ通って間もないためわからないところが多いが子供はわかりやすいと言っており、新しい教室長もきちんと電話対応頂いたので今のところ安心して預けています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気