学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ

キョウシンノコベツシドウスクールワン

京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の個別指導スクール・ワン 塩釜口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

講師苦手な数学を楽しく進めてくれてます。解けるまで類似問題を繰り返しやってくれるそうです。わかるまでとことん付き合ってくれる所が良い。 カリキュラム少し授業料が高いが、ほぼマンツーマンで詰めてやってくれるので妥当なお値段なのかなと思います。 塾内の環境他の子の授業の声やインターホンの音があるが、本人は全く気にならないらしく、集中する練習にもなっているのかも。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんが、とにかく明るい。子供からも話しやすいようで、勉強以外の話もするらしい。子供の特性も見抜いてくれたのでスゴイと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高蔵寺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても特に安かも高くもないと思う。自習室が使いやすいので良い。 講師日常会話を混じえながら勉強を教えてくれるので、わからない事も聞きやすい カリキュラム前に通っていた塾のテキストも続けて使わせてくれたので良かった。 塾の周りの環境駅前なので駐車場はなく、お迎えのじかんが重なると大渋滞になる。 塾内の環境教室内は広くなくこじんまりとしているが、静かに勉強できる環境が整っている 良いところや要望日曜が休みなので、テスト前だけでいいので自習室を開放して欲しい その他気づいたこと、感じたこと個別なので、ノートの取り方やその子に合った勉強法を提案してくれる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西田辺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

講師まだ行き始めたばかりですが、 丁寧で接しやすい印象で 気さくな感じ カリキュラム個人に合わせて組んでくれる 勉強の仕方、するべきところを 的確に説明してくれる 塾内の環境先生との距離が近く 質問もしやすい 自習室があればもっといいのに。 日曜は休講なので せめて平日の休講日は、保護者として無くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと個別だけにやはり値段はお高いのが 気になるところ。 入会金がお高い

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 道場南口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金カード式の入退室なので安心ですが、保守料金が毎月かかるのが結構高額に感じます。 講師個別指導なので、判るまできちんと教えてもらえるところがいいです。 カリキュラム季節講習があるので、理解不足なところなどを集中して勉強できる。 塾の周りの環境駅のすぐ側なので便利。なにより自宅から近いのが一番よかった。 塾内の環境自習できるスペースも確保されているので、勉強できる環境はいいと思います。 良いところや要望個別にきちんと指導してもらえるのがいいと思います。試験期間は曜日や時間を融通して、教室を開けてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと計画を立てて勉強する、という指導がとてもいいと思います。平素から、計画を立てて行動するようになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 横川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金2教科取ると、設備費やもろもろを合わせてお高めである。 講師子どもに合わせて先生を選択できるのでありがたい。わかりにくかった場合、それを伝えたら次回先生を交代して授業を受けることができるのがよい。 カリキュラム授業を2教科取ることによって、理科、社会の無料映像授業が受けれるので、いい自習になる。 塾の周りの環境横川駅にあるのでとても便利がよい。塾の入り口も施錠してあり、それぞれがカードで入室するので、安心である。 塾内の環境細かく区切ってあるので、集中して勉強ができる環境にある。またソファでは授業前に軽食を取れるスペースもあり、柔らかい雰囲気である。 良いところや要望塾の雰囲気が柔らかく、先生も生徒に寄り添おうとする空気ぐ伝わってきて安心してお願いできる。 その他気づいたこと、感じたこと先生を真ん中にして完全2対1の勉強スタイルなので、必ず目を向けてもらえるのでよい。あと、褒める努力をされてるので、子どもも嬉しいのではないかと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 紫竹教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金については、追加講習の含めての金額であるため、単純に他の塾との比較はできないが、それなりの負担感はある。 講師講師自身の学力の質が低い者もいる。カリキュラム変更の変更忘れも度々ある。 カリキュラムカリキュラム変更忘れがある。季節講習の機会と選択肢は多いので必要に応じて選べるよが良い。 塾の周りの環境表通りに面しているため、比較的夜間も明るく、治安もよく、通塾については問題ない。 塾内の環境塾内の環境については見学会等の機会をとらえて確認しており、問題はないと思われる。 良いところや要望概ね満足しているが、毎月の金額的負担も大きいため、もう少し割引措置等があれば良い。 その他気づいたこと、感じたことあらためて特に気付くことはないが、講師の学力的質が低い者もいるため、この点に留意してほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン JR茨木教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金週に2回で個別指導2対1での値段は普通かもしれない、ただ、中間期末前に追加授業でまたお金がかかる。成績が上がったら、惜しくないお金である。 講師ほめてやる気を出させる主義の為、それがうちの子に向いているのか、やる気は出ているようである カリキュラムまだ、入って2日月なのでわからないが、教科書とは別に教材があるようです。うちの子はまだ見ていないが無料で習っている以外の教科のビデオが見れるらしい。 塾の周りの環境駅前なので人の行き来は多い。セキュリティカードがあってそれでは入れるので、安全性はいいかもしれない 塾内の環境2人の生徒に1人の先生がおしえるわけですが、うちの子は中学生だが」もう一人が小学生が多い様子。よくしゃべる子だったり。九九を練習していた。とうちの子から聞くが、授業に集中できているのかが不安。」 良いところや要望今のところ、かよいはじめたばかりでわからい。内申点をあげてくれればそれでよい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 寺田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他と比べて特段高いわけじゃないけれど講義数が適当なのかは?です。 講師良くもなく悪くもなく、本人次第のところがあるので特に気になるところはなかった。 カリキュラム教材が時間以内にこなせる量でなっかたと思います。もう少し子供が頑張れると思う量がよかった。 塾の周りの環境自宅から近いので特に不便はなっかたし治安も悪くなっかたと思う。 塾内の環境自習できる席はそんなに数はないようがですが、全体的な環境は普通。 良いところや要望情報はきちんと入ります。講師が学生なので担当によってはもう少し効率良くして欲しいこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと結局は子供がやるかやらないかなので気持の面からサポートしてもらえるとよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 山科教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金基本的には高い個別指導である点を考慮しても決してリーズナブルな金額とは言えない 講師若い講師の先生が多く、子供の目線をうまくとらえているところは評価する カリキュラム教材に加えて教科書を利用するのは授業の延長のようであまり好きになれなかった 塾の周りの環境幹線道路に面しているので夜も人通りが絶えないので陽が落ちるのが早い季節も安心できた 塾内の環境絶賛する物ではないが必要十分ではあったと思ううるさいときがたまにあるのはなんとかするべき 良いところや要望若い先生に親近感を持って接しているのは良くも悪くもある距離感で疑問に思うところもしばしばあった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

講師とても分かりやすい説明で、明るく気さくに話しやすい感じを受けて好印象でした。 カリキュラム自分のカリキュラムを作れて、曜日や時間も選べるのがとても良い。映像授業も無料で見れるのが嬉しいです。 塾内の環境立地条件が良く、雨の心配もなくかよいやすいです。専用のカードで入室するので、セキュリティも安心です。 その他気づいたこと、感じたこと受付事務の方の対応も親切丁寧で、雰囲気も良かったです。授業もわかりやすく、話しやすい先生ばかりのようで、安心してかよってます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西田辺教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別指導でしたので、集団指導よりも割高感はありましたが、結果第一でしたので最終的には正解であったと思っています。 講師個別指導という事もあって、本人に合った指導をしていただいた印象です。進路指導に関しても、学校は安全策すぎて信用できませんでしたが、適切にアドバイスしていただきました。 塾の周りの環境自宅の近くということもあり、自転車もしくは徒歩で通ってました。慣れた環境でしたので、親としても安心できました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金高いですが家庭教師よりは安いです。それにその月の通常の塾代がプラスされます。あらかじめ先生からこれくらい受講して欲しいと回数希望がありますが、こちらの都合のいい回数しか受講できない場合でもその時間に合わせたカリキュラムを組んで下さいます。 講師室長を筆頭に担当して下さった講師の方々が熱心に志望校合格まで指導、アドバイス、資料集めにと奔走して下さり、入塾の際は完全に落ちこぼれていた息子を英検に合格するまでの実力を付けて頂き、見事目標であった公立前期試験で合格することが出来ました。面接の練習を学校でしてもらえなかったと伝えると、こちらでさせてもらいますよ!と面接の指導まで行って下さいました。一人一人に真摯に向き合って下さる良い塾です。 カリキュラム授業料は高いですが、ほぼ先生が横に付いて下さる安心感があるようでした。部活を引退した後は授業時間を早めに設定して下さったりして助かりました。 社会、理科の映像授業にどうかなと?心配していましたが本人曰くわかり易かったようでした。 英語と数学には力を入れておられるようでみるみる成績が上がりました。 塾の周りの環境横には24時間OPENのコンビニと商店会、駅の近くと人通りが多いので少し安心でした。塾選びの中に家から近く、人の目が行き届く明るい環境を希望していたので条件がピッタリでした。 塾内の環境自習室と相談室と教室があり、受付には長めのソファーが置かれていて色々な資料や案内が置かれていました。建物の古さはありますが、ガラス張りなので開放感がありますね。整理整頓されていて綺麗でした、室長の人柄が出ていた優しい雰囲気でした。 良いところや要望受験する高校が開校2年目という事で手探りの中、他の教室から資料を集めて下さったり、滑り止めの高校の相談にも乗って下さりました。卒塾した今でも連絡を下さったり、本人も試験や検定合格した際には褒めてもらいたくてお知らせしに行ってます(笑)その際、急な訪問でも歓迎して下さり暖かく迎えて下さるようです。 その他気づいたこと、感じたこと私の周りの京進スクールワン東向日教室に通っていたお子さん達は全員志望校に合格しています! 入試前日には担当して下さった講師の方々からの応援メッセージが書かれたクリアファイルをお守りにと下さいました、メッセージを読んで私が泣いてしまいました(笑)

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 亀岡教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金通常授業はまあまあそこそこかな?という印象でしたが、テスト対策期間、受験前の冬など追加授業が何コマも追加されとにかくお金がかかる!という感じでした。一応追加授業は自由に増減できますがやはり受験もかかっているのである程度とりますので受験前は家計がしんどかったくらいです。 講師子供は質問もしやすく、どの先生も優しく良いと言っていましたが、塾長との面談で話あったことが担当の講師の方にうまく伝わっていなくて再度お伝えするということなど、連携不足がありました。 カリキュラム学期毎に塾長と面談し志望校に向けてカリキュラムの相談をさせてもらい、テスト対策などもしてもらいました。 塾の周りの環境うちの子は自転車で通っていましたが、駅前なので電車やバスでも通いやすいと思います。ただ駅前ということで自家用車で送迎するには停車しにくく少し離れた場所で乗り降りとなります。 塾内の環境綺麗に整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。自習室もありました。 ビル内で受付で入出確認をしてから一旦出てエレベーターで教室に上がるので少し面倒ではあるかも。 良いところや要望お金はすごくかかりましたが、子供は通いやすいと嫌がらず通うことがで無事進学校に合格できたのでトータルでは良かったと思っています。 ただ先生同士や親と先生との連携をもう少し取れたらよいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと通っているおかげで中学校ではいつも上位5番以内をキープすることができ安定していてよかったです。 ただ先生が褒めてくれることが多く優しくてもっと厳しく指導してもらってもいいのに!!て親からは思ったりしました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 宇治山田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

講師子供達と歳が近いので休憩時間に話しが合い楽しいみたいです。担任は決まった方に見てもらっています。 カリキュラム自分の希望の科目や日時を聞いてもらえる所が良いです。 1人1人にあった指導方法なので、自分のペースでしっかり勉強出来て良いです。 塾の周りの環境駅からは近いですが、夜ですので車で通っています。駐車場2台分しかないの狭いので駐車場がもっと別の場所に欲しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西大路教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金に見合っていると思います。テスト前にだけ、追加で苦手単元を別料金で教えてもらえるのは助かります。 講師先生が親身になって指導してくださるので、子供のやる気が持続しました。塾長の方が、大変熱心です。出来たことを褒めてもらえるので、嬉しい様子です。 カリキュラム一人一人にあったカリキュラムで、苦手単元は繰り返しして、得意単元は早く進み効率が良いです。夏休みなどには細かな提案をして頂き、必要な単元だけ選択できました。 塾の周りの環境明るい大通りに面していて安心して通えます。自転車で通っていますが、駐輪場もあります。雨天の時に車での送迎も教室の下までしやすい場所です。 塾内の環境綺麗で静かで勉強しやすいです。自習室が広く使い勝手が良いです。席数もありいつでも利用出来る自習室は、大変助かります。 良いところや要望定期的に個別面談があり、学校の面談より学習進度がよく分かりました。進学先についても、早い段階から情報を知ることができ有りがたかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 池田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金授業料以外にいろいろオプションがあって結局トータルでいくと高くつく。 講師同じ学校の生徒が何人かいたので初日はそんなに不安がなかつた。 カリキュラムとにかく高い。塾長のいいなりになると金額がとてつもなく跳ね上がる。 塾の周りの環境駅前で夜になっても人が多いのでその点は安心だった。駐輪場もあったのでよかった。 塾内の環境授業前や後などの生徒が雑談でうるさいときがあった。お菓子を食べるのはやめてほしい。 良いところや要望講師の方が面白くわかりやすく教えてくれるところがよかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 豊田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金夏期や冬期の追加授業をやたらと勧めてくる為、かなりの金額になってしまう。どういう理由で追加が必要なのかいまいち明確にされない。 講師担当の講師により対応の差が大きい。 カリキュラム教室長が生徒の理解度を把握していないようで、講師との疎通が出来ていないため、保護者の不安が払拭出来ない。コマ数をやたら増やすようにしてくるが、内容が伴わず結果も出ていない。生徒にあったカリキュラムではない。 塾の周りの環境駅の裏手の為、夜遅い時間は環境が悪い。酔っぱらいも大きく、塾の前がタクシー乗り場で、待機中のタクシーが塾の前に止まっているため、横断歩道を渡ることが出来ずかなり危険である。明るいとは言えないので、送迎は必要である。 塾内の環境ばか騒ぎをする講師がいるため、自習は出来ない。注意をする講師もいるが、教室長が容認している為、環境は悪い。清潔とは言い難く、片付けが出来ていないためかなり汚い。 良いところや要望真面目に取り組み結果を出す講師がいるが人気のため担当してもらえない。講師のレベルを同水準にしでもらえたらいいが、かなり差がある。生徒の立場にたったカリキュラムを作ってもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと茶髪、大きめのイヤリング、香水という、講師の基準がかなり甘い塾になってしまった。中学受験に対応出来る講師が一人しかおらずかなりの人気のため中学受験を考えている場合、担当講師を指名した方がよい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金塾の料金がかかるのは解かるが結果が伴わないのもう少し何とかしてほしい 講師趣味の話とかしているみたいでそこからやる気を出させているみたいです カリキュラムプリントを配っただけ? やっていないプリントがたくさん出てきた 塾の周りの環境家から距離がちょっとあり送迎をしてあげないとちょっと大変です 塾内の環境駐車場が狭く送迎時になると車が詰まってなかなか入ることが出来ない 良いところや要望子供のやる気がなかなか出ないのでもう少しモチベーションを上げてもらえるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたことただ塾に行って勉強をした、、、しかし結果が伴わない、、、塾の意味がない感じですね

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

講師難しい対応にも直ぐに応じていただけ、大変助かっております 質問等が苦手なため、声掛けをして頂けると助かります カリキュラム前向きに塾に行こうと思わせて頂いてるところは、良かったです 自習が嫌みたいなので、もう少し自習も感心持ってもらえるように話をして頂けると助かります 塾内の環境来た帰ったが分かるシステムは良いのですが、それまでの塾に入る道のりが、人気がなく少し不安です その他気づいたこと、感じたこと子供事態には、合っているみたいでゆっくり探して決めたかいがありました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 夙川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金個別で考えると妥当かもしれない。夏の通い合宿を勧められて参加したが、金額の割に内容もよくわからないまま終わったので特に参加しなくてもいいように思った。 講師いつのまにか先生が変わっていたが、なんのお知らせもなかった。子供は特にどの先生になっても嫌がる様子はなかったですが、質はそこまで期待しない方がいいです。 カリキュラム全くわからなかった。2ヶ月後くらいに受講内容の詳細が郵送で送られてくるが、なんの意味もないと思う。 日々どんな学習をしたのか保護者にもわかるようにしてほしい。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内、交通量も多いので夜暗くなっても帰り道も安心です。コンビニもすぐ近くにあるのでとても便利な場所だと思います。 塾内の環境体験に行った時、塾の騒がしさが気になったが、授業が始まるとそれなりに静かにはなったと思う。自習もできるようだが周りがうるさいと集中できないかも。 良いところや要望厳しいのが苦手な子には良いと思います。褒めて伸ばす塾。成績が目に見えて上がるかはわからない。そんなにきっちりしているようにも思えない。 その他気づいたこと、感じたこと子供には理解できてるかもしれないが保護者にはほとんど把握できない感じ。苦手なところを克服できたのか自信がついたのかもよくわからないけど、うちの子はとりあえず成績は少し上がりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.