TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他と比べると割高ですが、他にはないシステムがあるのと、講師がキチンとした身なりで子供もだらけない。 講師丁寧に説明してくれて、わかりやすい。講師がスーツ。良いところを褒めてくれて、やる気を引き出してくれる。 カリキュラムもうすぐで中学のテキストになるので、小6のテキストは購入したくなくて、家にあるドリルを持って行ったら、こちらの要望に沿って授業をしてくれた。 塾の周りの環境自転車置き場がないので、道にはみ出して駐輪しているので見栄えが悪い。 カード式の鍵で出入りするので、安心です。 塾内の環境綺麗にしていて、室内も明るく、施錠もカード式で安心。いつも塾の責任者がいるので、連絡がスムーズ。 良いところや要望もう少し授業料が安ければ、他の教科もしたい。 色々とプランがあるが、少し高いので悩むところです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金料金は個別なので仕方ないが、諸経費等の見えないお金が高いので驚いた。もう少し安ければ追加を沢山お願い出来るのに。 講師熱心な所が良かった。 悪い所は、先生によって教え方に差がある。 カリキュラム良い点は、先生によるが理解していない点をまとめてくれた。 悪い所はなかった。 塾の周りの環境塾外の環境は飲食店や薬局等の店が多く、大きな道路沿いというのもあって明るく駅から近いのが大変気に入りました。 パチンコ屋さんやゲームセンターのあるような立地や繁華街だと、騒音や煙草の煙や話し声などで気が散りますが、それもなかったので良かったと言っています。 悪い点は特に今の所ありませんが、今後出てきたら報告させて貰います。 塾内の環境空気清浄機があり、掃除が行き届き清潔な所が良かった。スリッパも綺麗。 悪い所は、少し教室が狭い。 良いところや要望質問しやすい雰囲氣で、苦手な部分を的確に教えて貰える点。 褒めてくれる所も良い。 悪い所は、先生により教え方にバラつきある。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が丁寧で親切なので好印象です。電話で聞いても的確に教えて貰える為、安心です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金少し高いかな?と思いましたが、5教科を選択したときに、5科パックとゆうものがあり、お得に感じれたのでよかった 講師入塾前の面談の時からすごく親しみやすい。子供をみてくれる先生の写真や経歴など教えてもらいたかった カリキュラム個人に必要な単元などを見抜いてくれて、カリキュラムをたててくれる。 塾の周りの環境家から近いのと、通学路にあるので安心して通わすことができる。駅前とゆうことで便利がいい 塾内の環境机の配置など授業に集中しやすい。またガヤガヤしていないところも良い 良いところや要望先生がとても親しみやすく、子供に対してとにかくいいところを褒めて伸ばそうとしてくれるところ
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金2教科でプラス社会、理科の映像授業を受けられるのが良い。個別ではちょうど良いくらい。 講師丁寧に教えていただいています。わからないところも質問しやすい。 カリキュラム都度本人の無理のない程度に出される。家庭学習の取り組みにちょうど良い。 塾の周りの環境駅から近い。人通りもあるがそれほど騒がしくなく、道も明るいので夜の通学も安心。 塾内の環境個別のためのしきりが授業を受けるにあたって差し支えない程度の物になっている。自主学習スペースが少し賑やかな時があった。 良いところや要望入塾時、カリキュラムについて丁寧に説明いただいた。テスト前対策や受験に向けてなど、様々な質問に丁寧に答えていただいた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導ならこのくらいが普通なのだと思う。兄弟が通っていた個別指導の塾よりも値段設定は良心的に感じています。 講師教え方が丁寧でわかりやすい。ただまだ行き始めたばかりなので何とも言えない。どの先生もとても丁寧だといっています。 カリキュラムそれぞれに合ったカリキュラムを組んでいただけるところがよい。冬季講習など、無理に詰め込んで予定を入れさせられないところも個人的には気に入った 塾の周りの環境駅からもちかく、治安もよい。学校からも近く通いやすいところがよいと思う。自転車も塾の前に止められるのも、親としても安心です。 塾内の環境まだ行き始めたばかりなのでわからないですが、子供はこれまで行ってみた塾の中では眠たくならず、勉強に励みやすいと話しているのでそこは良いと思います。 良いところや要望雰囲気がとても良い。少し空間の中に生徒が多いので、周りに流されないような環境にしていただけるともっと良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金初めてなので高いのか安いのか分からないが、これが相場なのかなと思う 講師まだ分からないが、女性の先生で質問しやすかったそうです。男性の先生も優しそう。年齢も若い方が多く学校の雰囲気と違いお姉さんお兄さんに教えてもらっている感じ カリキュラム学校より先に学習できるので予習になって良いと思います。分からないところは、分かるまでしっかり学習できたらいいと思います。 塾の周りの環境もう少し自宅に近い方がよかった。駅前で送迎はしやすいが子どもが自分で通うのには少し遠い。 塾内の環境1対2の生徒と先生の距離感はいいと思います。 良いところや要望子どもの能力や性格に合わせた指導を希望します。質問しやい環境がいいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。この料金にするならもう少し特典などを入れてもいいとをもいます。 講師説明などはとても分かりやすくまあまあ講師の質は良いと思ういました。しかし授業中にいらない雑談をしていることを見た。 カリキュラム授業内容はよく生徒の都合のことも考えられて作られていると感じました。なのでカリキュラムにはあまり悪い点はないと思いました。 塾の周りの環境近くに近鉄もありきやすいと思います。しかし道が暗いところにあるので夜などは危険だと感じました。 塾内の環境自主勉強の部屋や映像授業の場所があったりして便利だと考える。しかし塾の中に自動販売機などを置くといいと思います。 良いところや要望一度言いましたが交通がまあまあ便利で、映像授業を見れたりするなどと言うことがよいところだと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと便利なこともありますが道が少しだけ危ないということなどの悪い点もありますが全体的には良いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金通塾メール代も料金に入っていたらありがたいですが、授業も分かりやすく丁寧なようなので充分にお得だと思います。 講師初めて個別指導塾で正直不安でしたが、固定の先生の日程が合うまで、何人か担当をしていただきましたがどの先生も教え方が上手で良いと言っています。 カリキュラム良い点、子供に必要なカリキュラムを考えて頂けてありがたい。悪い点、1回80分に1教科だけと決まっているの事。 塾の周りの環境良い点、駅前で人通りも多いし、他の塾も近くにあるのでビルの中でも常に人の目がある事。 悪い点、車の送迎が駅前で混んでいて困難。 塾内の環境良い点、雰囲気が良い。 悪い点というより、気になる点は本人が言うには自習室は使いづらそうだと言っていました。 良いところや要望良いところを見つけてほめて下さる所。 セキュリティがしっかりしている所。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別塾なのど妥当な金額と思います。キャンペーンで小学5年生から入学金無料だったが、5年生以下もそうだったら嬉しかった。 講師沢山の先生がいて、子供に合った先生を探しやすい。親しみやすい先生が多い。 カリキュラム個人にあった物を提案してくれる。教材等もあった物を用意してくれるので助かる。 塾の周りの環境駅近くなので通いやすい。ICカードが無いと入れないので防犯面も安心。トイレは外にあるのが少し不便。 塾内の環境先生が駐在してあるので安心。もう少し自習ペースが広いと嬉しい。 良いところや要望沢山の先生がいるので、子供にあった先生が探せるのがいいです。スペースに限りがあるので仕方ないと思いますが、自習室がもう少し広いと嬉しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金安くはない値段のような気もしますが、安いところで決めて、成績がまずまずより、子供の気に入った所でやっえみたほうがいいと感じています。 講師手続きを主にして下さる先生は親切で、初めてでも頼りになります。 カリキュラム苦手な分野も含め、総合的にみて頂けていると感じました。テキストも教科書にそった復習を対応してもらえました 塾の周りの環境セキュリティもしっかりしており、安心しています。駅の近くで、駐車場は近くにあるので送迎も安心です。 塾内の環境静かで集中しやすい環境で、色んな事に対応していただいてます。 良いところや要望面談の回数が少ない方が、色々な都合がいいのですが、やはり成績の詳しい話は、時間をかけたほうがいいのでしょか? なるべくメールなどでその都度わかれば助かります。 その他気づいたこと、感じたこと少し、フロアなとが年季が入っている感じしました。教室の外にあるトイレが和式トイレで少し古い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金良かった点は、気軽に始められる料金設定だと思います。 講師良かった点は、今の問題点について一緒に相談しながら授業をしてくれたこと。 カリキュラム良かった点は、苦手な所を確認しながら授業をしてくれるところ。 塾の周りの環境良かった点は、自宅からも近く通いやすい点です。 塾内の環境良かった点は、塾内も静かで他の生徒も集中して勉強していることです。 良いところや要望先生も真剣に教えてくださるので安心して子供を任せることができます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金流石に高いので、長くは続けられない…とは思ってます。本音を言うと高校受験まで続けたいけど、小学生で厳しいです。 講師どなたもとても優しく教えて下さるようで、人間性重視の採用に、安心、信頼しています。 カリキュラム算数の教材、テキスト、ワーク、テストとありますが、ワークが一度も使われてないのが気になってます。子供のスピードが遅くて使えないのかな~ 塾の周りの環境自転車置き場が塾専用じゃないので、人手も多くて、子供1人でも行かせやすいです。 塾内の環境個別塾はどこもそうですが、集中しやすいパーティションだと思います。 カバン置き場があればいいのですが。 あと、学童から直接行くときランドセルが置けないので、不便です。 良いところや要望とにかく子供が楽しそうに通って、勉強自体前向きになってるのが、かなりのポイントです! 集団の三倍かかるので、せめて二倍に抑えてくれないと…一般人には厳しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金集団授業と違って、個別はその子のレベルに合わせてもらえるが、値段も高いので、回数を減らした。 講師個別だったので、その日によって講師が変わる。少し心配だった。 カリキュラム映像授業があったが、眠くなって大変だったと子供に言われた。熱心じゃない子供には不向きだなと感じた。 塾の周りの環境駅前で、自宅から近かったので通い安かった。駐輪場もちゃんと設けてあってのでよかった。 塾内の環境個別だったので、各部屋仕切られてあったか、隣の声も少し聴こえてきたと思うが、不便は感じなかったので、良かったと思う。 良いところや要望その子に合わせて、大学受験の為に通ったが、国語、小論文と必要な所をみてもらえたのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと駅前だったからか、セキュリティーがしっかりしていて、部外者が入って来ないいよえになっていたのが、安心だった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金市販の教材を使っていることから、その教材の代金を考慮すると、どうしても事業量が高く感じてしまう。 講師子どものことをよく褒めてくれるらしいが、実際の成績上昇につながっているのか、よく分からない。 カリキュラム市販の教材をそのまま使っており、支柱の本屋に行って自分で購入して勉強することで足りるような気がする。 塾の周りの環境自宅から近く、子どもが自分で歩いて行くことができるので、親としては安心。 塾内の環境個別の部屋がいくつもあるらしく、子どもにとっては、勉強に集中できるようだ。 良いところや要望子どもをよく褒めてくれるので、子どもとしては、やる気になっているようで、この点については、好ましい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高いと思うけども少しずつ学力が上がってきてるし本人のやる気も出てきてるので妥当 講師正社員の先生にみてもらいたいですね カリキュラムテキストは思ったより薄くて問題数少なめこれでお受験大丈夫なのか 塾の周りの環境寝屋川市駅周辺で治安はまだマシな方かとただし交通量が多くて心配 塾内の環境全体的に静かで綺麗で勉強に適した環境だと思いますセキュリティも万全 良いところや要望時間割表を貰えるのが遅いこちらから催促しないと貰えない不便。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が保護者に親切丁寧に説明やらしてくれるので大変ありがたい子供にしっかり向き合って勉強を見てくれるので感謝です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はとにかく高いと感じました。特に長期休暇にどんどん増えていく授業料はとても負担になりました 講師講師の先生は年齢が近く、自分の入試経験なども踏まえて親身になって教えてもらえたと思っています。 カリキュラム長期休暇中の講習については、無限大に受講数が増えていき、費用がかさむようにできていると不満が残りました 塾の周りの環境通常は自家用車で送迎していましたが、量販店の駐車場内の立地で送迎はしやすかったです。ただ、遅い時間の授業後は駐車場が閉鎖されてしまうため、路上駐車せざるをえなかったです。 塾内の環境ガラス張り?の自習室が使用できます。講師の先生が常駐していて、質問に答えてくれて、テスト前には助かります 良いところや要望定期テストで一定の成績を取ると図書券をもらえたり、子供がやる気をだせるような工夫はされていると思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金この設備で妥当だと思う。しかしながら安いに越したことはない。 講師まだまだこれからの成長が必要だと感じた。それでも期待はしているから頑張ってほしい カリキュラム能力に合わせて学ぶことが大切だと感じている。もう少し努力してほしい 塾の周りの環境駅からも近く明るい場所にあるので安心して通わせることができるので良い 塾内の環境隣の声が聞こえて来て集中できないことがあると聞いている。対策をしてほしい 良いところや要望個人の能力に合わせて学ぶことができるので良い。今後も期待できる その他気づいたこと、感じたこと今後も期待できる塾としてみとめている。今後の成長に期待したい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金塾の月謝は近隣と比較して割と高かったです、もう少し安ければよいと思います。 講師この塾の講師陣は、比較的ベテランが中心で教えてもらいやすい感じです。 カリキュラムこの塾のカリキュラムは子供にとって比較的進んだ内容を教えてもらっています。 塾の周りの環境比較的交通の便が良い場所でしたが、送り迎えが混んでいました。 塾内の環境塾内の環境は割と静穏であり授業環境はあまり悪くなかったです。 良いところや要望比較的大手に入る部類の塾で講師陣の体制もしっかりしていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は、個別指導なので割高だと思います。結果が出る前に塾を変わってしまったのでそれが高いものだったのかわかりません カリキュラム次の塾のでも同じ教材を使用していただけたので、他の塾と同じような感じだと思います 塾の周りの環境他の塾も入っているビルだったので、違う塾に通う友達と時々一緒に帰ってきたりでき、安心できた。 塾内の環境教室は、広い事務室みたいな感じの造りで殺風景な感じがしました。 良いところや要望予定は比較的融通を利かせていただいたような気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金高いと感じますが、近隣も同じような料金なので、仕方がないですね 講師不明な点、あいまいなを繰り返し、親切に教えてもらえたようです。 カリキュラム教科書の内容を理解できるカリキュラムで、基礎がためがメインでした 塾の周りの環境駅前ですが、踏切の音や自動車の走行音などは気にならなったようです 塾内の環境ブース単位で授業を行うので、隣の声は気にならなかったようです。 良いところや要望問題の解き方、テストの勘所を教えていただけるのがよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します