TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師子どもが通い始めたばかりですが、 「楽しかった」と言っていました。 カリキュラム5科パックの理科と社会の映像授業も「面白かった」と言っていました。 塾内の環境自習スペースもあり良さそうです。 トイレが教室の中に無く、不便かなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと駅からも近く、人通りもあり、教室長も丁寧に説明をしてくださり良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの生徒 の口コミ
料金正直あんまり気にしてなかったのでわかりませんが、料金以上に価値を出すかはその人次第だと思う 講師高三冬の英語特訓で僕に教えてくれた先生が、答えよりも考え方を教えてくれた人でそれ以外は典型的な答えを言うだけのどこにでもいる人に思えた。個別指導だから当たる先生によってその人ののびかたも変わるのだろう カリキュラム個別なので自分にあったものが使えるので、よくも悪くも自分のペースで進めることができる 塾の周りの環境近鉄奈良駅なので近鉄線があって、上では奈良交通のバスが走っているので恐らく交通手段には困らない 塾内の環境授業スペースと自習スペースに壁がないので、うるさくて集中できない人もいるかもしれない 良いところや要望最近の難関大学(旧帝大とか)の赤本が全然ない。あと、自習スペースでしゃべると、壁がないので、迷惑をかけてしまうだろう その他気づいたこと、感じたこと正直、個別指導なので、成績が延びるかどうかなんて個人の問題で、赤点ギリギリでいいなら延びるわけがないし、いい成績をとろうとするなら延びるであろう。ただ、受験において、学校のレベルによるが、やれるだけのことをやっておくと入学の権利を手に入れられる可能性が上がるだろうし、やらなければ権利すらもとれないだろう(だからといって権利を増やしすぎるのは、後悔の選択を増やしてしまうのでよくないと思う)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師勉強のやる気が出たようで前向きに自分の成績を伸ばしたいと思うようになった。勉強方法を教えてくれた。 カリキュラム好きな時間に組むことができた。部活の後でも通える時間にしてもらえた。 万が一間に合わなくても連絡さえすれば、振替してもらえるとのことで 安心して申し込めた。 塾内の環境学校の帰りによることができる。駅にも近くてコンビニもすぐ横にあるのでわざわざ家に食べに変える必要がない。 その他気づいたこと、感じたこと塾の雰囲気も良く長く通えそう。塾長も気さくで気楽に相談できそうです。 先生方も励ましてくれて勉強の方法を具体的に教えてくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気