TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金テキスト代もかかり、夏期講習、冬期講習などは金額が高く、基本の授業のコマ数に追加料金が発生するなど、言われるままに受講せず、支払えるコマ数におさえました。 講師講師の先生が丁寧に見てくださり、担当の教科でなくても質問すれば教えて頂けるなど、柔軟に対応して下さいました。 カリキュラム大阪府立高校の受験に対応できる教材を準備してくださるなど、川西市にある塾でしたが、受験対策もきちんの対応して下さいました。 塾の周りの環境駅前すぐの建物で、送迎時の駐車にも困らずに済んだので、良かったと思います。スーパーも近くにあり、休憩時間には軽食を買いに行けるなど、長時間塾内で過ごすこともできたので良かった。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、狭いスペースで大丈夫かと心配でしたが、換気をするなど、対策をしてくれていたと思います。 入塾理由集団指導より個別で、個人の学力に合わせて丁寧に指導してもらえると思ったため。 定期テスト授業ではなく自習室でテスト勉強をしている時に、質問に答えて下さる。テスト範囲の教材をコピーして下さるなど、対策して下さいました。 宿題宿題として出されていたのかは不明ですが、できていない時は授業内と少し居残りをして見てくれていたようです。 家庭でのサポート進路の面談、送迎は必ず対応しました。最終学年の時には塾主催で受験お疲れ様会をしてくれ、少しだけサポートしました。 良いところや要望何かあれば、塾長から連絡を下さり、連携は取りやすかったと思います。 総合評価講師の先生との相性もありますが、理系に強い講師を他の拠点から連れてきて下さるなど、近畿圏内であちこちに教室がある強みだと思いました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導の為料金は高く、夏季特別講習を勧められたが、行っても行かなくてもやる気等の変化が感じられずやはり割高感感があった。 講師個別指導との事で期待したが、興味の持たせ方が上手くいかず成績があがらなかった カリキュラム個別指導に期待していたが、本人が分かったつもりになってカリキュラムが進められていたが本当に理解したか確認されてないままだった為成績が全然伸びなかった 塾の周りの環境能勢電鉄の山下駅前で交通の便や、駅前で明るく治安も良く安心出来た。 塾内の環境教室の広さはあるがあまり個別指導のメリットを生かして目が行き届いてるようではなかった。 良いところや要望家から近かったので自転車で行けたのは良かったが、夏季特別講習は伊丹駅前の教室で行われ子供だけで行かせるには少し遠く車で送迎する事になったなで不便だった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師若い講師が多く、なるべく相性の良い先生を選べること。親しみやすい雰囲気の教室で良かったです。 カリキュラム苦手な科目に重点を置いて選択科目を選んでくれて、よかったです。 塾内の環境駅から近くて、学校からの帰りによるのにも都合が良い場所です。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導なので本人の学力に合わせて指導していただけるので良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師生徒対先生が2対1なので、分からないところが聞きやすい。先生は優しく指導してくれている。 カリキュラム入塾して間もないが、個別ならではの指導に期待している。苦手な部分を見極めて重点的に指導してほしい。 塾内の環境駅が近く、お店も人通りも多いので、安心感がある。先生が外まで見送りしてくれるので手厚さを感じる。 その他気づいたこと、感じたこと入塾時に自信をもって成績を伸ばすことを約束してくれたので、これから期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気