TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金テキスト代もかかり、夏期講習、冬期講習などは金額が高く、基本の授業のコマ数に追加料金が発生するなど、言われるままに受講せず、支払えるコマ数におさえました。 講師講師の先生が丁寧に見てくださり、担当の教科でなくても質問すれば教えて頂けるなど、柔軟に対応して下さいました。 カリキュラム大阪府立高校の受験に対応できる教材を準備してくださるなど、川西市にある塾でしたが、受験対策もきちんの対応して下さいました。 塾の周りの環境駅前すぐの建物で、送迎時の駐車にも困らずに済んだので、良かったと思います。スーパーも近くにあり、休憩時間には軽食を買いに行けるなど、長時間塾内で過ごすこともできたので良かった。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、狭いスペースで大丈夫かと心配でしたが、換気をするなど、対策をしてくれていたと思います。 入塾理由集団指導より個別で、個人の学力に合わせて丁寧に指導してもらえると思ったため。 定期テスト授業ではなく自習室でテスト勉強をしている時に、質問に答えて下さる。テスト範囲の教材をコピーして下さるなど、対策して下さいました。 宿題宿題として出されていたのかは不明ですが、できていない時は授業内と少し居残りをして見てくれていたようです。 家庭でのサポート進路の面談、送迎は必ず対応しました。最終学年の時には塾主催で受験お疲れ様会をしてくれ、少しだけサポートしました。 良いところや要望何かあれば、塾長から連絡を下さり、連携は取りやすかったと思います。 総合評価講師の先生との相性もありますが、理系に強い講師を他の拠点から連れてきて下さるなど、近畿圏内であちこちに教室がある強みだと思いました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金定期テスト前の追加授業や長期休みの補習などで料金が結構かかることに驚きました。 講師丁寧に教えていただいています。勉強以外の楽しみ要素を取り入れてくださり娘も頑張って通えています。 カリキュラム普段習っていない科目でも対応してくださる。どの先生にも丁寧に教えていただいています。 塾の周りの環境学校も駅もスーパーも近く特に問題はありません。駐車場は有料のため迎えに行っただけの時に停めにくいです。 塾内の環境勉強は落ち着いてできる空間で入口の辺は広く開放感があります。 入塾理由見学に行った時に本人が楽しそう、と思ったため。学校からも近いため学校終わりに通えるところもいいと思います。 定期テスト直前に追加授業をしてくれています。過去の定期テストもあるので先生対策もできる。 宿題難しいようです。でも分からない状態で持っていっても優しく教えてくれるので助かります。 家庭でのサポート家庭では特にしていません。塾があるかどうかだけ確認しています 良いところや要望特に不満はありません。先生たちと楽しくお話もできているようです その他気づいたこと、感じたこと本人、家族から特に要望等ありません。いつも良くしてもらっています。 総合評価先生が学校のことをよく考えていただいており対策をきめ細かにしていただけているので不満はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金周りと比べると少し高めだったんだな、と後から解りましたが、他の塾にはない明るい雰囲気で、こちらに決めました。 講師そこまで厳しくなく、アットホームな雰囲気で苦手意識なく通い始める事が出来ました。 カリキュラム夏季講習学校の課題等も確認してくださり、前向きに取り組んでいます。 塾の周りの環境駅前なので便利。 逆に車が多いので危ない。 ですが、電車で帰る際は改札まで見送ってくださいますので安心です。 塾内の環境そこまで静かでもないと思いますが、個別なのでさほど気にはなりません。 良いところや要望はじめから凄く気さくに子供に話かけてくださり、勉強への苦手意識がある子供でも、嫌がる事なく通い始められました。今後は、学力がアップする事を願っています。 その他気づいたこと、感じたことアットホーム故に、子供が遊んでしまわないか少し不安はありますが、まずは学習する姿勢を学びたいので期待しています。自動ドアの塾が多い中、こちらはオートロックなので安心です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導の為料金は高く、夏季特別講習を勧められたが、行っても行かなくてもやる気等の変化が感じられずやはり割高感感があった。 講師個別指導との事で期待したが、興味の持たせ方が上手くいかず成績があがらなかった カリキュラム個別指導に期待していたが、本人が分かったつもりになってカリキュラムが進められていたが本当に理解したか確認されてないままだった為成績が全然伸びなかった 塾の周りの環境能勢電鉄の山下駅前で交通の便や、駅前で明るく治安も良く安心出来た。 塾内の環境教室の広さはあるがあまり個別指導のメリットを生かして目が行き届いてるようではなかった。 良いところや要望家から近かったので自転車で行けたのは良かったが、夏季特別講習は伊丹駅前の教室で行われ子供だけで行かせるには少し遠く車で送迎する事になったなで不便だった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金少し高いかな?と思いましたが、5教科を選択したときに、5科パックとゆうものがあり、お得に感じれたのでよかった 講師入塾前の面談の時からすごく親しみやすい。子供をみてくれる先生の写真や経歴など教えてもらいたかった カリキュラム個人に必要な単元などを見抜いてくれて、カリキュラムをたててくれる。 塾の周りの環境家から近いのと、通学路にあるので安心して通わすことができる。駅前とゆうことで便利がいい 塾内の環境机の配置など授業に集中しやすい。またガヤガヤしていないところも良い 良いところや要望先生がとても親しみやすく、子供に対してとにかくいいところを褒めて伸ばそうとしてくれるところ
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師生徒対先生が2対1なので、分からないところが聞きやすい。先生は優しく指導してくれている。 カリキュラム入塾して間もないが、個別ならではの指導に期待している。苦手な部分を見極めて重点的に指導してほしい。 塾内の環境駅が近く、お店も人通りも多いので、安心感がある。先生が外まで見送りしてくれるので手厚さを感じる。 その他気づいたこと、感じたこと入塾時に自信をもって成績を伸ばすことを約束してくれたので、これから期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気