TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、あまり大差はなく、個別指導塾らしい値段設定だと思いました。 講師振替授業を忘れられることがあり、お金を無駄にするところでした。 カリキュラム過去問が少なかったです。2020年前の物ばかりだったので新しく購入してほしかったです。 塾の周りの環境エコール・リラの一階にあるため、小腹が空いたりしたらすぐに買いに行けると言っていました。駅も目の前にあるので便利だと思います。 塾内の環境教材がボロボロのものが多かったみたいです。物の扱い方をしっかりしてほしいです。 入塾理由家から近く、学校の帰りにもそのまま通うことができ、送り迎えも車でしやすかったのが一番の決め手となりました。 良いところや要望振替授業が忘れられたり実トラの回数を間違えて少なくされたり、講師のみなさんが管理しているのでしょうが、塾長さんの管理力が足りていないのではないかと思いました。 総合評価講師の皆さんはわかりやすく一人ひとりに真摯になって向き合ってくれたみたいです。仕事もしっかり責任をもってやってほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金特に高いとは感じてなかったが、請求書がきたらけっこうするもんだなと感じた 講師娘は楽しく通っているようで.教育方針とかはあまりお話ししていないが、成績が上がればいいのかと思う カリキュラムよくわからないが、今日こんなことがあったなどと子供が楽しそうに話していろから、雰囲気はいいと思われる 塾の周りの環境駅近くで送迎にも便利である。他に遊べるような誘惑もないので、勉強ネに専念できると思った。特にあとはなし 塾内の環境かなり難しい模試を受けてきたとして、居残りで勉強してても、親切に講師の方が教えていただいたと感想を聞いています。 入塾理由家から近くで子供も最初通ってからいい感想を持って一時払いたため 定期テスト良かったり悪かったりの繰り返しだが、日々を充実して過ごせていると感じる 宿題あまり多いとは感じなかった。子供のやれる範囲で出題していただいていたと感じられる。 家庭でのサポート母親が懇談に行っていたので、あまり内容はわかっていない。 良いところや要望第一子の子供の初めての塾なので、あまり気にしていない。できることを考えてやっただけなので、評価はしにくい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金月額制でわかりやすいです。手持ちの教材を活用していただけ負担感も少ないです。 講師優しい先生が多いようです。あまり厳しくないので逆に不安になるとも言っています。 カリキュラムまだ通い出して間がないのでよくわかりませんが、本人に合わせて進めているようです。 塾の周りの環境ショッピングセンターや駅の近くで立地は良いです。夜、車で迎えに行くことが多いので、近くに気兼ねなく駐停車できる場所があればもっといいのですが。 塾内の環境自習室をもっと利用したかったのですが、近くに小中学生や顔見知りの同級生がいると気が散ってしまうようです。 良いところや要望親世代と大きく変わっている大学や受験の情報を教えていただきたいと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は少しお高いですが、個別塾なので仕方ないかなと思います。 講師今まで進路に対してぼんやりしていたことが、今後のスケジュール等を交えて簡潔に教えて頂いたことで、子供のやる気が目に見えて上がりました。 カリキュラム塾でプリントをもらって勉強しているようで、教材を購入しなくていいので助かります。 塾の周りの環境駅近なので通学途中に寄って帰れるので交通の便は良いのですが、商業施設が隣接してるので、誘惑も多いのが少し不安です。 塾内の環境今まで家では寝るかスマホをいじるしかしてなかった我が子が、今の所真面目に塾のない日も自習室を利用して帰って来ているので、集中できる環境なんだと思います。 良いところや要望自分で計画的に勉強できる子ではないので、課題をどんどん与えてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金高いですが個別なのでしょうがないかと最初の月は日割りなので良心的かと 講師まだ入ったばかりなのでわかりません 塾長の説明や感じは良かったです カリキュラム教材は特に購入しなくても良いのでいいと思います 塾の周りの環境自宅と駅から近い 商業ビルの一階なので治安面はそんなにあぶなくないかと思います 塾内の環境まだこれからですが子供にはあってるようです 親は一緒に行ってないのでわかりません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金はやや高いかも。夏期講習とかはお勧めされるプランで契約すると高い。 講師相談にも気軽に乗ってもらえ、範囲外の課題の質問にも対応してもらえる。 カリキュラム教材が教科書に準拠しているので、学校の授業と連携して進めやすい 塾の周りの環境駅のすぐ近く(改札出てから徒歩1-2分)なので、交通面では何も問題なし。 塾内の環境基本的に1:2 のほぼ個別指導に近いスタイル。ただ、その分親身に話せる環境とは思う。 良いところや要望進路についての Zoom ミーティングとかも企画があり、本人はありがたいといっている。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業も柔軟に対応してくれ、必要に応じて Zoom でのリモート授業も対応可能となっている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師講師を選ぶときに丁寧に希望を確認してくれたので、本人は安心しています カリキュラム目標が明確になった いつまでに何をしないといけないかも、具体的にイメージできたようです 塾内の環境授業中はそれぞれが近い場所にあることもあり、少し気になるとは言ってました その他気づいたこと、感じたこと目標をしっかり確認してくれましたので、これからに期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師まだ始めたばかりですが塾長さんが頼りになりそうだったので決めました。娘も学校以外で質問できる場所ができて勉強への姿勢が落ち着いてきました。 カリキュラム子供の今の状態に合わせてもらっています。講師も相性を見て合わせようとしてくれます。自習に通うこともでき、自習では教えてもらっている科目以外の教科も質問できるのは助かります。 塾内の環境塾は活気がある印象です。塾生の表情が良いのでみんな楽しんで満足して通っている感じがします。 その他気づいたこと、感じたことよいと思います。駅から直行できるし時間までイオンで軽食を買って待つこともできるので環境もよいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金本人のやる気の問題も有りますが、期待した程の成績アップまでは繋がらず。 コストパフォーマンスとしては、評価が難しい所。 講師自主性を重視していて、押し付けが無い。 前向きに取り組む姿勢を伸ばしてくれたので、継続する事が出来ました。 カリキュラム個別指導なので、特に明確なカリキュラムは有りません。 自主性が重視されるので、本人のやる気に大きく影響を受けるので、成績の伸びは今一つでした。 塾の周りの環境駅前で便利な反面、時間が遅くなった場合に車で送り迎えする際には、駐車スペースがないので、路上で待つ事になるので、気を遣います。 塾内の環境塾内はあまり広くは有りませんが、整理されており、特に問題は有りません。 良いところや要望時折、父兄に向けて電話連絡が有りますので、子供の状況が判り、安心して任せる事が出来ます。 その他気づいたこと、感じたことコマ調整がフレキシブルに調整可能なので、無理なく続ける事が出来ます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師わかりやすく丁寧な授業だと言ってました。 カリキュラム個別指導なのでこちらの要望にいろいろ対応可能な所に満足しています。 塾内の環境セキュリティ対策が万全だと思いましたが、セキュリティカードを持ってないと簡単に入室できないのは少し不便を感じます。 その他気づいたこと、感じたこと他にも体験に行きましたが、対応がとても丁寧だったので子供と相談して決めました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金管理費が毎月かかるけれども、子供の安全を考えたら仕方ないかと思う。 講師わからないところを何度もきちんと教えてもらえる。学校の相談にも乗ってくれる。 カリキュラム自分で計画を立てて勉強することを指導されているので、普段から計画を立てて物事行うようになった。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで、入室はカードで監理されているので安心できる。 塾内の環境自習する場所が確保されているので、落ち着いて自習することができる。 良いところや要望きちんとていねいに指導してくださるので、安心して通わせることができています。 その他気づいたこと、感じたこと学校のテスト前でも関係なくお休みの時があるので、もう少し替えていただきたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します