TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導では他と比べても同じくらいか、ややお安いと感じました。 講師まだ通い始めたばかりで、相性の良い講師を模索中です。塾長からはレベルの高い先生もいると聞いている。 カリキュラム個別指導なので、数学の教材や英語の単語帳などは学校の物を使用してもらえた。 塾の周りの環境自宅に近かったことと、駅にも近いので通学しやすい。ただ古いビルなので、細い階段を登って行かなくては行けないので、災害時などには少し不安がある。 塾内の環境自習室はおやつOKで、子供は匂いが気になると言ってました。 講習会のスペースは広々としていて問題ない。 良いところや要望子供のニーズに合わせて、カリキュラムや教材を柔軟に使っていただけた。後は子供のモチベーションと学習習慣がどこまで継続していけるか見守りたい。 その他気づいたこと、感じたこと学習内容を早目に報告してもらえるのは良い。 ただ、理解度がどのくらいだったのかが分からないので合わせて報告してもらえるとうれしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導だけあって、少し高いと感じました。勉強のきっかけが、できたので、大学生になった習慣化してるのて、よかった。 講師年齢が近く気軽に相談できたと思います。 カリキュラム志望校と、学力にあわせて、教材、課題など出してもらい、勉強に打ち込める習慣ができた。 塾の周りの環境交通機関は、摂津富田の駅前でしたが、不便な駅だったのて、余計な誘惑もなかったです。 塾内の環境個別指導塾独特の距離感ですね。自習室含めて快適とは、言えないが、セキュリティは、しっかりしてて安心でした その他気づいたこと、感じたこと受験生になってから、入塾したが、まあ、良かったのかなと、いうのが、感想てす。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導なので、学費が少し高い気がしました。もう少し安いほうが良い。 講師可もなく不可もなく。あたりはずれがあるとおもいます。 カリキュラム苦手分野克服のため通っていたので、苦手分野がすこし減りました。 塾の周りの環境駅から近く、高校下校中によることができ、便利な点が多かった。 塾内の環境駅の近くに自習室があったので、便利だった。通学の途中に利用できた、 良いところや要望勉強の苦手な子供や、集団塾に抵抗がある人には好いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は 個別指導だけあってそれなりに高いです。コマ数に応じて割引あればいいですが 講師年齢が近く性別も同じで相談に乗ってもらえる カリキュラム後から学力に合わせて教材を選んでもらえる。 個別指導なので 当たり前だが教材費がかかる 塾の周りの環境駅前で便利だが 居酒屋なども近いので治安は少しいかがかと思います。 塾内の環境自習室もあり みんなやる気のある子が多いので感化されてできる環境だと思います。 良いところや要望勉強する習慣もできてよかった。課題も学校の宿題と合わせても適切な料を考慮してくれてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習 冬季講習は普通の必要なんだからオプションにしないでほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導の教育なので、集団の塾に比較すると授業料が高い気がします。 講師当たり外れが多い気がします。 カリキュラム子供の苦手分野を中心とした授業、教科書などカリキュラムがよかった。 塾の周りの環境駅前に立地しているので、高校の帰りしなに立ち寄ることができた。 塾内の環境自習室が満席になることが多かった。駅前なので、間食等には問題ありませんでした。 良いところや要望個別指導なので、子供の疑問点、苦手分野の克服には割と良い気がします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別なのでやっぱり高い。 わかりやすい料金設定だけど、通常の月謝以外にも月々結構かかる。 講師分かりやすく説明してくれ、子どものやる気を引き出してくれる。 カリキュラム受験と定期テストとその時期にあわせてしっかり指導してくれそうだった。 塾の周りの環境居酒屋が多いところなので夜は少し心配。駐輪場からも少し歩く。 塾内の環境電車の音は響くが、教室内の雰囲気は静かで集中できそうな感じ。セキュリティもしっかりしている印象。 良いところや要望自習でもわからないところを聞きやすい環境。若い先生が多く話しやすい雰囲気もある。うまくこどものやる気を継続させていって欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師講師陣は若いですが頼れるお兄さんお姉さんという感じです。 子どもの持つポテンシャルは高いのであとは、やる気と学習習慣を身につける事とおっしゃっていただきました。 子どもの趣味と相性をみて担当講師が決まるそうです。 科目別の個別指導報告書が送られてくるので習熟度や苦手なもの、今後の対策等知る事ができます。 カリキュラム本人の希望する大学や進路を一緒に親身になって考えてくれました。自習室も自由に使用できるとの事。 塾内の環境駅前なので騒音が気になりますが、教室に入ってしまえば静かでした。 駐輪場が少し遠い気がします。 講師との多少の私語は大丈夫だそうですが趣味の合う講師が担当なので、おしゃべりばかりにならないかが心配です。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導の塾なので、ひとりひとりの個性を見てくれて伸ばしてくれる塾だと思ってます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別のせいか、高い。 塾の周りの環境家から近いので通いやすかった。周りは飲み屋が沢山あるのはややマイナス 塾内の環境個別なので集中はしやすいと思う。一方で競争がないし、周りとの比較がない その他気づいたこと、感じたことどちらかといえば、勉強嫌いとか、上位でない人向けなのか、上位校についてはやや劣るかも
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師個別なので、丁寧に教えていただいてます。 カリキュラム学校の課題や、定期テストにも対応していただけるのが良いと思います。 塾内の環境駅前で、便利な場所ですが、自転車置き場が少し遠いのが、難点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと静かな環境で落ち着いて学習できているようで、良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師個別指導なので、子供に合わせて苦手分野など把握して指導して下さいます。 カリキュラム国語の文法の教材など良いと思います。 塾内の環境駅前ですが、セキュリティ設備があり、中は静かです。掲示物が多いのが、子供は気になるようです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室で勉強していても気にかけて下さるところが気に入っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金夏季と冬季の料金が高い。普段も料金にあっているか、親にとっては疑問である カリキュラム教材はまあまあよく、生徒にはよくあっていたと思う。 塾の周りの環境駅から近いく、また家からも近いので、通いやすかったと思う。ただ近くに居酒屋などがあり、夜が遅いので心配だった 塾内の環境教室は狭いが、講師の方が一生懸命だった 自習室もあり、本人にとってはいい塾であった 良いところや要望講師がいい人とそうでない人との差が激しいのではないでしょうか?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。ただ、すごく子供に対して丁寧に対応してもらっているので、了解して通わせています・ 講師1回が2人ずつで見てもらっているので、丁寧に教えてもらっている。 カリキュラム小学生の時に受講していた「論理ing」というカリキュラムが面白かった 塾の周りの環境駅前に有るので、バス・自動車などの交通量が多いので、少し心配 塾内の環境自習室、メディア授業も充実している印象を受けました。ビル2Fにあるので、騒音はあまり無い印象です。 良いところや要望子供が無断欠席したときに、後から欠席していたことがわかったので、その時に連絡してほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験対応は充実しているイメージがあるけれど、基礎的な事も充実して欲しいイメージ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師講師について良かったと思う点は、分からないところをひとつひとつ丁寧に教えてくれたことです。 カリキュラムカリキュラムについて良かったと思う点は、自分の苦手分野や分からないところに焦点を合わせてカリキュラムをくんでくれるところです。 塾内の環境塾内の環境について悪かった点は、看板の文字が汚いことと電車の音がすることです。 その他気づいたこと、感じたこと講師やカリキュラムはいいと思う点が多いけど、 塾内の環境や料金はいいと思わない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師講師についてよかった点は丁寧に教えてくれてるのがいいとは思う。悪い点はしばらく経ってから授業に関しての報告書が届く。課題を書いてくれてるがそれなら早く送ってほしい。 カリキュラムよかった点は子どもに合わせてしてくれる、悪かった点は教材が届くのが遅い。夏期講習終わった後に教材が届いた。それまでコピーしたもので学習してたのに、終わった後に教材が届いて教材代を請求するのは納得がいかない。 塾内の環境飲食スペースがあるので、学校から直接行く時は遅い時間まで勉強するのにいいと思う。早い時間帯に行くと小学生が時々ガヤガヤしてる時があるので少し気になる その他気づいたこと、感じたこといくつか体験に行って、説明が一番分かりやすくて入ったが、他でも同じかなとは思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は高くて不満でした。特別講習になるとさらに高くなるので、提案された授業をお断りするのもありました。 講師私にとっては特に良いも悪いもないのですが、子供は気さくな優しい先生で良かったのではと思います。 カリキュラム特別な教材は、そんなになかったので学校のテキストで勉強してたのが良かったです。 塾の周りの環境駅前なので、お店があるので食べ物を買えるのが便利でした。電車に乗る人は近くで便利だと思います。 塾内の環境駅前なのに、騒音などは聞こえなく自習室は近くに先生がいるので、すぐ質問できる環境でとても良いです。 良いところや要望アットホームな塾なので、子供はとても居心地が良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します